SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに入手・・・

2003/08/14 13:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 Y.OZAKIさん

ついに、八千代ム ンでMI○RIで税込20000円といったところ税込19000円になって買いました。しかし、リモコンでPS2を使うことができなかったのですが、みなさんも使うことができないのですか?教えて下さい。

書込番号:1854382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビと接続できない

2003/08/09 22:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E900

スレ主 mamiちゃんさん

NAV-E900を安く買えたって喜んでいたのに、ケーブルテレビと接続できません。もう1日説明書とにらめっこしているのに。まったく分厚いだけでちっともわからない説明書です。私がよっぽど機械音痴なのでしょうか。お願い助けてください。m(__)m こんなことならネットで買わないで少し高くても近所で買えばよかったと反省してます。
テレビはAV-28VF90(Victor),CATVホームターミナルはTCJ801(TOSHIBA)です。宜しくお願いします。

書込番号:1840802

ナイスクチコミ!0


返信する
音は試聴してからさん

2003/08/09 23:02(1年以上前)

http://www.t-net.ne.jp/catv/support/setei/tcj801/tcj801.html
に画像入りで説明があります。
 ・・・・が、これだとCATVとTVの間にVTRが入った場合の接続のようです。
 これを、VTR無し・NAV−E900有り、に変換すると次のようになると思います。
 @CATVのアンテナ線をTCJ801の『ケーブル入力』につなぐ
 ATCJ801の『VHFスルー出力』をAV-28VF90の『VHF/UHF』のアンテナ入力につなぐ。
 BTCJ801の『ビデオ・出力1』→AV-28VF90の『ビデオ入力1』を黄色・赤・白の3色の線でつなぐ。
 CTCJ801の『ビデオ・出力2』→NAV-E900の『映像、音声L/R入力』に黄色・赤・白の3色の線でつなぐ
 DNAV-E900の『映像出力』→AV-28VF90の『ビデオ入力2』を黄色の線だけつなぐ(赤と白がくっついていたら、何もつながずにブラブラさせておいてよい
 
 以上で、NAV-E900有りでも無しでもCATVが見れるハズ(^_^)
 TVだけでも見れるし聴ける。
   NAV-E900使うときはTVでビデオ2を選択すれば、TVのボリュームの大きさにかかわらず、TVからは音は出ないはず。

 ・・・・・さらにVTRをつなぐ場合は接続が別のやり方になります。

書込番号:1841029

ナイスクチコミ!0


音は試聴してからさん

2003/08/09 23:09(1年以上前)

<(_ _)>ごめんなさい!!NAV-E900ってCATV対応チューナー内蔵なんですね!!!先ほどの接続はアナログ接続(ただの音声接続)でした!!!
 取り消しします(ToT)

書込番号:1841059

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiちゃんさん

2003/08/10 14:26(1年以上前)

音は試聴してからさんありがとう!どうにかこうにかつなっがったようです。よくわからないのですがスピーカーの調節もできました。テレビも映りました。ネットはこれから挑戦します。

書込番号:1842883

ナイスクチコミ!0


音は試聴してからさん

2003/08/10 15:11(1年以上前)

・・・・たはは・・・(^_^;)  
 誰か助けて・・・(ToT)
  確かに音は出るでしょうけど・・・NAV-E900の本当の能力使ってない接続法だと思います・・・(;_;)
 このスレ、消したい((((((^_^;)

書込番号:1842968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオと接続

2003/08/09 23:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 Y.OZAKIさん

もうすぐ買うのですが、このシアターとオーディオとは接続できるのですか?また、できないのならMDやCDをこのシアターで聞けますか?

書込番号:1841108

ナイスクチコミ!0


返信する
こにまなERさん

2003/08/10 00:34(1年以上前)

Y.OZAKIさんの名前の右肩、HT-BE1をクリック。
表示されたページのちょっと小さい、メーカーHPをクリックで
HT-BE1の製品詳細があらわれます。

一度は「ご利用上の注意」を読みましょうね!

書込番号:1841492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドルビーデジタル・・・

2003/08/03 11:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25

スレ主 たむ101さん

先日、HT-K25を購入しました。 ちょっと、動作がおかしいように思うので、ユーザーの方に質問させてください。

使用環境はPS2を光デジタル接続しています。
たとえば、ドルビーデジタル5.1CH対応のDVDを再生させた場合、説明書によると、ディスプレイにドルビーデジタルのマークが表示され、5.1チャンネルで再生がされるような事が書いてありますが、AUTO DEC(自動認識)を選択してもドルビーのマークは表示されず、単なる2チャンネル再生されます。 ドルビープロロジック2を選択すると、5.1チャンネルで再生されるのですが、この機能は2チャンネルのソースを擬似的に5.1チャネル再生させる機能と思いますので、ちょっとすっきりしません。
もしかして、これって初期不良なんでしょうか?

書込番号:1822718

ナイスクチコミ!0


返信する
こにまなERさん

2003/08/03 12:55(1年以上前)

PS2の出力設定はしたのでしょうか?

書込番号:1822863

ナイスクチコミ!0


ビクター大好きっ子さん

2003/08/03 15:04(1年以上前)

PS2のDVD再生中にセレクトボタンを押すと、メニューが開きます。
そこから設定を選択し、さらにオーディオ設定を開くと、そこにドルビーデジタルとDTSの入/切の選択がありませんか?
それを入にしてください。

多分これだと思う。違ってたらごめん。

書込番号:1823123

ナイスクチコミ!0


スレ主 たむ101さん

2003/08/03 16:35(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
やっぱりPS2の設定の問題でした。
本体設定の光出力の設定はしたんですが、”再生中のメニュー”っていうのを見落としてました。 ありがとうございました。
いや、やっぱり音がぜんぜん違いますね。

書込番号:1823299

ナイスクチコミ!0


vaiokunさん

2003/08/06 00:27(1年以上前)

たむさん! 教えてください。
オーディオの買い替えを考えていますが、一つのオプションは、ホームシアターセットでCDとCD-Rをメインに聴こうかと思っております。
普通のCDプレーヤーやCD-Rを聴くのも5.1CHの6ツスピーカーで聴くと 音は違うものなんでしょうか? 5.1CHは、DVDを聴く時にしか差はでないのでしょうか?・・

書込番号:1830385

ナイスクチコミ!0


スレ主 たむ101さん

2003/08/07 14:54(1年以上前)

CDなんか聞くときでもドルビープロロジック2で聞けばけっこうサラウンド感があって、ライブなんかだとかなりいい感じですね。 でも普通に音楽聴くだけなら、自分は5.1より2.1のほうが素直な音なんで好きです。

書込番号:1834256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩みまくってます

2003/07/31 23:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 シアター初心者よりさん

はっきり言ってどのメーカーのシアターセットがいいのでしょうか?シアターセットが欲しくてずっと探しているのですが、pioneerかsonyの880にしようと思っていたのですが、sonyは評判が悪いようなので。予算は5±3万以内で。安いのにこしたことはないのですが…。部屋は6.5畳、テレビは普通の25型でD1端子しかついてません。今はPS2でDVDを見ています。画質より音を楽しみたいです。出来ればDVD鑑賞だけでなく、音楽やTVなんかも聞きたいって思ってます。ホントに初心者で悩みまくりなんでシアターセットを持っている出来るだけ多くの方、あなたのオススメ機種を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1815584

ナイスクチコミ!0


返信する
音は試聴してからさん

2003/08/02 09:06(1年以上前)

ずいぶん真剣な熱意を感じるカキコです。少しでも参考になれば、と思い書いてみます。
 DVDの有る無しはあまり考慮せず、予算内に収まるものでしたら(2〜8万円)
 1.ヤマハ 430デジタルシアター(定価¥77,000のヤツ)
     実売価格 ¥45,000程度
     総重量 25.7kg
 2.オンキョー アンプSA-500+スピーカーセットHTP-L5
     実売価格 ¥35,000+¥25,000=¥60,000程度
     総重量 25.6kg
 3.ソニー S880
     実売価格 ¥67,000程度
     総重量 24.6kg
 4.ヤマハ S80
     実売価格 ¥41,000程度
     総重量 19.9kg
 5.オンキョー L1A(S)
     実売価格 ¥45,000程度
     総重量 19.5kg
 6.パイオニア Smart theater303
     実売価格 ¥50,000程度
     総重量 14.8kg
順番は重量順です。
 価格の安い順では4番、1番または5番、6番、2番、3番の順。
価格が安くてしっかりしたもの、というのでしたら1番のヤマハ 430デジタルシアターがお勧め、となりますが・・・。
 シアターセットもカメラも車も、使い物にならない、ってものは現代の世の中には売って無いので、あとはデザインなど気に入ったものを買えばいいのではないでしょうか?
 ・・・もし私が8万円でシアターセットを買うとしたら・・・。
反則だけど、あと1万円足して、ヤマハ530デジタルシアター(定価が¥142,000のヤツ)買います(笑) 総重量が60.7kgもあるもんね(^。^)y-.。o○(置き場所も取るけど・・・)

書込番号:1819379

ナイスクチコミ!0


スレ主 シアター初心者よりさん

2003/08/05 23:28(1年以上前)

「音は視聴してから」さん、ありがとうございます。いろいろなお店に行って視聴させてもらった結果、やはりプラスチック製より木製の方が音はいいように聞こえてきて…。やはりONKYO系にしようかと思います。ありがとうございました

書込番号:1830139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/30 05:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

スレ主 micro00さん

初心者的な質問で申し訳ありません。
S550の購入を検討しているのですが、いくつか疑問があります。
私のTV(98年式 SONY VEGA)にはD端子はおろか、TV出力のアナログ端子すらついていません。TVからの出力を入力させる為にはどのようにすればよいのでしょうか?
それと、D端子のついていないTVからの出力では、TVは5.1chサラウンドにならないとの噂を聞いたのですが、本当なのでしょうか?

書込番号:1810384

ナイスクチコミ!0


返信する
ビクター大好きっ子さん

2003/07/30 16:17(1年以上前)

テレビのアナログ音声出力がないとテレビの音が再生できませんよ。

98年式なら
TVの音声出力は普通に付いてると思うのですが、何か勘違いじゃありません?21インチ以上ならついてると思います。14インチとかは知りません(^^;あとテレビデオとかも分かりませんが、普通のテレビならついてると思いますよ。

>D端子のついていないTVからの出力では、TVは5.1chサラウンドにならないとの噂を聞いたのですが、本当なのでしょうか?

そんなことはありません。D端子ついていても付いてなくても同じです。
プログレッシブにならないとかそれだけでしょう。

書込番号:1811477

ナイスクチコミ!0


massbombさん

2003/07/30 16:18(1年以上前)

D端子は映像を入出力するものです。音声は他のケーブルでつなぎます。

書込番号:1811478

ナイスクチコミ!0


ろどろどさん

2003/07/30 23:28(1年以上前)

ビデオから出力すればいいんじゃないですか?

書込番号:1812775

ナイスクチコミ!0


スレ主 micro00さん

2003/07/31 05:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

再度端子を見てみましたが、ビデオ出力、ビデオ入力、BS出力、デコーダー入力のみで、TV出力に関係する端子がないようなのですが・・・
これらでTVの映像を出力させることは可能なのでしょうか?

>ビデオから出力
他に方法がなければこの方法で接続したいと思います。
ただ、ビデオの電源をつけなければならないので・・・(^_^;)

それとD端子は光デジタル端子の間違いでしたm(__)m

書込番号:1813554

ナイスクチコミ!0


スレ主 micro00さん

2003/07/31 05:27(1年以上前)

追記します。

TVは32インチのものです。型番はKV32SF7です。

書込番号:1813558

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/07/31 08:17(1年以上前)

ビデオ出力、ビデオ入力というところには、ビデオデッキしかつなげないと言うわけではありません。黄色のところからは映像の信号が、赤、白のところからは音声の信号が入力、出力可能です。
もし、理解されてたら本当にすみません。

書込番号:1813719

ナイスクチコミ!0


スレ主 micro00さん

2003/07/31 12:28(1年以上前)

>すきーにーさん
できました!こんなことができたのですね。全然知りませんでした。

購入するかどうか迷っていたのですが、これで心置きなく買うことができます。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:1814162

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/07/31 22:08(1年以上前)

> TVは32インチのものです。型番はKV32SF7です。

ご存知かもしれませんが、ここをご覧になられてみてください。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/KV/index.html

ご参考までに。。。

書込番号:1815362

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/08/03 22:58(1年以上前)

もう遅いと思いますが付け加えておきます。
一般的にTV,DVDプレーヤー、アンプは、映像用ケーブル、音声用ケーブルでつなぎますが、micro00 さん の構成の場合はS端子ケーブルを映像用ケーブルとしてご使用ください。映像が鮮明になります。
TV放送からの音声は、アナログで接続してもプロロジック2での音声となります。(擬似サラウンド)
せばす さん の情報も重要なものですね。
自分のAV機器についても一度検索すべきものかもしれません(笑)

書込番号:1824343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング