SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2020/05/28 22:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

スレ主 yuutan@skさん
クチコミ投稿数:1件

ソニーストア銀座にてX9500H65v型と共に購入しました。発売日前なので届くのは6月中旬です。キャンペーンを利用してHT-X8500にするつもりでしたが聴き比べると特に低音が余りに違いこのHT-G700に決めました。やはりサブウーハーの存在は大きいと思います。

書込番号:23432884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ88

返信11

お気に入りに追加

標準

HT−X8500を買うところでした

2020/05/15 18:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件

本日、HT−X8500を購入しようと思ってましたが、こちらの新型サブウーハー付きが出てしまったので、ちょっと保留です。まだ定価に近い価格なのであともう少し様子を見て購入する事にしました。
8500も少し下がると買いやすくなるし、700もすぐ下がり始めるでしょうし、特に必要に迫られる類の商品では無いですからね。
キャンペーンもあるので1ヶ月程度でどっちを買うか決めます。
購入された方のレビューお待ちしております。

書込番号:23405308

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/15 22:00(1年以上前)

こういう人って一生買えない優柔不断な人だと思うw
次は700の値下げを待ってて新商品発表、新商品の値下がり待ちの繰り返し。
優柔不断すぎ大の大人が情けない。

書込番号:23405667

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2020/05/16 22:43(1年以上前)

>うーちゃんVさん
その書き込み何の意味があるんでしょうか?
とても不幸な人なのでしょうね・・
情けないのは自分だと早く気づきましょう!

>スレ主さん
私もちょうど同じとを思ってました(^^;
まだ発売されていないので悩む時間は大いにありますよね。
購入されて方のレビューも楽しみにしております。

書込番号:23408222

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/19 00:25(1年以上前)

>junsanさん
僕は発売してすぐHT-X8500を購入しました、肝心の音には全く不満はないのですが(絶対音感とか、そんな高尚な耳は持ち合わせておりませんので…)、少し使い勝手が悪いといいますか、入力されている音声フォーマットやその切り替えなどがすごく解りづらいのです
テレビ画面の表示などで分かればいいのですがそれもないのです
このHT-G700は現在入力中の音声フォーマットの表示ができる有機ELディスプレイ、8500よりも短いバー本体、センタースピーカーの追加、別体のウーファー追加、実用最大出力も2倍以上ですし、現物確認がまだ出来ていませんが、個人的にはこちらの方がいいと思います。

書込番号:23412908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2020/05/19 20:29(1年以上前)

>ドメストさん
>8500よりも短いバー本体
と書いてますがG700は980mm、X8500は890mmとなってますよ。

>junsanさん
私自身、奮発してZ9Fか、お手頃なX9000か、売れ筋のヤマハの209で迷ってました。大手量販店で何度も視聴しましたが、価格ドットコムでも売れ筋のヤマハは、音の出所がスピーカーで画面の下から聞こえてくる感じがして真っ先に候補から外しました。音の感じ方は人それぞれですが、個人的にはDTS Virtual:Xよりもソニー独自のサラウンドの方が音の出所や臨場感が上のように感じます。
この商品は音場を広げたようなのでZ9,X9000よりも臨場感が出ると期待してますし、いろんなサイトでウーハーも他機種より強めになってると書いてあるので、X8500よりこちらの方がいいと思われます。

書込番号:23414384

ナイスクチコミ!2


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件

2020/05/19 21:38(1年以上前)

>カガク コムさん
そうですね。
まだ発売前の商品で買うに買えない状態ですから・・
この数週間でSONYの55型と75型TV、さらにBlu-rayレコーダーも購入しましたので、キャンペーンがあるのでやはりスピーカーもSONY2択です。
すっかりソニーの術中にはまりました。

書込番号:23414547

ナイスクチコミ!1


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件

2020/05/19 21:44(1年以上前)

>ドメストさん
そうでしたか
8500はウーハー無しですし、レビューであまり良い事が少ないので躊躇してました。
価格もお手頃感が出てきたのとキャンペーン1万円キャッシュバックを考えるとほぼ決定だったのですが、ウーハー別体の700が出るという事で待ったがかかってます。
特に小音量の時に8500で本体とあまり変わらないんだったら買う意味無いなと思ってましたが、シアター感はいかがですか?
大音量はあまり重視してませんので、重低音は無視です。

書込番号:23414557

ナイスクチコミ!1


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件

2020/05/19 21:49(1年以上前)

>本物のキンキンさん
臨場感がかなり違うなら迷わず800ですね。
値段で言ったらBOSEとかLGのも魅力的なのですが、折角SONYで揃えたのでこの際SONYと決めてました。
2機種の聴き比べレビューがあると背中を押してくれるはずです。

書込番号:23414577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/20 01:42(1年以上前)

>本物のキンキンさん
ありゃ、見間違えてましたね、字がちっちゃくて…

>junsanさん
シアター感は感じられはすると思います。
8500はバー単品でそこそこバランスは取れていて音自体は良いと思いますし、不満はありません。よくまとめられていると思います。
スペック上最新の規格にほぼ全て対応し、ウーファーも内臓で場所も取らすコンパクト、と言った理想的な機種だった分、ユーザー側のハードルが上がり過ぎての低評価…だと思ってます。
あとは表示窓のないことによる操作の難易度が高い、でしょうかね。
個人的にここがすごく不満ですから…
音に関しては初めて接続して使った時は視聴距離が近すぎたようで、音に包み込まれる?本当に??な感じだったのですが、8500の場合は2メートル程離れればまあ音に包み込まれる、上からもまあうっすら音降ってくるかな?くらいにはなりました。
個人的にこちらを購入したきっかけは主にps4proでゲーム(モンハン)にと考えて購入した次第です。
実際モンハン中は臨場感あって、テレビのスピーカーでは聞こえない微かな環境音やキャラの息遣いも聞こえるようになりましたし、もうとてもテレビのスピーカーではやろうとは思えないですし、個人的には満足はしています。
よく見たらこのG700はゲームモードがないですね。
あとはやはり現物で聴き比べと8500との価格差約2万円をどう取られるかではないでしょうかね。

書込番号:23414984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/05/28 17:05(1年以上前)

結局待ちきれなくてHT-X8500を購入してしまいました。
店頭で音出ししてみて、まあ自分の用途では十分かな?との判断です。
重低音も魅力ですが都内なので近所に配慮すると宝の持ち腐れになる可能性もあるので満足です。

書込番号:23432240

ナイスクチコミ!2


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件

2020/05/28 17:54(1年以上前)

>カガク コムさん
そうでしたか^^
おめでとうございます。
私も実は8500にほぼ決まりです。

書込番号:23432307

ナイスクチコミ!0


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件

2020/05/28 17:59(1年以上前)

>ドメストさん
そうですか。
2万円の差はあまり気にして無いですが、8500も値段がこなれて来たのでそっちですね。

書込番号:23432315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

自分の耳で体感してから購入を。

2020/05/21 20:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

このサウンドバースピーカーを購入して失望しオークションで売り飛ばした者です
サウンドバースピーカーのバー本体だけでズシリと響くような低音の再生は無理です。
どうしても サブウーファーは必要です。
サブウーファーを設置するスペースが無いとか、サブウーファーの低音で隣近所に迷惑がかかる人は 仕方ないですが。
低音が良いとかコメントがありますが感じ方は人それぞれです。
せっかく3万以上も出すのですから、サウンドバーの限界を知ってから購入を決めてください。

書込番号:23418378

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/21 20:49(1年以上前)

>kumasan001さん
サウンドバーはテレビよりは良いんですけど。。
通常のスピーカーに比べれば音質は望めないですしサブウーファー無しでは低音も少ない。
ですがサウンドバーで映画館のような臨場感を得たいんです!
という非常にハードルの高い希望を抱いた書き込みをたまに見ます。

サウンドバーの限界を知るは非常に大事だと思います。

書込番号:23418400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2020/05/21 20:52(1年以上前)

売り飛ばす前にHT-S350を追加すれば良かったですね

書込番号:23418407

ナイスクチコミ!3


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2020/05/22 11:08(1年以上前)

HT-X8500で低音を増強したい場合は、コンポーネントで サブウーファー単体でありましたね。 気が付かなかったです。
SONY製品で SA−CS9 ですね。
中高域はHT−X8500は綺麗で満足だったので、サブウーファーが別途単体であるとわかっていたら。。。。。。残念です。
価格も2万以下と手頃なので 今さら後悔しても後の祭りですね。
SA−CS9がHT−X8500と連動して いい音出してくれるなら 買いでしたね。
私は HT−X8500をオークションで売り飛ばした後、ヤマハのYASー209を買いました。




書込番号:23419297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/22 19:14(1年以上前)

>kumasan001さん
音の感じ方は人それぞれですね。
私はx8500買いましたが満足です。
以前はアンプから買い集めて低音重視で組んでいましたが、歳と共に低音にこだわりが無くなり、
テレビ買い替えと一緒にx8500を買いましたが、
十分です。
もちろん試聴して買いました。
この手のシアターバーは各メーカー、種類もありますので試聴するのは当たり前ですよね。

書込番号:23420058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2020/05/26 07:59(1年以上前)

私はyas-109に別途サブウーファーで聞いてますがゲームモード等の現在のモードがパッと見て分かる様な

ディスプレイやアプリなどが必要だと感じました。yas-109も本体だけでは視認出来ません。私は目が悪いので

テレビで言う視聴予約みたいな、地味なんだけど結構重要。みたいな感じですね。

書込番号:23427417

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 HT-X8500のオーナーHT-X8500の満足度4

2020/05/26 08:57(1年以上前)

サウンドバーの設定を変えた時 設定が変わったか どの段階まで変わってるか アプリがないとわからないですよね。
エアコンとかお風呂給湯器は 設定を変えると その都度ボイスで教えてくれるので そういう付加機能も欲しいですね
SONYのサポートにお願いすれば考慮してくれるかな。

書込番号:23427497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2020/05/26 09:12(1年以上前)


私はゲームモードが無いので選択肢から外れましたがディスプレイが付くという事では

最近出たHT-G700は付きますね〜。まだ6万ぐらいしますけどね〜。

書込番号:23427517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HT-Z9F無事に届き、接続しました、

2020/04/07 12:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

スレ主 alleyiceさん
クチコミ投稿数:6件

先日こちらで、HDMIでの、サウンドバー、その他の接続のご教授をして頂きました。その節はありがとうございます。

昨夜、接続して、簡単設定をしてアップデートをしました。接続はサウンドバーの出力TV(ARC)とTV側のHDMI音声、映像入力(ARC)にSONYの4k用のHDMIを繋ぎ、サウンドバー側のHDMI1入力にはレコーダー、HDMI2入力には、Amazon Fire stick非4Kを繋ぎまして、各スピーカー、ウーハー、リアを接続確認後、緑のランプ点灯確認しました。 接続は大丈夫でしょうか?

問題1 最初、スピーカー、TV、両方から音声が出てしまい、エコーがかかってるようになりました。今はTV側の音量をTVのリモコンで0にしています。
切替ができていない原因がわかりません。

問題2 サウンドバーのリモコンの、TVボタンを押ても地上波になりません。今はその都度、TVのリモコンの地上波ボタンで切り替えています。サウンドバーのリモコンで切替はできませんか?しかし、サウンドバーのリモコンのHDMI2を押すと、こちらはAmazonプライムに切り替わります。 原因を教えてください。

問題3 サラウンドを確認の為、ワイスピを見ました。サウンドバーを音量22くらい?ウーハー、リア共にMAXにしました。迫力のサウンドに満足でしたが、劇中の会話、セリフが小さく聞こえます。劇中音量とセリフなどのバランスが悪いみたいで、原因はわかりません。また、取説で、DTS:xストリームの再生中にセリフの音量調整出来るとの事、dialogcontrolを試みましたが、操作が出来ずわかりません。

何卒、ご教授してください。お願い致します。

書込番号:23325885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/04/07 18:26(1年以上前)

1、2共連動に不具合か設定ミスが有るように感じます、各機器のHDMIコントロールの設定はオンになっていますか。
初期化やリセットができる機器は試すのもいいです。

スピーカーの設定ですが、基本はテストトーンを再生して、各スピーカーが同程度の音量になるように調整します。
先ずはこの方法で設定してみて、好みによって微調整するといいです。
これだけでセリフも聞き取りやすくなるかもしれませんよ。

書込番号:23326341

ナイスクチコミ!0


スレ主 alleyiceさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/08 06:59(1年以上前)

迅速な対応ありがとうございます。

私の配線の接続方法は合っていますでしょうか?
なるほど。もう一度、初期にもどして設定を行いたいと思います。

また、ドルビーアトモスで聴くには、TVなどが4k対応ではないと駄目なんでしょうか?パナのTH-P65VT3です。また、fire stickもデバイス自体が4Kではないと駄目でしょうか?ネットフレックスなど、4K用のに変えても、対応していないとか書いてありましたが、やはりApple TVの方が良いのでしょうか?

ご返信頂けましたら嬉しいです。

書込番号:23327097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 alleyiceさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/10 06:36(1年以上前)

>口耳の学さん
何卒ご教授お願いします。
初期化して、各スピーカーの設定を行いました。
少々良くなったどんな思います。

ただ、サウンドバーのリモコンの。tv.HDMI1.HDMI2のボタンを押しても音声しか切り替わらず、サウンドバーのホームボタンを押して選ぶと、映像と音声が、切り替わります。
原因が、わかりません。

書込番号:23330504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/04/13 07:11(1年以上前)

Atmosは4K対応でなくても再生は可能です、映像が2Kになるだけでしょう。

リモコンの不具合はちょっとわからないです。

書込番号:23336382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

オレマジ生活保護

2020/04/11 03:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

クチコミ投稿数:1件

前回の続きな。本500冊CD DVDブルーレイあわせて1000枚。z9f z9r。

書込番号:23332152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2020/04/11 07:26(1年以上前)

>at_freedさん
それ判読できるの?

>あぴよんさん
それ全て現役物ですか?
パチ馬なんかより有益な気がするけど…

書込番号:23332255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2020/01/11 20:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

こちらのサウンドバー買いました。
何故かBOSEのcompanionの方が音が良い感じがする。
気のせいかな?

書込番号:23161777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/11 20:57(1年以上前)

音質が良いんですか?
低音部の充実だけで比べてないですか?
当然スピーカー毎に特徴はあってそれが好みなだけかもですよ?
解像度、伸び、音の厚み。。まあ、サウンドバーではこの辺りを議論するレベルには全く無いんですが。。

書込番号:23161866

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング