このページのスレッド一覧(全4558スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年5月23日 07:52 | |
| 0 | 1 | 2003年5月23日 00:10 | |
| 0 | 4 | 2003年5月17日 16:58 | |
| 0 | 1 | 2003年5月16日 21:49 | |
| 2 | 2 | 2003年5月14日 00:57 | |
| 0 | 2 | 2003年5月12日 17:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880
2003/05/23 07:43(1年以上前)
> 『Region1』って何でしょうか?
こういう超基本的な事は、掲示板で質問するよりも検索エンジンを
活用してご自分で調べた方が早くて確実ですよ。
http://yougo.ascii24.com/gh/81/008115.html
日本のリージョン・コードは2です。(Region 2) 従って、国内で
普通に販売されているDVDプレーヤでは、それ以外のコードのDVD
は「原則的に」再生不可能です。
※原則があれば例外もあります。後はご自分でお勉強して下さい。
書込番号:1601130
0点
2003/05/23 07:52(1年以上前)
というか、その前にわからなきゃ買っても意味ないのでは(笑) こういう失礼な人が多いね。
書込番号:1601138
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880
安くなったので、購入してみたのですが、タイトル通りサブウーファーからの音が全く出ません。
音だしのテストをしてみても、他の5つのスピーカーからは「ザー」
っという音がするのですが、サブウーファーは全く無音のままです。
配線も確認したのですが・・・
これは初期不良というやつでしょうか?
0点
2003/05/23 00:10(1年以上前)
「ゴー」って音がしていませんか?
他のスピーカとは音が違いますし設置場所(床・畳・ジュータン)によって音が全然違います。
とはいってもSONY製品に品質を期待するのは無駄です。
見た目(デザイン)・ブランド名のみしか評価すべき点がありません。
ブランドはいずれ衰退していくでしょうが・・・(株過激下がり中・収益大幅減)
書込番号:1600521
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880
2003/05/15 17:24(1年以上前)
残念ながらついていません。
それと不具合が多数報告されているのでよく検討してください。
書込番号:1579398
0点
2003/05/16 18:59(1年以上前)
そうなんですか?
それではどこのメーカーのどの型がいいですかねー?
予算は7万くらいを考えているのですが?
書込番号:1582258
0点
2003/05/17 13:33(1年以上前)
人それぞれ好みの音が違うので、店に行って視聴されることをお勧めします。
一般論では、映画中心ならヤマハ、音楽も聴くならデノンやONKYOとよく言われます。
とりあえず自分はONKYOの105シリーズのスピーカーと、SA500を使っていますが、そこそこ良いと思います。
綺麗な音ですが、あまり低音は出ないです。(D-105F,M)
センターは無しでウーファーはアイワの安物です。
書込番号:1584567
0点
2003/05/17 16:58(1年以上前)
tosi_240_hiroさんありがとうございあMした。
いろいろ店に行って調べてきます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:1584960
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25
みなさんはじめまして!
現在HT-K25を使用しています。リアスピーカー用のスタンドを購入したいと思っているのですが、純正品より安く上げたいと思っています。
他社製品・自作等、なにかよい情報・アイディアを頂けたらと思い、書き込みしました。ちなみに賃貸マンションのため、壁に穴を開けることはできません。
現在の使用状況は、リアの片方がカーテンレールの上、もう一方が、本棚の上に置いてあり、高さ・平面位置の角度ともにばらばらです。
0点
2003/05/16 21:49(1年以上前)
自分はホームセンターで、厚さ1cm位、直径30cmの丸い木の板(底面用)と、パイプ棚のパイプと固定部品(支柱)とL型のフレーム(スピーカー固定用)で作りました。
合計3000円位でした。
書込番号:1582686
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215
HT−K215にPS2をつないで使っています。もう1年半位になります。
最近、ゲームをしていると音がプツプツとぎれます。その時アンプには
「UNLOCK」と表示されます。DVDを見ている時はなんともないのですが・・・。一体どういう現象なのでしょうか?誰かわかる方いますか?
1点
PS2の光デジタル出力の方がおかしいのでは?
書込番号:1059914
0点
2003/05/14 00:57(1年以上前)
私も同様な事があり、原因はPS2側にありました。参考にしてください。
書込番号:1575351
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25
現在HT-BE1を使っていてすぐに購入を考えているわけではないんですが、MPEG2-AACについて教えてください。
よくライブDVDなどにはMPEG2と書いてあるんですが、この機能があればMPEG2の音で聴けるということでしょうか?
分かる方お願いします。
0点
2003/05/10 17:25(1年以上前)
購入検討中の学生さん、こんにちは
ご質問の件ですが、微妙に違います。
MPEG2とは映像信号の圧縮技術に関する国際標準です。
ディジタル衛星放送やDVD等に利用されるています。
つまりDVD=MPEG2です。AACの機能が付いていなくてもMPEG2で聴いている
ということです。
この辺を読んでみて下さい。
http://www.dolby.co.jp/info/event/2000/JPPA/compress.html
ちょっと難しいですが、数回読めば理解できます。
書込番号:1565217
0点
2003/05/12 17:13(1年以上前)
遅くなってすいません。
返信ありがとうございます。
しっかりとではないですが、理解できたと思います。
MPEG2がないと聴けないのか!と、早とちりして買わずに済み良かったです!
ありがとうございました!
書込番号:1571107
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





