SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

だれかお願いします。

2002/11/18 14:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 勤務中・・・さん

最近やっとこれにするという決心が付いたところなんですが、
2・3つほど分からないことがあるのでご教授お願いいたします。
1.パソコンに直接繋げてパソコンからの音楽や動画を5.1chで聴きたいのですが、
どうやってどこにパソコンとつなげばよろしいのでしょうか?
またDVDを見るときにも5.1ch出力されるのでしょうか?
2.またついでにTVとビデオの音も上記で出力したいのですが・・・。

いろいろ調べたのですがどうも分かるように乗っているところが見つけられなかったため
こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:1074326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/11/21 02:05(1年以上前)

1.HT-BE1は音声入力、光デジタル入力、同軸デジタル入力が各1系統ずつありますから、PCのデジタルかアナログ出力端子と接続します。PC側のサウンドカードが、5.1ch出力に対応していなければ、DVDの5.1ch再生は無理だと思います。

2.ビデオの音声出力端子とHT-BE1の音声入力端子を接続します。

HT-BE1にはアナログの音声入力が1つしかありませんから、PCにアナログ出力しかなければ、セレクターが必要になります。

書込番号:1079540

ナイスクチコミ!0


スレ主 勤務中・・・さん

2002/11/21 09:42(1年以上前)

リ・クエストさん返信ありがとうございます。
2.のほうはTVとビデオをつなぎ、TVの出力端子にBE−1の
アナログ入力端子につなげばTVに写っている音をサウンド機器で聞けるとTVの説明書に書いてありましたので確認しました。
問題なのは1のほうなんですがもう1つ質問よろしいでしょうか?
現在PCの音声出力はオンボードでサウンドカードは使用していません。
そこでPCを調べたんですが、前面に光デジタル出力の端子があったのですがそこに繋げるだけでは
PCから出る音はBE1で聞けないのでしょうか。それとも音楽類は擬似5.1chで聞けても
DVDだけ5.1ch再生が出来ないのでしょうか?
パソコンの機種はSOTECの4170AVRです。

書込番号:1079837

ナイスクチコミ!0


前面にある端子というのはさん

2002/11/22 19:55(1年以上前)

音声デジタル出力端子ではなくて
IEEEの端子ではないでしょうか?
もし、IEEEの端子だとすると音声の出力は
不可能であると思います。

書込番号:1082906

ナイスクチコミ!0


スレ主 勤務中・・・さん

2002/11/25 12:33(1年以上前)

先日24日(日)に25200円・税込みで買ってしまいました。
週末に実際の音を聞きに秋葉や近くの大型電気店で試聴してきてDENONの
DHS−300−Sと悩みに悩みまくった(音はDENONのほうが良かった)結果、
どうせならアナログ端子がついているHT−BE1にしました。
とりあえず今まで付属のスピーカーでしかサウンド関係を聴いてなかったので
確かにもう1ランク上(5〜6万円)と比べると違いが分かるには分かるのですが
そんなに音を知っている訳でもありませんし、とりあえずサラウンドというのは・・・というのを
体感できればと思っていた自分にとっては満足しています。
こんな小さなスピーカーで大丈夫か!?と疑心暗鬼でしたが
実際部屋で鳴らしてみると驚きました。まだ音楽しか聴いていないのですが
早くDVDの映画を試してみたいと思っています。
入門者(どんなものかなと思っている人)には満足できるものだと思います。

書込番号:1088678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討しているのですが、

2002/11/12 17:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

スレ主 うしこさん

今あるコンポが古くなったので、12月に発売されるこれとデザインが同じMDを買って、コンポをなくそうと思っているのですが、S550にタイマーはついているのでしょうか?
また、CDを聞いたりする分には、このセットで音質は大丈夫ですか?
パンフレットには載ってなかったので、購入した方誰か教えてください。

書込番号:1061777

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/11/12 18:38(1年以上前)

5万円までの「シアターセット」は、音楽CDを聴いて満足出来る音質ではありません(DENON「DHT-300DV」なら、まぁまぁですが・・・・)。
3万円の「ミニコンポ」の方が、よっぽど良い音がすると思いますよ。

書込番号:1061900

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしこさん

2002/11/13 10:46(1年以上前)

ピュー太郎さん、ありがとうございます。
やっぱりそうですか、スピーカーの大きさから全然違いますもんね。
タイマーのほうは分かりますか?スリープタイマーなどはついているのでしょうか。

書込番号:1063326

ナイスクチコミ!0


山欠体堕さん

2002/11/24 10:11(1年以上前)

使っていますが、10年前買ったソニーアンプ4万円、BOSE10センチスピーカー+YAMAHAウーハーの音質にはかないません。ただ、DVD映画は迫力はあります。それもソフトによりますが。私は面倒くさがりなのでCDチューナーなんでもOKで小さいのは重宝してます。

書込番号:1086375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

反響について

2002/11/21 14:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

現在「DAV-S550」の購入を検討しているのですが、シネマスタジオEXの
反響(残響?エコー?)のレベルはどのくらい映画館に近いのですか?
近くの店で試聴したのですが、周りがザワザワしているためあまりよくわかりませんでした。
映画館の迫力だけでなく、そのような反響音までも映画館に近いシアターシステムを探しています。
YAMAHAやONKYOのものを知り合いの家で聞いたのですが、音が映画館のように響くという風には感じられなかったので・・・。
どなたかお願いします。

書込番号:1080228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/11/23 02:49(1年以上前)

映画館の音は決して良くはありません。大音量と反響音の迫力・雰囲気でごまかしています。住居と映画館は環境が違いすぎますから、映画館のああいう雰囲気を再現するのは不可能です。

音楽と同じです。ロックコンサートは迫力・雰囲気はありますが、音質や細かいニュアンスはコンポで聴く方が優れます。そちらの方向で音を創っていくべきです。

あえてチャレンジするなら、部屋をできるだけライブな環境にして、音を響きやすくする事(コンクリートの壁等)、できるだけ大音量で再生する事。映画館に似た環境を作ることです。

書込番号:1083858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すみません・・・。

2002/11/02 14:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 つ〜さんさん

ど素人の素朴な質問で申し訳ないのですが・・・。
基本的にシアターセットを接続するとテレビ本体のスピーカーの音は出なくなるのでしょうか?それとも、リモコンなどで切り替えできるのですか?映画鑑賞時のみ利用したいので、ふだん簡単にスピーカーの出力を切替できるかが気になります。S880のユーザーの方よろしくお願いします。

書込番号:1039851

ナイスクチコミ!0


返信する
☆けいた☆さん

2002/11/04 09:49(1年以上前)

テレビの音はもちろん出ますよ。
でも僕はテレビを見る時もシアターセットから音を出してるので、常にテレビはミュート状態です。
この機種はプログレッシブUだから使わないともったいないですよ。
まあ、貴方も買えばテレビの音量はおのずとミュートにするはずですよ。

書込番号:1043919

ナイスクチコミ!0


スレ主 つ〜さんさん

2002/11/04 22:43(1年以上前)

☆けいたさん☆どうも有り難うございます。
何分初心者なもので、つまらない心配をしてしまいました!!
じゃ、来週末にでも買いに行こうかな〜(^。^)
また、くだらない質問するかも知れませんが、その時はご指導の程よろしくお願いします!!
とりあえずは自分なりに勉強して分からなければ質問しますので、よいアドバイスなどあれば教えて下さいね!!
では。

書込番号:1045677

ナイスクチコミ!0


素人素人さん

2002/11/20 17:30(1年以上前)

私も先日購入したのですが、このような機器に強くないので同じような
質問をさせていただきます。
TV放送をこのスピーカーで聞くためには、ビデオを通してでないと
無理ですよね?ビデオなしで音を出せる方法があれば教えて下さい。

書込番号:1078576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/16 13:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 初心者10号さん

S880の購入を考えておりますがこの掲示板でブラックアウトについてよく出てきております。製品全部とは思いませんがもし自分が購入した商品にこの様な症状が出た場合、メーカーにて交換or修理を無償でして頂ける物なのでしょうか?お願いします。

書込番号:1069654

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/11/16 15:56(1年以上前)

初期不良商品の交換は、もちろん出来ますよ。まずは、購入されたお店に問い合わせてみて下さい。

書込番号:1069896

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者10号さん

2002/11/19 08:21(1年以上前)

ビュー太郎さん、私の疑問にお答え頂きありがとうございました。遠方のネットショップで購入して、その後症状がでた場合修理はどうなるのか心配でしたので書かせていただきました。もし購入したらまた、掲示板にカキコしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:1075917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声入力について質問です

2002/10/13 16:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

HT-BE1の購入を検討しています。
入力が光デジタル、同軸、2CHアナログというような感じですが、例えば
DVDに光デジタル入力を使用して、アナログ入力にビデオデッキの音声を
接続して、切り替えて使用するようなことはできるのでしょうか?

できればビデオデッキの音も、テレビではなくHT-BE1のスピーカーで聴き
たいと思うのですが・・・。

カタログやソニーのHPを見てもよくわかりません。
使用中の方、お教え下さい。

書込番号:998623

ナイスクチコミ!0


返信する
倍尾ソニ男さん

2002/11/17 13:08(1年以上前)

できます。3系統リモコンで選択もできます。もちろん本体でも。

書込番号:1071842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング