SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチ的な質問ですが…

2003/07/09 01:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

スレ主 赤 血 球さん

こんばんわ^^いきなりですがみなさんは何畳くらいの部屋で何インチくらいのテレビでこのホームシアターを使用していますか?
僕は今、シャープの1bitのSD-AT1000(これって凄いんですかね?1bitは凄いような書き込みがあるけど…)とソニーのHT-K25とこの機種を迷っています。HT-K25とSD-AT1000は値段は三千円くらいしか違わず機能はシャープの方が良さそうですよね。さらにそのシャープのSD-AT1000に五千円足せばこの機種の値段になりDVDプレイヤーがついてくるんですよね…。当方HT-K25を買いDVD&VHSデッキのSLV-D303Pを買うかこの機種を買おうか悩んでます。どちらを買っていいの?とは聞きませんが(助言はくれるなら嬉しいです^^)
最初文にも述べたようにみなさんはこのシアターセットをどのような環境で使っているか参考データとして知りたいです。僕の環境ではもったいないかもしれないので…ちなみに今は28インチテレビの6畳部屋です。(余談で近いうちに42型くらいのテレビに変える予定)

書込番号:1742906

ナイスクチコミ!0


返信する
90125YESさん

2003/07/09 16:18(1年以上前)

私は9畳のワンルームで25インチのテレビで使っています。

書込番号:1744201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

配線について

2003/07/09 01:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25

スレ主 赤 血 球さん

この機種は光接続は2系統あるみたいですが…そんなに使うのでしょうか?TV⇒シアターセットに光接続すれば、あとはDVDをD2端子でTVに繋いだり、PS2をPS専用端子(ソニー製のためないならS端子など)で接続すれば5,1に対応してるDVDやゲームは5,1サウンドで聞こえるんですよね?S端子などの場合PS2⇒テレビ間でアナログ接続になるみたいでうがこうなると5,1サウンドは聞けないのでしょうか?音質が悪くなるだけですかねぇ〜(-_-)なんか今ソニーはDAV-S550悩み中です。

書込番号:1742937

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/07/09 15:06(1年以上前)

D端子とS端子は映像信号のみで音声信号は通っていません。なので音声信号は別に配線する必要があります。またD端子はデジタルだと思っている方が多いみたいですが、通っている信号はアナログのY+S、R-Y、B-Yの3本とモードの識別信号です。

書込番号:1744048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーの音量

2003/07/07 12:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 Jやまさん

フロントの2本以外、あまり音が出ないようなのですが、スピーカーとの距離の設定画面で調整するだけなのでしょうか。
フロントの2本以外は、ボリュームをある程度上げないと、全然音がしません。
スピーカーの距離設定も、リアを設定すると、フロントの距離も同じになってしまうんですよね。。。

余談ですが、かなり大きな箱で届いたので、驚きました。あれだけ入っていて、65000円くらいは安いと思いました。デザインはいいですね。

書込番号:1737523

ナイスクチコミ!0


返信する
ビクター大好きっ子さん

2003/07/07 22:36(1年以上前)

各スピーカーのボリューム設定とかあると思うけど、取説に書いてありませんか?

書込番号:1739128

ナイスクチコミ!0


いかちんさん

2003/07/08 21:20(1年以上前)

ちゃんと調整できますよ。
♪LEVELからR.LEVELで-6dB〜+6dB の範囲で1dB刻みで調整できます。
あと、サラウンド・フィールドの種類によってもバランスが変わるようです。

書込番号:1741863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

漏電?

2003/06/23 19:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

スレ主 そらそらそらさん

結構前にS550を購入したのですが、買った当日からとっても気になって
いることがあります。これが私の単体の問題なのか?
情報をもらえると助かります。

まず、電源を切って(コントローラからのOffでも可)本体の上面、
素手で撫でてください。
問題なくさらさらした感触がします。
それで、今度は電源を入れてまた同じようになでて見てください。
…なんか引っかかるような感じしません?
私は静電気に敏感なほうなんで完全に痺れているのを感じます。
最初は振動かと思ったのですが、物を載せても紙を当てても
振動は見られません。

これはやっぱり漏電?

一応あすサポートに連絡してみます。
試した方いたら書込みお願いします。

書込番号:1695403

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2003/06/23 22:47(1年以上前)

とりあえずお客様相談センターに相談して見ましょう。
рO570−00−3311
そのセットに繋がっている電源コード以外をはずしても同じならこのセットが不良品です。(専門用語では絶縁・耐圧不良と言います)
漏電しているようですと告げ点検を依頼しましょう。
ちなみに、so社は点検料を取らないみたいです。

書込番号:1696124

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/06/24 21:09(1年以上前)

そういえばうちのSA500も、はじめはそうでした。
特に気にはしていませんでしたが、今試してみたらいつの間にかそんなことはなくなっていました。
一体何だったんでしょう?

書込番号:1698844

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらそらそらさん

2003/07/08 13:36(1年以上前)

書込みおそくなりました。

SONYからの回答は"リーク電流"だそうで、
安全基準内だから大丈夫ですよ!との事でした。

しかし!! "リーク"=漏れる?
とどのつまり、呼び方変えただけで、漏電ですか???
これについてもう一度確認しようとしてます。
なかなか時間が取れずに返信遅くなりました。

故障なら単に直してくれれば良いだけですが…
リーク電流とは何なのかもう一度聞いて見ます。

書込番号:1740768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご意見を・・・

2003/07/04 21:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 コロンブスの卵さん

はじめまして。映画&音楽鑑賞のためにHT-BE1を購入しようかと検討している者です。そこで、いろいろと情報を集めているうちに、ふと思ったことがあります。それは、皆さんはどれぐらいの大きさのテレビを使用しているのでしょうか?私は、約8畳の部屋で21型のテレビを使用しています。はたして、この大きさのテレビにHT-BE1を導入して意味があるのでしょうか?
私と同じような条件で使用されている方がおられましたらご意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1728856

ナイスクチコミ!0


返信する
スティービーサラスさん

2003/07/04 23:20(1年以上前)

私は同じ様な環境でアンプ二台とスピーカー七台その他もろもろもちこんでます。大きいに越したことはないですが、部屋のサイズに合ったサイズが一番では?

書込番号:1729274

ナイスクチコミ!0


ema_さくらんぼさん

2003/07/04 23:31(1年以上前)

私は6畳の部屋に14インチのTVにつないで楽しんでいます。
TVは小さいのは仕方ないけど、それなりに楽しんでいます。
音が迫力あるので、それだけでも十分楽しめます。
今はもう迫力に慣れちゃったけど、
初めてセットして音を出したときにはかっこよかったです。
おもわずゾクゾクっとしちゃいますよ、きっと。
お勧めです。

書込番号:1729305

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロンブスの卵さん

2003/07/05 12:31(1年以上前)

スティービーサラスさん、ema_さくらんぼさん、ご意見ありがとうございます。これで買う気がさらに増しました。

書込番号:1730869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2003/06/30 02:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 大丈夫かな...さん

皆様にお聞きしたいのですが、初めてホームシアターを買おうと思ってます。
ですが、テレビがソニーですのでリモコンの関係などで同じソニーを買ったほうが良いのでしょうか。
また、電気屋の店員さんにはデンオンが一番といわれました。
そんなに違うのでしょうか?
次候補はパイオニアのコードレスです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1715561

ナイスクチコミ!0


返信する
レッドスナッパーさん

2003/07/01 00:12(1年以上前)

スピーカーのメーカーを合わせるならまだしも、テレビに合わせる必要はないのでは? ちなみに電気屋では、どれが一番いい?とは聞いてはいけません。初心者だと思われてカモられる場合があります。それに店員個人の好みもありますし。聞くのは機能の違いだけにしましょう。あとセットものの場合はスピーカーのサイズの限界なんかもあり(価格が一番のネックなのでしょうが…)、高級な一部を除き大した差はありませんよ。気にせず好きなのを買いましょう。

書込番号:1717947

ナイスクチコミ!0


スレ主 大丈夫かな...さん

2003/07/01 01:56(1年以上前)

ありがとうございました。
自分なりに調べた後に店員さんに聞くのはかえって。マイナスのようですね。
以後気をつけます。
テレビとあわせた理由はリモコンの省略化です。
只今、パソコン、テレビ、空気清浄機、エアコン、照明、現在のDVD視聴用のXboX用DVDリモコンで、計6個とかなり多いので、少しでも省略したかったんです。
同じソニーなら一つ減るかと思ったんです。
だったら音にこだわるなって事ですね。
うう...
すでに注文してしまいました。
レッドスナッパーさんありがとうございました。

書込番号:1718271

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/07/01 18:32(1年以上前)

お店の方は、嫌がるかも知れませんが、同じお店であれば、
機種変更なら差額分で応じてくれるかも?
だめもとで問い合わせてみてはいかがでしょうか?
それほど安価なものではないので、少しの後悔が、あとあと
大きな後悔になるかもしれませんよ。

書込番号:1719487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング