SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2033

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コードの長さについて…

2009/11/09 19:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-DZ220

クチコミ投稿数:70件

フロントスピーカー、リアスピーカーの
コードの長さはどのくらいですか?

書込番号:10448540

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/09 20:14(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/index.cfm?PD=28714&KM=DAV-DZ220

メーカーサイトに長さは載っていますよ。
4.5m×2がフロントで、12m×2がリヤ用でしょう。

書込番号:10448671

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

配線方法

2009/11/06 23:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SF360

クチコミ投稿数:7件

現在部屋をリフォーム中でして、このホームシアターを予定しているのですが、
配線をすっきりしたいので、パナソニック電工のスピーカーターミナルを事前に
配線設置しておこうかなと考えてますが、この場合HT-SF360に接続可能でしょうか?

こうゆうものです↓
http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch24.html

またこの場合先行配線の部分はどのような線を使えばよいでしょうか?

書込番号:10433736

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/07 06:48(1年以上前)

当機のスピーカー端子は本体側は専用コネクタですがスピーカー側は一般的なプッシュ式となっています。
付属スピーカーケーブルをコンセント型スピーカーターミナルに取り付ければ使用可能でしょう。

書込番号:10434703

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ・ゲームとの繋ぎ方に関して

2009/11/03 22:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-DZ220

クチコミ投稿数:5件

これまで、DAV-DZ110使用していたのですが、
デジタル入力が無いということもあり、DAV-DZ220への買換えを検討してます。

そこで、テレビ・ゲームとの繋ぎ方に関して質問があります。
現状では、ブラビアに、XBOX360、PS3、ブルーレイレコーダーをHDMIで繋いでいます。
ブラビアから光デジタルでDAV-DZ220に出力しようと思うのですが、
この繋ぎ方でも各種ゲーム機の音をドルビーデジタルで出力する事は可能でしょうか?
DAV-DZ220に直接HDMIで繋ぐ場合と、上記の繋ぎ方をする場合とで、
音の劣化などあったりするのでしょうか?

以上、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10418004

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/03 23:16(1年以上前)

Dolbyのまま出力できるかはテレビの仕様によります、最近のBRAVIAなら対応することが多いとは思いますが必ず対応するとはいえないです。

DVDを再生できる機器が多くあるので、あえてDVDプレーヤー内蔵するDZ220を選ばず光入力を多く持つモデルを選択されてはどうでしょう。

書込番号:10418325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 22:45(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
テレビの種類はKDL-52X5050です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010787/
対応されているかどうかはどこのスペックを確認すればよろしいでしょうか?
説明書によると、光音声出力設定のオートの項目に以下のように書かれています。
>光デジタルの音声出力にAAC対応AVアンプを繋いでいる時に選びます。
>デジタル放送の音声はAAC音声でそのまま出力されます。
>地上アナログやアナログ機器からの音声はPCM音声のデジタル音声に変換して出力されます。

自分としてもDVD再生機能は必要ないのですが、同価格帯で光入力の充実しているモデルが見つけられないのと、
サラウンドスピーカー用のスタンド(WS-FV11)を所有しているので、
せっかくならと使用したいと思い、検討しています。

書込番号:10428303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/06 07:15(1年以上前)

判別するには実際に繋げて検証するか、仕様を確認したり説明書の記載で判断することになりますね。

その説明ではHDMIの音声が出力できるのかPCM音声に変換されるのか不明です、仕様では光デジタルが対応するフォーマットはAAC/PCMだけとなっているのでDolbyDigitalは非対応かなとは思いますが、メーカーサポートに確認されるのが確実かも知れません。

書込番号:10429701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/10 00:34(1年以上前)

メーカーサポートに問い合わせてみたところ、以下の通りの返答でした。
口耳の学さんの言うとおり、ドルビーデジタルのままでは出せないみたいなので、
別の出力方法を検討したいと思います。
ありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------
本機・KDL-52X5050とPS3やBDレコーダーをHDMI接続、本機とDAV-DZ220を
光デジタル音声で接続した場合、
接続機器の音声をDAV-DZ220から出すことは可能です。

但し、本機の光音声出力設定にもあるように、本機ではデジタル音声信号が
PCM音声のデジタル音声に変換されて出力されます。
※デジタル音声そのままでは出力されません。

ご意向に沿うことができず、大変申し訳ございませんが、
何卒ご了承ください。

書込番号:10450745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/10 00:47(1年以上前)

今更ですが、こんなページも見つけました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023530

もし、DAV-DZ220に拘るのであれば、以下の切り替え器を使用するのも手かと思いました。

オーディオセレクター(光デジタル端子対応モデル)SB-RX100P
http://kakaku.com/item/20721610019/

ちょっと割高になってしまいますが・・・


DVD無しで光デジタル入力が充実した同価格帯のものがありましたら、
紹介していただけると有難いです。

書込番号:10450818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/10 06:54(1年以上前)

同程度の価格で光入力が4系統以上の条件となるとかなり厳しいです、何れかテレビ経由の2chPCMで妥協するかアナログ接続で回避するなら光入力3系統のDENON M380やONKYO 11X(5.1chにするにはスピーカーの追加が必要)が候補になります。

HDMI入力を搭載した機種ならそちらにPS3等を繋げてしまえば光入力の付属は解消しますね。

書込番号:10451408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/14 14:29(1年以上前)

ありがとうございました。

オーディオセレクターの購入を検討してみます。

書込番号:10474171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターと5.1chスピーカーについて

2009/11/03 15:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SF360

スレ主 takayuさん
クチコミ投稿数:4件

ホームシアタースピーカーの購入を検討しています。
EPSONのEH-DM2を持っています。そこで、デザインが気に入っているSONYのHT-SF360かパイオニアのHTP-S727の購入を考えています。

部屋は10畳です。接続などの問題を含めてどちらがいいのでしょうか。
また、他におすすめがあれば教えてください。

漠然とした質問ですみません。
全くの素人なためアドバイスをお願いします。

書込番号:10415367

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/03 16:42(1年以上前)

プレーヤー内蔵のプロジェクターですよね、音声出力端子が同軸デジタルだけだったかと思うので、シアターも同軸デジタル入力が欲しいところです。
ただ将来BDを再生する予定があるならロスレスに対応した727がいいかもしれません。

書込番号:10415590

ナイスクチコミ!0


スレ主 takayuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/03 17:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

HTP-S727の方が問題がないと言うことでしょうか。
HT-SF360は同軸1系統と書いてあったのですが、これと同軸デジタル入力とは異なりますか。

BDを再生する予定はあるのですがBRAVIAを購入する場合でも727の方がいいのでしょうか。

書込番号:10415691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/03 18:32(1年以上前)

HT-SF360にも同軸デジタル入力ありましたね、とするとどちらの機種でもデジタル接続できます。

HTP-S727はロスレスデコードに対応でHT-SF360はロスレスには非対応でマルチチャンネルリニアPCM音声には対応します。
プレーヤー又はレコーダー側でロスレス音声をマルチチャンネルリニアPCM音声にデコードしてHDMIから出力できるなら両機種で次世代サラウンドの再生は可能となります。
ただこれは規格的に再生できるか否かの話なので、実際に聞いてみた音声がtakayuさんの好みに合致するかどうかとは無関係です。
S727はまだ登場前なので試聴ができないのが残念ですね。

あとS727はまだ詳細が不明なのですが、HDMIでのリンクに対応しない可能性が高いです。
もしリンク動作を重視するならSF360がいいかもしれません。

書込番号:10416180

ナイスクチコミ!0


スレ主 takayuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/05 22:34(1年以上前)

口耳の学さん
アドバイスありがとうございました。
よく理解できました。

書込番号:10428219

ナイスクチコミ!0


スレ主 takayuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/05 22:35(1年以上前)

口耳の学さん
アドバイスありがとうございました。
よく理解できました。

書込番号:10428229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

wiiとのサラウンド接続方法

2009/11/03 02:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-IS100

クチコミ投稿数:7件

wiiとのサラウンド接続に対応していると思い試行錯誤したのですがさっぱりできませんでした。
どうかお力添えをお願いします。

当方の接続状況といたしましては、wiiとアンプは、wiiに付属の赤白黄のケーブルをアンプのビデオ入力というところに接続しております。
アンプとテレビは光ケーブルとHDMIケーブルで繋がっております。
アンプの入力切替をビデオにするとゲーム画面が写ります。

wiiの設定はサラウンドであることは何度も確認いたしました。
この状態でゲームを始めると、右側の前方と後方の二ヶ所のスピーカーしか鳴らず、サラウンドとは遠いものになってしまいます。
何がおかしいのでしょうか?
当方も赤白のケーブルではサラウンド再生は出来ないと考えていたのですが、ネットを調べると出来るようなことを拝見しましたので。

他のPS3のゲームは問題なくサラウンド再生出来ております。
参考までに、当方のテレビは、ブラビア40型のW1という機種です。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:10413114

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/03 06:35(1年以上前)

Wiiの場合Dolby Pro LogicIIでのサラウンド再生になります、Dolby Pro LogicIIはステレオ音声に5.1ch音声を合成し、アンプ側でステレオ音声から5.1ch音声に戻します。

IS100のサラウンドモードはDolby Pro LogicIIを選んでいますか?

書込番号:10413445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSには?

2009/10/31 09:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-DZ220

クチコミ投稿数:70件

シャープのAQUOSには使えますか?
(LC-37GS10)

書込番号:10396462

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/31 10:06(1年以上前)

使えますよ、ですがリンクが動作するかは不明です。

書込番号:10396571

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング