SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2035

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーのブラビアリンクだけ使えない

2012/02/04 05:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

今まで、テレビ(KDL-46V5)に、HDMIでブルーレイ(BDZ-AT500)とPS3を直接繋いでいて、電源オンオフのリンクが使えていました。
HT-SS380を購入し、全てHT-SS380経由にしたところ、テレビの設定画面(HDMI制御一覧)で、AVアンプとPS3は認識されているのに、ブルーレイだけ認識されません。
どうしたらよいでしょうか?

書込番号:14105276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/02/04 06:25(1年以上前)

リンク動作がおかしいときは、一度設定を初期化したり接続を一からやり直すと上手く動くこともありますよ。

書込番号:14105343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/04 11:29(1年以上前)

リンク設定は機器追加や接続変更した場合は初めからやり直さないと認識されないことがあるようです。

SS380も一度リセットしてテレビのリンクも再度やり直してみてください。

書込番号:14106091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/05 02:58(1年以上前)

テレビ、レコーダー、PS3のすべてのリンクをオフにして、SS380の設定も初期化して、
電源ケーブル抜いて半日放置してからやりなおしてもだめだったので、
駄目もとで家のブレーカーを一瞬オフにしてみたらなぜかうまく認識してくれました。

ともあれ、解決しました!
迅速なアドバイスありがとうございます。

書込番号:14109562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-FS3

スレ主 h-h-yaさん
クチコミ投稿数:4件

テレビは東芝の32C7000を使っています。
パソコンはsonyのVPCB119GJです。

パソコンとテレビをHDMI接続で繋いでパソコンから音楽を流したいんですけど、テレビ音声かHT−FS3どちらかで流して、さらにPS3のゲーム音も別にテレビ音声かHT−FS3で流す事ができるのでしょうか?

色々試したのですがどうしても上手くいきません。
昔、なぜかテレビを見ていたときにパソコン→HDMI→テレビで流していた曲がチャンネルをパソコン画面意外にしても流れていたのでビックリしました。

あと音楽はテレビ、HTFS3でいいのですが、映像はパソコンに残したままにできますか?
やり方がありましたら是非教えてください。

書込番号:14104856

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/02/04 06:39(1年以上前)

テレビとリンクしているなら解除してみてください、テレビでPCの映像・音声を再生したままPS3の音声をFS3で再生することはできそうです。
PCの音声をFS3で再生したままテレビでPS3を再生するなら、PCの音声だけFS3に入力してテレビにPS3を直接接続すれば同様の再生になるでしょう。

書込番号:14105362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/04 06:40(1年以上前)

>色々試したのですがどうしても上手くいきません。

どの部分がどううまくいかないのかとか、各機器の接続状況を明記した方が回答が付きやすいと思いますよ。
もしPCもPS3も両方HT-FS3を経由してHDMIでテレビに接続しているのなら、その状況で両方の音を聞くのは無理です。

PS3の映像をテレビに映すためにはHT-FS3の入力をPS3に合わせなければなりませんよね?
そうするとHDMIで繋いだPCの音は流れません。
PCの音を出すには入力をPCに合わせる必要がありますが、そうすると今度はPS3の映像が映せなくなります。
画面にPS3の映像を映し、尚且つ両方の音声を同時に流したいなら以下のような接続をするしかないでしょう。

PS3→HDMI→テレビ
PC→HDMI→HT-FS3

これならPS3の音はテレビから流れ、PCの音はHT-FS3から流せると思います。
別々に繋いでいるので当たり前といえば当たり前ですが。
普段はPS3の音をHT-FS3で聴きたいとか、PCの画面をテレビに映したいならこの接続では困ってしまいますけどね。

書込番号:14105364

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-h-yaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/04 19:56(1年以上前)

ありがとうございます!できました^^

書込番号:14107871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンが一部反応しません

2012/02/04 14:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 bbynnyさん
クチコミ投稿数:20件

昨日、HT-SS380が届きました。
さっそくセッティングをして、マイクテストなどしてました。テレビはブラビアでARC機能でつなげています。しばらくしてまたマイクテストをしようとして、リモコンの「アンプメニュー」を押したのですが、機器がまったく反応してくれません。
気がついたら、他のボタン(HT-SS380に対するボタン)もきかなくなってました。
しかしブラビアに対しては信号を送れてるようです・・・ 
この時点でリモコン本体は壊れてないとは思いました。(アンプメニューのボタンを押した時でも赤外線自体は出ていた(カメラで確認した))
そのまま途方にくれ、今日先程起きて、また「アンプメニュー」のボタンを押したら何故か反応してくれました・・・
が、一旦放置してまた試したら反応してくれなくなりました。
何か条件があるのでしょうか?それとも壊れてるだけなんでしょうか?
助けてください

書込番号:14106663

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/02/04 14:35(1年以上前)

この機種は初動時に初期化が必要だったと思います、実行しているとしても一度初期化してみてはどうでしょう。

書込番号:14106688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbynnyさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/04 14:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
初期化も何度もしています・・・が、だめです。
初期化すると最初にHT-SS380にでる文字は「BD/DVD」だと思いますが、例えばそこで「アンプメニュー」のボタン押しても反応しません。
しかし、昨日ずっとこの症状で、今日さっき起きて「アンプメニュー」押したら一回だけ反応したので、壊れてるのか仕様なのか分からない状況です

書込番号:14106713

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbynnyさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/04 15:01(1年以上前)

これは明日サポートに電話して聞いてみます。これでできないことはマイクを使ったスピーカーテストだけなので・・・

追加でもうひとつ悩んでる質問があります
PS3でのゲームのことです。
現在、昔のでかい旧型PS3を使っています。それでPS3のゲーム(5.1ch対応)をしようとしたら、音割れが凄すぎてプレイできた状況じゃありませんでした。
PS3→HT-SS380→テレビを全てHDMIでつなげてます。
最初、スピーカの接続が問題かなと思いましたが、借りてきたBDとDVD映画はPS3で再生して5.1chでキレイに音割れもノイズもなく全てのスピーカーがちゃんと動いてくれました。しかし、PS3のゲームをやると音割れがひどいです。
音の設定は自動にしています。
あとPS3のゲームをやるとHT-SS380にはLPCMで出力されてます。これが音割れの原因でしょうか? 旧型PS3は音の面で新型に劣ってると聞いたことはあるのですが、それが原因なのでしょうか。

書込番号:14106770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/02/04 15:26(1年以上前)

リモコンか本体の初期不良かもしれませんね。

音割れですがPS3が薄型ではなくてもゲーム音声は変わらない筈です、変わるのはBD再生でのロスレス音声をビットストリーム出力できるかリンクに対応するかになります。

ゲーム音声がリニアPCMならそのままの設定がいいのですが、一度手動設定でマルチチャンネルリニアPCMのチェックを外してDolby Digitalで出力して音割れしなくなるか様子をみるのもいいです。

書込番号:14106849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bbynnyさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/04 16:05(1年以上前)

PS3の件ですが、ドルビー5.1 DTS5.1 AAC (LPCM2.1の2つは強制チェック)
だけにチェックしたら音割れはなくなりちゃんと5つのスピーカーでできました。

初期不良っぽいので明日もうサポートに一度聞いてみます。
しかしマイクテストももう一回したいだけなので、もし初期不良なら持っていくのが面倒くさいです(汗 

返信対応ありがとうございました!

書込番号:14106955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入価格について

2012/01/29 20:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT550W

スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件 HT-CT550WのオーナーHT-CT550Wの満足度5

現在、SONYのHX920(55型)とレコーダーを購入した渋谷のヤマダと交渉中です。ヤマダのwebには29700円の11%で出ていますが、どこか量販店で安く購入した方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:14083885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 23:21(1年以上前)

ポイントを考えると、ヤマダwebが一番お得です。
私はここで購入しました。
店舗での購入は箱が大きくて車じゃないと無理です。
送料を鑑みるとwebがお得ですね。店舗は3.2万円
前後ですよ・・

書込番号:14084877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/30 00:52(1年以上前)

keitomo1さん、3D BRAVIA KDL-55HX820 での返信を全て消したのはなぜでしょうか?

この返信も消されると思いますが、まだ良心があるならば、消した理由を知りたいです。

他の人の書き込みが全て自分の思い通りじゃなければ消すのですか?

書込番号:14085251

ナイスクチコミ!1


スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件 HT-CT550WのオーナーHT-CT550Wの満足度5

2012/01/30 07:01(1年以上前)

waterclosetさん、前にも言ったとおり消したのは私ではありません。悪しからず。あゆさん、ありがとうございます。やはりwebですかねー。

書込番号:14085669

ナイスクチコミ!0


スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件 HT-CT550WのオーナーHT-CT550Wの満足度5

2012/02/02 07:42(1年以上前)

あゆさん、ありがとうございました。土曜日に渋谷のヤマダで交渉してきます。

書込番号:14097850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:40件

地元のまんが倉庫で15000円ぐらいで新品未使用が売られていました。

SS380に外観はソックリなのですがスペックが違いました。
型番は『BDV-E280』とあって出力は1000W!!
iPod/iPhoneのdockや更に3D対応のBlu-rayドライブ内臓、Wi-Fiなど。

ネットで調べてみると海外のみのモデルみたいです。

http://store.sony.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921666313159#features

衝動買いしそうになりましたが、英語の取説が不安で(^_^;)

書込番号:14097192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/02 00:49(1年以上前)

BDのリージョンはアメリカは日本と同じだったと思いますので、再生などは問題ないのかもですが、電源ケーブルとかってどうなんでしょう?

リンク等の問題もありますので、ちょっと詳しく調べてみた方がよさそうです。

私ならサポートの面からも買いませんね。。

書込番号:14097377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/02/02 00:54(1年以上前)

リンク先がみられないので思い付いたことを書きます。

まず『BDV-E280』で日本のDVDは再生できないと思ってください。日本とアメリカはリージョンが違うので再生できないのです。
リージョンフリーとして販売されていれば別ですけど。
映画等のセルブルーレイについては、日本とアメリカはリージョンが一緒なので問題ないです。

『BDV-E280』ではレコーダーの録画番組を焼いたブルーレイが再生できないかもしれません。
北米モデルだと日本のTV放送の音声フォーマットの『AAC』に対応していない可能性が高いので、レコーダーの録画番組を焼いたブルーレイは再生できないとおもいます。
しかしSONY製レコーダーはAVC(SRとかね)録画をするとAAC音声をドルビー(だったかな!?)に変換するので、SONY製レコーダーでAVC録画したものを焼いたブルーレイは再生可能かもしれません。
パナソニック製レコーダーはAVC録画をしても音声はAACのままなので、『BDV-E280』での再生は望み薄でしょう。

他にもあるかもしれませんが思い付いたらまた書きます。

最後に説明書が英語でもなんとかなりますよ(笑)
先日アメリカから個人輸入で、プレーヤーを購入しましたがなんとかなります。
もちろん私は英語はでき無いので、面倒な事もありますけど。

書込番号:14097391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/02/02 01:51(1年以上前)

BDV−E280

早速の返信、ありがとうございます。

クリスタルサイバーさん
ご指摘のように電源ケーブル(コンセントプラグの形状)やサポートのことを
考えていませんでした^^;


ずるずるむけポンさん
リンク先は見れませんでしたか? リンク先はUSAのsony storeです。
それから色々と丁寧に教えてくださって感謝します^^
アメリカから直接個人輸入もできるんですね、英語がさっぱりな私には高い壁です(苦笑)

外観が瓜二つな『TH−SS380』と『BDV−E280』ですが
iPod/iPhoneのdockまで装備していてうらやましいです。

書込番号:14097559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/02 02:11(1年以上前)

>まず『BDV-E280』で日本のDVDは再生できないと思ってください。

DVDがありましたね。。
DVDはリージョンがアメリカとは違いますから不可でしょうね。

私も説明書が英語ってだけならどうにでもなりそうですが、根本的な規格が違う部分が多いので基本NGだと考えた方が無難だと思います。

書込番号:14097597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/02/02 04:53(1年以上前)

海外仕様詳しくないんですが、これと同じで昇圧トランスが必要なのでは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000289275/SortID=13583197/

海外仕様だと国内でも修理は可能だが、1年保証しないというのが多いと思うので確認を。

書込番号:14097697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/02/02 07:39(1年以上前)

昇圧トランスってのが必要かもしれないんですねえ。
私が個人輸入で購入したプレーヤーは、日本の電圧にも対応していたので深く考えていませんでした。

あとはプレーヤーの言語設定で、Japaneseを選択または言語コードで7465でJapaneseに設定しないと、日本版のセルブルーレイを再生した時に、字幕等が全て英語であせるでしょう。

私が個人輸入したOPPO 95も、なにも考えずにブルーレイを再生したら全て英語であせりました(笑)

書込番号:14097841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYのホームシアターシステムで・・・

2012/01/28 09:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT550W

スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件 HT-CT550WのオーナーHT-CT550Wの満足度5

先日、HX920とレコーダーのAT950Wをセットで購入しました。納品は3月アタマなのですが、どうも音が薄い(実際に静かなところでじっくり聞いてませんが)ような気がしています。そこで同じソニーのシアターシステムを買い足そうと思うのですが、このセットに最も適合するのは下記のどの製品なのでしょうか。
・HT-CT550W
・HT-FS3
・HT-SS380

理由も教えていただけるとうれしいです。ちなみに設置場所は12畳のリビング、それほど広くありません。

書込番号:14077340

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/01/28 10:17(1年以上前)

まずは5.1chシステムがいいのかフロントシステムでいいのかきめてしまったほうがいいです、SS380は5.1chシステムでリスナーの後方へスピーカーを設置します、
後ろに置けないようならフロントシステムになりますがサラウンドでの臨場感は落ちます。

書込番号:14077418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件 HT-CT550WのオーナーHT-CT550Wの満足度5

2012/01/28 10:23(1年以上前)

口耳の学さん、早速ありがとうございます。後ろのスピーカーは、配線が必要なんですよね。そうするとフロントシステムでいいかもしれません。ワイアレスなら話は別ですが。。。

書込番号:14077436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/01/28 10:32(1年以上前)

リヤワイヤレスは現行機ではない少ないです、リヤへの配線は工夫すれば目立たなくすることはできますよ。

そうすると本機かFS3になりますが3D再生するなら本機が対応していてFS3は対応しません。
レコーダーはテレビに直結すればいいのですが音声フォーマットに制限が出ます。

最終的には試聴してってことになりますけど。

書込番号:14077468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/28 10:34(1年以上前)

リアにスピーカーを置けないなら、SS380は外れますね。

CT550Wがサブウーファーのみワイヤレス設置が可能ですが、FS3のようにスピーカー設置の自由度がある機種の方が、お部屋の状況にあったサラウンド構築が出来るかもしれません。

バータイプだとどうしてもテレビ前にしか置けませんからね。
両機のサラウンドは2.1CHなので、その辺の差はあまりないかと思います。

ちなみに、ソニー機以外でも問題ありませんし対応機を選べばリンクも可能ですよ。

オンキョーやデノン、ヤマハ、パイオニアといったものでも、ブラビアなどソニーとのリンク対応機は出てますので、そちらも含めて検討してみてはどうでしょうか?

例えばオンキョーのV30や25HDX、ヤマハのS401,S351、デノンS511HDなどは、購入時は2.1CHや3.1CHですが、センター追加で3.1CH〜リア追加で5.1CHにも拡張が可能なので、現在はリアスピーカーを置けなくても今後にそういった楽しみが生まれえるかもしれません。

シアター機として以外の機能もあるものも・・
ヤマハやパイオニアはUSB端子があるのでIPODやUSBメモリーの音楽再生なども可能な機種があったり、上記のヤマハはサラウンドで聞くことができるヘッドホン端子も備えてますので、夜間に大音量で・・って使い方もかのうになりますね。。

もうちょっと調べてみても良いかもです。

書込番号:14077475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件 HT-CT550WのオーナーHT-CT550Wの満足度5

2012/01/28 10:43(1年以上前)

口耳の学さん、3Dへの対応、非対応というのはどういう意味でしょうか。音にも3Dというのがあるんですか?すみません、無知で。

書込番号:14077505

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/01/28 11:50(1年以上前)

3D対応とはシアター機の対応のことで、レコーダーの3D信号のスルー出力ができるかどうかです。
レコーダー(ブレーヤーでもいいのですが)をシアターのHDMI入力に接続する場合シアターのHDMI出力からテレビへ映像が流れるのですが、非対応だと3D映像をテレビに出力できません、なので非対応の場合テレビに直結することになるのてすがこの配線では音声フォーマットが限られ音質が落ちます、3D映像をとるか音声をとるかの2択になってしまいます。
対応していたほうがいいということです。

書込番号:14077696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件 HT-CT550WのオーナーHT-CT550Wの満足度5

2012/01/28 12:42(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。そうするとHT-CT550Wの方がいいわけですね。テレビは55型ですが問題ないでしょうか。

書込番号:14077884

ナイスクチコミ!0


スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件 HT-CT550WのオーナーHT-CT550Wの満足度5

2012/01/28 17:16(1年以上前)

先日テレビとレコーダーを購入した量販店に電話をして、そのときの担当の方に値段を聞いたのですが、36800の10%がギリギリかということ。この種の製品は量販店では引かないんですかね?あとHDMIケーブルは付属していないんですよね。。。

書込番号:14078757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/01/28 19:57(1年以上前)

一体設置はできませんが接続は可能でしょう、ただしテレビ前に設置するとリモコン受光部や3D送信部を塞いでしまうかもしれません。

HDMIケーブルは付属しないです。

SONY機に拘らず他のメーカーも検討してみてもいいです、SONYとの連動をサポートしているメーカーもありますよ。

書込番号:14079405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 keitomo1さん
クチコミ投稿数:156件 HT-CT550WのオーナーHT-CT550Wの満足度5

2012/01/28 20:06(1年以上前)

重ね重ね稚拙な質問へのご丁寧なご回答、大変ありがとうございました。

書込番号:14079444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング