SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S880のプロロジUについて

2002/10/15 21:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

既にお持ちの方、教えて下さい。今回のモデルチェンジによりプロロジックUが採用されましたよが、リモコンにオン・オフ切り替えのボタンは付いていますか?(まさか本体じゃないですよね。)
またCDやビデオ、TVの2ch音声はプロロジックUで再生すると、
綺麗に鳴りますか?
教えて頂ければ、幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:1003429

ナイスクチコミ!0


返信する
にわかホームシアター野郎さん

2002/10/16 00:09(1年以上前)

プロロジックUのオン・オフ切り替えは、リモコンの「
サウンドフィールド」ボタンでできます。

CDやビデオ、TVの2ch音声も大変な音質です。
映画館でみるネスカフェのCMのごとく(笑) 豪華で贅沢なTV鑑賞となります。この価格でこの性能には本当に驚いています。

でも一番感動したのは、そんな基本的?なところより、トールボーイのスピーカーが安っぽいプラスチックではなくアルミだったこと。
高級感といい、サイバー感といい、”””極上”””のデザインでした!!
写真でみるより格好良いです。ゾッコンです(笑)

ホームシアタービギナーには最高すぎるモデルではないでしょうか。
感動しまくっていますよ!!
単品でそろえた場合の音質と比べたわけではないので、音質云々はなんともいえませんが、個人的には十分合格点を与えられます。

書込番号:1003764

ナイスクチコミ!0


スレ主 1975さん

2002/10/16 18:43(1年以上前)

にわかホームシアター野郎さんどうもありがとうございます。
いろいろ調べたんですがプロロジUは賛否両論でしたので、S880はどうかと思っていたんです。レスを見るとかなりイケてるとの事なので
決心ができました。
そういえばS800の話題の中に、ホワイトノイズ問題がありましたが、S880はそういった事は今のところ無いみたいですね。

書込番号:1005064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入出力端子について

2002/10/14 00:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 Philopon印南さん

素人です、教えてください。HT-BE1は入出力端子が1個しかついてないとのことですが、DVDの他にテレビやMDコンポからも音が出せるのでしょうか?

書込番号:999402

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/10/14 00:36(1年以上前)

[音声入力×1系統、光デジタル入力×1系統、同軸デジタル入力×1系統]
ということですから、繋ぎたい機器にこれらの出力があれば3台までは繋げることになりますね。

書込番号:999483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがいい?

2002/10/13 00:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 likoさん

こちらと、ヤマハのTSS-1/TSS-10と比べたらどれが良いでしょうか?
リモコンやプロロジック2などを考えるとTSS-1は消えるかなとおもいますが、
価格的には実売を2万前半で検討してます。 大きさ的にはヤマハがコンパクトですよね。新しいし迷ってしまいマス。

書込番号:997524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/10/13 18:54(1年以上前)

>大きさ的にはヤマハがコンパクトですよね。

YAMAHAはアンプとウーファーが別筺体。SONYはアンプとウーファーが一体型。設置環境によっては、縦置きのアンプは設置場所に不自由です。設置環境がわかりませんが、一概にウーファーがコンパクトだから、場所を取らないというものでもありません。

DVDやビデオ、CD等の接続機器の設置状況を考えて、操作しやすい方、配線を引き回さずに済む方を購入するのも手です。どちらも音に差がないとは言いませんが、質は互角かと思います。

これから購入するなら、頑張ってTSS-10かHT-BE1にしましょう。

書込番号:998893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/10/10 19:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 MACHATEXさん

はじめまして。 ホームシアターについて、何方か教えて下さい。
今回、友人の結婚祝にホームシアターを送ろうと思っていますが、私にはまったくわかりません。 とりあえず予算は25000円前後で考えています。
 友人も、映画、ビデオ鑑賞が好きですが、そんなに「音が、どうだ、こうだ、」言う性格ではないので、それなりに聞ければ、問題無いと思います。

今回、このSONYのシアターセット (SONY) HT-BE1が、条件に入るかな?と思っていますが、皆さんの意見もお聞かせ下さい。 
 他のメーカーで、アンプも付いていて、買ってすぐ使える物、価格も同じぐらいの物で、良い物があれば教えて下さい。 お願いします。

書込番号:993402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/10/11 03:06(1年以上前)

HT-BE1はDVDやビデオを観るなら、必要な機能は揃っています。AACが付いていないのと、デジタル入力が1つしかないのが短所と言えば短所ですが、この価格帯の製品なら仕方ないでしょう。デザインも良いですし、これで良いと思いますよ。

書込番号:994023

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACHATEXさん

2002/10/11 10:10(1年以上前)

リ・クエストさん、早速の返信ありがとうございます。
やっぱりHT-BE1で十分でしょうか? 
あとAACとは何の事でしょうか? 初心者な者で・・・
普通のDVDビデオ鑑賞なら問題無いですよね?

書込番号:994290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/10/11 23:42(1年以上前)

>あとAACとは何の事でしょうか?

BSデジタル放送を5.1ch音声で再生する機能です。必要かどうかは人それぞれですね。

書込番号:995446

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACHATEXさん

2002/10/12 13:01(1年以上前)

リ・クエスト さん いろいろありがとうございました。
結局迷っていても意味が無いので、HT-BE1を購入する事にしました。
どっちにしろ、使うのは友人なので、貰っておいて文句は言わないでしょう。
また何か有りましたら、お願いします。

書込番号:996464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカ差し替え

2002/10/12 04:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

素人的な質問で申し訳ありません、このS880を購入しようと思いますがやはり純正のスピーカの音質に心配があり、せめてフロントの二つを手持ちの高品質のスピーカに入れ替えようと思っています。そこで質問なんですが、このS880の仕様を見てますとサテライトスピーカのインピタンスが3Ωのようですが、手持ちの4Ωのスピーカと接続することは可能でしょうか?またこの可能であればこの数字の違いはどのような影響があるのでしょうか? ご伝授頂ければ感謝感激です。

書込番号:995889

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/10/12 07:52(1年以上前)

↓参考にしてね。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jsk-net/ht.htm

書込番号:996038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンプ部分のみの単体使用

2002/10/12 04:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

スレ主 これから購入さん

アンプ部分(プレイヤー内臓)のみの単体使用は可能なのでしょうか?
TVとアンプ部分のみを接続するという風に。。。

書込番号:995909

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/12 07:50(1年以上前)

どうゆう使用の仕方をするのかよく解りませんが、外部入出力端子があるから可能なのでは?

書込番号:996035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング