このページのスレッド一覧(全4557スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年4月23日 22:18 | |
| 0 | 4 | 2002年4月20日 03:06 | |
| 0 | 3 | 2002年4月19日 10:19 | |
| 0 | 1 | 2002年4月17日 01:45 | |
| 0 | 1 | 2002年4月14日 10:36 | |
| 0 | 0 | 2002年4月13日 12:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R
PS2と繋げば、DVDもGAMEも迫力のサウンドで楽しめますってHT-K215Rの紹介パンフレットに書いてありましたが、ゲームは5.1chドルビーデジタルに対応していないソフトがほとんどです。ちゃんと5個のスピーカーとサブウーファーから音が出るのでしょうか?後、音楽CDもなのですがこれもちゃんと全部のスピーカーから音が出るのでしょうか?HT-K215Rを持っている人だれか教えてくれませんか?
0点
2002/04/21 17:51(1年以上前)
>ちゃんと5個のスピーカーとサブウーファーから音が出るのでしょうか?後、音楽CDもなのですがこれもちゃんと全部のスピーカーから音が出るのでしょうか?
「ドルビープロロジック」デコーダ搭載ですから、全部のスピーカーから音は出ますよ。ゲームでも何でも、大迫力なサウンドになります。
でも、「2ch」ソースを「5.1ch」にする事は出来ません。出来るのは「ドルビープロロジックU(以下:DPLU)」デコーダ搭載の機種です。
今から購入するなら「DPLU」デコーダ搭載の機種をお薦めしますよ。
書込番号:668681
0点
2002/04/21 19:12(1年以上前)
アドバイスまでしてもらって、ありがとうございました!(^▽^)
書込番号:668828
0点
2002/04/23 16:00(1年以上前)
6月1日ソニーより、ドルビープロロジック2搭載のHT-BE1が発売されます。
我慢できる様でしたら、こちらも参考にしてみては!
書込番号:671967
0点
2002/04/23 22:18(1年以上前)
おぉ〜っ!!6月1日ですか!
でも6月1日までかなりありますしねェ〜。
我慢もしようと思えばできるかもしれないですが。まぁそん時まで我慢できたらぁ・・・・ということで。新機種情報ありがとうございました!
書込番号:672582
0点
SONYのエレスタットスピーカーを持っているのですが、ホームシアターのスピーカーとして使えますか? また、大音量で迫力があり、さらに小さなささやきのような音でも美音なホームシアターは、どれを買うといいですか? DVDプレイヤーはなくてもいいです。予算は5万円なのです。
0点
2002/04/19 22:00(1年以上前)
えー! 無理なんですか? 困っちゃった・・・。
書込番号:665409
0点
2002/04/19 22:47(1年以上前)
5.1ch が感じられるだけなら、
DENON DHT-300-S は如何でしょう?
要望の内容ですとセメテ十万円の予算でしょう。
書込番号:665489
0点
現用のスピーカーを活用するには、予算が中途半端ですね。アンプとスピーカーがセットになった5.1chシステムを購入するのがベストだと思います。YAMAHAのデジタルシアター430、DENONのDHT-300-S、ONKYOのDHT-L1が候補でしょうか。
オーディオ製品は使いこなしが重要ですから、スピーカーの設置方法やスピーカーケーブルの交換などで、音はガラリと変わります。例えば5本のスピーカーを同じ高さに設置するだけでも、そうでない場合と比べて情報量は格段に増えます。5.1chを楽しみましょう。
書込番号:665920
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800
出力が大きい=大きな音が出せる です。
たぶん10Wも出せば部屋ではうるさいぐらいでしょう。
残りは余裕のための出力といえます。
(実際は民生機では最大出力で連続使用はできないでしょう。)
余裕があるぶん、音がいいともいえますが音はそれだけの要素ではありません。
恐らくこの機種より出力は小さくても音のいいアンプは(値段もよかったりするが)
いくらでもあるでしょう。
アンプの性能を表す一つの数字ではありますが、全てを表しているわけではありません。
書込番号:656821
0点
2002/04/15 05:16(1年以上前)
そうなんですか、何しろまったく知識がないんで、いろいろおしえてくださってありがとうございます!
書込番号:657210
0点
2002/04/19 10:18(1年以上前)
215RとSL7とS800もっていますが、迫力っていみでは総合500WのSL7がありますよ、音のクリヤさではS800ってかんじがしました。自分もまだかったばかりなのであまり参考になるかわかりませんけど・・・
書込番号:664595
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800
僕もこの形が格好いいので欲しいなぁ〜と思っています。が、このレビューを読む限りでは音は相当NGみたいですね。となると他にデザインのいいスピーカーを知っている人、教えてください。宜しくお願いします。
0点
2002/04/17 01:45(1年以上前)
TEAC PL-D2000 と僕もまよってます
書込番号:660691
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800
2002/04/14 10:36(1年以上前)
音の良し悪しは、個人の好みで別れます・・・・
ましてや「シアターセット」のスピーカーなどでは極端な話です。
自分の耳で、実際に聴き比べて決めて下さい。
(でも、なんとなく「パナソニック」笑)
書込番号:655638
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





