このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2019年12月21日 21:25 | |
| 13 | 1 | 2020年1月5日 13:51 | |
| 6 | 0 | 2019年7月27日 22:01 | |
| 1 | 2 | 2019年6月2日 18:36 | |
| 6 | 1 | 2019年5月9日 12:31 | |
| 9 | 0 | 2019年4月19日 18:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
テレビの音声をワイヤレスで聞けないかと思ってたところ、airpods proが届き、調べるとZ9Fで接続できそうなのでやってみたら、無事出来ましたー♪
深夜の使用はもちろんのことノイキャンのおかげで雑音の大きい掃除や作業しながらでもよく聞こえました!
再接続が、設定画面からしないといけないので、アップデートで簡単に再接続できるようにしてもらいたいです
リモコンにせっかく受信用bluetoothボタンが付いているのでそれを活かした方法をお願いします!
書込番号:23121126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]
大画面のTVが視たくなり、衝動的に50M530を購入しました。
今の液晶TVのスピーカーは、ちゃちなので、ホームスピーカーを探しました。設置場所の制約から、この機種がマッチング。他の候補として、パナソニックのHTB-250Kを考えましたが、口コミでREGZAとの相性が良くないとの事で諦め。
TVを購入したでんきち飯能店で、ポイント利用の不足分はキャッシュレスです(税込み20,295円)。
さて、接続ですが、HDMI接続でTVとの連動は全く問題なしです。特に音声遅れも気になりません。SWONから駆動迄時間は、数秒です。後、TVにHDMIでパナソニックのディーガを繋いでますが、こちらも連動は問題なしす。
で、効果ですが、奥さん曰く、音声が聴き易いとの事です。私の印象も、会話等は聴き易いです。TVの映画では、低音の効果は不明ですが、ディーガでDVDやブルーレイのソフトは、効果があります。流石に重低音は無理ですが、迫力はあります。
因みに設定は、ボイスON、音声はオートです。
8点
チョット音質改善?を試みました。
1stトライ 100均で購入した滑り止めシート(網目状のゴムシート?)を下に敷く。
結果は、中音域は改善し、会話等が聴き易くなりました。
狙った低音は今一歩。
2ndトライ 本体の足のある位置に0.5mmのプラスチックシートを敷く。
結果は、気持ち低音が改善?
3rdトライ 100均で売ってる工作用の5mm厚の板(100mm×100mm)を本体の足部分に敷く
(2ndトライの物は撤去)。
結果は、低音が強調されたが、会話も低音が強調され聞き辛い。
4thトライ 板の下に滑り止めシートを敷く。
結果は、低音も改善され、会話も聴き易くなった。
書込番号:23150203
5点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
当方、AQUOSとの組み合わせで、(AQUOSの)リモコンでも
反応するのか心配でしたが、X8500のリレー機能をONにすると
(デフォルトはOFF)AQUOSのリモコンで電源ON/OFFをはじめ、
CH切り替え、音量変更指示もX8500が後ろのAQUOSへ
ちゃんと引き継いでくれるので、とても重宝しています。
X8500の音質は、ややこもり気味。
中高音が乏しい感じです。
それでも、TV番組を楽しむのでしたら、私の場合は
オートサウンドモードにしておいて、低音ボタンで+ - 0ポジション、
Vertical.SをOFFにして聞くのが割と疲れにくく、それでいて
ココゾという時には控えめに低音を感じさせてくれます。
TV番組なら、このポジが一番バランスが良い感じがします。
音楽番組などでは、低音ボタンで+1ポジションにすると
エッ?!というほどの量感のある低音が出てきます。
このコンパクトBODYからこれだけ量感ある低音が出るのですから
ビックリ!ですね。
もう、TV内臓のスピーカーには戻れなくなりました・・。
6点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST9
使い続けて、約4年が経ちました。音の迫力、低音、音のキレ・・・すべてに文句をつけようがなく、平成の名機サウンドバーに名を残しても良いと思われる逸品だと思います。マンションやアパート住まいの方だと性能をフルで使うのが厳しくかわいそうですね。
音に圧倒される!!と感じることができたのは、生まれて初めてです。
SONYには、ST9を超えるようなサウンドバーをつくり令和にもその名を残せるような名機をまた作ってほしい。
そろそろ、買い替え時期ですよ!!(笑)
ST9−2お願いしますm(__)m
ほんと高かったけど満足のいくものでよかった。
3点
>うーちゃんVさん へ
>ST9−2お願いします・・・
新型番号を新たにつけるのではなく、先日発表になったUltra HD Blu-rayプレーヤー「UBP-X800M2」のように、
【ブラッシュアップ】をかけて『・・・M**(マーク何々)』と継続販売されれば、いいなぁ・・・
と、わたくし的には痛切に感じていますネ。。。
書込番号:22654980
3点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
視聴してきました!ドルビーアトモスのBDで体験出来たのでよかったです。価格も¥39800税別ぐらいだし
手が出しやすい感じです。KJ49x9000Fにセットされてたのでうちの環境に近いので分かりやすかったw
HDMIも付いてます
前回のWS1のように手に入らないようにならないうちに検討します
因みに相模原店でした!映画好きにはオススメですな
書込番号:22612670 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




