- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500
DVDプレイヤーを購入予定してて、二つの商品で悩んでいます。
DVP−NS500PとDAV-S500なんですけど!
テレビはTOSHIBAの32ZP50 今まではノーパソから繋いで再生してたのですが
やはり、面倒臭いのと、迫力のサラウンドシステムが欲しくて・・
すいません^^本題に入ります
DVP-NS500Pは、プログレッシブ出力装備なのですが、5.1chの迫力に
するにはシステムアップが必要なのですが!高画質が魅力で・・
対するDAV-S500もD端子(D1出力)になっていますが!
DVDのソフトを見る限りにおいて、画質に差はあるでしょうか?
気持ち的にはS500に傾いてはいるのですが!
第三者の方の意見も参考にしたくて^^
一番いいには!NS500Pに5.1chのAVアンプとスピーカーシステムを・・
なんでしょうけど!!予算的な問題もあって(悲)
こういった事には殆ど素人なので・・
いいアドバイス等もあればよろしくお願いします。
PS:NS500Pの方にも同じ書き込みいようと思ってます。
0点
2001/11/26 19:14(1年以上前)
>迫力のサラウンドシステムが欲しくて
これでバイク屋さん自身の答えが出ていると思います(^_^)。
欲しいもの(シアターセット)を買いましょう。
それと、
↓こんなふうになっていますので、
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?BBSTabNo=2
>PS:NS500Pの方にも同じ書き込みいようと思ってます。
二重投稿は嫌われるようです。
書込番号:394272
0点
2001/11/28 12:19(1年以上前)
高木さん アドバイス有難うございました。
また返信遅くなって申し訳ありません(反省)。
このページへの投稿初めてで・・とゆうか!
PC暦も、三ヶ月余りで・・毎日開いてたのですが!
今!返信貰ってるのに気付いて、取り急ぎ書き込んでる最中で・・
二重投稿も冷静に考えてみたら失礼な話で(これまた反省)^^
高木さんのアドバイス・・その通りなんです^^もう気持ちは殆ど決まってるのですが、(D1端子)と(D2端子プログレッシブ)の違いが気になって!
でも・・元に戻りますが^^やはり迫力のサラウンドシステム ですよね〜
優柔不断な所をお見せしましたが・・最後に本当に有難うございました。
書込番号:396939
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800
買った方いらっしゃいますか?
使ってみての感想を教えてください(操作性、音質等)
また、今回はじめてDVD関連の機器を買おうとしてるのですが
DAV-S800を買えば、あとはテレビとDVDソフトがあれば
ホームシアターと言えるのでしょうか?(他に必要な機材があるのでしょうか)
0点
2001/09/21 13:10(1年以上前)
DAV-S800を購入するかどうか迷ってます。
私は、CDの音質を気にしています。
購入した際には、かならず感想をかきこします。
ちなみに、れっきとしたホームシアターです。
書込番号:297834
0点
2001/09/21 20:39(1年以上前)
私はHTZ-77DVとDAV-S800で迷ってます。
価格で2〜3万ほど差はありますが
その価格差を無視した場合、どっちがいいんでしょう?
HTZ-77DVはウーファーがデカイので
ちょっとだけDAV−S800に傾いて・・・
書込番号:298173
0点
2001/09/22 13:27(1年以上前)
え〜、DAV-S800購入致しました。設置はまだですが。
エイデンの展示商談会というのがありまして、そこで聴いて決めました。
まず、音質について。
いわゆるソニー音です。中高音部分の出方は結構よい感じです。
低音はパッシブのせいか、スペックほど存在感はないです。
ただ、たいていの方の環境はショールムほどの空間の広がりはないと思うので
そんなに物足りないということはないと思います。
あと、パッケージですが、でかいです。DVDプレーヤ兼アンプ本体以外のパーツ、つまりスピーカ6個とスタンド4本がひとつのダンボールに詰め込まれてます。ご自分で運ばれる方は腰にご注意。
書込番号:298937
0点
2001/10/09 13:26(1年以上前)
買いました。
自分もこういうのはじめて買いましたが、後はTVとソフトがあればホームシアターになります。
感想としてはcookieさんの感想に準じる感じです。
音楽CD等を聴くと、低音の迫力がイマイチです。
DVDならそれなりに低音も出ますが、ド迫力!という感じではありません。
が、家が賃貸なので「まいっか」です。
質問などあればどうぞ。
(ただし頭に書いたとおり初心者なので難しい用語とかはわかりません)
書込番号:320952
0点
2001/11/22 22:50(1年以上前)
DAV-S800買いましたが、音質には非常に満足してます。
cookieさんが書かれてました低音の物足りなさを心配していたのですが
8帖のワンルームマンションでは十分すぎる程の低音が鳴り響いております♪
夜などはウーファーの出力レベルをしぼって鳴らしてるぐらいです。
今までKENWOODのCD・MDコンポALLORAを使っていましたが
DAV-S800の音の良さには吃驚です。
CDも聞けるDVDプレーヤー、というレベルじゃあないと思います。
省スペース(本体)なのも◎ですしね。
今はコンポは撤去してDAV-S800で常にCDもしくはDVDをかけてます。
敢えて不満点を言えば、コンポの代わりとして使おうと思っていたので
スリープ機能、タイマー機能がないのが残念です★
それとリモコンですが、お洒落でかわいいんで全然OKなんですが
照射角がちょっと狭目かなぁ〜?と思ってます。(SONYのテレビ&ビデオリモコン比)
それから欲を言えばMP3対応だったらな〜とは思いますね。
他社の製品ではMP3対応品、けっこう出てきてますよね?
まぁスピーカーに惹かれたんでしょうがないんですけどね(笑
全体的に見ると非常に満足できた買い物です。
書込番号:388033
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800
教えてください!!
@MDデッキ+再生専用ポータブルMD or A録再ポータブルMD
どちらがいいのでしょう?
今、Aで検討しているのですが・・・。
AでCDをダビングするとバッテリーの寿命が短かくなってしまうのですか?
充電しながらは録音はできないとメールで書いていましたが・・・。
電源を他にアダプタか何かでとって録音を行えますか?
あと、今、ホームシアターセットを買って、DVDプレイヤーに上記の
MDプレイヤ-を接続して録音しようとしているのですが、
何か問題はありますか?
どなたか教えてください。お願いします!!
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500
DVD ホームシアター AM/FMラジオ
デザイン 決めました!
ただFMを聞きながら Sleep したいのです
タイマー付いてないんですね!
DAV-S500で寝ながら聞けるいい方法ご存じの方
いいアイデアお願いします。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800
ホームシアターの購入を考えているのですが、S800はMDレコーダーを接続してラジオのタイマー録音はできないでしょうか?
パイオニアのHT77DVはオプションでそれができるのですがS800のスピーカーに惹かれています。
0点
うちのDAV-S800がSONYに里帰りをしそうです。
問題はDVDソフト再生時に1時間10分を過ぎたあたりで
映像と音声が止まる現象です。
「STARWARS EPISODE1」「CAST AWAY」等
多分2層目への切り替え時にそうなってるんだと思うんですが
それには触れずにSONYに「これは仕様ですか?」と問い合わせると
「伺った状態は、DVDソフトと併せて本体を拝見したい」だそうです。
お持ちの方そんな現象おきてませんか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





