このページのスレッド一覧(全4557スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年2月24日 21:29 | |
| 0 | 5 | 2002年2月24日 20:53 | |
| 0 | 3 | 2002年2月23日 00:18 | |
| 0 | 2 | 2002年2月21日 22:02 | |
| 0 | 5 | 2002年2月21日 18:24 | |
| 0 | 2 | 2002年2月17日 23:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800
2002/02/23 18:46(1年以上前)
今のところメーカーからのスピーカー単品の発売はないような気もします。
本当にそうだとすれば、もう選択肢は二つしかないです。
書込番号:556026
0点
スピーカーを単品販売したら採算が合わないんだと思う。
新製品で似たようなスピーカーを出す事はあるかもしれないけど。
書込番号:556218
0点
2002/02/24 12:17(1年以上前)
やはり無理なんですか・・・残念です。需要は高そうですけどね。
DVDがプログレッシブ対応なら購入の目も出てくるんですが。
少し様子を見たいと思います。ありがとうございました。
書込番号:557532
0点
2002/02/24 20:45(1年以上前)
DVDがプログレッシブ対応なら....
どう言う意味なんですか?さしつかえなければ、教えてください。
書込番号:558353
0点
2002/02/24 20:52(1年以上前)
この機種はプログレッシブじゃないということ。
書込番号:558368
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R
K215には光デジタル2系統/TV/VIDEO/5.1chと、充実の入力端子を装備ですので、十分な能力があります。が、テレビやコンポに音声出力がなかったりする場合もあるので、それをチェックしておけば、大丈夫でしょう。プレステ2はデジタルで繋げばいいです。
書込番号:553018
0点
2002/02/22 19:49(1年以上前)
返信ありがとうございます。
この機種とYAMAHAのお茶の間シアター420とも悩んでいるんですが
光デジタルがあるのかしらべたかったんですが
もう古くてメーカーホームページもなくて困っています。
同じようにつなげるのか教えてください。
書込番号:554076
0点
2002/02/23 00:18(1年以上前)
>もう古くてメーカーホームページもなくて困っています。
、、、、
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/system/420/420.html
書込番号:554677
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800
2002/02/21 20:41(1年以上前)
その2つを比べる理由が分からない。
書込番号:552282
0点
2002/02/21 22:02(1年以上前)
>S800と215R、聞き応えはどちらの方が良いのでしょうか?
どう考えてもS800。
ただし値段だけの推測なので保証はできません。
書込番号:552448
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R
HT 215と215Rどちらを購入したらよいか、わかりません。
DVDデッキは NS300。デレビは KV-32DR7 を持っています。
215も215Rも価格的にわは変わりませんので?
何せ初心者ですから 体感してからシステムの発展を考えています。
0点
2002/02/14 23:06(1年以上前)
あまり初心者を連発すると怒られますよ。
それに、初心者こそよく調べて自分で納得してから品物を選ぶべきでしょう。
書込番号:537276
0点
2002/02/14 23:29(1年以上前)
アドバイス、有難うございます。それでどちらが良いですか?
書込番号:537358
0点
2002/02/14 23:35(1年以上前)
安い方。
書込番号:537374
0点
2002/02/15 00:01(1年以上前)
有難うございます。
書込番号:537457
0点
2002/02/21 18:25(1年以上前)
絶対に215Rのが良いよ。
後発機のがいい性能に決まってるからね。
書込番号:552069
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500
現在SONYのAVアンプ TA-AV670(1991年製) を使用していますが、
修理が必要となったためこの際買換えようと思っています。
スカパー・ケーブルTV・DVDプレイヤー・MDデッキ・ビデオデッキ2台、TVモニター・スピーカー5台を接続していますので、この条件で使えるものを探しています。
スピーカーは新しいものに替えても良いと思っていますので、ホームシアターシステムでもいいのですが・・・
どのような商品が良いのでしょうか?
教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
0点
2002/02/17 18:00(1年以上前)
自分はYAMAHAユーザーなので好みにもよりますが、今からAVアンプを買い換える気なら殆どの機能を備えている新機種、YAMAHAのAVアンプ「DSP-AX2200」がお勧めです。
YAMAHAのAVアンプ否定派の皆さんは「YAMAHAのAVアンプは原音に忠実でない」と言いますが、これは誤解です。
★どのメーカーのAVアンプも、DSP処理(サラウンドプログラムを使えば)をすれば原音じゃなくなりますし、ドルビーデジタルをストレートデコードすれば原音を楽しむ事が出来ます。
YAMAHAのAVアンプの「DSPプログラム」は、一般家庭の音場環境を、より映画館の臨場感に近づける為にサウンドデザインされています。
それに「余分なDSPプログラム(サラウンドプログラム)はいらない」と言う人もいますが、他のメーカーも高級機ほどサラウンドプログラム数は増えて行きます。
★逆に、サラウンドプログラム数が極端に少ない(ストレートデコードオンリーで音場効果を自分でいじれない)AVアンプは、「使う楽しみが少ない」と思っているのは、他のYAMAHAユーザーも同じだと思います。
結局、最後は実際に聴き比べて気に入った機種を選んで下さい、人それぞれ好みは違いますから。
書込番号:543141
0点
この種の品物は値段の幅が結構ありますので、予算を決めないと検討するのも難しいでしょうね。
私は最近DENONびいきなので、DENONのAVC-3550をお勧めします。(ただし家にはDENON製品はありません(^_^;))
書込番号:543970
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





