このページのスレッド一覧(全2035スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年5月6日 13:35 | |
| 0 | 2 | 2011年5月2日 11:18 | |
| 2 | 4 | 2011年5月1日 11:55 | |
| 1 | 2 | 2011年4月29日 10:46 | |
| 1 | 4 | 2011年4月28日 11:23 | |
| 3 | 4 | 2011年4月25日 18:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
テレビは現在KDL-40F1(2008年3月発売)を使ってます。
この製品のブラビアリンクに40F1は非対応のようです。
ただメーカーHP見ると、他社製品との機器連動が可能となっています。
TVのリモコンで本機の音量調整や消音操作が可能ですとあります。
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/feature_1.html#L1_120
もしかしてこの連動は古いブラビアでも可能って事は無いでしょうか。
ここがクリアできれば買っても良いかなと思ってます。
よろしくお願いします。
0点
一応ある程度の操作は対応されてるようです。。
http://www.sony.jp/bravialink/link/f1/
>他社製品との機器連動が可能となっています。
ちなみにこれはブラビアリンクと同じことですよ。。
リンク名が違うだけで現在はCEC規格で一般的なリンク動作は統一されてますので・・・
書込番号:12977617
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G550
お世話になります。
初ホームシアターラックとしてRHT-G550(以下、本機)を注文したところですが、実機はまだ手元になく、ダウンロード出来るマニュアルでも判然としなかったため、質問させてください。
まず、以下の接続をするつもりです。
TV(REGZA 37ZV500)-入力(HDMI)出力-本機
TV(REGZA 37ZV500)-出力(光デジタル)入力-本機
これにより、テレビの音声は本機から出力されると思っています。
PS3などHDMI出力が可能な機器は上記に加え、PS3のHDMI出力を本機のHDMI入力に接続すれば良いであろう事は分かるのですが、問題はHDMI非対応の機器です。
現在、WiiなどのHDMI非対応機器はWiiの出力をD端子とステレオRGB(?赤と白の端子)に分岐するケーブル(Wiiの場合RVL-012)でテレビと接続しているのですが、Wii-テレビの接続はこのままでも上述の光デジタル経由で本機から音声が出力できるのでしょうか?それとも、D端子ケーブルのD端子はテレビへ繋ぎ、ステレオRGBのみ本機に繋ぐ必要がありますでしょうか?
マニュアルを見る限りは後者のように見えるのですが、映像と音声の分岐ケーブルであるため、後者ですと分岐後のケーブル長が足りそうもありません。できたら前者でなんとかなるとありがたいのですが。。。
0点
Wiiの音声はテレビにいったん入力されてから、テレビの光デジタル出力からG550へと出力されます。
テレビによっては外部入力の音声を出力できないこともあるのですが、ZV500なら対応しています。
書込番号:12960637
![]()
0点
口耳の学さん
お名前は度々拝見いたしております。
この度はご回答ありがとうございます。
と言うことは、私の望みどおりに下記のように接続可能なのですね。嬉しい仕様です。
○HDMI対応機器
TV-入力(HDMI)出力-本機-入力(HDMI)出力-PS3など
○HDMI非対応機器
本機-入力(光デジタル)出力-TV-入力(D端子&ステレオRGB)出力-Wiiなど
本機の到着が楽しみです。
ホームシアター機器の購入はこのテレビ購入からですから、もう3年近く悩んできたのですが、やっと納得の性能に安価な値段の本機に出会い至りました。
GWは映画三昧となりそうです(^^
ああ、その前にテレビ後ろにとぐろを巻いているケーブル類をなんとかしないと。。。
書込番号:12961272
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT350
先日こちらの商品を購入しました。
フロントスピーカーを壁付けしてプロジェクター+ウーハー+ブルーレイを
離れた所に置こうと考えていたので専用のスピーカーコード(3m)を
延長しないと、どうしてもウーハーに届かない状態です。。。
以前、こちらに(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095288/SortID=11894699/)対処方法が書いてあったのですが、
切断のやり方がよく分からなかったので、切断して延長する詳細、
または他の延長方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点
そちらのスレッドでレスはしたのですが、私は実際に延長してはいないです。
方法としては単純に切断して皮膜を取って市販スピーカーケーブルをよじって繋げるだけなのですが、結合部の絶縁は必要です。
ギボシ端子が合うか試しにスピーカー端子に挿してみるのもいいでしょう、ただスピーカー側は直出しに見えるのでスピーカー側の端子にも接続できるかの問題もあります。
書込番号:12919491
![]()
1点
取説を見る限りではケーブル両端が専用端子のようなので、それぞれを切断して新しい長いケーブルと切断した端子付きケーブルの被膜をとって、それぞれプラスマイナスを間違えずに銅線をネジって接続、で被膜の代わりに各銅線をビニールテープで巻いておくのが簡単な方法です。。
要するに中の銅線が繋がって、すべてのケーブルが接触しないようにするってことですね。。
ギボシ端子を利用する手もありますが、電装ペンチも必要になるのでとりあえず上記で試してからでも良いでしょう。。
書込番号:12920001
![]()
1点
口耳の学さん、クリスタルサイバーさん
早速のご回答本当にありがとうございます。
ご親切にして頂き大変助かりました。
やはり切断→ねじって接続する方法しかないのですね。
純正のスピーカーコードじゃなくても、
代替のものがあれば良いと思っていたので、少々勇気がいります...。
もしも代替出来るスピーカーコードをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けますでしょうか。何卒宜しくお願い致します。
書込番号:12920547
0点
最終的に既存のコードで、どうにかなるような配置にしました。
ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:12957517
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G550
購入を検討しているのですが、
アクオスとつなげて使ってらっしゃる方はいますか?
問題なく連動するのでしょうか?
LC-40AE7につなげようと思っています。
初歩的な質問ですみません。
0点
AQUOS LC-37GX5 と繋いでいますが、
TVの電源オン・オフ、音量調整ともに連動しています。
ご参考まで、、
書込番号:12949491
![]()
1点
早速のレスありがとうございます。
評判もいいようなので、
前向きに購入の検討をしようと思います。
書込番号:12949525
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
注文できるからです。
ただし、取り寄せになるので
発送は遅れます
書込番号:12907600
0点
そういうことでしたか・・・
でも、そういうことなんじゃないですか?
書込番号:12907820
![]()
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
最近、ホームシアターを設置してみたいなぁと思い、
いろいろググってみたら、自分の出せる価格帯の商品で
SONYさんのこの商品が目につきました(まだ発売日未定という事ですが(-_-;))
そこで質問です
この商品のスピーカーは壁掛け出来るのでしょうか?
他にも皆さんの気になる特徴など有りましたら教えて下さい!
お願いします。
0点
発売前でHPに記載がないですし、取説ダウンロードもできないのでメーカーに確認するしかないと思いますよ。。
書込番号:12909966
1点
メーカーHPの詳細には肝心のアンプやスピーカー性能の詳細が
載っていないのでなんとも…、って感じですね。
サブウーファーのプリアウト端子が無いので付属の物から変更し辛かったり
センタースピーカーのユニットと外寸の不釣合い具合も気になるので
店頭で聞けない限り買う気はおきませんね…。
書込番号:12917535
1点
ホームシアターシステム総合カタログ 4月号
http://www.sony.jp/products/catalog/HOME.pdf
P12によりますと
壁掛けできるようです。
書込番号:12935622
![]()
1点
yu~riさん
壁掛けできるんですか!!
クリスタルサイバーさんや、安けりゃウッキイさんのように
サイトにも載っていなく、メーカーに問い合わせるしか・・・
と、思っていたのですが、いやはや、有難うございます!
自分はやっぱり壁掛けの所を押さえておきたかったので、助かりました!
みなさん、ありがとうございます!
書込番号:12936319
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







