SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

スレ主 tomoyaaaさん
クチコミ投稿数:30件

昨年末のアップデートを更新した後から、テレビを付けた時に本機の電源は入るけど音が出ないことが多発して
今では本機がスタンバイになって1時間以上経過すると100%発生しています・・・
連動はちゃんと出来ていて入力もTVになって音量調整も出来るのに全く音が出ません。

設定の初期化や電源コードの抜き差し等、考えられることは全て試しましたが全く改善せず
回避するにはHDMI連動の電源オフを切って常に本機の電源を入れっぱなしにするしかありませんでした。

折角アップデートでボイスが多少聞き取りやすくなったのに、それ以上に毎回音が出ずに何回もテレビを
付けたり消したりするのは非常にストレスが溜まります。
次のアップデートで改善するのを待つしかないと思いますが、同じ現象の方や
解決法等分かる方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

本機の接続方法
[TH-55FZ950]---------(HDMI ARC)--[HT-G700]--(HDMI)--[PS5]
└----------(HDMI)--[DMR-BRZ1020]
└----------(HDMI)--[SWITCH]
└----------(HDMI)--[PC]

書込番号:24177062

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/07 18:30(1年以上前)

>tomoyaaaさん

ソフト問題の可能性が高いので待つしか無いでしょうね。
であればテレビとサウンドバーは光ケーブルで繋いでしまうのが良いと思います。

書込番号:24177081

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyaaaさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/07 18:38(1年以上前)

>kockysさん

ご返信ありがとうございます。

やはりソフトウェア問題っぽいですよね。
光ケーブルだけの接続にすると連動が効かないと思うのですが
HDMIは接続したまま光ケーブルをTVと接続することで電源や音量の連動を維持したまま
光ケーブルの音声入力にできますかね?
連動や音質が落ちないのであれば試してみたいと思います。

書込番号:24177089

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/07 20:18(1年以上前)

>tomoyaaaさん

HDMIケーブル繋いでおかないとPS5の出力が出来ません。
テレビがARC未対応の場合にはHDMIケーブルと光ケーブルを繋いで制御に使います。
光ケーブル追加でも挙動がおかしいならば、テレビのHDMI入力を別の位置試してみるのもありだと思います。
CEC制御自体は別端子でも動くはずです。

書込番号:24177222

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyaaaさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/07 20:48(1年以上前)

>kockysさん

アドバイスありがとうございます。

ARC対応の端子に繋いでいると音声も含まれてしまうから、わざとARC未対応の端子に接続して
音声は光ケーブルで入力するってことですね。

先ずは光ケーブルだけ追加してみて、ダメだった場合は
ARC未対応のHDMI端子2で接続して試してみたいと思います。

書込番号:24177270

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2021/06/07 21:40(1年以上前)

>tomoyaaaさん
こんばんは。まったくひどいことになりました。購入して数週間なのにもはや使えない状態。
スイッチきり繰り返してるのは我が家でも同じです。
購入したサウンドバーを使わず、通常の状態でTVを見てます。なぜなら音が出ないからです。
TVって音が出ないことは致命的と感じます。
音を出すためのサウンドバーが本末転倒状態です。
ソニーに問い合わせしても、残念な回答しか返ってきませんでした。
線はつないでいますか?設定はされていますか?くらいですね。最初は音が出ても以降音が出ません。
一番新しいブラビアシリーズを購入しても全く無意味です。
早く対策案を出してほしいですね。
ストレスが増えました。

書込番号:24177384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/07 21:54(1年以上前)

こんばんは

パソコンとswitchを繋げずに、テレビとサウンドバーを一度コンセントを抜いて10分くらい放置してから、電源繋いでも同様になりますか?

パソコンとswitchは電源オフではなく、HDMIケーブルごと抜いてください。

書込番号:24177418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2021/06/08 12:12(1年以上前)

>tomoyaaaさん
こんにちは。私のケース、音声がよく出なくなってます。
スイッチ入り切で頻頻です。
アップデートってありがたい事です。何しろDownloadしたソフトで改善できるのですから。でもかいぜんできないとさいあくです。よくある事が以前より悪くなったりしますよね。今回がまさしくそうだと思います。継続して聴くことごできません。(笑)バージョンアップ後に買いましたが、繋げたときから悪夢は始まりました。リセットしたり再度確認したことは数々。でも残念ながら行った事で間違いあありませんでした。検証されたソフトのバージョンアップを楽しみにしてます。世界のSONYがそんなに放置しておかないと思います。折角購入した新型ブラビアも楽しめずにいます。不具合はいつ改善するのかですね。

書込番号:24178168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6131件Goodアンサー獲得:470件

2021/06/08 16:11(1年以上前)

>[TH-55FZ950]
HDMIオート設定はモード1あるいはモード2はどちらですか。?

書込番号:24178455

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyaaaさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/08 21:25(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
検証してみましたが全てダメでした・・・

>kockysさん
光ケーブルを追加して、本機の設定をOPT端子入力設定にしても効果なし
ARC未対応のHDMI2に接続しても効果なしでした。

>甚太さん
こんばんは。おっしゃる通りです。
音質が悪いならまだ良いですが、スピーカーから音出ないって返品レベルですよね。
甚太さんのようにTVも同じメーカーで発生するのはひど過ぎますね・・・
音が出ているタイミングで本機がスタンバイにならないように
HDMI連動電源OFFを切ってみてください。それで自分は発生していませんが
本機やディーガー等も電源切れないし電気代が気になりますね。

>りょうマーチさん
TVのHDMI端子を本機以外全て抜いて、本機とTVのコンセント抜いて
完全に放電しても効果ありませんでした。

>次世代スーパーハイビジョンさん
HDMIオート設定はモード1・モード2共に試してますが変わりませんでした。

やはり音が出ている状態で本機がスタンバイにならないようHDMI連動設定するしかないようです。
はやくファームで改善してほしいものです。。。

書込番号:24178915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/08 21:41(1年以上前)

取説で「初期化」を検索したので色付きです

こんばんは

お試しありがとうございます。
電源抜き差しのあとはリンクは「する」設定にされましたよね?

またまた提案ですが、テレビ単体だけの接続での初期化、バー本体だけの初期化(テレビ画面無くても初期化できます)をして、テレビとバーだけを接続して、リンク設定でどうですかね?


それと、このバーが発売してそろそろ一年です。
保証中のうちに修理(出張も可能のはず)依頼されてみては?

書込番号:24178947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyaaaさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/10 18:27(1年以上前)

>りょうマーチさん
リンクは初期設定でONになっていて、電源コードを抜き差ししても設定がOFFになることはありません。

本機単体、本機とTVのみの接続で初期化を試しても改善しませんでした。
リンクは常にONになっているので弄ってません。

現在、サポートセンターに問い合わせ中なので進展あったら
内容を共有させていただきます。

書込番号:24181869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/10 18:33(1年以上前)

確認ありがとうございます。

パソコンやswitchは連動機能を強制キャンセルしてしまうときがたまに(switchはファームバグ?)あるようですので、確認のためにレスしました。

書込番号:24181876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2021/06/15 23:00(1年以上前)

>tomoyaaaさん
こんばんは。販売されてから、歳月が立ちます。バージョンアップされ、評判も上場だったので購入したのが間違いでした。キャッシュバックにそそのかされ、調子に乗って買ったのはいいのですが、改善されていなくてがっかりと言うのが感想です。あれこれと、一月はいじりまくりました。漸く音だけは何とか聞ける状態です。こんなことで苦労するとは思いもしませんでした。
積み重ね成熟していくと言うのは、どうやら当てはまりませんね。
パソコンと同じように考えてましたが奥が深いですね。
今後はソニーの技術者の方の手腕によるのでしょう。改善することを期待しています。

書込番号:24190496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2021/06/17 19:51(1年以上前)

>tomoyaaaさん
不具合解消しないまま月日は経ってます。
次のアップデートを待ってます。

書込番号:24193526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyaaaさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/28 20:50(1年以上前)

6/26(土)に出張修理してもらいましたので結果をお知らせします。

結果からいうと、今のところ良好で直ってるようです。

最初に現認してもらって、何しても音が出ないこと見てもらうと
WEB最新ファーム1.054から未公開?の1.055があったみたいで、アップデートしてもらいましたが
その後も全く音が出ず、本機不具合の可能性が高いとのことでメイン基板を交換してもらいました。
それから2日経ちますが今のところ、スタンバイから復帰してもちゃんと音がすぐ出ています。
ただ、テレビ内臓のNetflixだけ切り替えるとたまに音が出ず、TVにするとちゃんと出るため
これは相性が悪いのかもしれません。(稀でTVに切り替えればすぐ出るのでなので許容範囲)
まだ、分解したことで一時的に改善しているだけかもしれないので今後も様子見したいと思います。

メイン基板交換後の現在のファームもVer.1055とWEB公開より新しいので
近々公開されるのかもしれないですね。
とりあえず、今のところストレスなく使用出来ているので修理依頼してよかったです。
ギリギリ保証内だったので勿論無償で対応頂きました。

>甚太さん
甚太さんのも初期不良の可能性があるので修理依頼してみてはいかがでしょうか?
改善するか、何か原因が分かるかもしれませんよ。

書込番号:24212017

ナイスクチコミ!1


shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2021/07/02 06:33(1年以上前)

皆さん、お世話になります。
遅いレスですが、似たような状況なので書きました。

当方、3週間前に購入。
XRJ-50X90J--HDMI(EARC)--HT-700G の接続ですが、
・音が出なかったり。ほぼ毎日なんらか音に関するトラブルあり。
・ソースによって音量差がかなりあり、音量調整にはかなり気を使います。
といった状況です。

皆さんが仰っておられる設定など、いろいろ試していますが、あまり改善されてるように感じません。いろいろ設定が多くて素人にはハードル高いです。テレビの音の方がクリアで拡がりありそうな感じなので、テレビのスピーカーで見てる時あります…耳が肥えてなくて…

この前までは、HT-FS3というスピーカーシステムを使っておりましたが、何も考えずに繋いでソースセレクトも音量も何も気を使わなくて良かったですし、臨場感もあったような。ウーファーの表示に、ソースが5.1chや2chで再生されてるとか出てくるので、一発でわかりましたし。

同じSONYのテレビとの接続なので、繋ぐだけの簡単なものと思っていたのに残念です。サウンドモードをオート1やオート2にするとか、パススルー設定…いやあ、素人には厳しいです。

更には、ソニーストアで買って安心していましたが、テレビの初期不良では窓口たらい回しで、同じこと何回も言わないとダメだし、大変でした…
サウンドバーもどこにどう問い合わせていいのやら。

今は、もうテレビのスピーカーだけでいいかな、と思ってます。これだけいろんな音声フォーマットで簡単設定なんて無理みたいなので、私みたいな素人はサウンドバーに手を出すもんじゃないな、と思いました。テレビのスピーカーで十分かと。
でも、有機ELテレビのスピーカーならもっといいですよね。設定もいらないでしょうし。早速の買い替えを考えたいですが、なかなかお高い買い物なので(笑)

長文失礼しました。
また参考にさせて頂きます!

書込番号:24217862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomoyaaaさん
クチコミ投稿数:30件

2021/07/02 20:05(1年以上前)

>shin.bさん

こんちには。
ファームは最新でしょうか?
確か前のアップデートでSony同士の不具合修正が入っていたと思います。
最新の場合はまずはサポートセンターに問い合わせてみたらどうでしょうか?
解決しない場合は、出張修理まで案内してくれますよ。


>・ソースによって音量差がかなりあり、音量調整にはかなり気を使います。
→確かに同じTVでも地デジの音量のまま、ネットフリックスに切り替えると
 かなり音が小さく、10ボリューム以上上げないと同じくらいにならないのですごく不便です。
 昔のシアターアンプは安いやつでもソース毎に補正出来たり色々機能がありましたが
 サウンドバーって高くてもこんなもんなんですかね〜

書込番号:24218928

ナイスクチコミ!0


shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2021/07/02 20:22(1年以上前)

>tomoyaaaさん
返信有難うございます!
はい、ファームなどは最新になってます…
この3週間、テレビのフレームの歪みで初期不良交換とか、納品書や保証書が渡されなかったりと、結構なやり取りで少々疲れました…

やはり、ソースによる音量差はそうですか…
結構気を使うのでストレスです…

確かに昔の方が造りも丁寧だし、機能もユーザー寄りなところ多かった気がします。今はもうパソコンみたいですね。
期待が大き過ぎたのかもです。前のを捨てないでおけば良かったです…
ですが、安い買い物ではありませんし、色々参考にさせて頂きながらもう少し頑張ってみます!
(と言ってる傍から、ハンズフリーの音声検索が何も言ってないのに、暴走しております…苦笑)

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:24218967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2022/03/06 00:33(1年以上前)

>tomoyaaaさん
こんばんは。結局音の問題はHDMIの関係です。うまく機能しないみたいですね。プログラム対応などしてますが、基本不具合は解消していません。設定を変えるなどお任せなどでは解決出来ませんね。接続する機器によりますが、レコーダーを繋ぐならレコーダーの設定を変えれば解消できる場合もあることを知りました。ケースバイケースなのでなんとも言えません。

書込番号:24634544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2022/07/12 23:39(1年以上前)

>tomoyaaaさん
こんばんは。この話がメーカーに届いたのか、バージョンアップがありました。
テレビはこのサウンドバーを接続すると色々と不具合を発生してきました。デジタル製品なので問題無く使用出来るのが珍しいようです。ただこの時期になって、忘れずにバージョンアップされたことは使う側からしてみれば嬉しい限りです。お陰で音声については不具合が少なくなりました。不具合とはサブウーハーの接続がよく切れてしまうことです。古くなればなるほど、バージョンアップは程遠くなります。本来なら末永くと言いたいですが、購入後数年で止められても困りますね。アフターもしっかりやってくれるメーカーの製品を使いたいですね。

書込番号:24832481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2022/05/17 09:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:62件

本日使用していたら急にテレビのスピーカーに切り替わったのでコントロールボックス見てみたら
液晶部分にHelloと表示されたまま固まってました。
リモコン操作してもうんともすんとも言わず
コンセントを抜き5分ほど放置後
差し直しても改善されませんでした…

サポートセンターに連絡入れてみます。

書込番号:24750182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2022/05/17 09:19(1年以上前)

連投すいません

Hello表示のまま1分ほど放置してたら
液晶画面消えたのでリモコンで電源押してみたら無事起動できました。
でもいきなりの不具合なのでびっくりしました…。
まだサポートセンター連絡入れてませんが
少し様子見して再発したらサポートセンター連絡してみます。

書込番号:24750191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/17 09:53(1年以上前)

何回かうちの子も突然フリーズしました。設定で初期化しようとしても反応しません、電源を落としても駄目でした。そこで本体裏の電源スイッチを長押ししたら設定画面で操作できるようになったので設定しなおし正常に機能するようになりました。どうやらアップデート機能を試すと何故か2回ほど同じような状態になりフリーズするようです。でもサポートに確認したわけではありませんので参考までに。

書込番号:24750238

ナイスクチコミ!0


mmm0920さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 HT-A9の満足度4

2022/05/17 10:44(1年以上前)

私も同様な症状が出てます。
5分ぐらい待てば回復するのでとりあえず
我慢してますがちょっと不安なので
何か情報があればありがたいです。

書込番号:24750300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/17 10:53(1年以上前)

購入店にも相談しましょう。
このサイトには直接サポートに連絡して揉めた方多いです。
購入店に相談したら円満に解決したという方もいますので、まず購入店に相談した方がいいでしょう。

書込番号:24750309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2022/05/17 11:14(1年以上前)

>S_DDSさん
>mmm0920さん
まさかの同じ症状の方いたんですね…
なんでしょうね…とりあえずは動作してるので様子見しかないのかな…

>shoken1958さん
購入店が実はソニーストアなんですよね…笑
どうしたらいいんでしょう…
症状出てないと対応ってしてもらえないですよね?
こういう症状出ましたってとりあえず連絡を皆んなで入れていけばアプデで解消される可能性ありますかね?

書込番号:24750324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2022/05/22 21:46(1年以上前)

以前の症状から追記です。
発動条件がいまいちわかりませんが
テレビの電源を切ってもHDMI連動で電源が落ちないことが度々あります。
説明書読んだところおそらくデモモード?というのになってるようです。
今回はリモコン操作も可能だってのでホーム画面からの初期化で治りました。
リモコン操作不可能の場合はコントロールボックスの電源ボタンを10秒以上押しっぱなしで強制初期化再起動かかるみたいです。

このデモモードがどういうものか全然説明書には記載されておらず、いつこのモードに入ってるのかも分かりません。
詳しい方おられましたら宜しくお願いします。

書込番号:24758053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shunbow99さん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/08 21:26(1年以上前)

自分も数日前から同様の症状に悩まされています。
私の場合は電源ボタン長押しでは直らず、電源コードを抜いて数時間後に挿し直すと直ります。
しかし、小一時間もするとまた同様の症状になってしまいます。
サポートセンターに問い合わせるしかなさそうですかね。

書込番号:24784098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2022/06/08 21:44(1年以上前)

大体の症状?というか仕様かな?
分かりました。

Helloって表示されてる時はおそらく何かしらの動作で再起動等かかってる状態なのでリモコン操作など一切受け付けないですね。
そのまま2分から3分ほど放置しとけば液晶画面消えて
電源ボタンで電源入れたあと普通に操作可能になります。

とりあえず液晶にHelloと表示されて全くリモコン操作きかないときはそのまま5分ほどは様子見してほんとにパソコンのフリーズみたいに固まってたら強制再起動かければよろしいかと…
まぁ心配ならサポートセンターに報告ですね。

書込番号:24784133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

悲惨です。

2021/08/07 21:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:34件

本日届きました。全て接続し、音を数分聞いて、スピーカーの配置を変えて再度テレビの電源を付けたところ、リアの左側のスピーカーのライトが点灯しません。
何処に差し替えても点灯すらしなくなったので恐らく初期不良です。
SONYってこんなに悲惨なクオリティだったんですね。残念です。交換対応では無く返金で対応して貰います。

書込番号:24277389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34件

2021/08/07 21:23(1年以上前)

点灯しないリアスピーカー

一応写真貼っておきます。

書込番号:24277395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


半田治さん
クチコミ投稿数:3件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度2

2021/08/08 06:30(1年以上前)

交換してもらえそうですか?
私も音飛び直りませんし、考えております。

書込番号:24277786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


半田治さん
クチコミ投稿数:3件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度2

2021/08/08 06:32(1年以上前)

あ、すいません。。返金対応を希望されてたんですね

書込番号:24277789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/08 07:33(1年以上前)

おはようございます
すぐアップデートで対応しますよ
私もこの商品気になります。

それ以外は満足度はどうですか?

書込番号:24277819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/08/08 07:55(1年以上前)

>半田治さん
本日サポートに電話します。
返金と書きましたが、やっぱりこの商品を使いたいので交換してもらえるか相談します。

>んc36改さん
アップデートで改善されるまで待つ事になるのでしょうかね
自分は安物のサウンドバーからの買い替えなので、少しの時間しか聞いていませんが、びっくりした程、満足するレベルの商品でした。3万円程度のサウンドとは次元が違いました。なので余計に悔しいです。

書込番号:24277849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/08 08:16(1年以上前)

エイシン信さんは間違いなく交換でしょ。

先に交換商品送ってもらえるレベルですよ。


AT-Z9Fでも色々有りましたがアップデートでSONYは対応しそうですね。そんなメーカーですね。
ブルーレイも色々有りました。

書込番号:24277869

ナイスクチコミ!0


hawai555さん
クチコミ投稿数:1件

2021/09/06 10:32(1年以上前)

私も全く同じ左前のスピーカーだけ電源が入らなくなり初期不良で交換になりました
不思議なのは交換手続きしたらメーカー欠品中なので9月1日以降になるとの連絡を受け、その3日後には全てのECサイトの納期が軒並み1ヶ月以上になりました
もちろん私の交換品も納期未定のままです

何かの致命的な不具合で改修してるんじゃないかと勘ぐってしまいます

書込番号:24327177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


67さん
クチコミ投稿数:29件

2022/03/04 06:56(1年以上前)

その後、交換となったスピーカーは、どのくらいで届きましたでしょうか?参考に教えてください。

私も本日、注文3ヶ月後、やっと届いたのですが一つのスピーカの電源が入りません。

書込番号:24631212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

音飛びが治らず使い物にならなくなった

2021/12/24 21:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:34件

数日前から音飛びが発生しだしたので色々試してみたが一向に改善されず困っています。

電波の干渉は無い
初期化をした
電源コードを抜いて放電した

1時間ぐらいは音飛びしなくなりますが、また音飛びしています。
はっきり言ってストレスしか溜まらず使い物になりません。

同じような方いますか?

書込番号:24510023

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2021/12/24 22:39(1年以上前)

>エイシン信さん

電波干渉が無いと言える根拠ご説明お願いします。コントロールボックスの、スピーカー位置と向き、距離変更し変化無いかご確認お願いします。

書込番号:24510100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/12/24 23:10(1年以上前)

素直に修理に出したら如何。不具合の再現性もあるみたいですし。
使い物にならないのでしょ。
(#^.^#)

書込番号:24510137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/12/25 02:30(1年以上前)

>ダイビングサムさん
写真添付しました。
コントロールボックスもスピーカーも変な位置に置いておらず、パソコン等、無線機器は別の部屋です。
コントロールボックスの位置やスピーカーの位置を変えれば改善されたりするんですか?

書込番号:24510294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/25 07:38(1年以上前)

電波なんて外からも入ってきますよ。アルミホイルで包んだような状況でないかぎり完全に遮断はできませんよ。

しかし、購入店やメーカーに相談してはどうです?

書込番号:24510410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2021/12/25 08:35(1年以上前)

>エイシン信さん

写真拝見しました。
スピーカーは床に設置します。ボードの上だとコントロールボックスへ振動与えます。コントロールボックスはそのままで四隅に10円玉噛ましてインシュレーターとして使います。
これでもダメでしたら、コントロールボックス正面除いて全面アルミホイル4重に隙間なく巻いて下さい。結果楽しみにしてます。

書込番号:24510473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/12/26 03:46(1年以上前)

皆様、参考になる返信ありがとうございます。

>ダイビングサムさん
先程からコントロールボックスをテレビの真下ではなく、テレビの前まで引き出して設置し、アルミホイル巻いて様子見てます。
今のところ30分程度ではありますが音飛びしてません!
このまま音飛びしなければ嬉しいです。
様子を見たいと思います。ありがとうございます!

書込番号:24512053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/12/26 08:21(1年以上前)

なんでなんでしょうね?

私の環境ではいっさい出ません。


結構寝室なんでたこ足でぐじゃぐじゃです。整理のため電源コード購入してスッキリ収まりましたが、アマゾンTVとか色々接続してますけど。

一度電源見直した方がいいかもしれませんね。

書込番号:24512194

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2021/12/26 08:53(1年以上前)

>エイシン信さん

良かったですね!12月13日のレビュー投稿したkantarou_donさんも音飛びがひどく、過去にスレでやり取りしてたので、アルミホイルでぐるぐる巻きを提案したら、その方が4重に巻いたら音飛び解消したご連絡もらいました。アルミは電波を反射し遮断します。携帯もアルミホイルでぐるぐる巻くと圏外になり繋がりません。恐らく今回は電波障害があったと思われます。コントロールボックスとスピーカーの間は、障害物が無いようにしてまた、音飛び出ましたらお知らせください。宜しくお願いします。

書込番号:24512247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 いつ届くのかな?

2021/12/06 17:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:17件

私のA9はいつ届くのかな?

書込番号:24480703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/12/06 17:51(1年以上前)

月間HT-A9として今月から72分の1ずつ届きます
創刊号100円です(次月より1980円『税抜価格』)

書込番号:24480754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:23件

2021/12/06 19:32(1年以上前)

何気に安い。6年も待てんけど。

書込番号:24480882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

2021/12/06 20:08(1年以上前)

こちらのサイトをずっと見ていたら昨日在庫ありになっているお店があったのですぐに申し込みました。ネオカデン甲子園さんでht-a9が198,000円(税込)とウーファーSA-SW5が72,000円(税込)で合計税込送料込で270,000円。明日届くそうです。ラッキーでした。

書込番号:24480940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/07 16:02(1年以上前)

>タカやんチャムさん
今月初め、店頭で契約しました。
春と言われてます。店頭にメーカーの者も居ました。

書込番号:24482221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/12/07 19:33(1年以上前)

りっぴー56さん
ありがとうございます
現実逃避してます(笑)私は10月29日にSONYストアで注文したのですが11月になった瞬間突然の4月納期の宣告にガッカリしてつい書き込みしてしまいました、すいません情報ありがとうございます。

書込番号:24482541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/12/07 19:55(1年以上前)

何の部品の欠品なんでしょうね?

対策品かな?
詳しい方教えてください。(この時期、あり得んでしょ)

書込番号:24482581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/07 21:08(1年以上前)

10/15 SONYストアで注文。ステータスは出荷準備中。
12/1に痺れを切らしてWEBから問い合わせしましたが、まったく音信不通のまま1週間。
アナウンスぐらいしろよーと思います。ストアの対応はひどい。

書込番号:24482697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/08 01:22(1年以上前)

>んc36改さん
単に部品が間に合ってない感じかも知れません。
店員さんの話では、アンプなんかは
半年待ちの物もあるとか。。

書込番号:24483122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/08 14:41(1年以上前)

問い合わせの返信来ました!
なんと「同時注文のSW3が年末ごろ入荷予定なので現在出荷準備中となっています。HT-A9はすぐに配送できる状態ですが、希望ならこのメールに返信してください」だって!希望するに決まってるじゃないかー。一体いつから出荷できる状態だったのでしょう。
ですので、同時期ご注文された方は問い合わせたほうがいいですよ。返事に時間は掛かると思いますが・・・。

書込番号:24483833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/09 23:49(1年以上前)

自分はソニーストアで11月1日注文で12月5日に届きましたので、自分と同じかそれより前に注文してまだ届いてない人は、たくんひろさんみたいに同時購入のなにかで止まってないか確認された方が良いかもですね。

書込番号:24486208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/12/09 23:50(1年以上前)

私の場合は10月16日にソニーストア銀座にて注文して到着予定が12月中旬でしたが、11月20日に届きました。注文した段階で12月到着予定だったなら年内には大丈夫ではないでしょうか。当初はサブウーハーSW3が先に届く予定だったのにA9の方が先に届いています。

書込番号:24486209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/12/10 00:58(1年以上前)

そうなんですねありがとうございます、私は4月納期の発表がアナウンスされてから1度SONYストアにメールでと問い合わせしたところやはりこの商品に関しては今現在なんとも言えないとの返答が来たので諦めていたのですが、ありがとうございます、もう一度問い合わせしてみます、情報ありがとうございます。

書込番号:24486285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/12/10 18:41(1年以上前)

たくんひろさん
こんばんは、お疲れ様です
2度目の問い合わせを今日したところ(笑)
ht-a9だけは、直ぐに発送出来るとの事でした
なんだか【○】の中に○を入れてくれとの事だったので
かっこの中に丸を書いて送りました
後はちゃんと届いてくれるのを待つばかりです。

書込番号:24487156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/12/13 06:29(1年以上前)

昨日ht-a9が届きました
サブウーファーはまだですがht-a9最高です
ただ(笑)センタースピーカーのテレビ側の差し口を間違えていてパニックになっていましたが(笑)
無事解決しました、
皆さん色々な情報ありがとうございました
本当に助かりましたありがとうございました。

書込番号:24491510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/13 17:36(1年以上前)

皆さんの納期を総合すると、私は20日間近く感動を後回しにされてたんですねー!
ソニーストアには「それ、早く言ってよー」です!



書込番号:24492396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2021/12/13 21:54(1年以上前)

>kantarou_donさん

レビュー拝見しました。音切れがひどいと言うことですね。恐らくソニーも必死で対策講じていると思いますが、Wi-Fiの電波干渉が原因とも言われてます。有線対策で解決できた方もいます。電波干渉でアルミが有効と聴いたことがあります。そこで、アルミと言えばアルミホイル身近に有りますが、これをコントロールボックスの周りをアルミホイルで囲んでみて実験頂けますか。出来るだけ多くのアルミホイルが必要かも知れませんが、やり方は工夫して見てください。アルミホイルをクシャクシャにしたりとかでも良いと思います。

書込番号:24492905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

2021/12/13 23:15(1年以上前)

>タカやんチャムさん
すみません、スレお借り致します。
>ダイビングサムさん
ありがとうございます。そうなんです。おかげさまでせっかく届いたのに音切れ酷いです(涙)有線化をしてみようと思いハブとLANケーブルをAmazonで注文したところです。うちの状況としましては、木造3階建一軒家、周囲には民家とマンションあり、各階に無線中継機を置いています。リビングのテレビ周りにはWi-Fiで、TV(KJ-77A9G)、DIGA(DMR-4X1000)、ケーブルテレビSTB、後はiPad、iPhoneなどを繋いでいます。テレビの後ろにLANコンセントがあるので、とりあえずTVとレコーダーとSTBを繋いでみようと思います。アルミもやってみます。余談ですが音質をオートにしていることで勝手にボイスやミュージックに変わって途切れてるなんてことはないですよね?地上波を見ている時はなぜかあまり途切れません。

書込番号:24493052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/12/14 00:09(1年以上前)

私は昨日届いてからまだ音切れは発生してません
可能性として考えられる候補として言えるのが
私の家の周りは隣接していないのでそれでノイズが入らないのかも知れませんね、まだ昼間使用していないので何とも言えませんが、私の住まいは国道に面してるので無線を積んだダンプとかかなり通るので昼間はやばいかもです。

書込番号:24493109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

2021/12/14 02:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>タカやんチャムさん
ダイビングサムさんの言う通りアルミホイルで4重ぐらいコントロールボックスの前面パネル以外の4方を囲ってみました。そしてディズニープラスで「シャン・チー」を一通り観ましたが、なんと一度も音切れしませんでした!まだ2時間ぐらいなので完全とまではないかもしれませんが、アルミで巻く前は音切れしまくっていたので確実に効果あります!ありがとうございます!うれしい!シャン・チーとても楽しめました。

書込番号:24493190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2021/12/14 08:43(1年以上前)

>kantarou_donさん
>タカやんチャムさん

それは良かったですね。しばらく様子を観察してアルミホイルが対策有効となれば、できましたら再レビューお願いします。コントロールボックスの放熱とかの悪影響はないと思いますが、その辺りの観察もお願いします。検証宜しくお願いします。
余談ですが、家の玄関に車のキーを置いておくと、キーの電波を玄関前からハイジャックして、車の盗難に遭うそうです。その場合、キーをアルミ缶に入れ閉じると電波ハイジャックされないと言うことから、今回のヒントを得ました。

書込番号:24493374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

落ちます

2021/08/28 16:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:45件 HT-A7000のオーナーHT-A7000の満足度5

ばしこさんのスレッドにも書きましたが、突然電源が落ちます

1回目は、地デジからBS4Kに切り替えた時で復旧にはコンセントを抜いて30分ほど経ってから電源を入れて復活。
2回目は、テレビ内蔵のAmazon prime videoの映画を見ていて、スタッフロールを早送りしてエピローグを見始めたらまた電源が落ちていました。

最初はmpeg2 AACからmpeg4 AACへの切り替わり、2回目はストリーミングのドルビーデジタルが、早送りにより一度途切れてから、再接続の時だと思いますので、どちらも音声情報の切り替わりの時だと思います。
ファームは今日の朝イチで1.055から1.158にアップしたところですので現状では最新だと思います。

100パーセント発生するわけではないので、修正ファームでも出ない限りは、子供たちに文句を言われながら使うことになりそうです。

書込番号:24311874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件 HT-A7000のオーナーHT-A7000の満足度5

2021/08/31 21:29(1年以上前)

続報です。

不具合をSONYに報告するとすぐに返事が来て、追加で情報が欲しいとのことでした。
接続しているテレビ、機器等とケーブルを変更した場合のなどを確認したいと記載があり対応した内容を回答しました。
とりあえずケーブル変更は効果なし(その後も電源落ちました)でしたが、A7000のHDMI入力1に接続したUHDプレーヤー(PANASONIC DMP-UB90)を外したところその後2日間は発生していません。

テレビがLGのOLED65CXPJAなので、テレビのHDMIからeARCでDTS系の音声がパススルー出来ないため、できればプレーヤーはA7000につなぎたいのですが、しかたがないので通常は外しておいて、ディスクを見るときにだけプレーヤーを接続することにします。

修正ファームが待ち遠しい…

書込番号:24317286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 HT-A7000のオーナーHT-A7000の満足度5

2021/09/25 21:39(1年以上前)

結局、メーカーのサポートに来てもらい、初期不良で販売店で交換ということになりました。

書込番号:24362625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング