このページのスレッド一覧(全4559スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年9月18日 18:57 | |
| 0 | 2 | 2003年9月15日 21:08 | |
| 0 | 0 | 2003年9月14日 14:50 | |
| 0 | 0 | 2003年9月3日 01:08 | |
| 0 | 5 | 2003年8月25日 22:47 | |
| 0 | 3 | 2003年8月24日 06:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1
この度2万円前後でシアターセット購入予定したいと思っているのですが初めてのことでわからないので教えて下さい。
この機種はスピーカーが小さいようですがキチンと音がでるのでしょうか?テレビのスピーカのほうが音が良かったりしないのですか?
スピーカーの設置する位置なのですがフロントはテレビのところに置くとしてもリアは聞く場所から一メートルくらい後方の天井付近に置く事しかできそうにありません、これだけ離れた場所でこんなに小さなスピーカーでも音は聞こえるのでしょうか?
それとこの機種は5.1chではないのですか?
0点
2003/09/18 18:57(1年以上前)
5.1です。8畳の部屋で全てのスペーカー壁掛けです。充分の音量あります。DVDで映画鑑賞が主ですが、テレビ(36ワイド)のスピーカーとは比較にはなりません。
書込番号:1954401
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880
今回DAV-S880を購入しました。価格・機能等は問題なのですが
通常の映画(2時間程度)を見て、本体に触るとかなり熱いんです。
(あったかいではなく、熱い・・・・)
これって普通なんですか?
もし分かられば教えてください。宜しくお願いします
0点
2003/09/15 20:14(1年以上前)
この機種は色々あるみたいですね!DAV-S880の過去ログを見てください。私は1つ下のS550を使用してますが、S880程ではないですが結構色々起きますよ!具体的には言いませんが。まぁ、私は我慢出来る範囲なので壊れるまで使うつもりですが・・・。
書込番号:1945982
0点
2003/09/15 21:08(1年以上前)
早速回答ありがとうございます。
ちょっと明日にでもSONYのサポートにTELしてみようと思います。
また何か情報がありましたら教えてください。
ありがとうございます。
書込番号:1946166
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550
最近、S550を購入しました。
ちょっと遅いですかね〜。プロロジック2にも対応していて
非常に満足しています。
ところで質問なのですが、MP3を聞いているとよく音飛びします。
音飛びした後に、またその曲を聞くと普通にきけたりします。
MP3のフォーマットはISO9660で保存してあります。
音とび以外にも、いきなり曲が止まってしまい、操作が効かなくなる
ときもあります。これは初期不良なのでしょうか?
それともMP3の保存の仕方が間違っているのでしょうか?
初心者的な質問で申し訳ないのですがよかったら教えてください。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880
今、凄く悩んでます。S880の値段が上昇気味です。貧乏高校生な者で、買うのに悩んでます。お金はあるのですが、個人的には高額な買い物なので、慎重に行きたいと思います。購入した方に限らず、視聴してみた、購入した方とかの意見を聞きたいと思います。ここがいいとか、ここがイマイチとか、この金額で、これを買うならこっちを買った方がいいよ、とかの意見を特に聞きたいです。僕的には、『音質重視』したいのですが・・・。って、所です。皆さんの意見を聞かせて下さいm__m
0点
2003/08/20 22:29(1年以上前)
過去ログ見ることをお勧めします。色々あるみたいですよ!
書込番号:1873419
0点
2003/08/21 01:17(1年以上前)
新製品を待つのも手ですね
9.10月までお金貯めましょう(高校生じゃきついかも)
書込番号:1873999
0点
2003/08/21 22:14(1年以上前)
DAV-S880はデザインと簡単さがウリの機種だと思います。
僕は見た目重視で選んだので満足していますが、音質を求めるならONKYOとか
YAMAHAを検討した方が良いのでは?
書込番号:1875460
0点
2003/08/22 12:26(1年以上前)
ちょっと気分Aで書き込みが出来ないもので(仮)をつけました
いないいないBoAさん、PAoPAoさん、nakatanさん返信有難う御座います。
少し前にログを見たんですけど、新に購入した方や、試聴した方がいるかと思って再度聞いてみましたm__m新製品は9、10月に出るものなんですか?出るのでしたら多少考えて見たいですが、金欠なもので・・・^^;YAMAHA・ONKYOも見ましたが、価格が・・@_@;実は音質重視と言いつつデザインも結構重視してました^^;スイマセン。この商品はいつ頃値段が下がりますかね?
書込番号:1876571
0点
2003/08/25 22:47(1年以上前)
実際に音を聞いて見たいのであれば、秋葉原へ行けばお店でいろいろなメーカの物が聞けます。(どこに住んでるの?)
音が云々という人がいますが、金を出せば幾らでも音は良くなります。
当たり前のこと。決して悪くないですよ。売れてますしね。悪かったら売れませんよ。秋葉でも売れていると店の人が申してましたよ。
書込番号:1885924
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25
2003/08/24 02:53(1年以上前)
問1. 5.1chとは?
問2. デジタル出力1bitとは?
上記の2つについて、ご自身で調べてみてみませんか?
まずは、それぞれ、どのようなことを指すのか知らないことには、
論議できないかと思いますよ?。
その上で、どちらが勝るか?、間違ってもかまわないので、ご自身で
結論付けてみましょう。
ttp://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm より抜粋
> 質問する前に
> ● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
> まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。
中略
> それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、
> ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。
> また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」
> 「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。
書込番号:1881136
0点
2003/08/24 03:21(1年以上前)
せばす さんのおっしゃる通りですね。
両者は比べるカテゴリーが違うと思いますよ。
書込番号:1881176
0点
2003/08/24 06:29(1年以上前)
・・・・・(^_^;)
SHARPの1bitミニコン vs SONY HT-K25及びDVDプレイヤー一式
でしょ?(表題にあるけど)
>vaiokunさん
皆さん、迷うので次の点、補足してみては?
@SHARPの1bitミニコンの具体的な型番
A普段聴くCDのジャンル(できたら具体的なアーティスト名)
B好きな音の傾向
・・・クリアーな高音が好き、とか、厚みのある中低音が欲しいとか
・・・5.1ch vs デジタル出力1bitなんて本文中に書いちゃうから誤解されるんだよ・・・(^_^;)
書込番号:1881305
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





