SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問です・・・

2003/03/23 19:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500

スレ主 クリエ123さん

これはDVD搭載のパソコンに接続して使用することはできるのでしょうか?

書込番号:1421638

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/23 20:51(1年以上前)

DVD搭載のパソコンにデジタルの音声出力があれば、1番ベストですが、
アナログ音声出力でもいいかな。
自分も別の機種のホームシアターアンプにつないで使用してます。
(^^ゞ

書込番号:1421868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーハーの音が・・・

2003/03/22 23:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 ベステンさん

HT−BE1とPS2を光端子でつないで使用しているのですが、DVDを見ていると爆発シーンなどでウーハーの音がよくわれます。初めてのシアターセットなのでよく分からないのですが、こういうのはしょうがないのでしょうか?他の方も音がわれたりしてるのでしょうか?誰か教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。設定はmovieモードで音量は12ぐらいです。

書込番号:1418670

ナイスクチコミ!0


返信する
謎は解けたよワトソン君さん

2003/03/23 09:59(1年以上前)

ユーザーです。僕はSONYのDVDプレーヤーから出して、サブウーファー6、メイン16くらいで鳴らしてますが、どの設定やモード、どんなソフトでもサブウーファーが割れたりビビった経験はないですよ。そのかわり低音が足りないと感じてはいます。PS2の音を他のアンプで出してみたり、サブウーファーユニットの設置状況に問題がなければ不良品か故障だと思います。

書込番号:1419851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベステンさん

2003/03/23 11:04(1年以上前)

謎が解けたよワトソン君様ありがとうございます。全部といえるほど爆破シーンや最初の会社の名前?が出てくるところでブツブツブツと音がわれるのでサポートセンターに問い合わせてみようと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:1420026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/03/22 22:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 SilverBoyさん

はじめまして、ギンペイと申します。
ノートパソコンを持って長期留学することになって来月くらいから外国で一人暮らしすることになったっす。
そこで、部屋になにもないし、前からほしかったデジタルで接続できる(?)サウンドシステムを買うことにしました。
それで、このHT−BE1を狙っているのですが・・・ ノートPCのためデジタルのアウトがなく、Creative社のExtigyを使って接続しようと思っているのですが・・・ 音質等はどうでしょうか? 誰か外付けサウンドユニットを使って接続した方はいるでしょうか? 
それともYAMAHAのCTS20USB などの直接USB接続できる製品のほうがいいでしょうか?
使用方法はPCを利用してCD、DVD>PCゲームです。
あと、部屋は結構小さめです。

サウンドについては全くの初心者っす、よろしくおねがいします!

書込番号:1418482

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SilverBoyさん

2003/03/22 22:53(1年以上前)

すみません、ギンペイではなくSilverBoyです。 あと、はじめまして ではないですね・・・・・ 混乱を招いてしまったら本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:1418513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SONYかYAMAHA

2003/03/18 12:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25

スレ主 リッジさん

初めてホームシアターを買おうとしています。

価格(4万まで)と性能で、ソニーのHT−K25か、ヤマハのCTS−20USBのどちらかにしようと思っています。
値段、機能共に殆ど同じだと思うのですが、何か違いはありますでしょうか?
実物を見まして、あまりのスピーカーの小ささに心配になったのですが、通常の音量なら問題無いですよね?

PS2(光ケーブル)、パソコン(SPDIF ヤマハの場合はUSB)、TV(アナログ)をつなげようと思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:1404754

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/19 19:35(1年以上前)

ヤマハのCTS-20USBのユーザーで、自作パソコンにつないでデスクトップサウンドユニットとして使っています。
 ソニーのHT-K25はカタログデータしか知らないので、比較はできませんが大きな違いはアンプの出力のようですね。CTS-20USBが6W×5+18Wに対してHT-K25は50W×5+90Wとなっていますね。ただ私はCTS-20でボリュームを半分も上げません(1/3くらいで普通聞くには大きすぎるくらいの音がします)ので実用上どのくらいの違いになるかといえば?がつきますが。
 後はHT-K25には同軸デジタル入力端子があること、アナログ入力が1系統多いこと、くらいですか。同軸は利用予定機器に同軸出力かどうかですし、アナログはセレクターなどで補えますから本質的な差ではないですね。プロロジックUなどの機能面ではおっしゃるとおり似たようなもののようですね。
 CTS-20USBはサウンドユニットとしての性能よりパソコンとの連携機能を重視したユニットでパソコンから音場のコントロールをしたり、アナログ音源をデジタルキャプチャする、デジタル音源をアナログ化するなどの用法にベクトルを振ったシステムです。といってもただのサウンドユニットしての性能にも私は満足していますが、これは人それぞれなので。
 そこに価値が見出せなければ、価格*com平均23,533円のTSS-10と同じ機械ですので、価格*com平均36,048円のHT-K25か23,533円のTSS-10、どっちがいいかという問題になりそうですね。
 パソコンシステムの一部として使うことが前提ならCTS-20USBは楽しいし便利なシステムです。ただのスピーカーとして使うならHT-K25の出力の余裕が頼もしそう(パワーはあって困るもんじゃないでしょうし)ですね。(もっとも私なら安いTSS-10にしそうですが)
 あと、スーパーウーファーがHT-K25はCTS-20と比べるとずいぶん大きいようですので、デスクトップサウンドとしての利用を考えておいでなら、置き場所をチェックしておいたほうがいいと思います。
 

書込番号:1408681

ナイスクチコミ!0


スレ主 リッジさん

2003/03/21 07:59(1年以上前)

書込みありがとうございます。 スピーカーは問題ないみたいですね。

パソコンで色々コントロールできるCTS−20USBはとても魅力があります。
アンプ+スピーカーの性能で言うとHT−K25なんですよね。

書込番号:1412904

ナイスクチコミ!0


スレ主 リッジさん

2003/03/21 08:26(1年以上前)

すみません、途中で送信してしまいました。

今一番悩んでいるのが、本体をTV側に置くか、パソコン側に置くかという事です。

TVやPS2に主に使うとすれば、HT−K25の方がいいんですが、
DVDを見る場合、レンタル物は傷が多く、PS2で再生出来ない(途中で止まる)ものが結構あって、機能的にもパソコンで見るのが主になっているので、その場合CTS−20USBの方なんですよね。

一応すべて繋げる予定なんですが、TVとパソコンが離れているだけに、その都度スピーカーを移動するといった事になると思います。

こういう使い方している方いますか?良い方法はないでしょうか?

書込番号:1412943

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/22 04:12(1年以上前)

>TVとパソコンが離れているだけに、その都度スピーカーを移動するといった事になると思います

失礼かもしれませんが、それは現実的でないように思います。
サラウンドシステムは、各スピーカーからの音量が視聴位置から同じように聞こえるように音場を設定する必要がありますから、位置を動かすと調整しなおさなければなりません。
 コントロールユニット、スーパーウーファー、5つのサテライトスピーカーを運んで、配線をしなおして、音場の設定をする。そんな作業を繰り返すことになります。
 わたしなら、TV、ゲームモニタ、ディスプレイを全部1台で済ませるようにディスプレイ用チューナーユニットを導入します。例えば液晶用ならIOデータのTVBOX2などがあります。
http://www.iodata.jp/products/video/2003/tvbox2.htm
予算の問題もありますが、これとTSS-10なら5万円ですからもう1万円だしてこの組み合わせにしたほうが使い勝手はいいと思いますよ。

書込番号:1415988

ナイスクチコミ!0


スレ主 リッジさん

2003/03/22 17:09(1年以上前)

そうですよね。一応、最悪の場合という事で。

5万円ですか・・・、もう1ランク上も手が届きますね。
また、別の機種も色々調べてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1417478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めて買おうと思っています。

2003/03/18 15:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 Quatre4saisonsさん

私はビデオやDVDなどで映画を見るのが好きで一人暮らしをはじめて1年はとりあえず普通に14型くらいのテレビで見ていたんですが見づらいし迫力にかけるので、今度25型か28型くらいのテレビを買って、同時にホームシアターセットの購入も考えています。でも家電のことは全然分からないので誰か教えてください。最初に買うならどういったのが良いですか?私は何となくこれにしようかなぁーと思ってるんですがVAIOにしても、S800にしても使ってたらすごく熱くなる(らしい)のってSONYの特徴なのですか?それとも他のメーカーでも同じですか?例えば初心者なら簡単に接続できるのがいいとかどういう風な基準で選べば良いか教えてください。書き込みする場所間違っているかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:1405181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2003/03/19 00:42(1年以上前)

頻繁に買い換えるものではないので、予算の組めるときに、目的に合った最善の製品を購入して下さい。
シアターセットは、接続のし易さ、操作性の良さが持ち味なので、予算内のシアターセットをお勧めします。DVDやビデオを見るくらいなら、どのメーカーの製品でも必要十分な端子や機能は備えています。

S800は1つ前の製品になります。プロロジックUに対応していません(テレビ、音楽CDの2ch音声を擬似5.1chで再生する機能)。プロロジはあった方がいいと思うので、現行製品のS880をお勧めします。
S880では予算オーバーになるなら、DVDプレーヤーは既にお持ちのようなので、YAMAHAのAVX-S80が候補になります。シアターセットを代表するメーカーなので、性能的には間違いない製品です。

書込番号:1406807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2003/03/19 06:14(1年以上前)

発熱についてですが、テレビでも掃除機でも、どんな機械でも動かせば熱を持ちます。オーディオ製品には、ヒーター代わりになるほど発熱するアンプも中にはあります。この製品を使っていないので、どれ位の発熱かはわかりませんが、対策をしているははずなので、発熱が原因で故障する事はまずないと思います。

書込番号:1407296

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quatre4saisonsさん

2003/03/20 22:07(1年以上前)

>リ・クエストさん

本当に参考になりました。今度実際にお店で見て決めたいと思います。
どうもありがとうございました!!

書込番号:1411717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FMアンテナケーブルについて

2003/03/20 16:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 がたらっとさん

先日この機種を購入したのですが、
家にあったいろんなケーブルとごちゃまぜに
なってしまい、これに付属していたFMアンテナケーブル
がどれだかわからなくなってしまいました。

あほな質問で申し訳ありませんが、この機種に付属の
FMアンテナケーブルの形状(色や形)等をできるだけ
詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1410961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング