SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ようやく設置しました。

2001/12/17 11:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 つねつねつねさん

やっぱり良いですね♪1つ気になる事があります。リアのスピーカーが小さく感じて・・・簡単にボリュームを上げる設定はどうすれば良いのでしょう?!
ホント初心者の質問ですが教えて下さい。たぶん設定が悪く本来の性能以下の状態で使ってるのかな〜

書込番号:427671

ナイスクチコミ!0


返信する
kisarさん

2001/12/17 16:48(1年以上前)

取扱説明書の29ページに書いてありますよ。

書込番号:427985

ナイスクチコミ!0


スレ主 つねつねつねさん

2001/12/19 10:19(1年以上前)

kisar さん前回同様有難うございます。・・・あまり変化しないようです・・・私は音楽DVDがメインで「ライブハウス」で聴いているのですが「シネマモード」で聴いた方が良いのですか?みなさんの設定方法が知りたいです。スピーカ距離の設定って離せば大きくなるのかな?皆様は用途によって設定等、変更してるのですか?

書込番号:429537

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/12/20 15:20(1年以上前)

そのソフトはドルビーデジタルですか?
音声がリニアPCMだけの物だとリアスピーカーからの音は
小さく感じると思います・・・多分(^_^;)

書込番号:431422

ナイスクチコミ!0


大地_さん

2001/12/23 14:53(1年以上前)

横から失礼します。
私も、リアスピーカーの音量不足について困っているんですが、
ドルビーデジタルと記載のあるDVDソフトの再生しても、
音が小さいです。
リアスピーカーの音量を「レベル調整」で設定しても、変化がありません。
説明書の29,49ページでのことを試したのですが、解決には至ってません。
あと、一般的な音楽CDや、ビデオ入力ではリアスピーカーから音が
出ているか出ていないかくらいなんですけど、そういう仕様なのでしょうか?
もしよろしければ、お願いします。

書込番号:435910

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/12/24 09:46(1年以上前)

つねつねつねさん
えーリニアPCMの物はスモール・ラージホール、ジャズクラブ、ライブハウス、ゲームではリアスピーカーからは音が出ないです。
サウンドフィールドを変えていくとプレイヤーの方にプロロジックと表示されると思うんでその時にリアスピーカーを確認してみてください。

大地_さんテストトーンでも音量は低いんですか?

書込番号:437296

ナイスクチコミ!0


大地_さん

2001/12/24 15:31(1年以上前)

kisarさん、
テストトーンではフロントスピーカーと同じ音量がでるのですが、
実際の音を聞くときはほとんど聞こえないです。
これは、ソフトのみが原因であるといえるでしょうか?
あと、よろしければリアの音だけを大きくする方法っていうのが
あるんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:437751

ナイスクチコミ!0


12さん

2001/12/24 17:25(1年以上前)

ソフトによるよ。 後方で音するのはちゃんと鳴るよ。
音楽はだめだけどね。

書込番号:437927

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/12/25 01:43(1年以上前)

音がおとなしめの映画なんかは、聞こえ難いなんて事があるかもしれないですが、元々そういう音の出かたなんじゃないでしょうか?
爆破シーンとかが多い映画なんかはよくわかると思いますけど、ちなみに再生する時に5.1chの音声を選択してますよね?

書込番号:438824

ナイスクチコミ!0


:さん

2001/12/27 00:51(1年以上前)

コンサートへ行って後ろから何が聞こえるのか逆に聞きたい。
そういう手の込んだコンサートはあるのかと。

書込番号:442072

ナイスクチコミ!0


大地_さん

2001/12/27 13:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
確かに、いくつかのDVDを聞き比べたら、
爆発音とかの場合、すべてのスピーカーから立体音響をつくるべくちゃんと音がでていました。
結論としては、DVDソフトの設定を無視して立体音響を作るのではなく、
あくまで忠実に音源を使うという事がわかりました。
こちらが、普通のオーディオCDでも5.1chで立体音響を作るのだと勘違いしていたのが原因だと思います。ありがとうございました。

書込番号:442689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問します。

2001/12/15 11:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 久保木 真司さん

S800についての質問なんですが、S800はプログレ対応ではないと思いますが、現在、使用しているテレビが東芝ZP-55なのでDVDプレーヤーをソニーのDVP-NS500PとヤマハシネマステーションS10にしようか迷っています。どちらの組み合わせが良いか教えて下さい。又、購入予算が十万くらいですので、他に良いセットがあれば教えて下さい。

書込番号:424635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DAV-S800の仕様?サポートの対応

2001/12/06 01:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

前にも書いたんですが、SONY>シアターセットの方でしか見れないようなんでまた書かせて下さい。

購入して1ヶ月してから気づいたんですが、
DVDビデオ再生で1時間10分ぐらいしたら一瞬映像が止まりプチノイズが入ります。

SONYに修理に出したら
「こちらでは確認できないんで見込み修理をした」との事。
本日帰ってきたんですが直ってない・・・
たまたまレイヤーの表示を見ていたら、DVDの1層と2層の切り替え時にその現象が起きていると確実に確認できたので。
サポートに電話で上記の事を報告、
私「これは故障なのか仕様なのか、判断できないんで教えてください。」
サ「技術に詳しい者がいるので後でその者から電話をかけなおします。」
3時間後に電話がかかってきたので、起こっている現象を伝えると
技「言っている現象が見てみないと解らないんで見せてください。」
と言うことで8日にサポートの自宅訪問となりました。

DVD再生が一瞬止まるという現象がノーマルなのかを先に知りたかったんだけど・・・
技術者がユーザーの言う事を信用できないってんなら仕方ないのかな?

使用中の方1層と2層の切り替え時にそんな現象起きてないですか?

書込番号:409360

ナイスクチコミ!0


返信する
木曜日さん

2001/12/06 01:12(1年以上前)

>使用中の方1層と2層の切り替え時にそんな現象起きてないですか?

(この機種だけに限らない)DVDプレイヤーの仕様です。
プレイヤーやソフトの説明書に書いてませんか?

書込番号:409367

ナイスクチコミ!0


スレ主 kisarさん

2001/12/06 07:43(1年以上前)

書いてないんです。
一言でも書いていれば諦められるんですけどね。
一応そういう物もあると言うことは知識では知ってるんですが
パソコン×2台、PS2×2台、東芝製安物DVDプレイヤーでも
そんな現象には気づかなかったもので納得がいかないんです。

書込番号:409617

ナイスクチコミ!0


12さん

2001/12/10 21:22(1年以上前)

なるよふつう

書込番号:417104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D端子のケーブル?

2001/11/27 15:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 つねつねつねさん

購入を考え、あらゆるサイトで探しています。とりあえずココの掲示板より安いところはあるのですが在庫が無いのが現状みたいですね。ところでD端子のケーブルの値段はいくらなのでしょう?またDVDプレイヤーの性質(画像)って私みたいな素人にも分かるくらい良いものと悪いものって分かりますか?

書込番号:395623

ナイスクチコミ!0


返信する
kisarさん

2001/11/27 23:34(1年以上前)

ケーブルは2000円ぐらいだったと思います。(SONY製)
良く覚えてません(笑)

画質については気にならない人にはなんとも無いと思いますよ。

書込番号:396263

ナイスクチコミ!0


スレ主 つねつねつねさん

2001/12/01 11:09(1年以上前)

kisarさんレス有難う御座います。まだ商品は来ていませんが注文しました。あのスピーカーに惚れて・・・ついでにテレビ(32DX550)まで購入しちゃいました。あ〜ボーナスが全部無くなるよ〜 設置したら報告しま〜す。

書込番号:401391

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/12/05 15:09(1年以上前)

まったく同じ理由ですねー。
私もあのスピーカー目当てで買いました。
でもよーく考えると失敗かな・・・
プレイヤーとアンプは独立しているものを買えばよかったと
少し後悔してます。
製品自体には満足いってます。

書込番号:408545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなんですか?

2001/11/07 13:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215

スレ主 takuya-kさん

sonyのk215を\29800で買いました。でも、11月にk215rがでるのでそっちにしようか迷っていました。しかし、価格が\36800と言うことと予約入荷待ちと言うことなので在庫の残りわずかなk215にしたのですが、この価格は損だったのですか?それとも得だったのですか?誰か教えて下さい!!!!!!!

書込番号:363457

ナイスクチコミ!0


返信する
AIBOさん

2001/12/02 03:35(1年以上前)

あなたは納得したからk215を買ったのでは?
いまさら「損得」を問ったとしてどんな展開があるのでしょう?
誰かが「それは損ですよ」と解答したら返品して、215rを再購入するの
でしょうか?不毛です。

書込番号:402877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続

2001/11/21 07:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

表題の通りなのですがパソコンに繋げられるでしょうか?
サウンドブラスターなどと繋げて使ってらっしゃる方いますでしょうか?

書込番号:385422

ナイスクチコミ!0


返信する
パスワード忘れcookieさん

2001/11/21 21:52(1年以上前)

光入力ありますんで、OKですよ。
自分はまだPCとはつないでませんが。

書込番号:386391

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou14さん

2001/11/22 03:12(1年以上前)

>>パスワード忘れcookieさん
情報ありがとうございます。
SONYのページにPCとは繋げないみたいなことが書いてあったんで不安だったんです。
もしPCとつないでみたらまた教えていただけると幸いです。

書込番号:386965

ナイスクチコミ!0


y,fさん

2001/12/01 14:07(1年以上前)

kou14さんは結局DAV-S800を購入したのですか?
自分もパソコンにサウンドブラスターで
接続したいとおもってるのですが・・・
良かったら感想、困った点なんかを教えてください。

書込番号:401592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング