- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > BDV-N1WL
本日、雪の関係で延期していたサービスマンの方に見に来ていただきました。場面や番組によるものなので(音楽ではまったく影響なし)仕様の線がもともと強かったのですが、保証期間内なので見てもらいました。悩みのネタは、誰かがしゃべると音割れ?エコー?みたいなのがかかることです(サブウーファーから出てるのかな)。本体を持ってきていただき交換して再生していただきましたが、まったく同じでした(録画しておいた笑っていいともで実験)。どうもお騒がせいたしました。あと、本日お忙しい中おこしくださったサービスマンの方にも感謝。無駄足とらせてしまったのでお詫びにPS4でも買おうかな。(ソニー最後のVAIOということでノートパソコンはもう購入しましたが)
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > BDV-N1WL
先週購入しました!部屋の配置からの都合上、全てのスピーカーをフロントに設置。
最高の音質です!LIVEBlu-rayなどは、実際に会場にいるような臨場感!買ってよかった^ ^
書込番号:17154975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST3
ヤマハYSP1400、パイオニアSBX300と悩んだのですが、以下の理由でこちらの製品に決めました。
@TV、ブラビア900所有A店頭で音を聴き比べ気に入ったことB量販店でしたが49800円まで下げていただいたこと。
実際に使用してみて
サッカ−モ−ドは最高でした。購入前はそれほど期待していなかったのですが、Jリ−グの応援席にいる雰囲気です。実況の音か抑えられ、サポ−タ−のチャントがガンガン聞こえて臨場感抜群でした!
予算オ−バ−での買い物でしたが満足してます。
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660
アクオス32v型を使用していましたが液晶の故障との事で修理を断念。少し大きめのアクオスに買い替えたところ最近のテレビはスピーカーが後ろ向きに付いてるんですね。音が全く聞くに耐えず、何事も買わないがモットーの家内が「何とかならないの?」と言い出す始末。アウトレットで見たBOSEは感動しましたが一桁違いましたので却下。調べているうちに入力端子の違いやARC対応などが解り、お値段で飛びついは後あと後悔することもわかりました。会社帰りにふと寄ったお店でいろいろ訪ねてお値段的にこれがMax。帰宅後価格.comの店をいろいろ見て、結局何時ものお店でポチッとしてから中1日で到着。早速組み込んで音を出すと...あれ?こんなもん?取説よく読んで設定を変えるとあら不思議!全く違う音場が広がり家族みんなビックリでした。一桁違いのBOSEには比べようもありませんが当家の環境では充分でした。因みに設置環境は AQUOS G9+AQUOS BL+スカパーチューナー+デジタル放送チューナーで、角置きです。サブウーハーはテレビの後ろに直置きです。3端子使用し、AQUOSのARC端子に接続しています。一つ残念なのはBL、チューナーの切り替えが表示窓が小さくてよく見えないことと、テレビ直付けの時に比べてチューナー切り替えのタイムラグが大きい事ですね。その他気を付けないといけないのは結構背が高いので足が短いテレビ(縁も薄いので)は画面に干渉してしまいます。台をおいて隙間からケーブル類を通すと良いと思います。たまたま使っていない脚付きの花台が丁度いい高さでAQUOSの足の幅奥行ともピッタリでしたのでそれを使ってます。テレビ自体の高さが高くなるという欠点は仕方ないところです。
操作性とタイムラグが気になるところですが、BLのみスピーカーに繋いで他はテレビ直付けだと気にならないかも知れませんね。音は満足です。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G10EX
表示価格3万円。
すでにギリギリまで下げておりといわれ
ポイント無しで2万8500円で買いました。
先日、1万ポイント当たったのを使ったので
1万8500円。
店頭も価格.comと大差ない金額でした。
書込番号:16939814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > BDV-N1WL
各種機能、デザイン、ワイヤレスリアなどが気に入ったので購入しました。
でも、プロジェクターで映像を再生しようと思ってましたが、フロントスピーカーの
ケーブルが短く、希望する位置に本機を設置することが不可能でした。
テレビで映像再生するなら十分な長さですが、プロジェクターにつなぐ場合、スクリーン
の真ん中あたりに本機を置く必要があり、設置位置がすごく限定されてしまいます。
プロジェクターでの利用も考えて、もっとケーブルを長くしてほしかったですね。
なお、リアスピーカーはワイヤレスなので設置位置は自由に設定できます。デザイン性や
音質、Bluetooth機能等は良いですよ。
0点
私も昨日届き、夜にセッティングしました。
家に帰る途中に「スピーカーコード3mだとギリギリかな、ダメだったら家にある別のコード使って延長しよう」等と考えていましたが、開梱すると別のコード(イルミネーション用コード)も付いており、愕然としました。
セッティング完了して音出してみたところ、イイ!
ただ、テレビを一旦消すと本体の電源も切れてしまい、テレビの電源を再度入れても本体の電源が入らないみたいです。夜も遅かったので、問題解決は翌日以降に持ち越しです。
モノが良いだけにあとスピーカーコードを1m長いものにしてくれればもっと良いのに、、、と思いました。
書込番号:16540428
2点
>てつたろ〜さん
コメントありがとうございます。私の場合、あと2メートル長くしてくれれば、理想的な
位置に本機を置けました。リアのコードは長さに余裕があったので、1部切り取ってフロント
につなごうかなとも思いましたが、怖くて出来ませんでした。電源がテレビに連動してるとは
気がつきませんでした。プロジェクターの場合、連動してないような気がしましたが、今日
確認してみます。音質は良いですよね。ラジオもバッチリ聞けます。
書込番号:16540599
0点
電源オンに連動しないのはこんな理由かもしれませんね、こちらはブラビアでの例ですが。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029342/?p=&q=%u30A2%u30F3%u30D7&rt=qasearch&srcpg=tv
書込番号:16540625
0点
こんばんわ。
やはりスピーカーケーブルの長さはネックですね
壁掛けにも対応しているので少し長めにして欲しかった所です。
又、本体のディスクトレイが上部にある事もあり、ラックの中などに入れられなく
リアの自由度とは裏腹に配置制限が厳しいと感じます。
現在は設置したてなので表に出していますが
ほこりやアクシデント対策を何か行わなくては・・・
ケーブルは延長対策をしてしまうと、スピーカーそのものを変えてしまいそうなので
最後の手段にとっておく予定です。
色はやはり黒のラインナップも欲しかったですね。
書込番号:16542412
2点
>野路さん
まさにおっしゃる通り。私が言いたかったことを簡潔に表現していただき、ありがとうございます。
ディスクトレイが上面で開閉するのは斬新でかっこいい反面、設置場所や各種対策に気を使う必要がありますよね。
また、付け加えると、「イルミネーション」についてもどんなものなのか期待してましたが、単純な一色点灯が
継続されるだけで、少しがっかりです。もっと多色に変化するとか、音に合わせて変化する機能が選択出来るとか
の工夫がほしかったです。
ずーっと前に購入したSONYのホームシアター機器は、スピーカーケーブルがすごく長くて、配置の自由度がすごく
高かったのですが、今回の本機については、フロントスピーカーケーブル長の短さは大きな不備だと思います。
テレビサイドに配置することしか考えなかったのでしょう。大きなスクリーンにプロジェクターで投影する場合、
スピーカーケーブルは長くないと、配置が非常に困難です。本機の操作性(DVDの出し入れ等)を重視して、
プロジェクターの近くに本機を置こうとすれば、コード長3mでは全然足りません。逆に、操作性を犠牲にしてスク
リーンの近くに配置することは可能ですが、投影映像の影にならないこととコード長3mを考慮すると、スクリーン中央下部の床付近に置くしかないのです(実際、私はそのようにしてます) 床に置くと、つまずいて壊したりの心配もあるし、見た目も良くありません。
というわけで、テレビで映像を見るならほとんど問題ありませんが、スクリーンに投影することを考えている方は、配置計画を良く考えてからの購入をおすすめします。
ちなみに、SONYに「延長ケーブル等は購入できませんか?」と問い合わせたところ、「延長ケーブルはありません、今後の販売予定もありません」との一言だけでした。
書込番号:16543450
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




