このページのスレッド一覧(全246スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年11月18日 12:12 | |
| 0 | 0 | 2008年8月24日 20:21 | |
| 0 | 0 | 2008年3月23日 00:53 | |
| 2 | 2 | 2007年12月15日 18:22 | |
| 0 | 0 | 2007年11月11日 03:09 | |
| 1 | 1 | 2007年10月19日 14:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G1000
2005年10月に発売と同時に購入しました。
音質も良く室内のインテリアとしても気に入っておりました。
ところが、ホワイトの天板部分が1年目から若干剥がれ現在3年経ちました。
先立て、ソニーに連絡してメーカークレームで天板の交換を依頼しました。
しかしメーカーの回答は、本体機器以外の保証は無いとの回答でした。
私として世界のソニーたる会社の回答とは思えず、再度交渉いたしました。
結果、サービス担当者がうちに来て状態確認して帰り、2〜3日後ソニーより連絡がきました。
内容は、修理費用として10500円で RHT-G1200 と交換してくれることになりました。
流石世界のソニー! ちょっと驚きました。3年も使った品物なのに…。
早速、代替依頼したところです。
同時に気分も良くなって、これを機会にテレビも購入することになりました。
信頼と実績のやはりソニー製。
KDL55XR1を無条件で購入してしまいました。
メーカーの対応や品質も安心できることはユーザーには一番ですね。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SF2000
こんにちは。
ソニーより下記連絡がメールにて配信されてきましたので書き込んでおきます。
内容は下記のとおりです。
>スピーカースタンド取り付けネジ不具合のお知らせとお詫び
>ホームシアターシステム「HT-SF2000」の一部の製品において、
>スピーカースタンドのポールにスピーカー本体を取り付ける際、
>固定する付属のネジ(黒色)がまれに折れる症状が発生することが
>判明いたしました。
上記内容のメールが届きました。
ソニー「オーディオ専用コールセンター」へ連絡すると
ネジが折れたスピーカーとポールおよびネジを無償にて交換してして
くれるみたいですね。参考までに。
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-LC150FS
去年からこの機種を使用していて、重低音に不満がありました。
3・1ch使用ではどうしようもありませんが、2ch再生時対策として、フロントSPをコンポ用の4Ω60Wに交換した所解決、60W以上の音量なんて普通出さないはずですので大丈夫かと思います。
センタースピーカーとバランスがあわないので付属品と切り替えが可能なようにAVセレクタを改造しました・・・今度センターも交換してみようと思いますがセンタースピーカーは専用のセンタースピーカーじゃないと駄目なんですかねー!まぁそのうちやります。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G1200
発売日がズレ込んでいるようで11月10日前後になると聞きました。
今のうちに注文すると少しは早めに手に入れられるかもとのことでした。
なのであっさり注文♪
ちなみにヤマダ電機で130000円+ポイント10%でした。
実際に発売されれば、もう少し安くなってたのかな〜
でも我慢できなかったっす(笑)
1点
ご購入(手配)おめでとうございます。
>でも我慢できなかったっす
マニアの心理ってこういうものですよね。製品が届くまでのワクワク感がたまりませんよね。
速く届いて良い音が堪能できると良いですね。
書込番号:6883058
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




