このページのスレッド一覧(全4559スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年1月31日 21:58 | |
| 1 | 4 | 2004年1月31日 11:38 | |
| 0 | 2 | 2004年1月31日 09:20 | |
| 0 | 1 | 2004年1月29日 23:26 | |
| 0 | 5 | 2004年1月29日 00:28 | |
| 0 | 2 | 2004年1月25日 20:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1
ヨドバ〇で27800円でした。これってやっぱ高いですよね(^^; 19800円で売っている所もあるようですし。値切って19800円にはなりうるのでしょうかね、もう少し調査してみます。新潟で安い店ありましたら是非教えてください。
0点
2004/01/22 23:32(1年以上前)
長岡ジョー○○で先週22,000円で購入しました。
財布の中身を見せてこれしかないんだよーってかなり粘った結果です。
田舎では限界ですね・・・・
しかし今週酔った勢いで別のセットを買ってしまい手放す予定です。
音には満足していたのですが・・・・・失敗・・・・
書込番号:2376466
0点
2004/01/31 12:45(1年以上前)
昨日、ジョー〇〇で19800円で購入しました。1%のポイント還元で前に貯めてあったポイントを使ったので割と安い値段で買えたと思ってます。スピーカー設置してさっそく映画みてます。かなりいいですね。わりと狭い部屋で5.1を純粋に楽しむにはもってこいの製品ではないかと思います。
プロロジUも予想外に良くて満足してます。
新潟県内の人へ・・・
ジョー〇〇は在庫を豊富に抱えているようで・・・季節が季節ですし。安く売っているのではないでしょうか?
書込番号:2409380
0点
2004/01/31 21:58(1年以上前)
半月ほどでそんなに安くなりましたか(**)
まぁ・・・半月堪能したので良しとしましょう!!
プロロジUは本当にいいですよ〜!
損無しだと思います。
書込番号:2411289
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31
すぐ下で購入のアドバイスを頂きましたぼんっぞです。
結局、ソニーのこの機種を購入しました。値段も理由の一つですが、ただでさえ多いリモコンをこれ以上増やしたくないという妻の意見を重視した次第です。
せっかくヒートDETさん、NBALさんからありがたいコメントを頂いたのに申し訳ありません。。
ところで今回はこの製品を使っての質問です。
まだこの5.1chを使って昨日・今日と映画を1本ずつしか観ていないのですが、さきほど2時間ほどの映画を見終え、ラストシーンをもう一度見ようとしたところ、アンプに「PROTECT」と表示されて音がまったく出なくなりました。
スピーカーコードのショートはないようですし(コードは切ったりせず標準の長さのまま使っています)、アンプの発熱もボディを触る限りそれほど熱くなっているようではなく「暖かい」と感じる程度です。
電源を落として30分ほどたった今、再度電源を入れても数秒だけ音が出て、また同じエラーが出て音が消え、電源OFF以外の一切の操作ができません。
もちろんDVDディスクも換えてみましたし、電源再投入直後の数秒の間に入力選択を「TV」(何も繋いでいませんが)などに切り替えても同じです。
マニュアルも読み返しましたが、このエラーメッセージについては記述がないようです。
同じ症状が出た方、また考えられる原因などありましたら、ぜひお教え頂ければ幸いです。
0点
2004/01/17 17:22(1年以上前)
自己レスです。
結局症状は治らず、アンプ部の交換となりました。迅速に対応して頂いたアクティブさん、ありがとうございました。
書込番号:2355943
0点
2004/01/19 23:50(1年以上前)
このエラーは説明書P28に書いてるのですが、障害物によりファンモーターが止まってるときは、障害物を取り除くと書いてますよ。ですから、これを直すには簡単にP12に書いてある全てのメモリーを削除すればいいみたいですよ。僕もココの掲示板を見て買ったので、これから買う人にも何かお役に立てばと思いレスさせてもらいます。では失礼します。(礼)
書込番号:2365590
1点
2004/01/20 13:56(1年以上前)
ちゃぶ台君さん すみません!
ほんとですね、書いてありました。たいへん申し訳ありません!
マニュアルはよく見たつもりだったのですが、その項目の2、3行だけしか
書いてないページなのにどうして見逃していたのでしょう・・。
お恥ずかしい限りです。。
ところで話は変わりますが、5.1chで映画を観るのは楽しいですね。
この機種しか知らないため他の機種との比較はできませんが、私的には音質、音量、
機能、見た目ともに満足しています。
書込番号:2367161
0点
2004/01/31 11:38(1年以上前)
ほんとですね。僕も、もともと、古いタイプの5.1chのシアターセットを使っていたのですが、ウーハーとあと、スピーカのハイ出すぎるのが少し嫌で、この機種に買い換えました。使ってると少し出力的な部分でもう少しあっても良いかと思いましたが、でも、音質などは、さすがsonyyと思いました。後は買う人の使う環境だと思います。この機種
使い方も簡単ですしね。笑 僕は、この機種を買って、見た目も音質もそれなりに満足してます。では失礼します。
書込番号:2409189
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8
オプションの壁掛けブラケットWS-DAV1(フロント用×2、センター用×1)の、フロントスピーカー用を、サラウンドスピーカー用として使うことは
出来るのでしょうか?
店員の方からメーカーに確認してもらったところ、例によって『保証は出来かねる』という答えだったのですが、どなたか実践されている方、いらっしゃいませんか?
フロントスピーカーとサラウンドスピーカーの形状は異なるのででしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
2004/01/29 23:51(1年以上前)
ソニーお客様ご相談センターに問い合わせたろころ
以下回答をいただきました。
WS-DAV1(壁かけブラケット)は、サラウンドスピーカー/
リアスピーカーにもお使い頂けます。
スピーカーの向きは、上下には動きませんが、左右にはそれぞれ
15度程度の向きの調整が可能となっております。
品質向上と更に使い易い製品の開発に努めて参りますので、
今後ともソニー製品のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
書込番号:2404081
0点
2004/01/31 09:20(1年以上前)
chaser1997さま
どうもありがとうございました。
メーカーも人によって、返答が異なってしまうことがあるのですね。
早速購入します!
ありがとうございました。
書込番号:2408821
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8
僕は昨日お父さんにホームシアターセットをかってもらいましたが、説明書ををみていろいろつないでみましたが、テレビ放送の音がどうやってもでないんです。お父さんはメカ系は苦手なので相手にしてくれません。しまいには早くテレビの音を出せと言ってきます。どうやってつなぐのですか?教えてください。手順とかおしえていただければうれしいです。
0点
2004/01/25 23:57(1年以上前)
そりゃ大変だ^^; じゃあ、手順を。
1. まず、テレビ背面に「音声出力」(たぶん赤と白)があるかどうかをみる。
2. 音声出力があればそこに赤白ケーブルを刺す。もう一方を、シアターセット背面の、たぶんビデオ1入力とか、ビデオ2入力とか、そんなところに刺す。赤白は間違えないように。音声出力が無ければできない。
3. シアターセットのモードをさっき刺した「ビデオ*」の入力に切り替える。
4. 音が出る。
書込番号:2388505
0点
さわーさんの方法で、ビデオデッキを経由しても音を出すことが出来ますよ。
(音声出力が無かった場合)
書込番号:2388617
0点
2004/01/27 21:36(1年以上前)
みなさんいろんなアドバイスをくれてありがとうございます。しかし、まだ音が出さないんです。というのはテレビはシャープの28-DP4という機種で、DAV-SC8にはDコンポーネントの線1本で接続しています。「さわー」さんのとおり接続したのですが画像音声(画面は黒)が映らないです。(テレビ裏は出力・赤・白に)シアター裏はビデオ1に接続してるんですが・・・・?あとリモコンでビデオ1にしても映らないんです。うちのお父さんはいまでもうるさいんです。また教えてください。お願いします。TV機種はシャープ(28DP4)です。
書込番号:2395633
0点
2004/01/28 01:20(1年以上前)
なんかこう、混乱しているような気がするのですが。。。
最初に、テレビを日テレにして下さい。4chね。
テレビは、このあともずーっと普通に見てて良いのですよ。んで、テレビの裏を見て下さい。赤白線が「音声出力」から出て行って、シアタセット裏の「ビデオ1入力」赤白に入るんです。 入ってますか?
テレビの音を聞くためには、それだけで良いんです。他の線は要らない。 それで、シアターセットのモードをビデオ1選択にするんです。間違っても、テレビの画面をビデオ1にするんじゃないんです。テレビは4chを見続けるんです。ここまで大丈夫ですか? たぶん、わかってますよね^^;
音出ませんか??
出ないなら、次にテレビ側の設定をいじりましょう。もしかしたら、現在はテレビの音が「音声出力」から外に出ない設定になっているかもしれません。だから、テレビの説明書を見て、切り替えられるかどうか見てみましょう。わからなかったらシャープに電話するしかないでしょう。
あと、もしそこに、ビデオデッキがあるのなら、ビデオデッキの裏の「音声出力」からシアターセットの「音声入力」に赤白線でつないでみましょう。そのあと、シアターセットのモードを「ビデオ1」にしましょう。それで、適当なテープを入れて、再生してみましょう。音、出ませんか?? 出ないなら、何かがおかしいのです。 電気屋さんを呼ぶしかないのかも。
やった結果を次に書いてみて下さい。 それと、今、まともに音が出ているビデオデッキとか、DVDプレーヤーがあったら、それを教えて下さいねー^^
書込番号:2396906
0点
2004/01/29 00:28(1年以上前)
坊:音出るようになりましたか?
何だか心配になって登場しましたが
さわーさんの指示の通りにやってみましたか?
*おっちゃんの意見としてはTVの設定なのではと
思います。
ところでFM放送はちゃんと聴けてますか?
これが駄目ならアンプに問題があります。
余談ですが新聞によるとFM東京が来月から
5.1チャネルの放送を開始するみたいです。
いいタイミングでサラウンドシステム買って
もらいましたね〜
書込番号:2400434
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8
2004/01/24 00:03(1年以上前)
大丈夫でっせ!
サラウンドフィールドは12通り用意されています。
ちょっと書き切れませんが好みに応じて楽しめますよ。
書込番号:2380142
0点
2004/01/25 20:48(1年以上前)
カタログ見たらこの機種はマルチステレオモードがないんですね
フロントとリアに同じに振り分けはできないみたい。
書込番号:2387451
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





