SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いやな予感です

2010/12/09 10:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT350

スレ主 YOUDOUさん
クチコミ投稿数:11件

最近、最安価格の上昇と取扱店舗の減少で心配していましたが、とうとう、ソニーストアでさえ入荷未定になっていました。FS3も出たことですし、新モデルの準備中でしょうか?CT500からCT350の時みたいに、製造中止から発表まで3か月、発表から発売まで3か月。計半年も待たされるようなことにならなければいいのですが・・・・・・・。

書込番号:12341645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

よくわからない商品構成・・・

2010/12/04 00:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-FS3

クチコミ投稿数:2424件

購入して楽しんでいます。
安くてコスパフォは最高です。

もちろん、10万円もするような
システムとは比較できないですけど。

それにしても
不思議なのは上位機種の
CT150やCT350のウーファーの出力が
70wぐらいなのに
当機HT-FS3のウーファーが
倍以上の200wもの大パワーなのは
何故でしょう?

購入した自分としては文句ないですが・・・。

品番も異なるところを見ると
別シリーズにするのかもしれませんね。

書込番号:12316532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/12/05 11:20(1年以上前)

安い価格帯の商品を購入する人は、実際の音質よりカタログスペックで比較して単純に数値が大きいほど良いと安易に考える人が多いと思われるので、カタログに出ない音質・外観などより最優先でカタログスペックの音声出力の数字を大きくするような方針で設計するから。

だと思います。

もちろん商品として成立しないようなひどい音質・外観にしてまで、ということはありませんが。

書込番号:12323124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オンキョーのHTX-22HDXとの比較

2010/12/03 02:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-FS3

クチコミ投稿数:2424件

キッチンのテレビはソニーのEX300なので
色々な機能もリンクできるので
この製品を購入して満足しています。
安いですし!
キッチンは2.1chで十分ですし。


ところがリビング(TVはレグザ)は
古いAVアンプで5.1chを組んでいましたが
AAC放送には対応できないので
新しいAVアンプか
こういった簡易な2.1chを組むか検討中です。

でもセンタースピーカー&リヤスピーカーもあるので
オンキョーのHTX-22HDXにしようか
http://kakaku.com/item/K0000094733/

はたまたシンプルに割り切って
ソニーの この2.1chの
HT-FS3にしようか迷っています。

TVがレグザなので電源と音量以外のリンク機能は
関係ないですし・・・、

ウーファーは こちらが200wなので
迫力あるかなと。

オンキョーは60wでした。

両方、お持ちの方はいますでしょうか?

書込番号:12312414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/03 12:49(1年以上前)

どの程度古くでの程度のクラスのAVアンプをお持ちなのか分かりませんが、AAC非対応程度ならそのまま使用した方が音質は良いかもしれませんよ。。

リンクが欲しければ別ですが・・・

両機の音質比較はご自身でされた方が良いですが、HT-FS3はBDソフトのHD音源のデコードが出来ませんので、HD音声でBDを見るなら再生機側でデコード可能なものが必要です。。

書込番号:12313648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

CP最高!

2010/11/30 17:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-FS3

クチコミ投稿数:2424件

購入しました。
これ、コストパフォーマンス最高ですね!

今までだと このタイプ(ウーファー&HDMI付き)だと
安くても倍額の4万円だったので(オンキョー等)、
2万円程度で大きなウーファーとHDMI接続だなんて
大感激です。

それにしてもSCE(ソニーコンピューターエンターティメント)製で
一応 別会社とは言え、
似たような価格での
「サラウンドサウンドシステム CECH-ZVS1J」
http://kakaku.com/item/K0000126779/
は・・・なんだか残念です。


パナのSC-HTB10にも 勝ち?だと思います!?

http://kakaku.com/item/K0000109216/

書込番号:12300151

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G1550

クチコミ投稿数:31件

近くのヤマダ電機で「展示品ですが¥60,000でいいです」、と。
うーん悩みます。
家のTVはXR1の46ですが、テレビ台がショボイのでこのラックはXR1を置くのに相応しいと思っています。
ラックとしての見栄えは結構良いのですが音が今一つ。
EX−700に接続してあったので、Jリーグ中継を聞いてみると「?」
RHT−G1550にはツィーターが無いので聞いていて物足りなく感じました。

¥60,000のTV台と思えば悪くないのですが・・・。
暫く考えてみましょう。
売れていたらそれはそれで・・・・。

もしその場で音に惚れていたら、買ってましたね!。

書込番号:11799880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/23 00:25(1年以上前)

こんばんは

ここの半額の機会に出会われたのに買わなかった 運命だと思います ^^b

気に入らない物の6万円より、これだ!と思われる10万円を買われた方が
幸福感は大きいのではないでしょうか? ^^

書込番号:11799930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/08/23 01:01(1年以上前)

ゆっこんさん

こんばんは。
素早いレスをありがとうございます。

<気に入らない物の6万円より、これだ!と思われる10万円を買われた方が
幸福感は大きいのではないでしょうか? ^^

その通りだと思います。
XR1に合うラックがなかなか無くて困ってますが、ゆっくり出会う日を待つ事にします。
過去のXR1との衝撃的な出会いの様に。

ご意見、どうもありがとうございます。

書込番号:11800073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

届いて1週間ですが、

2010/07/17 03:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G11

スレ主 akkieyさん
クチコミ投稿数:35件

ケーズにて5年保証込み¥73,000でした。
自分の部屋用に買いましたが、まぁ、普通かな…。
あまり大きな音では聞けないですが、低音もそれなりにあるし、ソファの前にテーブルがない時はイイ感じに聴こえます。
でも、結局のところは、自己満足でしかないかなぁ…と。(汗)
なんか冷めててごめんなさい。
あとは、40インチのNX800が来週始めに届くので、一体感など満足できる点を見つけれたら、と思ってます。

書込番号:11637974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング