SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信18

お気に入りに追加

標準

設定ができません。

2025/10/07 21:17


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]

クチコミ投稿数:45件

使用テレビXRJ65A80J
使用携帯iPhone16e

BRAVIA connectを入れて設定をしたいがここから進まず...

わかる方いますか?

書込番号:26310525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]の満足度5

2025/10/07 21:22

>gdかずぱぱさん

リンク対処法やってみてください。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00341655




書込番号:26310531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2025/10/07 21:25

ありがとうございます!
早速試してみます!

書込番号:26310535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/10/07 21:30

やってみましたがダメでした、、、

書込番号:26310543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]の満足度5

2025/10/07 21:36

>gdかずぱぱさん

アプリ再インストールやスマホ、サウンドバー、WiFi再起動やってダメなら、しばらく時間置いてやってみてください。

それでダメならサウンドバー不具合確定で良いです。販売店とご相談お勧めですね!





書込番号:26310549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件

2025/10/07 21:39

ちなみにXRJ65A80Jはブラビアconnect対応していないため
設定にHT-A8000しか出てこないと言う事であってますか?

また、ブラビアconnectに接続できないとHT-A8000の良さは体験できませんよね?

書込番号:26310552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]の満足度5

2025/10/07 21:46

>gdかずぱぱさん

テレビはBRAVIAで無くてもアプリ使えますよね。

下記手順で焦らずじっくりやってみてください!

https://www.sony.jp/support/home-theater/howto/ht-a8000/setup.html





書込番号:26310557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件

2025/10/07 23:01

出来ませんでした。
アパートに住んでいて備え付けのWi-Fiなのですが
それも関係してきますか?

fgbbのWi-Fiです。

書込番号:26310635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]の満足度5

2025/10/07 23:05

>gdかずぱぱさん

通信速度遅いかもです!



書込番号:26310640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:76件

2025/10/08 16:55

>gdかずぱぱさん
WiFiが、片方は2.4GHzに繋がっており、もう片方は5GHzに繋がってるということはないですか?

書込番号:26311151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2025/10/08 17:09

>bjヘビーさん
どのように確認すればいいですか?😓

書込番号:26311166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/10/08 17:35

テレビは有線でアパートのWi-Fiに繋げています。
スマホをテレビに映す事が有線でないと出来ないため。

もしかしたらスマホを映す事はあまりやらないので
無線で BRAVIAを接続すればできる可能性もありますかね?
>bjヘビーさん

書込番号:26311189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/10/09 09:57

>gdかずぱぱさん
こんにちは
アパートのwifiですと、複数機器が繋がっても、機器間通信は許可されてない場合があります。この場合は万事休すですね。

書込番号:26311691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/09 10:30

以下のQ&Aで出来ないと説明されています
また自分で無線ルーターを用意すればご希望のことはできます

マンションWi-Fi入居者無料サービス「FGBB」
入居者さまサポートサイト
自分で用意した無線ルータは利用出来ますか?
WiFi経由で端末同士の通信はどうしたら出来ますか?
https://support01.netfree.jp/faqs/

書込番号:26311713

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2025/10/09 11:26

>zr46mmmさん
>プローヴァさん
確認しました。
端末間の設定はやっていないのですね。
来年2月に戸建てに引っ越し予定ですのでそこまで我慢します😱

書込番号:26311752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/10/09 11:33

それか内容を確認しましたが
クライアント間通信遮断解除依頼をすれば
できるってことですよね?

書込番号:26311758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/09 17:39

セキュリティ解除について理解出来たのであれば解除申請をすればいいのでは?
セキュリティを解除
クライアント間通信遮断解除依頼

・同じWi-Fiに悪意のある第三者が接続した場合、スマートフォンやパソコンなどの情報が盗み見られてしまう危険性があります。
・一度解除をすると元に戻すことができません。
それぞれの端末が持っている「MACアドレス」をご申請頂き、サポートセンターにて通信を許可します。

書込番号:26311973

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]の満足度5

2025/10/09 20:37

>gdかずぱぱさん

通常設置でサウンドバー単体使用ならアプリで音場測定出来なくても特に問題無いです。

リアースピーカー設置だとアプリで音場測定した方が良いです。

お使いのBRAVIAとサウンドバーリモコンで重要な設定は出来るので特に問題無いですね!


書込番号:26312115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:76件

2025/10/11 15:58

>gdかずぱぱさん
1、接続機器全て無線接続で試行
上手くいかなければ、
2、無線LANルーター購入して、そちらでWiFi利用
が良いかと思います。ルーターは新品なら4000円から500円前後のが良いです。

書込番号:26313613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ91

返信15

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

クチコミ投稿数:91件

先日までテレビ台型のスピーカーだったのですが
テレビを壁掛けにしました所
テレビの音声(主に人の声)に不満がでてきました
テレビがブラビア(KJ-49X9000E)なのでメーカーを揃えた方が良いのかと思っていますが
いかせん古い(7年前)テレビなので関係ないのかな?とも思っています。

この機種(BRAVIA HT-B600)か
JBL(CINEMA SB580)か
DENON(DHT-S218)で
迷っています。

主な視聴は アマゾンプライムやYouTube、ネットフリックスになります。

JBLのBAR 1000も良いかと思っていましたが
部屋が狭いのでソファーの後ろにはスピーカーが置けませんので
意味はないかなと考えています。

このHT-B600で 音声(主に人の声)がはっきり聞こえ
ちょっとは 良い音で聞こえるでしょうか?

教えてください。

書込番号:26309825

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/07 10:28

>パタリロ殿下さん

セリフ音声強化だとB600はボイスズーム3機能がありますがお使いのBRAVIAは非対応なのでダメです。

B600はeARC端子のみで、お使いのBRAVIAは
ARCでeARC非対応テレビなので広帯域音声出力は不可です。

B600の本来の性能は発揮出来ませんが動画配信アトモスはARC接続で可能となり、テレビよりも十分セリフは改善可能となります。

JBLとデノンは外部入力端子が有るのでブルーレイの広帯域音声出力は可能です。現状ブルーレイやらない方針ならソニーB600で十分セリフ強化は可能です。


書込番号:26310071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:91件

2025/10/07 11:30

>ダイビングサムさん
回答ありがとうございます。

今後 テレビ買い替え時に 本領発揮してもらえたら良いかと思います

やはり このスピーカーにすると テレビの買い替えもブラビアが良いのでしょうか?

書込番号:26310111

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/07 11:42

>パタリロ殿下さん

ボイスズーム3機能は圧倒的なセリフ強化でこの機能は最新BRAVIAに限られます。


https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00347430


ソニーBRAVIAとソニーサウンドバーはセットで保証なので万一両機で不具合ある場合は点検時に解析が有利となります。

またテレビ側でサウンドバー設定もクイック設定メニューで速攻設定出来るので使い勝手もダントツに良いですね!

音質も含めてソニーサウンドバーはクセが無く良いので将来のテレビはBRAVIAが良いです!


書込番号:26310121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:91件

2025/10/07 15:36

>ダイビングサムさん
回答ありがとうございます。

この機種 購入しました。
テレビは まだ替える予定はないですが
すごく 替えたくなってきてしまいますね・・・


インシュレーターが 家に4個だけあるので
使ってみます

皆さんはインシュレーター 使っているのでしょうかね?

書込番号:26310287

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/07 16:14

>パタリロ殿下さん

ソニーで正解ですね!

サウンドバーはエージングで慣らし運転が必要なので、しばらく辛抱ですね。

自分はサウンドバーに小型インシュレーター4個使っています。金属インシュレーターがベストですね。サウンドバーとはいえやはり制振した方が音響バランスは安定します。

サブウーハーにはホームセンターで買った御影石を制振に使用ですが効果バツグンです!





書込番号:26310311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/10/07 17:19

>パタリロ殿下さん
こんにちは。
>>このHT-B600で 音声(主に人の声)がはっきり聞こえちょっとは 良い音で聞こえるでしょうか?

薄型テレビの内蔵スピーカーよりはワンランク上の普通の音で聞けるようになりますよ。

ただ音質に関してはサウンドバーもオーディオ機器として評価できるレベルではありませんので、過度な期待は禁物ですが。

もっと言いますと、DHT-S218やSB580でもこの点に関しては十分な働きをしますので、安いものを選んでも大きな差と言うほどの差はなく、十分ですよ。BAR1000まで行けば差は明確になりますが、リアスピーカーを置くスペースがないなら本末転倒です。S218は今現在の価格トレンドがたまたま高くなっているので、今の値段ではお買い得ではありません。

書込番号:26310349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2025/10/09 00:26

>ダイビングサムさん
御影石(ウーハー用)も家に あるので試してみますね
商品 来るの楽しみです

>プローヴァさん
過度な期待はしないように心掛けてます
以前のテレビ台型スピーカーは15年くらい使っていたので
技術の進化も楽しみにしています

置き場所が壁掛けテレビ台の棚なので 共振しないようにするかどうか
迷いますね・・・
補強すると見た目が悪くなりそうなので・・・

書込番号:26311486

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/10/09 10:27

>パタリロ殿下さん
>>置き場所が壁掛けテレビ台の棚なので 共振しないようにするかどうか迷いますね・・・

共振云々よりも、テレビボードとサウンドバーのスピーカーユニットが近いためテレビボードに反射した音と直接音が混ざって混変調を起こし、濁った音になります。
まああとは低音を盛っているので中高域の歪みが大きい等もあります。

サウンドバーを空間に浮かせる様な設置をすると目に見えて音は良くなりますが、この設置方法はテレビもバーも壁掛けになるので設置も買い替えも含めてちょっと面倒ですね。

サウンドバーはお金をかければかけるほどがっかりする傾向もあるので程々になさるのが良いと思いますねー。

書込番号:26311712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/09 20:40

>パタリロ殿下さん

良いサウンドバー購入して良かったですね!

書込番号:26312117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:91件

2025/10/10 03:21

>プローヴァさん
わかります
おそらく、嫁には全然同じって言われる未来が見えます

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
到着しましたら 感想書き込みます!

書込番号:26312363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1398件

2025/10/10 03:46

>パタリロ殿下さん
こんにちは

サウンドバーをはじめて聴いてみましたが、

AVシステムとは違う世界観がありますね。

またテレビ本体から出る音の世界とも違いがありますので

ダイビングサムさんの言われているように、いい買い物したかなと思います。

是非率直な感想をお待ちしております。

書込番号:26312369

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:91件

2025/10/21 00:37

やっと設置完了しました
壁掛けのテレビ台は 棚板が浮いているタイプ(天井で支えるタイプ)で
どうしても 納得いかず 
板を床まで補強し 振動しないように設置しました。

ポン付置きで鳴らすと 作られた音の感じがしましたが
各種設定をOFFにし
今は結構満足しています。
*eARCがONだったのでOFFするのが一番効果がありました

当初の目的であった 人の声が聞き取りにくい がなくなり
音の厚みも少し マシになりました。
eARC対応のテレビにしたくなってきました・・・

>オルフェーブルターボさん
サウンドバーは長く使えますのでコスパは良いと思います。
迫力のある音 音に包まれる 等の希望はなく
聞き疲れしない音にするために ほとんどの設定はOFFにしています

>ダイビングサムさん
色々とありがとうございました。
15年前に買った テレビ台型のスピーカーよりも コスパ良く満足できました。


>プローヴァさん
これ以上 求めないように心がけます
おっしゃるように 音の艶?を求めるのとは違う
環境だと思いました



書込番号:26321116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/21 07:45

>パタリロ殿下さん

良かったですね!

先ずはサウンドバーは制振が重要なので後はじっくりエージングやれば良いです。

ソニーはエージングに時間かかります。最初の変化50時間でとりあえず150時間で十分音質が良くなります。自分のソニーサウンドバーは半年で全音域全てクリアでヌケが良くなりました。

箱開けはサウンドバースピーカーの振動板が固く振動しないのでエージングで振動板柔らかくしないと音質は硬いです。

じっくりエージングで慣らし運転すると良いですよ!



書込番号:26321217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2025/10/22 11:36

>ダイビングサムさん
置き方と置き場所で音の変化  結構ありますよね
一番上の棚に乗せてみたりして 楽しんでおります

エージング効果も期待します!

書込番号:26322150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/22 16:38

>パタリロ殿下さん

置き方で変化エライ違いありますね!

サウンドバー本体は高い位置が良いですね。天井スピーカーも反射して効果出るし本領発揮です。

部屋の形状でサブウーハーも向き変えると良いです。音響は湿度でもコロコロ変化します。自分はサブウーハーの向きを夏と冬では変えます。

エージングは特にサブウーハーが重要でこれが出来るとしなやかで重心のある空気振動で特に高域が超クリアになります。

エージング終わればARC出力でも立体音響のアップミックスでほとんどeARCと同じ音質音響になります。本機種のスピーカーユニットはA5000と同じなので期待して良いですよ笑

じっくりエージングやると良いです!

それまでは爆音は控えめで、エージング終われば爆音で本機種の音響性能がダントツに出ますよ!


書込番号:26322356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

使用していたテレビが急に壊れたので、アマゾンのセールで安くなっているSonyのKJ-75X75WLを購入しました。
安い分、音にあまり期待していないので、本商品の購入を検討しているのですが、他の方のレビューを見ると「テレビに
音量が表示されない」とあり、気になっております。

こちらは同じSonyのテレビであれば、音量は画面に出てくるのでしょうか?
テレビの電源を入れると、サウンドバーも自動で電源が入り、テレビのリモコンで音量調整ができるのでしょうか?

また、マンション住まいのため、あまり重低音は出せません。サブウーファーなしで安いSonyのHT-S100Fでも良いかと考えて
いるのですが、かなり古いモデルのようで、どうせなら新しい方が良いのか?と迷っております。

アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:26309426

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/06 18:29

>あくぽかりさん

ソニー同士のHDMI接続でHDMIリンク設定でテレビのサウンドバー音量表示や電源連動は問題無いです。

初期設定はアプリでやります。

具体的設定下記リンク参考まで。

https://www.sony.jp/support/home-theater/howto/ht-b600/?srsltid=AfmBOopVNAXoTHsJ9M5hAhdAwb2LEDVz6BfKvON8YqNJU0rbUwJpZOK3

確かに購入するなら本機種がお勧めです。サブウーハーは低め設定でも外付けサブウーハーの方が音響バランスが良くなります。



書込番号:26309486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/06 21:28

>ダイビングサムさん
アドバイスありがとうございます!
なるほど、接続は問題なさそうですね。

私は買う方向で動いているのですが、妻はテレビの音で充分とのこと。説得してみます!

書込番号:26309639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

実機確認について

2025/10/04 17:55


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

購入検討にあたり、実物を一度確認したいと思ってます。店員さんに確認したらWEB取り扱い商品との事で‥買う前に実物を確認する手段はあるのでしょうか?

書込番号:26307566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2025/10/04 18:09

レンタルという方法もあります
https://www.rentio.jp/products/ht-b600

書込番号:26307580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2025/10/04 18:47

>yama1129さん

ソニーストアで販売機種は体験と相談可能なので、行ってみてください!

一般量販店では本機種は展示していないですね。

音質はA5000が1番近いと思います。

BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 ソニーのホームシアター | サウンドバー/ホームシアターシステム | ソニー https://share.google/Mq8dAF3xSyQVBpe4b




書込番号:26307617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/04 23:25

>mokochinさん
ありがとうございます!レンタルという方法もあるんですね。初めて知りました!
検討いたします。

書込番号:26307867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/04 23:29

>ダイビングサムさん
SONYストアの体験等ご紹介ありがとうございます。
早速近隣のソニーストアを調べましたが、地方住まいの私にとっては非常に遠かったです‥
a5000視聴してきたいと思います。

書込番号:26307872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめのサウンドバーを教えてください

2025/09/14 22:22(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

スレ主 m(-〒-)mさん
クチコミ投稿数:9件

本商品以外にサウンドバーのおすすめ等あれば教えて頂きたいです。
またHT-A8000と比較してどれほど差はあるでしょうか。

【使いたい環境や用途】
SONY BRAVIAのテレビをリビングで視聴してます。ps5も使用します。
【重視するポイント】
コメント等みていると、サブウーファーやリアスピーカーと併用すると良いと良くみますが、金額的にではなく、設置箇所と小さい子どもがいるのと、嫁の理解がそこまで無いので、サウンドバーのみで考えてます。
【比較している製品型番やサービス】
HT-A8000
テレビがBRAVIA、ps5も使用しているためSONY製品しか見てませんでしたが、他メーカーでも良いのがあれば教えていただければありがたいです。

書込番号:26290394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/09/14 23:16(1ヶ月以上前)

>m(-〒-)mさん
こんにちは
A8000/A9000は同時期に出た商品ですし、型番の数値通りの音質で下剋上はありません。
A9000の方がより低域がリッチでアナウンサーの声などもリアリティを持って聞こえてきます。

尤もサウンドバー自体、所詮はテレビのコンパニオン機器にすぎず、オーディオ機器として評価できるような音質レベルではありません。樹脂筐体に小さいユニットを何個も詰め込んでも良い音にはなりやしません。
ステレオ2chで音楽を聴いてみると、すぐ音の悪さが馬脚を現しますよ。

サウンドバーで音楽はまともに聞けなくても、低音迫力とサラウンドで映画音響を盛り上げることは十分可能です。その場合の候補はソニーではなく、JBL BAR1300MK2や、BAR1000ですね。

A9000/8000でも、別売り専用のサブウーファーやリアスピーカーを買えば、似たような音にはできますが、何しろお金がかかりすぎてコスパが良くないです。
上に述べたように所詮は映画の効果音を大迫力で聴かせる程度のギミック音響ですから、大枚叩くのはホントにお金の無駄なんです。

お知らせしたJBLはでっかいサブウーファーと、リアスピーカー同梱であの価格なのでコスパ抜群ですね。
得られる音質を考慮すると、出費はこのくらいに抑えるべきと思いますよ。

ソニーはブラビアと組み合わせるとアコースティックセンターシンクが使えて、テレビのスピーカーからセンターチャンネルを再生できますが、音の悪いテレビの音響でセリフにとって重要なセンターを出音するなど言語道断です。海外では相手にされてない機能なので当てにしない方が良いと思います。私も試しに30分くらい聴いてみてすぐやめました。

書込番号:26290436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置位置について

2025/09/12 05:22(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
高天井リビングに設置予定。
プロジェクター投影面(フロント壁)ではなく、横の壁(吹き抜け高さ2.5m)に設置しても大丈夫ですか?
添付画像の〇の位置に設置しようと思ってます。

【重視するポイント】
見た目、インテリア重視です。

書込番号:26287904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2025/09/12 07:07(1ヶ月以上前)

北緯38度線付近

書込番号:26287954

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 07:45(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん

フロントスピーカーはプロジェクター投影面と左右平行に置けば上下位置のズレは全く問題無く設置の自由度が高いので大丈夫ですよ!

画像が無いので詳細不明ですが横の壁設置でもスピーカー正面を視聴位置に向ければ大丈夫です。

設置の自由度が売りなのでよほどの変形設置でなければ問題無いです。

https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A9M2/?srsltid=AfmBOoqKAX_Y-Hyv5DCqc5c9dTZnOxTmRmDK2-cbZs9Ow6OWwirDgLa2



書込番号:26287979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 07:58(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>MiEVさん
回答ありがとうございます。

画像忘れてました。こんな感じです。
反対側の壁も同様に設置しようと思ってます。

書込番号:26287990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 08:02(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん

全く問題無いですね!

書込番号:26287992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 08:02(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>MiEVさん
すいません。画像アップロード出来ないです泣。

書込番号:26287993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 08:12(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!
安心しました!

書込番号:26287997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/09/12 09:48(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん
こんにちは。
図を見るとスクリーンを吊ってのリビングシアターという体でしょうか。

横の壁に設置して、スピーカー自身はリスニングポイントに向けて傾けるのですか?

その様な設置をしてももちろん本機が壊れたりはしませんが、近接する壁に反射した音が混じってしまいますので、混変調が生じて音が濁った感じになりますよ。混変調は後付けのキャリブレーションで補正することは原理的にできません。また左右スピーカー間隔が空きすぎて音が中抜けする懸念もあります。

横の壁にピッタリつけてしまうならインテリア重視とも言えますが、スピーカーがリスニングポイントを向かないのでセリフが前方から聞こえないなどの不具合が生じます。壁から90度起こしてリスニングポイントに向けると、それはそれで違和感となりインテリア的にはノイズになると思います。

いずれにせよ、横壁設置はお勧めできません。

本機はインテリアのノイズになりにくいようにわざわざ薄型のデザインになっていますので、やはり定石どおり、前のスクリーンの左右の壁にスピーカーを設置するのが見た目的にも音質的にもよろしいかと思います。
新築でしたら電源ケーブルは隠蔽配線になさった方がインテリアのノイズにならないのでよいですね。

書込番号:26288068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 10:19(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん

>ありがとうございます!
安心しました!


大丈夫です!

汎用のリアルスピーカーは直進スピーカーですが、本機種はファントムスピーカー構成のオブジェクトオーディオなので問題無いです。

このソニー独自のオブジェクトオーディオ360SSMは通常のオーディオとは違うので試聴しないと理解出来ないです。ましてや壁反射は利用しないファントムサラウンド3Dなのでお使いの環境には最適です。

出来たら外付けサブウーハーの追加お勧めです!

書込番号:26288087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/09/12 11:15(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん

当方の指摘は、ソニーにとって意図しない壁反射が起こってしまうのでスレ主さんのレイアウトは推奨できないという点です。

360SSMはマルチ音声信号フォーマットとしてのオブジェクトオーディオとは関係ありませんので、ソニー独自のオブジェクトオーディオという言い方は全く間違っております。

本機はもちろん壁反射は利用しませんが、スピーカーと壁が近接していると混変調が起こるのはどんなスピーカーでも同じ原理的なことなので、音質はすぐわかるほど悪化します。これは360SSMでももちろん補正不可能領域です。

なので推奨できかねるというアドバイスを差し上げたんですよ。
ではご参考まで。

書込番号:26288131

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/09/12 11:45(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん
本機の設置についてはヘルプガイドに出ていますので参照されてください。

テレビ台や棚への設置
https://helpguide.sony.net/ht/2080/v1/ja/contents/009_Installing_the_Speakers_on_a_TV_Stand_and_Shelves.html

壁への設置
https://helpguide.sony.net/ht/2080/v1/ja/contents/010_Mounting_the_Speakers_on_a_Wall.html

書込番号:26288154

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 11:48(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん

ソニー独自の360SSMオブジェクトオーディオは下記が参考となるでしょう!

M2は更にオブジェクトオーディオ強化されています。凄い進化ですね!

スピーカーに耳あてても直接は聴こえずスピーカーから離れると凄い立体音響空間なので摩訶不思議な立体音響空間ですね!

https://www.sony.jp/feature/products/210721_01/?srsltid=AfmBOorPlE82xWqsv5yckMyv1pj7K_NhQ6NUXNisZbNqw064YUo5_Joq

書込番号:26288155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 11:56(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん

床置きでも全く問題無いので壁でも大丈夫です!

なので設置の自由度がありますのでご安心ください!

プロショップのレビューご参考まで

https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20240706




書込番号:26288167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2025/09/12 13:02(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん

音が出るか、という意味なら大丈夫です。
サラウンドとして本来の音が出るか、という点では問題がありますが、気にしないなら大丈夫でしょう。

書込番号:26288210

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 13:38(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん


以下は実際の購入者のオーナーレビューです。

最初のユーザーは天井設置です。

この様に床置きだろうが天井梁設置だろうが関係なく音響補正します。

360SSMは360度の3Dオブジェクトオーディオなので4つのスピーカーを個々のスピーカー位置指定どうりに、大まかに左右前後に設置すればイッパツ測定で3D立体音響の定位は完璧です。

汎用オーディオシステムは直進スピーカーなので
M2の様にはお使いの環境ではほぼ出来ないです! フロント左右の首振りや天井スピーカー位置やらサラウンドスピーカー位置やら首振りで特にセンターはムリでまともに繋げるのは至難のワザとなるでしょう!

https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A9M2/reviews-ratings/?srsltid=AfmBOoraQDg5fKk3qOZoeBKCD42gOBLGbtIjGu6YIBhpPTWNk6_mIn

書込番号:26288227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/09/12 18:12(1ヶ月以上前)

360SSMは魔法技術ではありません。

まあやってみればわかることですが、新築物件であまりやり直しはしたくないですね。

書込番号:26288396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 18:14(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
>あさとちんさん
>MiEVさん
皆さんコメントにレビューサイトのURLにありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:26288398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 18:41(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
製品は購入済みで到着待ちです。
新築時にコンセント付ける位置を決めようと思って今回、質問させていただきました!
プローヴァさんのおっしゃる通り、新築時にやり直しが嫌なので、一度届き次第、両方の位置で試してみます。

オーディオやスピーカーに詳しくないので、違いが分かるかどうか分かりませんが、有識者からのアドバイスを頂けて大変助かりました。

またレビュー載せますね。

書込番号:26288422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 19:08(1ヶ月以上前)

>sasasoccerさん

高天井設置は特にリビングが大きいとM2のウーハーだけだと低音域不足になりますので外付けサブウーハー追加お勧めです。

外付けサブウーハー無い場合は低音域マックス設定はマストで、リアースピーカー設定マックス設定です。後は音量は60で360SSM立体音響の性能が出るので積極的に音量上げてください!

大きな買い物なのでとりあえずレンタルでトライすると良いです!

https://www.rentio.jp/products/sa-sw5

最上位機種の外付けサブウーハーが良いですよ!

是非外付けサブウーハー追加のレビューお願いします。




書込番号:26288445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング