SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

sARC接続の落とし穴と疑問

2024/06/13 09:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

前スレでHT-A9にPS5でDTSXメディアを再生しているのにDTSX表示が出ないことでスレ立てさせていただいたものです。一応解決したのですが、新たな疑問が出てきましたので改めてスレ立てさせていただきます。

PS5(メディアプレイヤーとして)とブラビアA90JとHt-A9をメーカーの推奨にしたがって
 PS5→A90J(HIDM4端子) A90j(eARC端子)→HT-A9(eARC端子)  と繋いでいました。 eARC端子のあるTVとサウンドシステムを繋ぐ場合に一番おこなわれてい接続方法だと思います。 アトモス出力のUHD映画もHT-A9にアトモス表示が出て出て何の疑問も無く映画を楽しんでいました。ところが、今回DTS-X対応のUHD再生し、どちらもオートにすることでDTSX音声で聞くことが可能になりました。
eARC端子は接続するだけで機能するのかと思っていましたが、TV側の出力設定も必要だとという事を初めて知りました。

で、ここで疑問です。音声出力がTVではなくサウンドシステムにしていましたのでスピーカーからは音がでていましたが、ブラビアA90JはデフォでeARC設定が切になっているのでいままでeARCが機能していなかった筈(ARCとして機能?)です。ということはeARCが必要とされるdolby atmosも出力されていなかった筈なのに、eARCモードが切になっていた今までもアトモス対応のUHD再生でHT-A9の表示窓にはアトモス表示が出ていたのです。だからこそeARCモードが切になっているとは気づかなかったわけですが、なぜアトモスはeARCモード切った状態のA90Jを介しても再生できていたのか?不思議で仕方がありません。

すっきりしませんので、疑問を解決していただける方、ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:25770464

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 HT-A9の満足度5

2024/06/13 09:11(1年以上前)

>KAZEとCLSさん

>A90JはデフォでeARC設定が切になっているのでいままでeARCが機能していなかった筈(ARCとして機能?)です。

eARCテレビでデフォルトでeARCオフは本当にそうなんですか? 通常はeARCオンになっているはずです。eARCオフで出荷する意味が全く無いですよね!?

書込番号:25770474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2024/06/13 09:36(1年以上前)

>今回DTS-X対応のUHD再生し、どちらもオートにすることでDTSX音声で聞くことが可能になりました。

わかり難い文章になりましたので追加します
TVの設定でeARCモード、パススルーモードをデフォではちらも切になっているのをどちらもオート設定することで

書込番号:25770497

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2024/06/13 10:04(1年以上前)

>ダイビングサムさん
eARCモードをオートにすると 「システム音や音声応答が出力されない、本体マイクの音声認識の性能が低下することがある」との断り書きがありますのでデフォでは切になっているのではないでしょうか?
少なくとも自分はA90J購入後、音声出力設定は触っていないのでデフォで切になっていたと思われます。
また今となってブラビアの説明書をネットで見ると eARC接続をする場合はeARCモードを切からオートにするようにと書いています。
他メーカーはわかりませんが少なくともブラビアの設定はそうなっているようです。

書込番号:25770521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 HT-A9の満足度5

2024/06/13 11:09(1年以上前)

>KAZEとCLSさん

返信感謝です。

BRAVIAのHDMI3と4接続の場合はperfect for PS5という自動連動機能があります。

BRAVIAがPS5検知してA9検知して更に再生音源ドルビーアトモスロスレス検知してeARCオート立ち上げると言う事でしょうね!

HDMI eARC/ARC CEC連動とBRAVIAリンクで可能になると思います!

BRAVIAでないとこれは出来ないですね。

書込番号:25770578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2024/06/13 12:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん
なるほど、その可能性がありますね。ご教示有難うございました。

書込番号:25770641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 HT-A9の満足度5

2024/06/13 13:03(1年以上前)

>KAZEとCLSさん

AQUOSのHDMI連動起動と同じです。

AQUOSの連動起動は最悪で、これをオンにして他社サウンドバー接続すると逆にファミンリンク(eARC/ARC)がオフになって音が出力出来なくなります。

eARC/ARCのメーカー独自の連動起動が有るので結構不可解です。

ファームウェアは最新のものと定期的にテレビ側再起動すると誤作動防止になります。

書込番号:25770701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HT-A9M2のステレオ360ssm化について

2024/06/12 14:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

SONYは、ストリーミングの2チャンネル放送もボタン押せば、360ssm化するとうたってますが、地デジの2チャンネル放送も360ssm化するのでしょうか?
それともストリーミングのユーチューブなどのみでしょうか?
ストリーミングにはNetflix等も含まれるのでしょうか?

書込番号:25769622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/12 14:28(1年以上前)

>いはしんさん

ステレオ以上の音源はサウンドフィールドボタン押せば全部360SSMになります。

書込番号:25769626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモス音楽再生について

2024/06/12 10:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

以下SONYの返答です

Amazon Fire TV CUBEが、ドルビーアトモスでHDMI出力が可能であれば
HT-A9M2のHDMI入力端子はドルビーアトモスフォーマットに対応しているので、
再生が可能です。

ですが、以下Amazonの回答です

Fire TV CUBEを直接eARCに接続すれば問題ないが、M2のコントロールボックスを介してコントロールボックスにCUBEをHDMI接続した場合はわかりかねます。


との事です。私は音楽鑑賞も重視してるので、M2で今のまで通り(HT-A9)ドルビーアトモスでの音楽鑑賞がM2で不可能なら買い換えませんが、どなたか明確かつ正確なお答えお持ちでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25769376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/12 10:46(1年以上前)

>いはしんさん

アマゾンはM2の仕様には関知しないという意味ですね。いちいちオーディオ仕様チェックするのが面倒くさいということですね。

cubeがアトモス出力可能でM2がアトモス再生出力可能なのでソニーが正解です。ソニーが責任持って回答しているので大丈夫です!

疑心暗鬼なら量販店に聞いてみてください。ソニーと同じ回答になるはずです!



書込番号:25769399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/12 10:56(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます!
では、HT-A9ではドルビーアトモス楽曲を聴くにはスマホからBRAVIAにキャストするしか方法がありませんでしたが、M2では、CUBEを介してA9同様にBRAVIAのセンタースピーカーからの出力含め(センタースピーカーから音が出ないと楽曲がスカスカになります)、M2でも、AmazonMusicのドルビーアトモス楽曲を楽しめるのですね?
何回も同様の質問にお答え頂きありがとうございます。

これで、もしM2でドルビーアトモス楽曲が聴けなかったたら、SONYからの返信もありますし、返品可能ですよね。

書込番号:25769409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/12 11:18(1年以上前)

>いはしんさん

M2はHDMI接続なので音質は感動レベルになると思いますよ!

cube持って行ってヨドバシとかで試聴すると良いかもですね!

これなら確実です。

勿論ソニーが出来ると言ってるので、正当な理由で出来ない場合は返品も可能でしょうね。

書込番号:25769429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/21 13:12(1年以上前)

>いはしんさん

購入前にレンタルしてみてはいかがでしょうか?

以下リンクです。

https://www.rentio.jp/products/ht-a9m2

書込番号:25781328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/21 13:21(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!

既に申し込みしました!
いつもご返答ありがとうございます😊

書込番号:25781335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/21 17:58(1年以上前)

>いはしんさん

上手く行くと良いですね!



書込番号:25781560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DTSXの表示がされない?

2024/06/10 23:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

当方PS5をブラビアA90JのHDMI4端子、HT-A9とA90jをそれぞれのeARC端子で繋いでいます。PS5でよくUHDBDの映画を迫力あるサウンドで楽しんでいるのですが、dolby atmos対応映画の音声をatmosにした場合、HT-A9のコントロールボックスの表示窓にはdolby atmosと表示され、atmosで聞けていると確認出来ます。ところが先日数少ないDTS-X対応のUHDBDを見つけ購入し、DTSXの音声を選んで再生したのですが、HT-A9のコントロールボックスには何故かLPCM表示だけでDTSXの表示はされませんでした。DTSXで聞けているかのかまったく確認できないのですが、DTSの表示はされないのでしょうか?Ht-A9はDTSX対応の筈なんですが、どこか自分の操作や接続に間違いがあるのでしょうか? ご教示よろしくお願い致します。ちなみにPS5の音声出力をアトモス優先からDTSに変えてみてもやはりDTSXの表示はされずLPCMのままでした。

書込番号:25767965

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 HT-A9の満足度5

2024/06/11 07:41(1年以上前)

>KAZEとCLSさん

PS5のブルーレイ再生機側の音声設定デフォルトはPCMになっています。

ですのでdts:xのディスク再生でもPCM音声になります。

ビットストリーム設定に変更してください。必ずディスク再生中にコントローラーのオプションボタン押すとテレビ画面に設定画面出るので一番右側にあります。他の設定はいじる必要が無いです。

ゲームとブルーレイは設定が別々なので設定が必要です。

ビットストリーム設定にすればdts:x再生されます。表示もdts:xとなります。



書込番号:25768163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2024/06/11 08:31(1年以上前)

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます。実は以前にPS5再生でアトモスが聞けるように、ご指摘のビットストリーム設定にはしています。
それにもかかわらず、HT-A9のコントロールボックスの表示窓にはアトモスは表示されるのにDTS系はまったく表示されず、LPCM表示となってしまうんですよね。映像ソースはボーン・レガシー (4K ULTRA HD)でDTSX出される英語を選んでいる筈なんですが・・・

書込番号:25768207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 HT-A9の満足度5

2024/06/11 09:09(1年以上前)

>KAZEとCLSさん

UHDブルーレイだとテレビ側HDMI拡張フォーマットの設定にすると良いです。

テレビ側ゲームモードになっていないか確認お願いします。

PS5をコントロールボックスに接続してみてください。

書込番号:25768270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2024/06/11 21:40(1年以上前)

>ダイビングサムさん
A90JでVRR対応フォーマット設定すると強制的にゲームモードになってしまうので、VRRオフでゲームモードを切りましたが特に表示は変わりませんでした。PS5→HT-A9→A90Jの接続を試す前にA90Jの設定をいろいろ試していましたが、偶然にも正解と思われる設定が見つかりましたので報告します。

A90Jのクイックメニュ-設定の—[画面と音声]—[音声出力]でパススルーモードを切るかオートか選ぶところがあるのですが、デフォでは切になっているのを、「DTSの場合はオートを選ぶ」ようなことを書かれているの発見、オートにしてみるとHT-A9の表示窓にDTSの表示が出ました! ただしDTS-Xの表示ではありませんでした。パススルーモード設定の上にeARCモードなるものも見つけ、デフォでは切ですがこれをオートにすると「eARC端子に接続しているサウンドシステムに高品位な音質で送れる」趣旨が書かれてたので試しにオートに設定すると、何とようやく念願のDTS-X表示が出ました!! ジェラシックワールドをDTSXで視聴しましたが凄い迫力です。

よくわかりませんが、PS5→A90J→HT-A9の接続の場合、A90Jの設定を間違えると正しく出力されないようですね。
ダイビングサムさんが提案されましたように、PS5→HT-A9→A90JのようにレコーダとHT-A9を直につなぐ接続の場合はこういう問題が起こらないのかも知れません。

書込番号:25768954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 HT-A9の満足度5

2024/06/11 22:17(1年以上前)

>KAZEとCLSさん

それは良かったですね!

BRAVIAの音声出力はオート1か2しか無いのでそこは気になってはいました。

いずれにしてもA9とPS5直結なら問題ないと思います。

基本BRAVIAとPS5の組合せなので自動検知でゲームも映画もモード切替も自動でできるはずがおかしな挙動と感じるのでテレビとA9アプデ実行と初期化すると良いと思います。



書込番号:25768997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモス音楽再生について

2024/06/10 19:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

HT-A9で唯一ドルビーアトモス楽曲を聴くのはスマホの私の場合Amazon MusicアプリをBRAVIAにキャストしてでしかドルビーアトモス出力での音楽鑑賞は出来ませんでしたが、M2はキャストも出来なくなったらしく、Fire TV CUBEなどで360Reality Audioは聴けるみたいですが、ドルビーアトモス楽曲をドルビーアトモス出力で聴けるのでしょうか?

書込番号:25767666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/10 19:50(1年以上前)

>いはしんさん

アマゾン端末でアマゾンミュージックでドルビーアトモス音源のミュージックならドルビーアトモス再生は可能です!

特に問題無いです。



書込番号:25767671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/10 19:58(1年以上前)

>ダイビングサムさん

いつもありがとうございます!
Amazon Musicで、というのはFire TV CUBEに入ってるのでしょうか?
その場合、私のスマホのAmazon Musicアプリに入っているプレイリストなども、CUBEにプレイリスト◯◯掛けて、と言えば、M2とBRAVIAのセンターシンクからドルビーアトモスにて再生可能という認識でよろしいでしょうか?

書込番号:25767683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/10 20:01(1年以上前)

>いはしんさん

スマホ経由(ブルートゥース)はだめですね。ドルビーアトモスはHDMI規格なので、端末はHDMI接続でドルビーアトモス再生可能です!

書込番号:25767687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/10 20:07(1年以上前)

>ダイビングサムさん

すみません🙏端末はHDMI接続、というのが理解出来ず、端末というのはFire TV CUBEの事でしょうか?

書込番号:25767692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/10 20:11(1年以上前)

>いはしんさん

そうです。fireTV等の外部入力機器端末でHDMI接続です。これがアトモス再生の条件となります。

書込番号:25767697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/10 20:18(1年以上前)

>ダイビングサムさん

本当に音痴に毎回ご丁寧にありがとうございます!
感謝です。

最後に確認だけ。

CUBEはコントロールボックスの真横に設置するため、私はテレビボードも壁掛けにしているので、テレビボード内にCUBEを入れます。
従って、リモコンと赤外線延長ケーブルも買いました。

その場合、リモコンに「Alexa、プレイリスト◯◯かけて」とか、「Alexa、宇多田ヒカルの曲をシャッフルでかけて」と言えば自動的に再生されるのですね?

長々と申し訳ないです。

書込番号:25767710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/10 20:23(1年以上前)

>いはしんさん

cubeでアレクサ反応すれば全く問題無いので大丈夫です。

書込番号:25767717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声が7-8分に1回音声が途切れる。

2024/06/10 17:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

届いて接続してからずっと、Prime Videoやyoutubeなどのコンテンツを観ていると音声が7-8分ごとに出なくなります。

BRAVIA Connectアプリにて音声の入力先をテレビから一度HDMIに切り替え、またテレビへ入力先を戻すと7-8分程度音声が再生されたのちまた音声が出なくなります。コンテンツ自体の再生は停止しません。音声のみ出なくなります。

ケーブルの抜き差し等は試しました。
HDMIケーブルはソニー純正、音声の出力もとはPS5です。
なぜ数分ごとに音声が出なくなるのでしょうかね。

TVはTCL65C646を使っているのですがTVとの相性が悪いのでしょうか…

書込番号:25767553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:1040件

2024/06/10 17:53(1年以上前)

>ピクピクニンジンンさん

一時的不具合かもなので、電源リセットしてみてください。全部のHDMIケーブルとコンセント外して10分放置してみてください。

PS5のアプリ再度インストールしてみてください。

最後はテレビとサウンドバー初期化してみてください。

書込番号:25767562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のオーナーBRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]の満足度5

2024/06/11 00:58(1年以上前)

全て再起動したところ途切れなくなりました。ありがとうございました。

書込番号:25768004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング