このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2021年3月30日 07:19 | |
| 2 | 0 | 2020年11月19日 02:01 | |
| 3 | 2 | 2020年7月26日 18:36 | |
| 6 | 0 | 2020年6月19日 12:40 | |
| 6 | 7 | 2020年4月30日 07:17 | |
| 9 | 0 | 2020年4月17日 12:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
5.1chからの買い替えです
5.1chをコードでつなぐと動作は確実だが室内配線が邪魔(清掃時)
ワイヤレスタイプも使ってみたが、室内はスッキリするが音がとぎれる
時々、何かのタイミングで音が途切れて映画が面白くない
色々使ってみたがサウンドバー型に落ち着きました。
「音の広がりがイマイチ」 の書き込みを見かけるが、フロントサラウンドでは
十分だと思います(5.1chほど期待しては・・・)
音質は別として安価な5.1chでもリアSPがある物には臨場感などではかなわない
テレビ周りもスッキリするし女房の機嫌も・・・。
音質もよく5.1chから乗り換えても不満なく映画が楽しめます
7点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-MT300 (B) [チャコールブラック]
先日のJBL BAR STUDIOに続き、実家のTV用にと、また、手ごろなスピーカーを探していたところ、ヤマダ電機の売り場で、この商品を見かけまして、表示価格が、展示品限り、何と、まさかの9000円(税抜き)!!勿論、即決しました!!
端子部分に若干の不満が残るものの(HDMIがない)元の売値を考えると文句なしです!
設置して、視聴してみたら、実用最大出力100Wの実力は、半端ない!ほんと、いい買い物でした。(^^♪
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
HT-Z9F を curl コマンドで操作できることを最近知りました。
「Audio Control API」が楽しいです。
https://developer.sony.com/ja/develop/audio-control-api/
Google Home で「OK, Goolge ”PC起動”」と音声で指示して
IFTT経由でラズパイに信号飛ばして
ラズパイから、「Audio Control API」のコマンドとWOLを送信して
HT-Z9FとPCを起動しています。
便利になりましたねぇ。
■Power ON
curl -i -d '{"method":"setPowerStatus", "id":55, "params":[{ "status":"active"}], "version":"1.1"}' http://192.168.XX.XX:10000/sony/system
■HDMI1 を指定
curl -i -d '{"method":"setPlayContent","id":47,"params":[{"output":"extOutput:hdmi?port=1","uri":"extInput:hdmi?port=1"}],"version":"1.2"}' http://192.168.XX.XX:10000/sony/avContent
■Power Standby
curl -i -d '{"method":"setPowerStatus", "id":55, "params":[{ "status":"standby"}], "version":"1.1"}' http://192.168.XX.XX:10000/sony/system
3点
>おかゆ丼さん
最近はAPI必須ですよね。。
出来るのは分かりますが、私は喋るよりリモコンのボタンを一押しの方が。。
書込番号:23560123
0点
>kockysさん
早速のコメント、ありがとうございます。
ニーズはそれほどないかもしれませんが、購入の理由の一つになりそうですね。
少なくとも私にはAPI公開はとても魅力的です。
ハッキングされたら操作される危険ガーとかありそうですが
そのリスクを天秤にかけても、APIの便利さを採ってしまいます。
>>私は喋るよりリモコンのボタンを一押しの方が。。
私は出来るだけリモコンレス環境を目指しています。
リモコン、よく紛失するので!!
書込番号:23560233
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST9
昨年、ダイニングのテレビをパナソニックの液晶テレビL47DT5から有機EL 5GZ1000に買い換えたところ、画像だけでなく音声面も改善されており、普通にテレビを見ている限りではソニーのサウンドバーHT-CT380で鳴らしても大差なく聞こえてしまって、買い換えを検討しておりました。 候補に挙がったのはST5000とZ9F(リアスピーカーも込みで)ですが(部屋の形からヤマハは候補とならず)、別室のシステムでDENONアンプで5.1chを組んでいるためサラウンド感より音質にこだわりたいと思いST5000にしようと思っておりましたが、now37さんのST5000に関するレビューを見て旧型であるST9の存在が浮上しました。価格.comで1店舗だけ在庫があるようでしたので、5/23に購入しました。想像を超える素晴らしい音、クラシック音楽も十分に楽しめる音でした。これに買い換えてから嫁はiPhoneとつないで音楽を聴くようにもなりました。ウーチャンVさんが書かれたように平成の名器なのかもしれません。国内最終在庫を購入できて本当に良かったと思っております。ヤフオクで5万円程度で落札されておりますが、もう1台欲しいくらいです。
6点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
テレビもサウンドバーも安いですが、税込みですか?税別ですか?
この両製品は在庫整理始がまっていますね。
書込番号:23314452
0点
>kumasan001さん
もちろん税込みです。
新機種が出ますからね。決算と相まって在庫整理かと思います。
書込番号:23315471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かつきーさん
お陰様で同じ金額でセットを購入出来ました。
情報ありがとうございました。
書込番号:23367966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みや1999さん
Kーズさんです。
ブラビアロトの5万+セットキャッシュバック1万がありますのでかなり安く買えました。
あと5年保証も付いてますのでありがたいです。
書込番号:23368956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速ありがとうございます。五万も引きましたか、最高ですね!自分も同金額を買えるように交渉してみます。
書込番号:23369650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みや1999さん
私の場合、5万のキャッシュがあったのでブラビアの購入を後押ししてもらえました。
値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:23369922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






