SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2033

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォンとHT-CT500の接続について

2009/12/19 17:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 maku2000さん
クチコミ投稿数:3件

すいません
PS3をこのHT-CT500に直接つないでいるのですが、PS3からの音声を
ヘッドフォンで聴くにはどうすればよろしいのでしょうか?

以前はヘッドフォンをテレビの音声出力につないで聴いてましたが、
HT-CT500にはそのような端子がみあたらないのでどうすればいいか困っています。

書込番号:10654495

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/19 18:11(1年以上前)

CT500にはヘッドホン端子は無いので、テレビのヘッドホン端子に繋げてはどうでしょう。
テレビにヘッドホン端子があればの話ですけど。

ただリンクしているとテレビの音声はミュートになるのでヘッドホンから音声を出せないでしょうね。
HDMIパススルーの設定で回避できるかもです。

書込番号:10654576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maku2000さん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/19 18:59(1年以上前)

おっしゃる通りにHDMIパススルー設定でヘッドフォンからの音声を
聴くことが出来ました。
真にありがとうございました。

書込番号:10654772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイにDTSの表示がでません。

2009/12/19 11:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SF360

クチコミ投稿数:3件

初投稿です。
最近このホームシアターを購入しPS3ーアンプーTVとゆうふうにHDMIで接続してます。PS3のFF13をプレイ中ディスプレイにドルビーデジタルやDTSの表示がでないんです。(FF13はDTS対応してますよね?)
音は各スピーカーから聞こえるのですが…
ブルーレイを見ているときはドルビーデジタルの表示はありました。
よろしくお願いします。

書込番号:10653110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/19 11:44(1年以上前)

FF絡みで同じような質問が多いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10652234/

書込番号:10653228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/19 18:23(1年以上前)

調べてなくてすいません…
リンク先から調べて原因が分かりました。ありがとうございます。
DTSって表示されてなくても大丈夫なんですかね?いちいち出力設定からDTS以外のチェックを外さないといい音質はでないのでしょうか?

書込番号:10654633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/19 18:56(1年以上前)

>いちいち出力設定からDTS以外のチェックを外さないといい音質はでないのでしょうか?

音質の良い順位言えば、PCM > DTS > Dolby の順位になります。せっかくPCM Multiが利用できるサラウンドシステムを使っているわけですから、わざわざ下位音声のDTSやDolbyを使う意味はありません。

>ブルーレイを見ているときはドルビーデジタルの表示はありました。

Blu-rayで使われる次世代音声に、DolbyTrueHDとDTS-HDがあります。(PCM Multiと同じ音質)
ただお使いのSF360には次世代音声に対応したデコーダーがありません。そこでPS3でPCMにデコードしてSF360に送れば、SF360が次世代音声に対応出来ることと同等の意味になります。
PS3のビデオ設定の「BD / DVD音声出力フォーマット(HDMI)」の設定項目を、ビットストリームからLinear PCMに変更しましょう。SF360にはPCMで入力されますが、次世代音声に対応するので従来のDolbyやDTSより高音質となります。

書込番号:10654758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/12/21 05:47(1年以上前)

そうゆう事だったんですね。DTSなどが一番いい音質なんだと思い込んでいました。ありがとうございました。本当に感謝いたします。

書込番号:10662429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G550

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

下で質問させていただいたのですが 解決済みのため
新規で質問させていただきます

回答くださったザバーンさんの書き込みで
>TVとG550はHDMIと光ケーブル、G550とレコーダーはHDMIケーブルの接続で結構です

でつなぐと テレビの入力切替でHDMI1あるいは4でも真っ黒で何も写らないのです
なので 自分でBDレコーダーとテレビをHDMI4につないだら見れました
今の配線は 40F5とG550をHDMI 40F5とRS10をHDMI という具合です
これで見れるのだから いいのかなぁ?

ザバーンさん 見てくれるかな?


書込番号:10648773

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/18 12:36(1年以上前)

その接続でも視聴はできますが、BDのマルチチャンネルリニアPCMには対応できないです、レコーダーとアンプをHDMI接続すれば対応します。
G550はロスレスには非対応ですからそれほど困らないとは思いますけど。
ですが通常はレコーダー→アンプ→テレビとHDMI接続すれば表示するはずですよ。

書込番号:10649017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/12/18 13:04(1年以上前)

そうなんですか
ではもう一度今夜チャレンジしてみます

口耳の学さんの レコーダー→アンプ→テレビ という事は
レコーダー(出力)→(入力)アンプ(出力)→(入力)テレビ
になるのでしょうか?

書込番号:10649118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/18 14:40(1年以上前)

口耳の学さんのの書かれた様に配線するとOKですが・・・。
例えばTVのHDMI1にG550の出力をつなぎます。(HDMIケーブル)それと光ケーブルも配線。
G550のBD入力にレコーダー出力をHDMIケーブルでつなぎます。

あとはTV、G550、レコーダーの各HDMI制御を「する」で設定完了のはずですが・・・。

HDMI制御が正常かの確認は全ての接続機器の電源を入れて、TVのリモコンの「ホーム」から「設定」→「HDMI機器機器設定」→「HDMI機器一覧」を選択
AVアンプ、レコーダーがHDMI1 接続の表示があればHDMI制御はOKです。  G550がON/OFFに関係無くブラビアリンク可能なんですが。

書込番号:10649393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/12/18 14:57(1年以上前)

口耳の学さん ザバーンさん ありがとうございます
とても判りやすい説明で感謝です
今夜 チャレンジしてみます
設定内容も確認してみます

ありがとうございました

書込番号:10649444

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/12/19 13:16(1年以上前)

口耳の学さん ザバーンさん
昨夜BDレコーダー出力 入力アンプ出力 入力テレビ 無事に接続設定完了しました
やはり テレビ側の設定が コードの整理をするために一度抜いてしまった時に
解除されてしまったみたいですね つなぎなおしたあとに改めて接続の設定をしなかった
のが 原因でした 
無事に ブラビアリンクしてくれています
この度は わかりやすく丁寧に教えていただき感謝しております
では また何かありましたら その時はよろしくお願いいたします

書込番号:10653563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音声について教えて下さい。

2009/12/18 08:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

クチコミ投稿数:13件

先日質問させて頂いたものです。
その後商品を購入してなんとか接続できました。
TVとの連動も上手くいき、TVのリモコンでCT100の電源の入切、音量の調整が
可能の状態になりました。
下記の構成でCT100とレグザを光ケーブル&HDMIで接続しました。
@レグザ    55ZX8000
ADVDプレーヤー  海外製の無名の機種 AV出力のみしかありません。
BWii
C外付HDD  アイオデータ製(USB接続)

TVの音声の設定も「サラウンド優先」にしました。
取説P.18によると「入力した音声信号により点灯します」となっていますが、
表示窓はPCMばかりでその他に変わった事がありません。
いろいろと番組を見ても変わりません。
それはたまたま私がそういう番組を見ていないだけなのでしょうか?
最新映画のDVDを見ても同じです。
(これはTVとDVDプレーヤーをAVコードで接続しているからですか?)
取説P.28のシステムオーディオコントロールも設定しました。
他に試す事はありますか?
それとも何か方法なり認識なりを勘違いしているのでしょうか?

どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:10648381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/18 09:07(1年以上前)

TVがサラウンド優先だと、2chやモノラルの番組はPCMに変換されて出力します。(サラウンドはAAC5.1chで出力します)デジタルスルーに設定すると、全てAACで変換せずに出力されます。プレイヤーもアナログ接続でTV経由だと、音声はPCMに変換されます。 DVDのサラウンドは、プレイヤーを換えるしかないです。

書込番号:10648421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/18 16:07(1年以上前)

リアプロ様
早々に有難うございました。
ではTVの設定を「デジタルスルー」にすれば良いという事でしょうか?

DVDに関してはやはりそうですか。納得です。

それと、USB接続の外付HDDに録画した番組はどうなるのでしょう。
そのままの状態で録画保存されて放送時と同じ状態で再生できるのでしょうか?

書込番号:10649638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/18 16:28(1年以上前)

>TVの設定を「デジタルスルー」にすれば良いという事でしょうか?

どちらでも良いです。先のレスでPCMに変換と書きましたが、AACなどの圧縮音源は再生時に必ずPCMにデコードされます。そのデコードをTVで行うかアンプで行うかの違いです。サラウンドはアンプでデコードするしかないので、サラウンド優先かデジタルスルーに設定してあれば問題は無いと言うことになります。

>外付HDDに録画した番組はどうなるのでしょう。

HDDに録画した物は、放送時の物と変わりません。音声の設定はそのまま適用できます。

書込番号:10649693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/18 16:53(1年以上前)

何度も有難うございます。

では質問内容の

>取説P.18によると「入力した音声信号により点灯します」となっていますが、
>表示窓はPCMばかりでその他に変わった事がありません。
>いろいろと番組を見ても変わりません。

これはこれで良いのでしょうか?
「入力した音声信号により点灯します」の種類としてPCM含めて5種類ありますが、
TVを見る限りは放送の内容にかかわらず、表示はPCMの状態のままだと言う事ですか?

>それはたまたま私がそういう番組を見ていないだけなのでしょうか?

それとも、↑と言う事なのでしょうか?


いまいち理解が出来ていなくて何度もすみません。

書込番号:10649765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/18 17:30(1年以上前)

デジタル放送の音声フォーマットはAACです。デジタルスルーに設定すれば、どの番組でもAACでアンプに入力されます。サラウンド優先にすると、5.1chの番組だとアンプにAACで出力しますが、それ以外はPCMでアンプに入力されます。

あと地デジの放送は大半がステレオかモノラルになります。プロ野球の中継等で、一部サラウンドで放送される番組もあります。BSデジタルだと、WOWOW等の有料放送では映画などで割と多く放送しています。

また音声が何で放送されているかは、番組情報等を見れば確認できると思います。

書込番号:10649866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/18 17:46(1年以上前)

リアプロさん 
何度もすばやい回答感謝致します。

>デジタル放送の音声フォーマットはAACです。デジタルスルーに設定すれば、
>どの番組でもAACでアンプに入力されます。サラウンド優先にすると、
>5.1chの番組だとアンプにAACで出力しますが、それ以外はPCMでアンプに入力されます。

素人の私にはおおよそしか理解出来ないですが、どちらの設定でも良い訳ですよね。
ただ表示窓が常にPCMというのがひっかかっておりました。
番組によってドルビーのマークとかになるものだと・・・

>あと地デジの放送は大半がステレオかモノラルになります。プロ野球の中継等で、
>一部サラウンドで放送される番組もあります。BSデジタルだと、WOWOW等の有料放送では映
>画などで割と多く放送しています。

そこは私の認識不足のようでした。
5.1CH対応の放送は地デジなんかでももっとたくさん放送されているものだと
思いこんでおりました。
だから表示がいつも2.0CHとしかならなかった訳ですね。
5.1CH対応の放送を見れば5.1CHと表示される訳ですね。


また音声が何で放送されているかは、番組情報等を見れば確認できると思います。

今まで気に掛けていなかったので良く見てみます。

書込番号:10649919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/21 09:05(1年以上前)

この週末、サラウンド放送の番組を見ました。
表示窓はちゃんと5.1CHの表示になりました。

サラウンド放送というのはもっと頻繁に放送されているものだと
誤解しておりました。

私の認識不足でした。
いろいろと有難うございました。

書込番号:10662708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部オーディオ機器との接続

2009/12/16 11:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 ChooChooさん
クチコミ投稿数:9件

ブラビアW5とG950の購入を考えています。
その暁には外部オーディオプレーヤーを光ないしアナログで接続しようと思います。

テレビを見るときはブラビアのリモコンでG950も連動してONにするつもりです。
オーディオを聞くときはテレビはOFFのままがよいのですが、そのためには
G950のリモコンを使って電源ON・入力切替すればよいのでしょうか?

上記でOKだとして、今度テレビを見るときはブラビアのリモコンで電源ONすると
G950の入力は自動でテレビに切り替わるのでしょうか?

書込番号:10639251

ナイスクチコミ!0


返信する
toshiosさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 RHT-G950のオーナーRHT-G950の満足度4

2009/12/23 07:51(1年以上前)

G950のリモコンを使って電源ON・入力切替でOKです。
テレビを見るときはブラビアのリモコンで電源ONすると自動でテレビに切り替わります(ただしテレビを着るとG950も消えます)。
しかしながらG950の入力端子はさほど多くはなく、たぶんオーディオ系はSTA/CATVの光端子もしくはTVアナログ端子に接続となるはずです。G950はHDMIケーブルを挿しただけではテレビの音声を聞くことはできませんので、そのときはテレビとは光端子で接続することとなるはずです。
またG950はディジタルメディアポートを持ってますので、ウォークマンとならそれで接続できます。

書込番号:10671813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ChooChooさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/23 11:06(1年以上前)

toshiosさん
よく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:10672429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G550

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

昨日届いてW5000との組み合わせで使っていますが、ラック側の電源を入れるとTVに「音声をAVアンプに切り替えました」と言う表示が2回出てきますしかも、初回起動では何故かラックのリモコンのセンター+と−を操作しても効果が出ず(ウーファーは効果あり)一旦電源を入れ直すと正常に効果が出る様になりますこれは一体どうしたのでしょうか?表示に関してはサポート問い合わせた所通常なら表示は1度だけと言う事でしたやはり異常と言うか故障でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:10635869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/15 19:46(1年以上前)

すみません書き忘れてましたラックにはPS3(旧型)・BDX95・Xbox360も接続していますPS3はブラビアリンクが無いから機器同士のやり取りが上手くいってないのかな?他はどうなのか試してみ見ようと思います。

書込番号:10635967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/16 07:04(1年以上前)

HDMIリンクの誤動作も考えられます。 TVとラックだけでの動作は如何ですか?
問題無い場合は外部接続機器を1台づつつないで動作確認。
TVとラックだけでも動作がおかしいのであればHDMIケーブルも疑ってみるのも・・・。

書込番号:10638605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/16 18:54(1年以上前)

書き込み後色々と試していく内に分かったんですが、他の機器を繋いでいてもこれらの電源を入れなければ普通に表示は1回だけでXbox360の電源を入れた後にTV・ラックの電源を入れると画面が切れたり映ったりを繰り返しながら2回3回と同じ表示が出てきますPS3とBDも同じ様になりラックとTVにPS3だけの接続でも今見た限りではやはり2回表示されました(「音声をテレビスピーカーに切り替えました」も2回)ケーブルはXbox以外は全てソニー製で新発売のきしめんタイプを使っています。

どうでしょうか?。

尚、センターボタンの効果が出ないと言う件ですが此方はサポートへの問い合わせにより解決致しました。

書込番号:10640831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/16 20:08(1年以上前)

内容から判断しますと やはりHDMI制御がうまく働いて無いように思います。 SONYの製品のみ接続して(Xboxは外す)全ての電源をONにして、TVのホームメニューからHDMI機器一覧で制御機器の確認.をして見て下さい。

またXboxをつないだ時とつながない時では状態はどうなのでしょうか?

書込番号:10641112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/16 21:43(1年以上前)

Xboxを外すしてHDMI機器一覧で制御機器を確認してみましたレコーダ1・AVアンプと表示されていますPS3はありません、症状も1回だけの時もありましたが大半は数回同じメッセージが出てきますXboxの有無は関係ないみたいですね。

書込番号:10641562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/16 22:08(1年以上前)

症状から判断しますと不良では無く、何か設定が不十分のような気もするのですが・・・。
我が家のG500、G550ではそのような動作も無いし・・・。  現場を見てないので何が不都合か・・・?
確認出来る事は1台ずつつないだりケーブルを入替えて見たりですからねぇー。
同一メーカーで揃えていればメーカーサポートも受けやすいと思います。  実際に見てみないと何とも言えませんね。
お役に立てなくて申し訳ございません。

書込番号:10641725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/17 00:25(1年以上前)

PS3とXboxはブラビアリンクがありませんのでそれが関係しているのではないかと私は思っているんですがブラビアリンクの有無は関係無しに大体はどんな機器でもTV側にHDMI機器として認識され表示されるんでしょうか?そこで1つお尋ねしますザパーンさんはPS3等(ブラビアリンク無し)も普通に認識されていますか?後、光デジタルケーブルが付属していたのですがTVとラックはこれで接続しないといけないのでしょうか?無関係だと思いソニー製はソニー製ですが違う物を使っています。

書込番号:10642666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/17 07:00(1年以上前)

光ケーブルは基本的にはTVの出力用ですからリンクとは無関係ですね。  HDMI機器も基本規格は同じ(映像、音声、制御など)ですが、各メーカーのオリジナル制御が異なります。
このオリジナル制御が誤動作を起こす事もまれにございます。
我が家はブルーレイのみがHDMIでリンクさせてます。  G500には娘達のXboxはTVより先に購入してたのでビデオケーブルで接続しています。

・40FI、G500、BDZ−T50
・40X1、G550、BDZ−T75 がブラビアリンクです。

書込番号:10643356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/17 18:35(1年以上前)

ちょっと整理しましょう。
最初に戻ってTVとラックシアターのみでHDMIと光ケーブルでつないだ場合の「シアター」ボタンでのリンクは如何ですか?
表示は2回出ますか?

書込番号:10645457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/17 21:32(1年以上前)

本日メーカーサポートより返答の電話がありそれによるとメーカー側の検証でもTV側に切り替えメッセージが複数回表示されたので正常だと言う事でしたザパーンさん何度も丁寧な回答有り難う御座いましたこれにて解決とさせて頂こうと思います。

書込番号:10646296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/17 21:36(1年以上前)

>ちょっと整理しましょう。

態々すみません解決済みにしてしまった後にこの書き込みを読んだので後で試してみようと思います色々と言ってる内にややっこしくなってしまいましたね・・・。

書込番号:10646324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/17 22:49(1年以上前)

異常じゃ無くて良かったですね。  表示が2回出る事がちょっと気になりますよね。
我が家のは1回のみなので(改善されたのかな?)
シアターライフをお楽しみ下さい。

書込番号:10646833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/18 00:30(1年以上前)

試しましたシアターボタンでのリンクは1回表示で問題にしてるラックの電源入れ直しでも1回表示でしたサポートの説明では複数のHDMI入力があるとそれらが次々と入力を認識する為だとあったので今では納得しています因みに複数の機器を繋いだままでもお気楽リモコンからの電源ONでは表示は1回です と、言うか今も何度かアンプの電源を入れ直してみたんですが、今の所上手くいっている様で1回になっています。

PS 宜しければザパーンさんのセンタ−とウーファーの設定値がどの位か教えて頂けませんか?私はセンター+4・ウーファープラスマイナス0です宜しくお願いします。

書込番号:10647555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/18 08:02(1年以上前)

なるほど! メーカーサポートの御意見も納得できますね。
私の部屋のG550はBDZ−T75とBDP−S360をつないでますがやはり表示は1回のみですね。
シアターの電源も普段、TVのシアターボタンを使い、G550の電源ボタンを使う事は無いですね。

G550(私用)はセンター+3、ウーハー+1
G500(リビング)はセンター+4、ウーハー0  ですね。
リビング用は妻、娘達に占領され私は殆ど使いませんがね(涙、涙)  オヤジは2階でゆっくりと・・・。www

書込番号:10648292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/19 01:30(1年以上前)

>G550(私用)はセンター+3、ウーハー+1
G500(リビング)はセンター+4、ウーハー0  ですね。

遅くなりすみません、お手数お掛けしました参考になります今私はこのシアターラックに繋いだPS3でFF13のOPを見たのですが、良い音出しますね3・1フロントサラウンドとはいえ凄い迫力でした実際購入するまでに私の部屋には大き過ぎるかと思ったのと店頭での価格が気になり何度も諦めようと考えましたが、思い切って買って良かったです。

では、失礼します有り難う御座いました。

>おやじは2階でゆっくりと・・・

私はゆっくりと・・・牧場の少女カトリを見ています(笑)。

書込番号:10651954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング