SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2033

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

40F5 BDZ−RS10 で これを

2009/12/02 13:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G550

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

購入予定です
畳の部屋への設置なのでキャスターは×なのですが
取り外し可能ですよね?

書込番号:10566528

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/12/02 15:27(1年以上前)

追加質問です
この3つをつなぐ際 このRHT−G550は
40F5とHDMIコードでつなぐだけでいいのでしょうか?
それとも 40F5 BDZ−RS10 をそれぞれつなぐ必要
があるのでしょうか?

書込番号:10566780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/02 17:37(1年以上前)

>取り外し可能ですよね?
キャスターは取り外しは出来ませんが、キャスター固定用のトレイが4個付属しています。

TVとG550はHDMIと光ケーブル、G550とレコーダーはHDMIケーブルの接続で結構です。  SONYのHPで取説が見れます。  トレイの形も絵で確認出来ます。

書込番号:10567192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/12/02 20:18(1年以上前)

回答ありがとうございます
キャスターは トレイを使えば畳でも大丈夫そうですね

ケーブルですが 光デジタルコードは付属されていますので
HDMIケーブル 2本必要ということですね

G550と テレビ レコーダー それぞれつなぐHDMI  2本
テレビとレコーダーつなぐHDMI             1本


合計 HDMIケーブル 3本 かってくればいいのですよね

書込番号:10567859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/02 21:21(1年以上前)

はい。  その通りでございます。  あと無用のトラブルを避ける為にHDMIケーブルは高めでもSONY純正をお勧め致します。

書込番号:10568257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/02 21:29(1年以上前)

ゴメンナサイ。 見落としてました。 HDMIケーブルはG550とテレビ間、G550とレコーダー間の2本でOKです。

書込番号:10568321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/12/03 09:25(1年以上前)

え〜そうなんですか?
テレビとレコーダーは 何でつながれているんでしょうか?
アンテナケーブルは 分配して両方にさすのはわかってるのですが
その状態で 3つがリンクするのですか?

書込番号:10570779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/03 10:25(1年以上前)

レコーダーの信号はG550を通してテレビに出力できるので再生できますよ。

書込番号:10570937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/12/03 11:09(1年以上前)

お二方様 ありがとうございました
早速 ポチしちゃいました

書込番号:10571077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/03 17:55(1年以上前)

レコーダーはG550経由でリンクされG550の電源がONでもOFFでも大丈夫ですよ。

シアターラックですが、私の妹も和室に設置してます。 キャスターの直径が10センチ弱でテレビ、レコーダーを含めると総重量が50キロを越えます。
畳の保護から板を置かれた方が安心ですね。(妹宅は板を置いてます)  ご参考になれば。

書込番号:10572432

ナイスクチコミ!1


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/12/03 19:35(1年以上前)

なるほど 50Kの重さが 4箇所にかかるのは
畳の変形を招きそうですね

一枚もののベニア板か 10センチ幅40センチ奥行きの板2枚にするか
考えて見ます

ありがとうございました

書込番号:10572897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/04 05:52(1年以上前)

そうですねキャスター用トレイの形が畳に付きそうです。
妹宅は巾30センチ、長さ40センチ位の板を4枚用意。 普段は左右に1枚ずつ使ってます。 配線や掃除時に手前に板を置いてラックを前方へ移動させてました。(後ろが壁なので)

方法は色々ございますが参考までに・・・。

書込番号:10575533

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/12/04 09:45(1年以上前)

妹さん 賢い!!
素晴らしいですね
家も後は壁 前には余裕がありますので
まねさせていただきます
もう解決済みにしてしまったので

妹さんに スペシャルグットアンサー です

書込番号:10575994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BDレコーダの時と同じ質問で恐縮ですが

2009/12/01 17:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G550

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

今この機種を検討中です皆さんはホームシアターにも延長保証は付けてますか?自分は付けたいのですが予算的にギリギリ何で迷っています・・・。

書込番号:10562174

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/01 17:38(1年以上前)

こんにちは
スピーカー関係はまず故障はないでしょう、これが今まで何十本と使って来た経験から言えることです。
レコーダーには是非長期保証を!

書込番号:10562232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/01 18:51(1年以上前)

やはりレコは長期付けないと不安ですよねでもホームシアターやスピーカ類何かは私も故障した覚えがあまりないので皆さんはどうしてるのかなと思い質問しました。

書込番号:10562532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件 RHT-G550のオーナーRHT-G550の満足度5

2009/12/02 06:42(1年以上前)

私もTV、レコーダーは長期を付けましたがシアターには付けてません。  里いもさんの書かれた様に故障率が低いからです。
でも逆の考えもございます。 電気を使う以上不良は無いとは言えません。  御心配なら入っておくべきですね。
高額だと諦めますが、わずか数千円で長期保証が可能ですから気分的にも安心ですよね。

書込番号:10565309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/02 18:28(1年以上前)

ええ、そうですね万が一と言う事を考えると入った方が安心感がありますし、価格的にも低価なのは嬉しいですね しかし、皆さん申し訳ありませんが個人的な事情で今回は見送る事になりました折角提案頂きましたのに本当にすみません恐らく3月頃には購入出来ると思うのですが値段下がってますかね・・・。

書込番号:10567369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/09 02:31(1年以上前)

遅れて申し訳ありませんが解決とさせて頂きますコメント助かりました。

書込番号:10602135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宜しくお願いします

2009/12/01 11:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

スレ主 weibさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして
現在、此方の購入を検討しています。
(DENONのDHT-FS5と迷ってはいますが…)
家電量販店で試聴した際、ちょっと『?』と思ったので質問させて頂きます。

この手のフロントサラウンドシステムは、部屋の広さなどによって音の聞こえ方は違ってくるものでしょうか?

また、ブラウン管テレビのスピーカーや1万↓のオーディオ用スピーカーと比べて、音の向上は望めるものでしょうか?

初心者なので、検討違いの質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:10561306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/01 12:17(1年以上前)

フロントサラウンドシステムによっては壁等に音を反射させて臨場感を演出する製品もあるので、部屋の広さに影響される場合はありますね。
CT100は反射音を積極的に利用してはいないので影響は少ないでしょう。

音質は薄型テレビよりは向上を期待できますが、ブラウン管テレビなら音質にこだわった機種もあったかと思うのでものによりますね。

書込番号:10561405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 weibさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/01 20:16(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。

自分はてっきり、フロントサラウンドは全て壁の反射を利用している物と思っていました。
勉強になります^^;

量販店で視聴した際、何か変な気がしたので質問したのですが…
とすると、設定や周りの環境の所為ですかね。

テレビのスピーカー=大した物ではない、という訳では無いのですね。
手持ちのブラウン管がどうなのか、少し調べてみようと思います。

返答ありがとうございました。

書込番号:10562915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

クチコミ投稿数:42件

3万円以下のホームシアタースピーカーの購入を検討しています。今のところ、現行品ではこのHT−CT100しかないようですが、他のメーカーで発売しているものがあれば、教えてください。使用目的は、薄型テレビの接続するためです。

書込番号:10554035

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/29 22:35(1年以上前)

HDMI出力のみのモデルならありますけど、入力も搭載したモデルとなると厳しいですね。
HTX-22HDでも価格最安で3万以上となっていますし。

書込番号:10554166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/11/29 23:25(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。満足度も高そうなので、この商品で検討したいと思います。

書込番号:10554597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chを欲しいんですけど・・・・・

2009/11/28 22:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SF360

クチコミ投稿数:4件

5.1chをテレビで映画やライブDVDを見たり、コンポで音楽を聴きたいんですけど
両方ともできますか?

もし出来たらなんですけど・・・
テレビは32A8000の東芝のレグザで
コンポはSONYのNAS-M700HDNAなんですけど使えますか?

部屋は10畳です。

これはふさわしいですか?

書込番号:10548183

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/28 23:11(1年以上前)

NAS-M700HDはアナログ音声入出力端子を装備しているので、コンポの音声をSF360で再生することは可能です。
テレビとの接続は光ケーブルで繋げます、デジタル放送のサラウンド番組を5.1chで再生できます。
DVDの再生にはプレーヤーやレコーダーが必要ですが別に所有されていますよね?こちらは出力端子次第で接続状況が変わってきますが、デジタル接続すればDVDのサラウンド再生はできますよ。

書込番号:10548605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/28 23:27(1年以上前)

ありがとうございます!

光ケーブルとは光デジタルケーブルですか?

家電や電化製品についてあまり詳しくなくて><

書込番号:10548734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/29 07:27(1年以上前)

光ケーブルはおっしゃるように光デジタルケーブルのことです、このモデルには光ケーブルは付属しないので別途購入することになりますね。
一例として。

http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=9

書込番号:10550071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/29 08:42(1年以上前)

本当にありがとうございました^^

参考になりました!

書込番号:10550259

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2563件Goodアンサー獲得:177件

2009/11/30 18:43(1年以上前)

解決済みですが、安い光デジタルケーブルを紹介します。
http://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000106/

書込番号:10557653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/30 20:46(1年以上前)

ありがとうございます^^

参考にしますっ

書込番号:10558212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MP3やJPGが再生できません

2009/11/20 13:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-DZ110

スレ主 Air PCさん
クチコミ投稿数:79件

WINDOWS VISTAでCDに焼いた(コピーした)MP3やJPGが再生できません。
PCに音楽や写真を取り込む時点で何か設定が必要なのでしょうか?
それともVISTAではダメなのでしょうか?

書込番号:10504298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/20 18:29(1年以上前)

VistaでCD焼きする場合、標準ではライブファイルシステムに設定されているのでマスタ形式に変更して焼いてみてください。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=588&PID=8006-8505

書込番号:10505294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Air PCさん
クチコミ投稿数:79件

2009/11/21 10:25(1年以上前)

口耳の学さん

お答えいただきありがとうございます。
教えていただいたサイト、大変役に立ちました。
おかげさまで問題も解決し、DAV-DZ110をミニコンポの代役として使う事が出来るようになりました。

書込番号:10508210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング