このページのスレッド一覧(全246スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 1 | 2019年11月22日 12:07 | |
| 2 | 2 | 2019年9月5日 08:01 | |
| 11 | 3 | 2019年12月8日 22:37 | |
| 7 | 0 | 2019年7月7日 14:47 | |
| 11 | 0 | 2019年6月14日 13:38 | |
| 17 | 6 | 2019年6月4日 12:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
ネット購入の場合、ペイペイやクレジットカード等の獲得ポイントを考慮すれば実質26,000円で購入することもできましたが、1年間のメーカー保証のみの対応。
今回は32,400円で大型店舗で現地購入です。
店舗保証を優先して本体価格30,000円(税抜き)から安くなるようであれば3年保証から外れてしまうため、今回の購入価格となりました。
安く買うだけでは保証がないと言うリスクを取るため、心配症な私はネット購入しませんでした。
使用に関して、バラエティやニュースで本機を使用すると、テレビ本体の音量設定よりも音が小さく感じます。
取り扱いやお好みの設定はこれから勉強します。
書込番号:22949512 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>東京オリンピックTVさん
購入おめでとうございます。
私も謎のネット通販からは買いたくないので、いつも大型店での購入を検討するのですが、
将来の保証より目の前の金額が気になり、躊躇しがちです。
差額で安心を買ったと思えば、十分安く感じられますね。
書込番号:23062575
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
こんにちは。お世話になっております。
このサウンドバー諦めてましたが木の台座を利用して
高さをあげてみました。
自分でも気にいってます。
書込番号:22901234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームセンターで売ってる簀の子でしょうか?
カバー掛けると良さそうな気もします。
書込番号:22901253
0点
どうも。
TVより、その隣にある冷蔵庫に目が行ってしまった
部屋、かなり狭そうですね
コンパネを机というか家具の後ろに挟み込んで壁掛け式にしたらどーですか。
賃貸部屋で限られた空間の有効活用で考えてみた。
書込番号:22901414
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000
エコカラットの壁面にテレビ(65インチ)とともに設置しました。リアスピーカーも天井から吊るしています(別ページ参照)。テレビの取り付け金具はソニーの純正で、可動式のものを選びましたが、画面が大きいので、右45度5メートルほど離れたダイニングテーブルからも十分視聴できます。スピーカーの取り付けも金具はほとんど目立ちません。ご参考まで。
書込番号:22897651 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
めちゃくちゃカッコいいですね。
参考に教えて欲しいです。
施工業者はどちらですか、大阪市内でも頼めそうな業者でしょうか?
レコーダーなどはどこに配置しているのですか?
壁掛け金具はどちらのメーカーの何という製品ですか?
書込番号:23094269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
施工業者は普通のハウスメーカーです。事前に自分でかなり詳細に線を引きました。エコカラットは細いタイプの方がテレビの壁掛け金具やスピーカー設置に融通が利くため、300×600から細いタイプに変更しました。
設計図を元に金具が設置される位置や、電源やHDMI を通す穴を木の壁に線も引いた上で、電気設備屋とエコカラットを張る職人さんに丁寧に現場監督と一緒に説明しています。注意点は設置するテレビとスピーカーのセンターからどれくらい離れたところに穴をあけるか、実際のテレビやスピーカーで測定することです。金具の形状やHDMI の出入力の位置も詳細に調べ、適切な位置を割り出すことです。電源コードの長さも関係してきます。その上でテレビとレコーダー、スピーカーなどを接続する穴をどこにどうあけるのか、将来的なことも考えて、パイプの管を入れておくなどもお勧めします。
配線やHDMIは全て背面に通じています。後ろは大きめのシューズクロークで、階段下のデッドスペースに機器を置ける棚やDVDプレーヤー、コンセント、アンテナ、メインのランを引いています。
金具はどの金具のことでしょうか?テレビは角度が付けられるソニーの純正、正面スピーカーは付属のもの。背後のスピーカー2台は天井にSANUSのWMS3 で取り付けました。写真もどこかに掲載されていますので、ご参考に。また質問がありましたら、お気軽にどうぞ。
書込番号:23095539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳細にありがとうございます。
事前に綿密に打ち合わせる事が秘訣という事ですね。
エコカラットに壁掛けテレビ
こんなにもカッコ良いものだと知りませんでした
ありがとうございました。
書込番号:23095870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-NT5
LG OLED55C8PJAに,NT5とhg1×2個を繋いで,音楽や映画,ゲームを楽しんでおります。
外付けのBS4kチューナーでは非常に鮮明な映像で視聴できており感動していたのですが,PS4proで再生していたBDは「UHD-BDではないので変わらないな-」と納得し,数ヶ月が経過いたしました。
しかし,先日,サウンドバー内にも拡張フォーマットを設定する項目があることを知り,設定したところ,既存のBDも非常に鮮明(HDのHDRとして)に視聴することができました。
このような間抜けは私だけかもしれませんが,4kテレビを購入された際には,テレビとPS4proの拡張フォーマット設定だけでなく,サウンドバーの拡張フォーマットの設定も忘れないように。。。
少しだけ,いや,かなり幸せになれますので。。。
7点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
このサラウンドバーに興味があり試聴してまいりました。
60インチの大画面の前に設置されていました。
4K映像の美しさに見とれていましたが、本題はサラウンドバーの音質とサラウンド具合の確認です。
音質は間違えなく良いと思いました。ソニーは元々クリアな音質というより、少々こもり気味?のような音質なので聞きなれています。
肝心のサラウンド具合ですが、お世辞にもドルビーアトモス効果をこの一本で期待するのはできないと感じます。
音場に入れば左右から音が回り込み、TV画面全体から音が出ている感覚になりますが、頭上から舞い降りる音は感じられませんでした。
という事で、購入は見送る事に・・・。
11点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
今回バージョン2.016にてHDMI接続の改善が図られる様で
リリースノートには具体的な事は記載されていませんが
ここに良く寄せられる、音が出なくなる等の事象が安定する様になるのですかね
書込番号:22575917 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
バージョンアップ以降、HDMI1(ps4を繋いでいます。)に切り替えても音が出ないという症状が出るようになりました。テレビはSONYのA1です。HT-Z9Fの電源コードを抜いて、しばらくしてから接続すると音が出るようになります。今までは全く不具合はなかったんですが……
不便になりました。
書込番号:22592160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>フォアロゼズさん
テレビ側もリセットや設定のやり直しを試みてはどうでしょうか?
書込番号:22592794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>フォアロゼズさん
自分は、X8500FとHT-Z9FとPS4 Proの接続ですけど、アップデート前後でPS4 Proの音声が出なかった事はありません。
書込番号:22593033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>陽壱さん
>dijitanさん
アドバイスありがとうございます。テレビのリセットを行ってみましたが変わりはなかったです。HDMIに切り替えると音がでません。HT-Z9Fの電源を抜いてまた繋ぐと音がでます。
ソニーのお知らせによると、どうやらテレビ(A1)のソフトウェアに原因があるようでした。
今までは運良く症状が出なかったのが、Z9F側のソフトウェアのバージョンアップで見事に症状が出るようになったのだと思われます。
残念ながら、まだきちんとした対応策は出てないようです。
頻繁なコードの抜き差しは、あまりに面倒なので早い対応を行ってもらいたいものです。
書込番号:22596009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>フォアロゼズさん
テレビ側の問題でしたか。
アップデートが結果的に改悪になり
残念です(~_~;)
機器間の相性の懸念は拭えないにせよ
同一メーカー内では調整しておいて
ほしいですよね
書込番号:22596131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うちもA1接続で症状出てます。
当初は嫁子供キレ気味でしたが、
今となってはやれやれという感じで電源オンオフしてます。
はよ直せ。
書込番号:22712600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









