このページのスレッド一覧(全246スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 39 | 2018年10月20日 00:08 | |
| 3 | 0 | 2018年10月14日 09:37 | |
| 2 | 2 | 2019年3月14日 20:59 | |
| 99 | 88 | 2018年11月1日 21:08 | |
| 2 | 0 | 2018年6月16日 22:14 | |
| 1 | 0 | 2018年3月4日 22:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
>マイシンさん
知らなかった、普段TVつけないので(爆
今しました!
書込番号:22190051
2点
>マイシンさん
でもZ9FがeARC対応になって利点ってなんですかね?
TVがeARCになるならわかりますが・・・
書込番号:22190057
1点
>mn0518さん
今の所は現状と変わらないんじゃないですかね。
TVがeARC対応した時のため?
これはTVがeARC対応になったらプレーヤーなどをTVに繋いだ場合もアトモスやDTS-Xがオッケーって事ですよね?
そのうち動画配信の音声もかなりアップしそうな予感。
書込番号:22190076
1点
>マイシンさん
>AppleTV 4KをTVに繋いだ場合、サウンドバーでアトモスはオッケーですか?
おはようございます。
説明不足ですみません。
リビングのテレビには HT-NT5 のサウンドバーを繋いでいてドルビーアトモスに対応していないんです。
週末に Z9F に繋いでいるケーブルをテレビに繋いで確認してみますね。
書込番号:22190359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マイシンさん
おはようございます。
eARCに対応したテレビと本機をHDMIケーブルでつなぐことにより、ARCでは伝送できなかったDolby Atmos - Dolby TrueHDやDTS:Xなどのオブジェクトオーディオや、マルチチャンネルLPCMを楽しむことができます。
ってなってますからそーゆーことですね、現状対応してるTVはA9FとZ9Fでしょうか・・・
アマゾンアレクサ?は使わないな・・・(笑
書込番号:22190396
1点
>TV好きさん
おはようございます。
わざわざ繋ぎかえての確認は申し訳ないので大丈夫ですよ。
それに明日にはApple TVが届くので自分で確認してみます。
自分のZ9FもHDMIが埋まってるので聞いた次第です。しかしこの斜めの差し込みは考えられた形状ですけどやりづらいですね!
書込番号:22190452
1点
>mn0518さん
おはようございます。
A9Fは対応ですか?知らなかった!
アレクサ?自分も使わないなあ…
書込番号:22190462
1点
>mn0518さん
>イコライザー、1のがいいすか?
イコライザー1はおすすめですよ。
9月にUHDブルーレイが発売されましたが即完売ですから。
今なら Google movies で期限限定でHD画質が 900円で買えますよ。
僕は買いましたが画質もかなり綺麗でした。
itunes でも1500円で買えますし特典映像もあっておすすめです。
僕は悩みましたが関西人なので安い方にしました。(笑)
>2はBD出たら絶対買おうと思ってましたが・・・
まぁ好みもありますがネットでの評価はいまいちですね。
でも見た後はオークションで売れますしね。
>ちなみにアップルTVでは最新作はどれくらいで配信開始になるんですか?
作品によって変わるかもしれませんが購入は2週間前から先行して見れますね。
レンタルはブルーレイの発売日からレンタル開始です。
ジュラシックワールドは既に予約購入出来て11月21日から先行配信ですね。
>つまりはマイシンさんと同じこと聞きますけど
>・TV側の空いたHDMI使ってアップルTVでネトフリも観れる
>・アトモス(ドルビーデジタル)も聴ける
>って認識でいいですよね。
テレビ側に繋いでも見れるしサウンドバーから音も出るんですがドルビーアトモスは確認してませんでしたので週間に確認してみますね。
書込番号:22190474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TV好きさん
イコライザー、1はネトフリで観て面白かったんでまた観ようと思ったら作品オチしてました・・・
ネトフリのそーゆー所がキライです。ジャスティスリーグとワンダーウーマンもその内オチるでしょう(笑
2は予告で面白うそうだったので・・・
Google movies?itunesとはまた違うんですか?もうついていけません(笑
>テレビ側に繋いでも見れるしサウンドバーから音も出るんですがドルビーアトモスは確認してませんでしたので週間に確認してみますね。
いえいえ大丈夫です、マイシンさんに教えていただけると思いますので(笑
今日は休みなので午前中20キロランで汗を流したあと、バトルシップUHDBDのDTS:X爆音視聴でスカっとします!
書込番号:22190651
1点
>mn0518さん
>今日は休みなので午前中20キロランで汗を流したあと、バトルシップUHDBDのDTS:X爆音視聴でスカっとします!
バトルシップ UHDブルーレイ持っていますよ。
いいですよね。リーアムニーソンが渋いですね。自衛隊も出て浅野忠信も活躍してますし。
好みが合いますね。(笑)
持ってるのに itunes でも買いました。
>Google movies?itunesとはまた違うんですか?もうついていけません(笑
Google の映画、ドラマの配信サイトですよ。
https://play.google.com/store/movies?hl=ja
こちらも期間限定でよく特売していて海外ドラマとか1シーズン1000円で買えるときがあるんですよね。
春頃にゲームオブスローンズを1シーズン1000円で売っていて見たことがなかったので
購入を見送ったんですがその後に hulu で見て購入しておけばと後悔しました。
Google movies は映画120本ぐらい買ってますね。
海外ドラマもお気に入りは特売のときに購入してます。
Netflix, hulu で配信が終了していても見れますしね。
書込番号:22191013
1点
>TV好きさん
バトルシップUHDBD、画質は大したこと無かったですがやっぱDTS:Xは迫力ありますね・・・
リーアム・ニーソンは最近だと「ザ・シークレットマン」ですね。BD永久保存版です。
「トレイン・ミッション」も購入予定です。
夜はネトフリで「誘惑の掟」観ます(笑
書込番号:22191116
1点
>mn0518さん
>TV好きさん
アップルTV届いたので状況報告します。
TVに繋いだ場合はアトモスはできませんし、設定のオーディオの箇所にもアトモスの設定が出ずでLPCM 5.1です。
Z9Fに繋ぐと設定の箇所にアトモスの設定ありです。
アップルTV内のNetflix、プライムビデオともアトモスはオッケーですね!これは以外でした。
これならアップルTVだけでいける感じですね。
アトモスのパシフィック・リムをレンタルしてみましたが?1と比べると結構な違いが感じられ、映像、音質共にかなり満足です。
アップルTVのアトモスはいいですよ!
ただアトモス以外だとLPCM 5.1となり、てっきりドルビーかなと思ったんですがTV好きさんのはどうなってますか?
何か設定が違うんですかね?
書込番号:22191178
1点
>マイシンさん
やっぱりそうですか・・・
ありがとうございます。
書込番号:22191477
1点
>マイシンさん
まだ帰宅途中なんですが
AppleTV 4K の「設定」の「ビデオとオーディオ」から「サラウンドサウンド」の項目で「ドルビーデジタル5.1」に設定されていますか?
僕はこの設定にしてるんですが標準の設定より音はよくなりました。
サウンドバーの画面では確認してないんですが HT-NT5 でも確認できるのかな?
書込番号:22191577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マイシンさん
テレビがドルビーアトモスに対応していたらARCでサウンドバーにもドルビーアトモスで出力されるみたいです。
https://www.earlyteches.com/2018/05/apple-tv-4k-soundbar-arc/
書込番号:22191630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TV好きさん
テレビはA8Fなのでアトモス対応ではないです。
アップルTVでの設定でドルビーデジタル5.1にするとアトモスがLPCM 7.1となりアトモス以外の作品ではLPCM 5.1です。
ここで「自動、アトモス可」でアトモス再生はドルビーアトモスに、アトモス以外ではLPCM 5.1となります。
書込番号:22191741
1点
>TV好きさん
ドルビーデジタル5.1に設定するとそれ以上の音源収録作品でも5.1での音になるようです。
そこの設定を最高品質の自動にするとサラウンド感、音質がアップします。それにアトモス作品が7.1で再生されます。
是非お試ししてみて下さい。
ちなみにバージョンはtvOS12です。
書込番号:22193548
1点
>マイシンさん
こんばんは。
リビングの AppleTV 4K はテレビのHDMI端子に指していてサウンドバーも HT-NT5 なのでドルビーアトモスでは再生されないんです。
自動に設定するよりもドルビーデジタル5.1にした方が何故か音質がいいんですよね。
テレビのスピーカーで認識されているんでしょうか?
別室の Z9F の AppleTV 4K はサウンドバーに指していているので自動、アトモスに設定しています。
こちらはテレビのHDMI端子に接続するとアトモスでは再生出来ませんでした。
自動に設定するとドルビーデジタルで再生されていました。
ですのでサウンドバーに接続して自動、アトモスにしています。
書込番号:22194114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TV好きさん
こんばんはです。
>自動に設定するよりもドルビーデジタル5.1にした方が何故か音質がいいんですよね。
テレビのスピーカーで認識されているんでしょうか?
テレビによっても違うんですかね?自分では詳細な仕様は分からないのでなんとも言えないです。
でも自分のはテレビに繋いだ場合とサウンドバーに繋いだ場合ともドルビーデジタル5.1より自動の方が音質がいいです。
まっ これと言った正解はないと思うのでお互い自分でいいと思う設定が一番という事にしましょう。
ところでAppleTV 4Kを2台持ってるんですか?
mn0518さんと同様でかなりの映画好きですよね!
UHDBD、動画配信の購入など大量でいつでも好きな映画観れるようで羨ましい限りです!
書込番号:22194219
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
一昨日あたりから一部のネットショップを除いて軒並み値上がりしましたね。
ビックの期間限定のポイントアップのクーポン貰ったので買おうかなと思っていたのですがちょっと様子見ですね (>_<)
書込番号:22181632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST9
TVのARCが調子悪いのか、ST9が故障したのかわかりませんが、最近、つけはじめは調子いいのですが、徐々に(15分くらい?)経つとセリフと口パクが遅れる遅延に悩んでおりました。
プレミアムハイスピードHDMIケーブルでも設定をいじっても効果がなく、放置しておりましたが、付属の光ケーブルとHDMI1で音声を出力したところ、長時間再生しても遅延がなくなりました(*´▽`*)
また、快適なST9ライフをおくれてて嬉しいです。遅延でお困りの方はお試しくださいな。
2点
最新アップデートファイルを当てたところ、遅延が改善されました。
また、今までSWの値をマックス(12)にしても一度電源を切ると標準の10にもどってしまう等細かなところも改善しています。
遅延で悩んでいる方は、最新アプデを実行してみてください。
テレビはブラビア9000E
書込番号:22532324
0点
↑接続方法は、ARC接続でプレミアムハイスピードHDMIケーブルです。
書込番号:22532333
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
表題の件ですが、このZ9F/RでUHDBD/BDを何十本と視聴したなかで
そのロスレス音声フォーマトの迫力(音質含)の順位です。あくまでも個人的感想です。
尚、設定は「バーチカルサラウンドON」「シネマ」、レベル(dB)はオール4、本体音量30、ウーファ音量5、Rスピーカー音量8です。
1、DTS:X
2、ドルビーアトモス
3、DTS/HDマスター7.1ch
4、ドルビーTRUE/HD7.1ch
DTS:X収録のソフトは非常に少ないですが迫力でいったらダントツです。
具体的には前方左右上方にスピーカーが1つずつ増えたような臨場感です。
ドルビーアトモスはシーンによって頭上からの音声を感じますが、ベースとなっている
ドルビーTRUE/HDと比較すると全体的な迫力が圧倒的に違います。
基本的にはドルビー系よりDTS系のロスレスフォーマトの方が迫力がありますね。
現状、映画の音声フォーマトではドルビーアトモスの採用が殆どですが、今後DTS:Xフォーマトの作品が
増えてくるとを願っています。
4点
>mn0518さん
もうあれですか58Z810Xもヤフオクで売った方が高く売れたんじゃないですか?
配送はクロネコヤマトの家財宅急便てのがあって大型商品の配達と設置までしてくれるので僕も使ったことあります。
梱包も引き取りもしてくれるので便利ですよ。
50円ぐらいからで保険もありますし。
いくらで売れましたか?
書込番号:22199203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mn0518さん
NT5+HG1は確かに不具合がありますね。
たまにですがリアのワイヤレス接続が切れていたりサブウーファーのワイヤレス接続が切れていたりします。
音はマンションなので爆音では聞けないのとネットで海外ドラマを見るのが主なので特に不満はないですね。
でも新しいもの好きなのでその内にZ9Fのセットに買い換えるかもしれませんね。
でも寝室のロールカーテンを電動に買い換えたいのでソニーでローン組もうかな?(笑)
昨年末にリビングを電動に買い換えて便利なんですよね。
もう何でも電動やリモコン制御にしてやろうと思ってます。(笑)
書込番号:22199214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TV好きさん
TVはTV台も込みで11万だった気がします。
家財宅急便は知ってたんですけど梱包までしてくれるんですか!
入れる箱もないし、手間を考えて買取りに出してましたが、そこまでしてくれるなら次回はお願いしようかな。
僕も明かりが漏れそうなところは電動じゃないですけどカーテン設置しました。
観るのは休日の日中なんですけど、部屋真っ暗にして観ますよ。
音量は幸い大きめに出来るぶん雨戸も閉めて、ソファーは部屋の中心に移動して視聴します。
もうこの時間は至福の時ですね・・・。
画質はどんなに綺麗でも観慣れちゃいますが 、音響だけは毎回新鮮な迫力で楽しんでます。
書込番号:22200641
1点
>mn0518さん
ヤフオクでも中古は12万円ぐらいなので11万円ならかなりいいほうですね。
書込番号:22204378
1点
>mn0518さん
こちらに移動させてもらいました。
「トランス〜最後の騎士王」は2時30分と長いですがご堪能ください。
ちなみに自分は3回観ましたよ。
書込番号:22222363
1点
>マイシンさん
3回も!
長いのでトイレ休憩挟みます(笑
UHDBDでご覧になられた?
今日は休みなので今から観ます。
書込番号:22222384
1点
>マイシンさん
観終わりました。
普通に面白くないですか?
自分前作からしか観てないですけど「最後の騎士王」のが好きですね。
完全なシネスコサイズじゃなくて上下の黒帯部分が更に薄い独特のサイズですね。
しかもシーンによって黒帯の厚みが変わる、初めて観るパターンでした・・・
書込番号:22222729
1点
>mn0518さん
面白いですよね!UHDBDではなく動画配信ですけど部屋がビビった場面もありましたよ。
ところでD/Vなんですけど、自分もTV好きさんと同様に暗くなるのが嫌なのと、黒、灰色の色調がおかしいのもあるのでAppleTV 4KではD/Vにはしてなく、HDRで観てますよ。海外でのサイトでnetflixのD/Vの色調の問題が以前あったようですが、自分もその問題に当たりD/VはUHDBDを除いてオフです。動画配信では今の所HDRの方がキレイに気持ち良く観れます。
自分の感想ですけど、D/Vだと昼間の画像が夕方の画像に…自分には合いませんね。
書込番号:22222814
1点
>マイシンさん
音量25でビビリまくりでした・・・
にしても解像度といいHDR効果といいアトモスといい素晴らしい1枚でした。
インポート盤では珍しくUHDもBDも字幕ありで安く買えてお買い得感満載です。
D/Vは観たことがないですけど観たらマイシンさんと同じ意見かも・・・
でもUHDBDはD/Vで観るんですよね。僕が最も重要視してるのはソコで
UHDで観た時にHDR10を上回ってるならD/Vがいいな(笑
最近のUHDBDはほぼD/V収録ですから〜。
明日は廉価版1500円になった「バリー・シール/アメリカをはめた男」と
あとは超楽しみにしていた昨日発売のライブBD「MISIA/20周年ライブin横浜アリーナ」を・・・
MISIAのはドルビーTR/5.1ch収録なのでアリーナ感満載の音響が楽しみです。
ライブのBDはリニアPCM2.0chのモノも多く、ノー圧縮なので音はいいのですが
臨場感でいったらドルビーTR/5.1chのが上ですね・・・
書込番号:22223002
1点
お久しぶりです。
書類作成の仕事に疲れてぶらりと訪れました。
>マイシンさん
>自分の感想ですけど、D/Vだと昼間の画像が夕方の画像に…自分には合いませんね。
まったく同感ですね。(笑)
部屋を真っ暗にしてDVブライトの設定とかですとまだいいんですが個人的にはHDRの設定の方がいいですかね。
正直なところDVの方が画質がいいとは感じませんね。
細かいところを見れば違うんでしょうけどなんとなく見ている分にはわかりません。
>mn0518さん
>自分前作からしか観てないですけど「最後の騎士王」のが好きですね。
僕もトランスフォーマー大好きで全シリーズUHD持っています。
おまけにGoogle Movies, Itunes Movies でも全シリーズ持っています。
「最後の騎士王」もいいですが個人的には1,2,3が好きですね。
主人公が違いましてストーリーもちょっとお笑い要素もあって楽しめます。
でも古いんで画質は「最後の騎士王」の方がいいですけど。
>完全なシネスコサイズじゃなくて上下の黒帯部分が更に薄い独特のサイズですね。
>しかもシーンによって黒帯の厚みが変わる、初めて観るパターンでした・・・
これは部分的にIMAXカメラで撮影されている場合に変るそうです。
映画館でもスクリーンの上下の黒帯がなくなりますので。
全てIMAXカメラで撮影された映画はまだ少ないと思います。
カメラがかなり大きくて思いので。
確かダンケルクは全編IMAXだったと思います。
映画館では迫力がありましたね。
書込番号:22223083
1点
>TV好きさん
こんばんわ。お疲れさまです。
D/V揃って評価がよろしくないようで・・・
なんていうんですか、HDR効果だけで低画質のUHDBD作品よりマーベルの2kのほうが
よっぽどキレイで観やすい・・ってのに似たイメージですか?チガウカ
IMAXはほぼ全画面になるのに対して、この作品は「シネスコ」「黒帯細め」「黒帯もっと細め」と3種類でしたね・・・
僕は「シネスコで高画質」が一番好きですね。
「最後の騎士王」は解像度、HDR効果、アトモス音響と3拍子揃って素晴らしい作品でした。
全シリーズ持ってらっしゃるとはさすがでございます。僕もネトフリで旧作観ますね!
書込番号:22223267
1点
>mn0518さん
ネトフリでトランスフォーマーは2007年の1作品しかありません…
書込番号:22223295
1点
>マイシンさん
いやロストエイジ2014もあります(笑
1〜3は観れないのか〜〜残念
書込番号:22223312
1点
ネトフリで11/9配信予定のクリスパイン主演「アウトロー・キング 〜スコットランドの英雄〜」が楽しみです。
あとは「ダークナイト ライジング」がまた配信されますね・・・BDあるので観ないですが。
個人的に、買わないで待った甲斐があった!と思ったのは本日配信の「沈黙 −サイレンス−」でしょうか。
もしネトフリ配信のシーズンものでこれはハマっちゃうよ・・・ってのがあったら教えてください!
ちなみにジャックバウワーさん主演の「宿命の大統領」シーズン1/2にはハマりました・・・
書込番号:22223358
1点
>mn0518さん
失礼しました〜
プライムビデオだと5本ぐらいあるんですけどね!
今日は「ベイビー・ドライバー」レンタルしてを観ましたよ。内容はそんなに重くなく普通でした。
書込番号:22223376
1点
以前にあったように
運営から関係ないハナシすんなって警告がきそうwww
書込番号:22223379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ずるずるむけポンさん
ついつい…
気を付けないといけないですね!
書込番号:22223395
1点
あ〜以前に運営から警告食らったスレの主と同一人物か、納得w
書込番号:22223400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5
この機種はHDRや4Kパススルー対応なのに、LDACどまりでハイレゾに対応してないのはなんででしょうか?
無線LANバージョンアップグレード対応なので、出来そうな気もするんですが・・・ハードで構造的に妥協しているのでしょうか?
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)















