SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2033スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2033

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

HDMI同期映像同期です。音声についてはDolby Atmosではありません。

初の投稿失礼します。
この度DENON1700からDolbyAtmosの体感を強めたくてJBLのBAR1000へと買い替えました。

それに付け加えHDMI同期ライトも購入いたしました。

ここで問題が起きており
HDMI同期ライトの映像同期を使用するとDolbyAtmosが使用できずDolby Atmosを優先するとHDMI同期ライトが音声同期になってしまうことです。

どちらかを優先したらいいのですが
音声はDolby AtmosでHDMI同期ライトは映像同期で見たいと思ってしまいます。

デバイスについてはApple TVです。
接続はBAR1000に接続してみたり、テレビ同期ライトに接続したりHDMIスプリッター(安価のものeARC)非対応をつけてみたりとしてみましたがどちらかが損失してしまいダメでした。

スプリッターをe ARC対応のものに変えたり
HDMI音声分離機等を使用して可能になるものなのでしょうか?

音声はBAR1000
テレビライトはカメラ付きの映像感知ライト
じゃないと実現するしないのでしょうか?

言葉足らずなところもあり伝わりづらいと思いますが
分かる方やいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26323330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/10/24 10:02

>タヒマロさん
こんにちは
ユーザーではないので体験ベースの回答ではありませんが。
結論から言えば現状うまくいってない理由は推察でき、対処のしようは無いと思います。
HDMI同期ライトが映像信号同期として動作する場合、事実上HDMIのデジタル映像信号を2分配することになりますが、この場合HDMIの規格制約でより低レベルな信号に出力規格が合わせられてしまいます。

同期LEDライト側がどの様なディスプレイ属性を返すかによりますが、その際に音声信号規格であるアトモスが影響を受けるとしたら単に実装上の不備、要するにバグの類かと思います。

外付けの分配器等を使っても結局LEDライト側が返してくる属性次第なので解決にはならならない可能性が高いかと。
同期LEDライトのメーカーに問い合わせて、回答があって直せないのならば、返品がよろしいかと思います。

書込番号:26323565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/24 10:24

>タヒマロさん

Apple TVのドルビーアトモスはドルビーMAT音声形式出力なのでHDMI同期ライト経由だとワルさして正しく映像と音声出力が出来ない可能性があります。

出来ればAppleTVに問い合わせしてみてください。








書込番号:26323574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2025/10/24 14:14

2人とも回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
なかなか難しいですね😓

もう一つ繋ぎ方で
Apple TV→HDMIスプリッター(eARC機能なし)→
JBLbar1000入力及びHDMI同期ライト入力

JBLbar1000出力→TV HDMI(eARC)
テレビ同期ライト出力→TV HDMI

これにした場合
テレビ同期ライトは映像同期
JBLbar1000はDolby Atmos起動せずでした。

ちなみにテレビ同期ライトのデバイスは機能はそこまで高くなくHDMI2.0サポート2.1はNOサポートと書いてあります。

前回でも聞いたのですが高機能のHDMIスプリッターを使用してApple TVからJBLbar1000に行くHDMIをeARC対応もしくはオーディオオンリーのHDMI出力にした場合でもDolby Atmosは反応しない可能性が高いですかね?

説明が合ってるかわからないですが自分も初心者なのでお分かりいただけたらご教授いただけると幸いです。

書込番号:26323700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/24 16:06

>タヒマロさん

お使いのオーディオHDMI規格でライトの動作保証が出来るのかも不明で、動作不安定のライトに更に動作不安定要素のあるスプリッターつけても何とも言えないですよね!

Appleは米国市場で色々の組み合わせの動作解析に強いのでそちらに相談お勧めです!

出来ればメール問い合わせが良いでしょう。



書込番号:26323777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2025/10/25 11:47

返信遅くなってしまいましたすみません。
的確なアドバイスありがとうございました。

Appleに問い合わせてみようと思います☺️

また何かあれば質問させていただきます
ありがとございました。

書込番号:26324404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/26 21:44

すみません

Appleへのメール問い合わせはどうしたらいいのでしょうか?泣

書込番号:26325537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/26 21:52

>タヒマロさん

AppleTVの保証書に連絡先があるはずなので、そちらみてください。


後はこちら参考まで


https://support.apple.com/ja-jp/tv



書込番号:26325546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/10/27 09:25

ありがとございます。

書込番号:26325827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/27 22:21

参考までに!
Apple TVに問い合わせしました!
現状Apple TVへeARCのスプリッターをかましても
理論上はDolby Atmosは実現できるとのこと
しかしながら保証はできないとのことでした。

今後試したいこととしては
本当に実現可能かeARC対応のスプリッターを接続してみたいと思います。

また結果については投稿してさせていただきます。

書込番号:26326361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

BAR1300Mk2への買い替え

2025/10/13 10:23


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

いつも、こちらでお世話になっております。
標記の件ですが、HT-A9とSW3。BRAVIAのアコースティックセンターシンク付きシステムから、今月30日に発売予定のJBLのBAR1300Mk2が気になり、買い替えを検討しています。
専門家の方々の意見はいかがでしょうか?
以前に、BAR1000への買い替えを質問させて頂いた時は、圧倒的にHT-A9の方が良いという事で、買い替えを見送りました。
ぜひ、参考にさせて頂きたく投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:26314914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2025/10/13 10:40

>memeoeさん

確かに1300MK2は超弩級のサウンドバーでパワーが凄くヘタなAVアンプシステム負けます。

特にサブウーハーが良いシゴトしていますのでサウンドバー本体のパワーアップで音場空間の拡がりと臨場感はハンパ無いです。現状最上位機種なので買って後悔は無いでしょうね!

サブウーハー単体で1200wの強烈サブウーハーでフルセットサウンドバーでは最上位機種で単体で通常30万円以上します。なのでコスパ最強です!

とは言えA9も良い製品なので特に不満なければ様子見で良いでしょう。

書込番号:26314928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

2025/10/13 10:45

>ダイビングサムさん
いつも、早い返信ありがとうございます。
やはり、スペック、コスパ含めて凄そうですね。
今のシステムに不満は特にはありませんが、これ以上になる可能性があるという事で興味が湧きました。
ただ、テレビ音声等の2チャンネルがアップグレードされないという部分は少し引っかかりました。
テレビのCMのアップグレードでの立体音響にも、満足していましたので。

書込番号:26314936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2025/10/13 10:57

>memeoeさん

ステレオアップミックスしないのは確かに減点カモですね!

マア、ステレオを11.1.4ch変換してもどうかなというところです。ソニーの2→7.1.4は良いところ行ってますね!

アップミックスは5.1ch以上の音源です。

ここがダメならますます様子見ですね!

A9フルセット+アコースティックで十分でしょう!

書込番号:26314950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

2025/10/13 11:01

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます!
やはり少し様子見ですかね。
視聴できる所があれば、1番いいのですが田舎のため、BAR1000すら視聴した事ありません。
岐阜、愛知辺りで視聴できれば良いのですが。
ありがとうございます。
とりあえず、様子見します。

書込番号:26314952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2025/10/13 11:04

>memeoeさん

発売後にrentioでレンタルすると良いでしょう。




書込番号:26314954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

2025/10/13 11:10

>ダイビングサムさん
一度、そうしてみます!
ありがとうございました😊

書込番号:26314959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度4

2025/10/13 21:37

>memeoeさん
 専門家でもありませんし、すでにグッドアンサーが出てますが失礼します。
 当方、初代A9+SW5+センターアコースティック(以下前者)と1300mk2(以下後者)の両方を所有しています。まだ後者のエージングは終わっていませんが参考になれば幸いです。
 キャリブレーションが終わった後に流れるデモは、前者のほうが感動は大きかったです。
 テレビ視聴では、あきらかに音の包まれ感は前者のほうが上です。後者はいかにも本体から音が出ているのがわかります。
 音楽は前者のほうが360ssmがあって面白いですが、両者ともピュアオーディオにはとても及びません。
 しかし4K UHDブルーレイにおいては完全に後者のほうが迫力があります。エージング前なので音は乾いていますが、包まれ感、音圧、なによりサブウーファーからの低音は家中に響き渡ります。ちなみに視聴ボリュームですが、前者は35、後者はなんとただの「5」です(汗)近所迷惑になりそうなのでこれ以上上げられませんでした。
 A9が初代なのと、1300mk2がエージング前であまり参考にならなかったかもしれませんm(_ _)m

書込番号:26315470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

2025/10/13 21:58

>だしぼんしゃんさん

わざわざご返信ありがとうございました!
正に喉から手が出るほど欲しかった回答でした!
まさか両方とも所有されている方がみえるとは。
やはりブルーレイ4K、UHDだと包まれ感、音圧、低音がBAR1300Mk2の方が凄いんですね!
とても、とても参考になりました😊
私の所有のA9も初代ですので、本当に参考になりました。
HT-A9で色々、アトモスブルーレイ観ましたが上から感がほぼありませんでした。
1300のマルチビームがすごく効果的に働きそうだと思い、迷った次第です。
発売日が、近いので尚更迷ってしまいます。
本当にありがとうございました!
とても参考になりましたm(_ _)m

書込番号:26315488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2025/10/13 22:16

>memeoeさん
>だしぼんしゃんさん


ブルーレイディスクで1300MK2本領発揮は間違い無いですが、1300MK2はimax enhanced対応なのでBRAVIA最新機種だとディズニープラスのimax enhanced dts:x配信動画映画音響でブルーレイ映画音響と同等ロスレスが再生可能です。

自分も最初に試聴したのはBRAVIA内蔵ディズニープラスのimax enhancedのdts:x映画音響です。

BRAVIA内蔵動画配信BRAVIA coreもimax enhanced
dts:xなので、最新BRAVIAテレビとの組み合わせで
imax enhanced音声形式が再生可能ですね! 

この場合はブルーレイロスレスdts:xと動画配信imax enhanced dts:xに音質の違いは全く無かったです!

なので試聴音源ソースはディズニープラスのimax enhanced音源を先に出したということでしょうね。


書込番号:26315505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

2025/10/13 22:21

>ダイビングサムさん
ディズニープラス、解約したばかりでした…泣
もう一度、再契約して聴き比べしてみたい所です。
IMAX Enhancedのデモディスクは、所有しているので手始めにそれで、聴き比べしてみたいです。
ありがとうございました!

書込番号:26315507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2025/10/13 22:27

>memeoeさん

A9はimax認定機種では無く最新A9M2から対応です。

あくまでもディズニープラスimax enhanced dts:x再生はテレビがimax enhanced音声形式対応と
対応サウンドバーで再生可能です。

下記リンクご参考まで。

Disney+でのIMAX Enhancedの利用 | Disney+ Help Center | JP https://share.google/vsV84uiL9g8A0NFzk



書込番号:26315511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

2025/10/13 22:31

>ダイビングサムさん
初代では、認定されていないんですね…
何年も使用しているのに恥ずかしながら知りませんでした。
わかりやすいリンクの添付も助かります!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26315516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 HT-A9の満足度5

2025/10/13 23:01

>memeoeさん

>HT-A9で色々、アトモスブルーレイ観ましたが上から感がほぼありませんでした。


ここが不満だったのですね。

1300MK2は自分の体験でサウンドバーでは初めて4m天井で頭上真上から後方へdts:x音源が通過して行きましたので問題は無いです笑 音量はBRAVIA表示で63なので爆音でとにかく怒涛の立体音響となります。

とにかく立体音響はホンモノで天井にスピーカー
がある強烈なインプレッションですね! 映画音響は不満は全く無いです。

85インチテレビを遥かに上方でサラウンド音響が有るので、85インチテレビ高さの3倍は行くのでプロジェクター大画面に最適です。




書込番号:26315537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

2025/10/13 23:06

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!
その感想をお聞きしまして、尚更1300へと傾きつつあります。
テレビは、A9用にアコースティックセンターシンク付きを買ってしまったので、プロジェクターはもう少し後になりそうです。
発売日まで、まだ少しありますので色々なご意見を参考にさせて頂き、考えたいと思います。
ありがとうございました😊

書込番号:26315541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

2025/10/16 14:34

>だしぼんしゃんさん
少し間があっての質問になり、大変恐縮ですがもしよろしければ、ご意見頂ければと思い返信させて頂きました。
アトモスと言えば、上から感ですがHT-A9と1300を比べると、どちらが上から感は強いでしょうか?
マルチビームの性能が1000の時から優秀とネットにも色々書込みがあり、それによって完全に買い替えを検討しようと思います。
よく考えれば、ダイビングサムさんの仰る通り2チャンネルテレビにサラウンド感を求めるのもどうかと思いますので。
当方、ブルーレイ映画鑑賞とアマプラストリーミング、PS5ゲームを主に使用しております。
お時間ある時で良いので、ぜひお聞かせ頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:26317571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度4

2025/10/17 13:43

>memeoeさん
ご質問ありがとうございます。
数値化、可視化出来るのではありませんのでうまく伝わるかわかりませんが、回答しますね。
比較視聴したのは、天井高2.25mの8畳正方形の部屋になります。
A9のほうは、前方斜め上から幅広く聞こえる感じ、1300mk2はA9よりも手前、天井からスポット的に聞こえる感じ、です。
ちなみに当方の使い分けですが、リビングはテレビもYouTubeもサラウンドなA9、1300mk2は休日に8畳間で鳴らす程度
です。
つまり1300mk2はほぼ沈黙状態です(汗)

書込番号:26318289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

2025/10/17 17:03

>だしぼんしゃんさん
大変お忙しい中、わざわざご返信ありがとうございました。
とても、詳細な内容ありがとうございました。
とても良く伝わりました。
やはり、沈黙状態という事は、幅広く活躍できるA-9の方に軍配といった感じでしょうか。
ますます、買い替えを熟考しなければいけませんね。
だしぼんしゃんさんのように、とても2台も所持できる余裕はありませんので 汗
ブルーレイやPS5のアトモス音源なら、上からのスポット的な音という事で上から感はありそうな感じですね。
まだ少しだけ日にちありますので、もう少し考えます。
とても参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:26318394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度4

2025/10/17 23:46

>memeoeさん
補足ですが、我が家のリビングは吹き抜けのため、上からの音はほぼわかりません。
なぜA9を置いているかと言いますと、どこかにも書きましたがリビングでの音の広がりというか回りはA9のほうに軍配です。やはり物理的に四隅に配置されている事が大きいかなと。1300は、エージングがまだのせいかテレビの下から音がするような感じで、両者で聞こえ方が全く違い、A9のほうが好みでした。
引き続き、1300は8畳間で(たまには)鳴らそうと思います。

書込番号:26318685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 memeoeさん
クチコミ投稿数:51件

2025/10/18 00:14

>だしぼんしゃんさん
本当に貴重なご意見、ありがとうございました!
A-9になんだか希望が見えて来ました。
エージング後の音は気になりますが…
慎重に考えるきっかけを下さり、大変感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:26318704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

以前口コミ質問して、ご回答頂き商品を購入しました。約1週間経ち概ね満足してますが、どうしても解決したい事があります。それはテレビ鑑賞時の音量のまま、Bluetoothの音楽鑑賞に切り替えた際の音量問題です。

テレビ鑑賞後に、Bluetoothで音楽鑑賞した際爆音が鳴り非常にビックリしました。なおテレビはシャープのAQUOS 4K 4T-C65GN1を使用してます。
こちらの実機を使用する前は、サウンドバーはSONYのHT-CT370を使用してましたが、音量を調整せず切り替えてもテレビの音量に近い音量でBluetoothの音楽鑑賞を楽しめてました。

TV鑑賞からBluetoothでの音楽鑑賞の際にその都度音量調整すれば解決するのですが、地味に面倒くさく、快適に利用したいため解決方法があれば、御教授お願いいたします。

書込番号:26313318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/11 09:36

>yama1129さん

ソニーだとリンクの対処法あります。お使いの出力機器で下記リンクの様な対応可能かチェックしてみてください。

音量のジェットコースター、もう降りませんか?自動音量調整で、いつも快適なテレビタイムを | ブラビアの知って得する豆知識 | テレビ ブラビアなど | 総合サポート・お問い合わせ | ソニー https://share.google/4qqIKTYNO5qcLAKYE



書込番号:26313334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/11 11:38

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。調整がSONYだとできるんですね!AQUOSはできるのか‥
さっそく調べてやってみました!それらしき、設定表示画面のところにはいったのですが、変更できないようです。ちょっと時間をかけてまた、調べたいと思います!

書込番号:26313427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/11 13:32

>yama1129さん

音量設定→自動音量オンで音量制限できそうです。


sharp operation manual https://share.google/Vj1jGNMB2EzRKtpFd


チェックしてみてください。





書込番号:26313529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/11 16:37

>ダイビングサムさん
調べてくださったんですか!ありがとうございます。
また、私の調べが足らず申し訳ありません。
野暮用で、数日テレビ操作できないのですがチャレンジしたいと思います^_^

書込番号:26313629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/11 19:17

>yama1129さん

後はテレビ鑑賞後切り替え前にサウンドバーリモコンで消音にしてBT出力すれば良いでしょうね。




書込番号:26313732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/13 18:27

>ダイビングサムさん
色々ありがとうございます。教えていただいた通りでいじってみましたが、思うようにいかずでして_:(´ཀ`」 ∠):
ただ、根本の問題の原因がわかりました。スマホの音量設定が高い状態のまま、音楽再生してました。これまでのサウンドバーは、スマホの音量がでかくてもサウンドバーの音量設定が優先され爆音になる事はありませんでした。
これからテレビをみて音楽再生をする際は、ブラビアコネクトから入力切り替えにして音楽再生を楽しみたいと思います。これで、一見落胆かな。
でも、Bluetoothの方が音が大きいですね。

書込番号:26315278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/13 18:51

解決済みとしましたが、テレビとBluetooth同じ音量でもこんなに音量の差があるとは驚きでした。

本機とテレビをHDMIで繋いでる時は、音量の調整が出来ずで‥【テレビがブラビアがだとしたら違うかもしれませんが‥】。当方、シャープAQUOS 4K 4T-C65GN1
を使用。
HDMIを外してテレビ側の調整を色々しましたが、音量調整は難しいものです。

ただ、音質的なものは満足いくものですので、うまく付き合いながら使っていこうと思います。

写真一枚目は、テレビとサウンドバーを繋いだ場合で変更が出来ず、2枚目はサウンドバーを外してテレビと繋いでない場合で変更できる場合です

書込番号:26315308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/13 19:08

>yama1129さん

>お使いの出力機器で下記リンクの様な対応可能かチェックしてみてください。

最初のスレでお使いの出力機器と言いましたが基本スマホが出力機器だとスマホ側で音量制限機能使うという意味でした。

BT接続だと音量同期しないので、基本手動がベストで、組み合わせ機器では裏技機能があるかと思います。

とりあえず原因わかって良かったです!


書込番号:26315332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

スレ主 赤軸勢さん
クチコミ投稿数:1件

earc対応のプロジェクターで、あまりドルビーアトモスとかの映画とかは見ないんですけど、2ch音声のアニメなど音楽、ゲームをメインで購入しようか考えています。
2chでも包まれるような臨場感があるのか知りたいです。
やはり2ch音声だとリアスピーカーの音は小さいのでしょうか?
設定とかで、もし変わるなどあればその設定も教えていただきたいです。

書込番号:26311547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/10/09 07:33

>赤軸勢さん

ステレオ音源でもサウンドフィールド設定オンすれば360SSMソニー独自の立体音響にします。

ウーハー内蔵なので2.1ch→実質7.1.4chの3D立体音響でリアーもしっかりなります。

ウーハー音量設定マックス、リアーサラウンド音量設定マックスにすれば大丈夫です。

ステレオ音源を3D立体音響変換機種では現状最上位機種ですね!


書込番号:26311587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/10/09 09:52

>赤軸勢さん
原信号が2chステレオですと、ドルビーサラウンドのロジックで擬似サラウンドになるだけです。

音は広がって聞こえますが、どこから音が出ているか明確な感じはなく散漫な印象になります。
人によりますが、すぐに普通のステレオモードに戻した方がしっくりくる可能性も高いですね。
効果に過度な期待は禁物です。

用途を考えると高価な本機を使うメリットがなく、宝の持ち腐れになる可能性大だと感じます。
以上ご参考まで。

書込番号:26311686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/10/09 20:30

>赤軸勢さん

本機種のステレオ2.1ch→7.1.4chは下記のお好み設定出来ます。汎用のAVアンプより高度な変換が360SSMですが、次にお勧めはneural xが良いです。これはドルビー系よりも音圧レベルが高いです!

ソニー本機種はステレオ→立体音響はかなり実用的レベルの変換と言えますがPCMステレオ音源がベストです! 


360 Spatial Sound Mapping

Dolby Speaker Virtual

Dolby Surround

Neural:X


色々選択出来るのでここは流石ソニーの最上位機種と言えますね!






書込番号:26312105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

実機確認について

2025/10/04 17:55


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

購入検討にあたり、実物を一度確認したいと思ってます。店員さんに確認したらWEB取り扱い商品との事で‥買う前に実物を確認する手段はあるのでしょうか?

書込番号:26307566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2025/10/04 18:09

レンタルという方法もあります
https://www.rentio.jp/products/ht-b600

書込番号:26307580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/04 18:47

>yama1129さん

ソニーストアで販売機種は体験と相談可能なので、行ってみてください!

一般量販店では本機種は展示していないですね。

音質はA5000が1番近いと思います。

BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 ソニーのホームシアター | サウンドバー/ホームシアターシステム | ソニー https://share.google/Mq8dAF3xSyQVBpe4b




書込番号:26307617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/04 23:25

>mokochinさん
ありがとうございます!レンタルという方法もあるんですね。初めて知りました!
検討いたします。

書込番号:26307867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/04 23:29

>ダイビングサムさん
SONYストアの体験等ご紹介ありがとうございます。
早速近隣のソニーストアを調べましたが、地方住まいの私にとっては非常に遠かったです‥
a5000視聴してきたいと思います。

書込番号:26307872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

M2とアプリ表示について

2024/06/28 21:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

M2買いました。
少なくともブルーレイディスクではA9を凌駕するスピーカーでした。 

気になるのは、Netflixでドルビーアトモスの作品観てるときに、アプリでは、ドルビーオーディオ5.1 48kHzと出ます。

これは、ドルビーアトモスで観れてないという事でしょうか?

書込番号:25790440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/28 21:56(1年以上前)

>いはしんさん

>アプリでは、ドルビーオーディオ5.1 48kHzと出ます。

アトモス作品で上記表示は微妙ですね。耳で判断出来ると良いですがM2が360音響にするので難しいかもですね。

動画配信アトモスでもアトモス表示されますよね?

問題はビット深度で24ビット48kHzならブルーレイアトモスと同じですが、16ビット48kHzなら動画配信アトモスと判断出来ますね。ドルビーデジタルプラスw/ドルビーアトモスなので16ビット48khzだと思います。

動画配信アトモスは5.1chです。

ソニーと表示確認されると良いと思います!






書込番号:25790462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/28 22:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。SONYのアプリでは、Netflixとかのみで、ブルーレイディスクはDts5.0と出ます(T_T)

AmazonMusicのみ、ドルビーアトモスと表記されます

書込番号:25790473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/28 22:14(1年以上前)

>いはしんさん

アプリ動作不安定みたいですね!

ソニーに連絡すると良いです!

書込番号:25790486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/28 22:45(1年以上前)

>いはしんさん

念の為プレミアム会員加入しているか確認お願いします。

https://www.sony.jp/support/tv/connect/dolby-atmos/net/

ネット動画サービスによっては、ドルビーアトモス対応コンテンツが再生ができる / できない違いがある場合があります。(例:Netflix様の場合、最上位の「プレミアム」の視聴プランへのご加入が必要です。2023年4月現在の情報)

書込番号:25790528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/24 00:24(1ヶ月以上前)

>いはしんさん
私も先日、A9M2を購入したのですが、ARCでテレビと接続してもNetflix、Disney+、U-NEXTのAtmosコンテンツが、どれもBravia Connect上ではDolby Audio 5.1ch 48kHzと表示されます。
これは本来はDolby Atmosと表示されるべきものなのでしょうか。

全く同じ症状なので、その後の顛末など教えて頂けると幸いです。

書込番号:26298585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/24 00:40(1ヶ月以上前)

はい、ドルビーアトモスのコンテンツはドルビーアトモスと表示されます。ドルビーアトモスと表示されてないとしたら、再生もドルビーアトモスでは無いと思われます

書込番号:26298590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/24 00:47(1ヶ月以上前)

>HAN1974さん

私の場合、なぜか自然に直りました。以後壊れてません

書込番号:26298595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング