SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この金額帯ではいい機種と感じます。

2002/08/15 01:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 デジタルAVフェチさん

現在使用してますが、気に入ってます。
最初にS500を使用してましたが(他メーカ製品も以前使っていた。)、最近S800に買い換えてその違いが分かりました。
スピーカーの位置によっては、聞こえ方(音の広がり)が異なるものの、立体感を感じます。
欲を言うとプロロジッツクUに対応していることと、字幕が外枠に設定されていれば・・・。
それ以外はほぼ満足です。
あと、よく過去ログに書かれている、S800本体のデジタル入力端子についてですが、実験した結果「PS2音声光デジタル出力」→「S800 VIDEO2音声光デジタル入力」では、ちゃんと「DTS」「ドルビー5.1ch」共に表示も音声も5.1chでしたよ。
室内映画館を作りたいなら、専用アンプなどを組み合わせて購入したほうがいいと思いますが、ステレオなどシステムコンポで我慢できるといった方々には、大変満足できる商品なんじゃないかな!?
小さくて独特のスピーカーですが、色々な意味で音の表現力は有る様に思います。(金額の割には・・・。)
10畳位のホームシアターをお考えの方にはお勧めで〜す!!!









書込番号:890491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HT-BE1使用レポート

2002/07/08 09:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY

クチコミ投稿数:331件

先日HT-BE1を購入しました。
思った以上に小さくてマンションのリビング程度にはちょうどいいのでは
ないでしょうか。サイズの割にはしっかりいい音出てます。
もちろん高級機には負けますが、お手軽ホームシアターセットとしては
いい選択肢だと思います。プロロジックIIもイケてます。
早速スカパーやビデオを5.1chで見てみましたが、迫力が全然違います。

ただ、難点がいくつか。
・ケーブルが短い。
デスクトップシアターをうたっているだけあって、付属のケーブルが短いです。
3mx3 8mx2 なので、壁の端を這わせると足りないケースがあるかも。
さらに端子が特殊なので市販のスピーカケーブルも流用できない。
実際フロントが一本長さ足りないので、SONYに問合せ中です。

・天井に取付けられない。
軽いのと壁掛OKなので天井もOKだと思っていました。
が、設置方法が壁に木ねじを埋め込んで出っ張りにスタンドを引っかけるという
形のため、天井だと落ちてきます。今は両面テープで固定していますが、
ちょっと怖いです。別の方法を探さないと。

書込番号:818763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

思いっきり悩み中です。。

2002/06/09 00:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

スレ主 じん坊さん

実際に店頭で音を聞いたうえで、HT-K215Rを買おうか
デノンのDHT-300-Sにしようか迷っています。。(予算の関係で)
両機種の違いは理解していますが、いまひとつ決定打がっ!
それとも↓のほうの方のアドバイスにあるように
金額的にちょっと無理してでもプロロジ2搭載のHT-BE1を買うべきか。。
うーん、皆さんならどう思われます??
ご意見をお聞かせくださいぃ〜〜。(願)

書込番号:761269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/09 01:59(1年以上前)

HT-K215Rのモデルチェンジ前を使用してますが、自分的にはGOODです!

書込番号:761406

ナイスクチコミ!0


アンニュイQさん

2002/06/16 01:52(1年以上前)

私も2ヶ月前に同じ悩みをしてましたよ。
結局実用性の高い(入力端子が多い)ほうを選びました。
でも音質はデンノンのほうが全然いいですね。
どっちを取るかです。
急いでないならどうにかして稼いでHT−BE1が断然いいと思いますが。

書込番号:774564

ナイスクチコミ!0


じん坊2さん

2002/07/02 16:11(1年以上前)

JUNKBOYさん、アンニュイQさん、とてつもなく遅くなりましたが、
アドバイス、どうもありがとうございました!
散々悩み抜いた末、どうにかして稼ぐ間もなく(笑)、
私も入力端子が多い点を考慮してHT-K215Rに決めました。
昨日、やっと購入→セッティングまで漕ぎ着けましたが、
映画(DVD)をプレステ2で再生してみたところ、
サウンドトラックが人の会話よりも妙にデカくなりすぎいて、
ただいまモロモロの調整中です。
デノンはフロアスタンドのデザインが不評で、家族に却下されましたぁ。

書込番号:807260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/02 22:30(1年以上前)

お役に立てて良かったです。(^_^)v
話は変わりますが、DENONですが以前は『デンオン』と呼ばれてませんでしたっけ?20年ぐらい前アナログオーディオに凝ってた頃そのように呼んでたけど、今は呼び方が変わったようですね。その辺の事情の詳しい方居られません?

書込番号:807926

ナイスクチコミ!0


アンニュイQさん

2002/07/03 00:05(1年以上前)

確かに私の親父は「デンオン」と言いますね。私もデンオンと書いたつもりが、「デンノン」と変換されてました。(汗
でも最近はカタログとか見ても「デノン」と書いてありますね。
いつのまに変わってしまったのやら…

書込番号:808198

ナイスクチコミ!0


昔のソニーはよかった・・・さん

2002/07/05 13:36(1年以上前)

2001年10月1日に変わったようですね。カタログの裏表紙に書いてあります。
「デンオン」だと外人さんが発音できないのでしょうね、きっと。。。

書込番号:812858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/05 22:26(1年以上前)

昔のソニーはよかった・・・さん、情報をいただき感謝いたします。結構気になると夜も眠れなくなるほどでは無いですが、お陰ですっきりしました。ありがとうございました。<m(__)m>(ペコ)

書込番号:813725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

さいこー

2002/05/28 17:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL7

スレ主 ポン吉2さん

総合出力500w!
さいこー!!
もう買うしかないでしょ!!!

書込番号:739612

ナイスクチコミ!0


返信する
安物買いの 銭失いさん

2002/05/30 11:00(1年以上前)

出力だけで『さいこー』とはこれ如何に。
余程耳が腐ってるんだろうな

書込番号:743056

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/02 01:11(1年以上前)

書生も、昔は、大きいほうがよいと思っていました。

しかし、そんなにおおきくても、音をならす場所が無いのが、げんじつでは?

書込番号:748282

ナイスクチコミ!0


安物買いの 銭失いさん

2002/06/03 14:27(1年以上前)

出力は高い方が余裕もあるといえばあるが、ただそれだけで判断するのは危険。音質は出力だけで決まるものではない。
事実ヴォリュームをちょっとだけ回したところで普段使ってるなら出力はさほど必要じゃないね

それはいいが、書生? 小生の間違いとちゃう?

ってのは、大きなお世話だな

書込番号:751083

ナイスクチコミ!0


厨子さん

2002/06/03 14:41(1年以上前)

見せかけだけの出力に、何に意味があるの?

書込番号:751091

ナイスクチコミ!0


安物買いの 銭失いさん

2002/06/03 15:00(1年以上前)

> 見せかけだけの出力に、何に意味があるの?


そりゃ〜スペックオタの購買意欲をかき立てる効果はある

ポン吉2みたいな おばかさんがね

書込番号:751107

ナイスクチコミ!0


まぁニャさん

2002/06/08 16:35(1年以上前)

そこまで言うことも、ないと思うけど・・

書込番号:760374

ナイスクチコミ!0


87吉さん

2002/07/23 01:50(1年以上前)

なんでボロクソ言うの?
>出力だけで『さいこー』とはこれ如何に。
余程耳が腐ってるんだろうな
>見せかけだけの出力に、何に意味があるの?

⇒出力について
インピーダンスの負荷に対し、規定された歪率と周波数帯域内で入力信号を連続正弦波として、5分間以上ステレオとして連続的に取り出せる出力をいいます。また最大出力とは、歪みが大きくても一時的でもそのアンプで出せる最大の出力のコトですので増幅させたときの出力特性を無視されてるかのよをに思われがちですが、回路設計における改善も可能で一概に'ミミが腐ってる'とは???です。それよりかは、最大出力の高いほうがトランスなどの電源供給が大きいものが多く音の再現性に寄与するものが多いのではと思います。
すべてとは言いませんが、カタログスペック等もモノを選ぶ一つの指針であることは間違いないと思います。

書込番号:848212

ナイスクチコミ!0


釣りキチ三平さん

2002/08/19 00:22(1年以上前)

俺もポン吉さんに賛成!!
だってポン吉さんはこのシステムで音楽を聴くわけじゃないんでしょ?
映画の音なんて後で音入れした造られた音と音場だし・・・日本製のアンプで十分!!
特にこのアンプは音の歪も少ないし小音量で聞くしか出来ない人には最高ですよ!!あえて欠点をあげるなら音が硬い事と、低域にボリュームが無い事かな!?
このアンプは深夜映画を観たり近所に音が気になる人とかが、小音量で使うには最高のアンプだと思ういます。
あと・・・「安物買いの 銭失い」さんあんた人にチャチャ入れすぎ!
安い物でも十分楽しめる物はたくさんあるんすよ。
ほんとオーディオマニアもどきには注意して書き込み見て下さいね!みなさん・・・

書込番号:897686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに

2002/04/05 03:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 FVBさん

自宅でも映画館のように見たくて、前から欲しいなぁ〜と思ってたDAV−S800を買いました。
今までは、コンポにつなげて聞いていたのですが、やっぱり5.1chはかなり迫力がありDVDに関しては、かなり満足しています。
でも、ちょっと不満があります。
・この掲示板にも書かれてたようにやっぱり[サー」っていうノイズが気になります。
・あと、音が途切れたとき?(トッラクが変わる時やCDの音楽が終わった時など)の「プツ」っていうのが・・・ちょっと不快です。これはしかたないんですかねぇ?
でも、DVDが迫力ある音で聞けるし、僕も半分はデザインで買ったようなものだから、後悔はしていません。

書込番号:639491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/03/30 15:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

今まで他の掲示板でどれを買ったらいいかいろいろ悩んでいましたが、
ついにHT-K215R買っちゃいました!
なかなかいいですよ!リモコンもスマートでイイ感じです。

ただ、製品評価で調整機能の項目が悪いのはちょっと納得です。
でも普通に使う程度なら全然問題なしでした!

レポートですけど何か質問があれば返信してくださいな

書込番号:628330

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/03/31 00:41(1年以上前)

購入おめでとうございます。製品も気に入ったみたいで何よりですね。

ところでサラウンドモードはどんなのがあるのでしょう?
HPにはシネマスタジオA/B/Cとありますが、3つだけなのでしょうか?

書込番号:629340

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro21さん

2002/03/31 16:27(1年以上前)

こんにちは!
サラウンドモードはノーマルとシネマスタジオA/B/C以外にも
3D立体音像処理で仮想リアスピーカーを
4組(計8個)or5組(計10個)作り出すモードが2つ、
あとはHALL(コンサートホール)、JAZZ(ジャズクラブ)
LIVE(ライブハウス)、GAMEなんかがありますよ。
ノーマル合わせて合計10種類ですね!

カッコが多くて見にくくなっちゃいましたが(^^;;

書込番号:630537

ナイスクチコミ!0


月曜日さん

2002/04/01 02:05(1年以上前)

SONY定番のスタジアムモードはないのでしょうか?

書込番号:631672

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro21さん

2002/04/02 10:50(1年以上前)

こんにちは。返事遅くなってごめんなさい。。

定番?のスタジアムモードっていうのは多分無いですねー。

書込番号:633991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング