SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2035

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA42Z1との接続

2010/12/06 10:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT150

クチコミ投稿数:44件

HT-CT150とBDレコーダー(BDZ-AT700)の購入を考えていますが、REGZA42Z1との接続はHDMIケーブルのみでよいのでしょうか?またその場合、Z1--->BDZ---->HT-CT150の順に接続すればよいですか?

書込番号:12327925

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/06 10:23(1年以上前)

ARC対応だったかと思うのでHDMIケーブルだけでいいです、接続はレコーダー→HDMI→CT150→HDMI→テレビです。

書込番号:12327941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/06 10:35(1年以上前)

ARC対応ですので、

HDMIで レコ→CT150→テレビ(ARC端子)で良いです。。

CT150はBDソフトのHDフォーマットデコードが出来ないので、レコ側の音声出力をリニアPCMマルチチャンネル出力にしておいた方がよろしいと思います。。

リンク設定は各機で行ってください。。

書込番号:12327973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/12/06 12:23(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、早くの回答有難うございます。

HDMIケーブルだけの接続でよいのは助かります。

CT150が中心になる接続をすればよいのですね。

勘違いしていました。ご指摘有難うございました。

書込番号:12328280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2010/12/05 19:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT150

スレ主 Xastさん
クチコミ投稿数:44件 HT-CT150のオーナーHT-CT150の満足度4

TV:REGZA 26A9500
接続方法は、
TV―[HDMI]&[光]―HT―[HDMI]―PS3
でいいですか?テレビ視聴も、PS3使用も本機を使用したいです。
あと、この場合、テレビ視聴かPS3使用かでHT側の切り替えが必要なのでしょうか?

書込番号:12324995

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/05 19:42(1年以上前)

方法はそれでいいです。
切換作業は発生しますね、リンクしていればある程度自動で選んでくれます。

書込番号:12325151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/06 09:40(1年以上前)

接続は問題なさそうです。。

切り替え作業はリンクをさせていれば通常ならテレビ⇔HDMI入力は自動になると思います。。
ただ、今後HDMI機器が増えた場合はHDMI機器間の切り替えは手動になる場合もあります。。

書込番号:12327801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/06 10:37(1年以上前)

あと、CT150はBDソフトのHDフォーマットのデコードが出来ませんので、PS3の音声出力はリニアPCMマルチチャンネルにしておいた方が良いでしょう。。

書込番号:12327977

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3接続時の音声について

2010/12/04 04:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-FS3

スレ主 dai000046さん
クチコミ投稿数:6件

質問させてください。

当商品を購入し、PS3でブルーレイを再生したところ、
音声に5.1chを選択しても、サブウーファーには2.0chと
表示されてしまいます。

この商品は2.1chまでなので、5.1chを選択しても、
上記のような表示になってしまうということでしょうか?

ちなみにPS3は40GBの少し古めの型のものです。

サラウンドシステム初購入で、説明書にも詳しく記載されておらず、
困っております。

回答をしていただけると幸いです。

書込番号:12317034

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/04 06:18(1年以上前)

PS3との接続はHDMIケーブルでしょうか?光ケーブルで接続してリニアPCM設定にすると2chPCM音声となります。
PS3の設定でビットストリームを選んでみてください。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470

書込番号:12317137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/04 06:21(1年以上前)

ちょっと追加。

旧型PS3はロスレス音声のビットストリーム出力に対応しませんし、FS3はロスレス音声に対応しません。
PS3側でロスレス音声をマルチチャンネルリニアPCM音声に変換して出力するならリニアPCM設定がいいです。

書込番号:12317140

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai000046さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/05 04:36(1年以上前)

口耳の学さん

回答ありがとうございます。
PS3と本機はHDMIで接続しています。

ビットストリームとリニアPCMの両方試してみましたが、
表示は2.0chのままです。

やはり、擬似5.1chでも本機の表示は2.0chになってしまうのでしょうか?

書込番号:12322185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/05 07:45(1年以上前)

ビットストリーム設定でFS3のディスプレイにあるDolbyマークやDTSマークは点灯しますか?マルチチャンネルリニアPCM音声では点灯しませんが、ロスレス音声等なら点灯するはずです。
PS3側で出力している音声の確認もしてみてください。

それと映画では本編が始まらないと2ch音声となります、本編の再生で確認していますか?

書込番号:12322398

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai000046さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/06 00:53(1年以上前)

お騒がせしました。
ドルビーデジタル・リニアPCMは5.1chの表示になりました。

私が再生していたディスクは本機が対応していない、
DTS-HD5.1chだったため2.0chになってしまったのだと思います。

ちなみにドルビーデジタル・リニアPCMとDTS-HDで音質の差はあるのでしょうか?
また、DTS-HDが2.0chになってしまうと、音質は下がってしまっている
ということでしょうか?

スレ違いでしたら申し訳ありません。

書込番号:12327086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/06 06:56(1年以上前)

Dolby Digitalはロッシー音声なので大まかに言ってDVD程度の音質と思ってください。
DTS-HD MAはロスレス音声なのでデコードすることで元の音質に戻せます、元の音質がリニアPCMという感じです。

DTS-HD MAはPS3側でデコードできます、PS3の設定をビットストリームからリニアPCMにすることで、マルチチャンネルリニアPCM音声としてFS3に出力できますよ。

書込番号:12327516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dai000046さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/06 23:08(1年以上前)

口耳の学さん

PCM変換することで、DTSも5.1chになりました。
これで、心置きなくブルーレイを視聴することができそうです。

色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:12330884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PSPの音は出せますか?

2010/12/02 22:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-FS3

クチコミ投稿数:4件

HT-FS3を購入して、VIERA TH-42PZ80とTOSHIBA VARDIAとPS3に接続しています。接続はこちらの書き込みを参考にさせて頂きアンプ経由のHDMIケーブルと光ケーブルを使っています。
質問なのですが、PSPの音をHT-FS3を使って出せるか教えてもらえたらと思います。PSPとテレビをデジタルのケーブルでつないで、映像と音声の両方は出せるのですが、映像はPSPで、音だけをHT-FS3から出せるのが理想です。接続方法か必要なケーブルなどがあれば教えて下さい!お願いします!!

書込番号:12311140

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/02 22:21(1年以上前)

PSPだとデジタル接続では無くアナログ接続になると思いますけど。
D端子+赤白ケーブルでテレビに接続しているのなら、テレビの光端子からFS3へと音声を出力できるはずですよ。

音声はFS3で再生するなら、音声の赤白ケーブルだけFS3に接続してもいいです。
ですがテレビとリンクしているなら上記の方法で自動的にテレビのスピーカーは消音になるはずです。

書込番号:12311239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/02 23:14(1年以上前)


ご返信ありがとうございます!お話の通りで映像はD端子で音声は赤白です。言葉足らずですいませんでした。赤白ケーブルをHT-FS3につないだところ、いとも簡単に問題解決しました!ご説明ありがとうございました。これからは自分でも何か試してからご質問させてもらった方が良いようですね!!こちらの書き込みを参考にさせて頂いてHT-FS3の購入を決めたもので、皆さんの知識が非常に頼りになり、つい甘えてしまいました。今後ともお世話になりたいと思いますので、よろしくお願いします!!

書込番号:12311615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポの赤白線をつなげれるか

2010/12/02 17:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT150

スレ主 Xastさん
クチコミ投稿数:44件 HT-CT150のオーナーHT-CT150の満足度4

CDコンポの赤白線×2(L・R)をコネクターでL・Rとも変換して、HT-CT150につなげることはできますか?つまりは、コンポのCDとラジオの機能をHT-CT150で果たせるかということです。

書込番号:12309795

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/02 18:02(1年以上前)

変換しなくても赤白ケーブルで接続できます、ただしコンポの端子は入力ではなく出力が必要ですよ。

書込番号:12309833

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xastさん
クチコミ投稿数:44件 HT-CT150のオーナーHT-CT150の満足度4

2010/12/02 18:07(1年以上前)

コンポにある端子は、
「スピーカー」(むき出しの赤白)
「AUX IN」(ピンの赤白)
「サブウーファー OUT」(ピンの黒)
でした。
どうでしょうか?あとはイヤホンがあります。

書込番号:12309847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/02 18:11(1年以上前)

スピーカー端子からは接続できないです(CT150のスピーカー部に接続すれば再生できますがCT150に接続する意味がないです)AUX INは入力でNG、サブウーファーアウトは接続しても低音しか再生できないです。

ヘッドホン端子からなら接続できます、ステレオミニを赤白端子に変換すればいいでしょう。

書込番号:12309874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/02 21:22(1年以上前)

AUXアウトや外部出力端子が無ければヘッドホン端子しか無いですね。

ステレオピンジャック(ヘッドホン側) ⇔ 赤白ピンプラグの変換ケーブルで接続は可能です。。

ピンジャック側はモノラル仕様もあるので気を付けて下さい。。
購入するのはステレオです。。

 

書込番号:12310835

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3やテレビとの電源連動

2010/12/02 17:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT350

スレ主 Xastさん
クチコミ投稿数:44件

本機はPS3やテレビ(REGZA)との電源連動はしますか?
またHT-CT150と迷っていますが、どちらがいいでしょうか。テレビからの距離は近く、部屋は1Kなので小さいです。

書込番号:12309703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/02 17:36(1年以上前)

連動に関してはこのレスが参考になりそうです。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12207357/

>またHT-CT150と迷っていますが、どちらがいいでしょうか

スペック的には350ですが、ソニーテレビでなければ特に大きな違いは無いと思います。。
バースピーカー部の長さが違うので、テレビとのスタイル的な事で決めても良さそうです。。

書込番号:12309739

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング