SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2035

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

クチコミ投稿数:42件

3万円以下のホームシアタースピーカーの購入を検討しています。今のところ、現行品ではこのHT−CT100しかないようですが、他のメーカーで発売しているものがあれば、教えてください。使用目的は、薄型テレビの接続するためです。

書込番号:10554035

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/29 22:35(1年以上前)

HDMI出力のみのモデルならありますけど、入力も搭載したモデルとなると厳しいですね。
HTX-22HDでも価格最安で3万以上となっていますし。

書込番号:10554166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/11/29 23:25(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。満足度も高そうなので、この商品で検討したいと思います。

書込番号:10554597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MP3やJPGが再生できません

2009/11/20 13:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-DZ110

スレ主 Air PCさん
クチコミ投稿数:79件

WINDOWS VISTAでCDに焼いた(コピーした)MP3やJPGが再生できません。
PCに音楽や写真を取り込む時点で何か設定が必要なのでしょうか?
それともVISTAではダメなのでしょうか?

書込番号:10504298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/20 18:29(1年以上前)

VistaでCD焼きする場合、標準ではライブファイルシステムに設定されているのでマスタ形式に変更して焼いてみてください。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=588&PID=8006-8505

書込番号:10505294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Air PCさん
クチコミ投稿数:79件

2009/11/21 10:25(1年以上前)

口耳の学さん

お答えいただきありがとうございます。
教えていただいたサイト、大変役に立ちました。
おかげさまで問題も解決し、DAV-DZ110をミニコンポの代役として使う事が出来るようになりました。

書込番号:10508210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンク

2009/11/18 13:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-IS100

スレ主 eses7175さん
クチコミ投稿数:7件

REGZA Z8000を最近購入し、現在、この製品の購入を検討しています。

本機とREGZAを接続されている方にお聞きしたいのですが、
レグザリンクは動作しますか?
ブラビアリンク対応、と謳われていますが、
実はレグザリンクも動作する、といったことはないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10495170

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/19 10:17(1年以上前)

レスが付かないようなのでユーザーではないですが少しは参考になるかとレスしてみます。

HDMIコントロールは電源連動等基本動作に互換性があるので動いてくれる確率は高いです、他機種ですがSONY製シアターとREGZAでリンクできたという報告も見かけます。
保証はできませんが電源ボリューム程度ならリンクすると思いますよ。

書込番号:10499342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eses7175さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/20 01:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!

ほとんど諦めていたので、電源が連動するだけでも十分です!

というか過去ログにも同様の質問があったようで…検索の仕方が悪かったようです。
気をつけます。

書込番号:10503231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RHT-G550かRHT-G950の違いについて。

2009/11/16 21:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G550

スレ主 otomodachiさん
クチコミ投稿数:21件

BRAVIA KDL-40F5を近々購入する予定です。
その時にRHT-G550かRHT-G950を購入しようと思っています。

最近のDVDとかを見ると7.1サラウンドと書いてあるものが多いので、
カタログを見ましたが、RHT-G550とRHT-G950違いが良くわかりません。

利用目的はDVDやブルーレイのレンタル視聴、PS2やPS3のゲームが大半です。

違いやアドバイスを頂きたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:10486895

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/17 10:15(1年以上前)

横幅が違うせいか対応するテレビサイズに差がありますね、あとはリヤスピーカーの有無程度でしょうか。

書込番号:10489669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/17 10:20(1年以上前)

もっとも大きな違いは、

G550:フロント、センター、サブウーファーが組まれた3.1chフロントサラウンドシステム(バーチャル)。

G950:上記プラス、サラウンドスピーカーを持つ5.1chフロントサラウンドシステム。

他にはサイズ、重量、消費電力を除けば、仕様上殆ど違いはないようです。

一般的にサラウンドの臨場感を重視するなら、フロントサラウンドでも5.1chの方が有利です。

書込番号:10489679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 otomodachiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/17 19:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

オーディオに詳しくなければ、音の違いが分かりにくそうですね。
RHT-G550で値段を聞いてみます。

書込番号:10491473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 朝夕さん
クチコミ投稿数:4件

先日、W5を購入したので、せっかくなら音もいいものをと思い購入を検討しています。
ただ、問題になっているのが設置場所で、フロントスピーカーは問題無いのですが、ウーハーの置き場所がなく困っています。
そこで質問なのですが、ウーハーをテレビの後ろの壁に掛ける様に設置とか可能なもんでしょうか?
もしくは視聴している人の横とか後ろでも音の効果は変わりは無いものなのでしょうか?(そもそもコードの長さがたりるのかな?)

あと、リアスピーカーを増設したりとかは可能なものなのでしょうか?

聞いてばかりで申し訳ないですが、どなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:10485892

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/16 18:13(1年以上前)

こんにちは
ウーハーから出る低音は指向性を持たないので、置く場所は左右どちらでもかまいません。
ただ、高いところへの吊り下げでは、低音が薄れる心配があります。
床からの距離が離れ過ぎるからです。
しかし、後ろが壁などしっかりしたものでしたら、そちらの反射も有効ですから、全くダメとは言えません。
脚立か何かに上げて一度試してみてください。
それでよければ固定方法を考えればいいでしょう。

書込番号:10485950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/16 18:25(1年以上前)

設置に関しては里いもさんが書かれた通りですね。

>あと、リアスピーカーを増設したりとかは可能なものなのでしょうか?
フロントサラウンドタイプの機器ですのでリアの増設は出来ませんね。(増設端子類も無い)

書込番号:10486009

ナイスクチコミ!3


スレ主 朝夕さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/16 22:23(1年以上前)

里いもさん、返信ありがとうごさいます!
ウーハーに関しては、床から離れすぎない限りは場所に神経質にならなくても良さそうですね。
置けそうな場所をなんとか捜し出して設置してみようと思います。

パーパラ・パパさん、リアの増設は無理ですか…
増設可能なら購入後に色々と音に変化をつけれそうで楽しそうだったんですが残念です。

お二人のお陰で悩みを解消する事ができました。
本当に有り難うございましたm(__)m

書込番号:10487489

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/16 22:28(1年以上前)

リア増設にはアンプを5.1Chなどに交換されれば出来ますよ。

書込番号:10487541

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝夕さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/16 22:45(1年以上前)

なるほど、不可能では無いみたいですね。
とりあえず購入てみて、物足りないようでしたら自分でも勉強してパワーアップさせてみようと思います。

書込番号:10487708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2009/11/16 23:06(1年以上前)

壁際はお勧めしないけど、、、

さすがにSPを隅に置くと拘束感が出ると思いますよ。音量も大きくなって近所 (家族?) 迷惑になる可能性もあるし。

書込番号:10487916

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/17 10:18(1年以上前)

リヤスピーカーの追加をするなら他の機種を選んだ方がいいですよ、不可能ではないですがシステムが複雑になりますし無駄が多すぎます。

書込番号:10489676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/17 17:38(1年以上前)

私も口耳の学さんと同意見です。 この機種は基本的にシステムアップ出来ないのでアップをお考えなら別のセットをお勧めします。
音質、迫力感は問題無いですが、サラウンド臨場感においてはリアスピーカーのある物には敵いません。
サラウンド感を重視するなら リアSPを後で増設出来る機種ですね。  

書込番号:10491092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ・ゲームとの繋ぎ方に関して

2009/11/03 22:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-DZ220

クチコミ投稿数:5件

これまで、DAV-DZ110使用していたのですが、
デジタル入力が無いということもあり、DAV-DZ220への買換えを検討してます。

そこで、テレビ・ゲームとの繋ぎ方に関して質問があります。
現状では、ブラビアに、XBOX360、PS3、ブルーレイレコーダーをHDMIで繋いでいます。
ブラビアから光デジタルでDAV-DZ220に出力しようと思うのですが、
この繋ぎ方でも各種ゲーム機の音をドルビーデジタルで出力する事は可能でしょうか?
DAV-DZ220に直接HDMIで繋ぐ場合と、上記の繋ぎ方をする場合とで、
音の劣化などあったりするのでしょうか?

以上、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10418004

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/03 23:16(1年以上前)

Dolbyのまま出力できるかはテレビの仕様によります、最近のBRAVIAなら対応することが多いとは思いますが必ず対応するとはいえないです。

DVDを再生できる機器が多くあるので、あえてDVDプレーヤー内蔵するDZ220を選ばず光入力を多く持つモデルを選択されてはどうでしょう。

書込番号:10418325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 22:45(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
テレビの種類はKDL-52X5050です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010787/
対応されているかどうかはどこのスペックを確認すればよろしいでしょうか?
説明書によると、光音声出力設定のオートの項目に以下のように書かれています。
>光デジタルの音声出力にAAC対応AVアンプを繋いでいる時に選びます。
>デジタル放送の音声はAAC音声でそのまま出力されます。
>地上アナログやアナログ機器からの音声はPCM音声のデジタル音声に変換して出力されます。

自分としてもDVD再生機能は必要ないのですが、同価格帯で光入力の充実しているモデルが見つけられないのと、
サラウンドスピーカー用のスタンド(WS-FV11)を所有しているので、
せっかくならと使用したいと思い、検討しています。

書込番号:10428303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/06 07:15(1年以上前)

判別するには実際に繋げて検証するか、仕様を確認したり説明書の記載で判断することになりますね。

その説明ではHDMIの音声が出力できるのかPCM音声に変換されるのか不明です、仕様では光デジタルが対応するフォーマットはAAC/PCMだけとなっているのでDolbyDigitalは非対応かなとは思いますが、メーカーサポートに確認されるのが確実かも知れません。

書込番号:10429701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/10 00:34(1年以上前)

メーカーサポートに問い合わせてみたところ、以下の通りの返答でした。
口耳の学さんの言うとおり、ドルビーデジタルのままでは出せないみたいなので、
別の出力方法を検討したいと思います。
ありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------
本機・KDL-52X5050とPS3やBDレコーダーをHDMI接続、本機とDAV-DZ220を
光デジタル音声で接続した場合、
接続機器の音声をDAV-DZ220から出すことは可能です。

但し、本機の光音声出力設定にもあるように、本機ではデジタル音声信号が
PCM音声のデジタル音声に変換されて出力されます。
※デジタル音声そのままでは出力されません。

ご意向に沿うことができず、大変申し訳ございませんが、
何卒ご了承ください。

書込番号:10450745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/10 00:47(1年以上前)

今更ですが、こんなページも見つけました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023530

もし、DAV-DZ220に拘るのであれば、以下の切り替え器を使用するのも手かと思いました。

オーディオセレクター(光デジタル端子対応モデル)SB-RX100P
http://kakaku.com/item/20721610019/

ちょっと割高になってしまいますが・・・


DVD無しで光デジタル入力が充実した同価格帯のものがありましたら、
紹介していただけると有難いです。

書込番号:10450818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/10 06:54(1年以上前)

同程度の価格で光入力が4系統以上の条件となるとかなり厳しいです、何れかテレビ経由の2chPCMで妥協するかアナログ接続で回避するなら光入力3系統のDENON M380やONKYO 11X(5.1chにするにはスピーカーの追加が必要)が候補になります。

HDMI入力を搭載した機種ならそちらにPS3等を繋げてしまえば光入力の付属は解消しますね。

書込番号:10451408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/14 14:29(1年以上前)

ありがとうございました。

オーディオセレクターの購入を検討してみます。

書込番号:10474171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング