ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

スレ主 m(-〒-)mさん
クチコミ投稿数:9件

本商品以外にサウンドバーのおすすめ等あれば教えて頂きたいです。
またHT-A8000と比較してどれほど差はあるでしょうか。

【使いたい環境や用途】
SONY BRAVIAのテレビをリビングで視聴してます。ps5も使用します。
【重視するポイント】
コメント等みていると、サブウーファーやリアスピーカーと併用すると良いと良くみますが、金額的にではなく、設置箇所と小さい子どもがいるのと、嫁の理解がそこまで無いので、サウンドバーのみで考えてます。
【比較している製品型番やサービス】
HT-A8000
テレビがBRAVIA、ps5も使用しているためSONY製品しか見てませんでしたが、他メーカーでも良いのがあれば教えていただければありがたいです。

書込番号:26290394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/14 23:16

>m(-〒-)mさん
こんにちは
A8000/A9000は同時期に出た商品ですし、型番の数値通りの音質で下剋上はありません。
A9000の方がより低域がリッチでアナウンサーの声などもリアリティを持って聞こえてきます。

尤もサウンドバー自体、所詮はテレビのコンパニオン機器にすぎず、オーディオ機器として評価できるような音質レベルではありません。樹脂筐体に小さいユニットを何個も詰め込んでも良い音にはなりやしません。
ステレオ2chで音楽を聴いてみると、すぐ音の悪さが馬脚を現しますよ。

サウンドバーで音楽はまともに聞けなくても、低音迫力とサラウンドで映画音響を盛り上げることは十分可能です。その場合の候補はソニーではなく、JBL BAR1300MK2や、BAR1000ですね。

A9000/8000でも、別売り専用のサブウーファーやリアスピーカーを買えば、似たような音にはできますが、何しろお金がかかりすぎてコスパが良くないです。
上に述べたように所詮は映画の効果音を大迫力で聴かせる程度のギミック音響ですから、大枚叩くのはホントにお金の無駄なんです。

お知らせしたJBLはでっかいサブウーファーと、リアスピーカー同梱であの価格なのでコスパ抜群ですね。
得られる音質を考慮すると、出費はこのくらいに抑えるべきと思いますよ。

ソニーはブラビアと組み合わせるとアコースティックセンターシンクが使えて、テレビのスピーカーからセンターチャンネルを再生できますが、音の悪いテレビの音響でセリフにとって重要なセンターを出音するなど言語道断です。海外では相手にされてない機能なので当てにしない方が良いと思います。私も試しに30分くらい聴いてみてすぐやめました。

書込番号:26290436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > TVS REGZA > REGZAサウンドシステム TS3100Q

クチコミ投稿数:5件

REGZA Z670Rを所有しています。
サウンドバー購入の候補の一つとしてこの機種を検討しています。
仕様をみるとAACとOpusには対応していないようです。
そこで、質問があります。
TV放送を見た場合、音声はどのように出力されますか?
また、YouTubeのアプリで動画を視聴した場合、どのようになりますか?
初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:26290059

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2025/09/14 18:49

>E N I G M Aさん

AACは未対応となっているのでレグザTVで音声出力オートでPCM出力となります。これ自体特に問題無いです。

You Tubeは収録音源でテレビ側音声出力オートでドルビーやPCMに自動変換ですね!

特に問題は無いですね!



書込番号:26290189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/14 23:50

>ダイビングサムさん
回答ありがとうございます。

本機はDolby AtmosやDTS:Xなどの音源にも対応していますが
音源が何であれ、テレビ側音声出力はオートのままで
設定をいじらなくても良いのでしょうか?

書込番号:26290467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2025/09/15 07:09

>E N I G M Aさん

dts:xはブルーレイ音源です。この場合は設定注意必要です。

本機種サウンドバーに外部入力端子が無いのでテレビ側入力端子にプレイヤー接続です。

テレビとサウンドバーはeARC端子同士HDMI接続

プレイヤー音声出力設定ビットストリーム、主音声設定

テレビ側設定、テレビスピーカー→外部オーディオ優先、eARC設定オン、音声出力デジタルスルー

オートでダメならビットストリーム若しくはデジタルスルー設定です。

書込番号:26290620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/09/15 19:20

>ダイビングサムさん
詳しく教えていただきありがとうございました。

書込番号:26291163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置位置について

2025/09/12 05:22


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
高天井リビングに設置予定。
プロジェクター投影面(フロント壁)ではなく、横の壁(吹き抜け高さ2.5m)に設置しても大丈夫ですか?
添付画像の〇の位置に設置しようと思ってます。

【重視するポイント】
見た目、インテリア重視です。

書込番号:26287904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/09/12 07:07

北緯38度線付近

書込番号:26287954

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 07:45

>sasasoccerさん

フロントスピーカーはプロジェクター投影面と左右平行に置けば上下位置のズレは全く問題無く設置の自由度が高いので大丈夫ですよ!

画像が無いので詳細不明ですが横の壁設置でもスピーカー正面を視聴位置に向ければ大丈夫です。

設置の自由度が売りなのでよほどの変形設置でなければ問題無いです。

https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A9M2/?srsltid=AfmBOoqKAX_Y-Hyv5DCqc5c9dTZnOxTmRmDK2-cbZs9Ow6OWwirDgLa2



書込番号:26287979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 07:58

>ダイビングサムさん
>MiEVさん
回答ありがとうございます。

画像忘れてました。こんな感じです。
反対側の壁も同様に設置しようと思ってます。

書込番号:26287990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 08:02

>sasasoccerさん

全く問題無いですね!

書込番号:26287992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 08:02

>ダイビングサムさん
>MiEVさん
すいません。画像アップロード出来ないです泣。

書込番号:26287993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 08:12

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!
安心しました!

書込番号:26287997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/09/12 09:48

>sasasoccerさん
こんにちは。
図を見るとスクリーンを吊ってのリビングシアターという体でしょうか。

横の壁に設置して、スピーカー自身はリスニングポイントに向けて傾けるのですか?

その様な設置をしてももちろん本機が壊れたりはしませんが、近接する壁に反射した音が混じってしまいますので、混変調が生じて音が濁った感じになりますよ。混変調は後付けのキャリブレーションで補正することは原理的にできません。また左右スピーカー間隔が空きすぎて音が中抜けする懸念もあります。

横の壁にピッタリつけてしまうならインテリア重視とも言えますが、スピーカーがリスニングポイントを向かないのでセリフが前方から聞こえないなどの不具合が生じます。壁から90度起こしてリスニングポイントに向けると、それはそれで違和感となりインテリア的にはノイズになると思います。

いずれにせよ、横壁設置はお勧めできません。

本機はインテリアのノイズになりにくいようにわざわざ薄型のデザインになっていますので、やはり定石どおり、前のスクリーンの左右の壁にスピーカーを設置するのが見た目的にも音質的にもよろしいかと思います。
新築でしたら電源ケーブルは隠蔽配線になさった方がインテリアのノイズにならないのでよいですね。

書込番号:26288068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 10:19

>sasasoccerさん

>ありがとうございます!
安心しました!


大丈夫です!

汎用のリアルスピーカーは直進スピーカーですが、本機種はファントムスピーカー構成のオブジェクトオーディオなので問題無いです。

このソニー独自のオブジェクトオーディオ360SSMは通常のオーディオとは違うので試聴しないと理解出来ないです。ましてや壁反射は利用しないファントムサラウンド3Dなのでお使いの環境には最適です。

出来たら外付けサブウーハーの追加お勧めです!

書込番号:26288087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/09/12 11:15

>sasasoccerさん

当方の指摘は、ソニーにとって意図しない壁反射が起こってしまうのでスレ主さんのレイアウトは推奨できないという点です。

360SSMはマルチ音声信号フォーマットとしてのオブジェクトオーディオとは関係ありませんので、ソニー独自のオブジェクトオーディオという言い方は全く間違っております。

本機はもちろん壁反射は利用しませんが、スピーカーと壁が近接していると混変調が起こるのはどんなスピーカーでも同じ原理的なことなので、音質はすぐわかるほど悪化します。これは360SSMでももちろん補正不可能領域です。

なので推奨できかねるというアドバイスを差し上げたんですよ。
ではご参考まで。

書込番号:26288131

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/09/12 11:45

>sasasoccerさん
本機の設置についてはヘルプガイドに出ていますので参照されてください。

テレビ台や棚への設置
https://helpguide.sony.net/ht/2080/v1/ja/contents/009_Installing_the_Speakers_on_a_TV_Stand_and_Shelves.html

壁への設置
https://helpguide.sony.net/ht/2080/v1/ja/contents/010_Mounting_the_Speakers_on_a_Wall.html

書込番号:26288154

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 11:48

>sasasoccerさん

ソニー独自の360SSMオブジェクトオーディオは下記が参考となるでしょう!

M2は更にオブジェクトオーディオ強化されています。凄い進化ですね!

スピーカーに耳あてても直接は聴こえずスピーカーから離れると凄い立体音響空間なので摩訶不思議な立体音響空間ですね!

https://www.sony.jp/feature/products/210721_01/?srsltid=AfmBOorPlE82xWqsv5yckMyv1pj7K_NhQ6NUXNisZbNqw064YUo5_Joq

書込番号:26288155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 11:56

>sasasoccerさん

床置きでも全く問題無いので壁でも大丈夫です!

なので設置の自由度がありますのでご安心ください!

プロショップのレビューご参考まで

https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20240706




書込番号:26288167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2025/09/12 13:02

>sasasoccerさん

音が出るか、という意味なら大丈夫です。
サラウンドとして本来の音が出るか、という点では問題がありますが、気にしないなら大丈夫でしょう。

書込番号:26288210

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 13:38

>sasasoccerさん


以下は実際の購入者のオーナーレビューです。

最初のユーザーは天井設置です。

この様に床置きだろうが天井梁設置だろうが関係なく音響補正します。

360SSMは360度の3Dオブジェクトオーディオなので4つのスピーカーを個々のスピーカー位置指定どうりに、大まかに左右前後に設置すればイッパツ測定で3D立体音響の定位は完璧です。

汎用オーディオシステムは直進スピーカーなので
M2の様にはお使いの環境ではほぼ出来ないです! フロント左右の首振りや天井スピーカー位置やらサラウンドスピーカー位置やら首振りで特にセンターはムリでまともに繋げるのは至難のワザとなるでしょう!

https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A9M2/reviews-ratings/?srsltid=AfmBOoraQDg5fKk3qOZoeBKCD42gOBLGbtIjGu6YIBhpPTWNk6_mIn

書込番号:26288227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2025/09/12 18:12

360SSMは魔法技術ではありません。

まあやってみればわかることですが、新築物件であまりやり直しはしたくないですね。

書込番号:26288396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 18:14

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
>あさとちんさん
>MiEVさん
皆さんコメントにレビューサイトのURLにありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:26288398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasasoccerさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 18:41

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
製品は購入済みで到着待ちです。
新築時にコンセント付ける位置を決めようと思って今回、質問させていただきました!
プローヴァさんのおっしゃる通り、新築時にやり直しが嫌なので、一度届き次第、両方の位置で試してみます。

オーディオやスピーカーに詳しくないので、違いが分かるかどうか分かりませんが、有識者からのアドバイスを頂けて大変助かりました。

またレビュー載せますね。

書込番号:26288422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2025/09/12 19:08

>sasasoccerさん

高天井設置は特にリビングが大きいとM2のウーハーだけだと低音域不足になりますので外付けサブウーハー追加お勧めです。

外付けサブウーハー無い場合は低音域マックス設定はマストで、リアースピーカー設定マックス設定です。後は音量は60で360SSM立体音響の性能が出るので積極的に音量上げてください!

大きな買い物なのでとりあえずレンタルでトライすると良いです!

https://www.rentio.jp/products/sa-sw5

最上位機種の外付けサブウーハーが良いですよ!

是非外付けサブウーハー追加のレビューお願いします。




書込番号:26288445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 sbr61さん
クチコミ投稿数:5件

使用環境
テレビ 4T-C50BN1
ディズニー+プレミアム
Wi-Fi速度 60Mbps

画面表示
ドルビービジョン、4K ULTRA HD、CC、ADが表示されます。


映画は対応している タイタニック
作品詳細にはドルビーアトモス表示があります。

ご教示お願い致します。

書込番号:26285961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 DHT-S217の満足度5

2025/09/10 07:46

>sbr61さん

日本語吹き替えはアトモス非対応です。

テレビアプリだとアプリ内部の音声出力をアトモス設定、テレビ側音声出力設定をビットストリームやデジタルスルー設定です。

配信は送信側の都合で不具合多いのでfireTVの外付け端末お勧めです。

書込番号:26285994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 DHT-S217の満足度5

2025/09/10 08:05

>sbr61さん

テレビ内蔵アプリがアトモス音声出力非対応という場合もあります。

外付け端末が良いですね!


書込番号:26286014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 sbr61さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/10 09:57



色々、試してみましたが、設定ではなさそうなのでオススメのfireTVの外付け端末があれば教えていただけないでしょうか?
やはり、テレビ内蔵のアプリが怪しそうです。
そっちの知識がないのでどれがいいのか教えてください。

書込番号:26286119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 DHT-S217の満足度5

2025/09/10 10:01

>sbr61さん

fireTVの記事ご参考まで

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第2世代になった「Fire TV Stick 4K Max」は、どこが変わったのか-AV Watch https://share.google/Sk8dI2SILHy4vyxkB

書込番号:26286123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/10 10:23

>sbr61さん
こんにちは。
Disney+のタイタニックの英語版はアトモス対応ですね。タイトルのサムネイルにATMOS表示があれば大丈夫です。でもこの表示が出るのはテレビやアプリ自体が対応している時ですし、アクオスはOSがgoogleTVなのでアプリもアトモス対応しているはずなんですけどね。

外付けデバイスですと、定番ということでfire TV stick 4K Maxが一番お勧めです。
今はセール期間じゃないので値段は高いですが。

fire TV stick 4K Max
https://amzn.asia/d/aZ4EXuB

書込番号:26286136

ナイスクチコミ!1


スレ主 sbr61さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/10 10:50

早速のご回答ありがとうございます。
大変助かりました。

書込番号:26286153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sbr61さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/10 10:50

ありがとうございます。
大変参考になります。
買って試してみます。

書込番号:26286156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 DHT-S217の満足度5

2025/09/10 11:20

>sbr61さん

アクオス内蔵アプリはやはり諦めた方が良いです!

ディズニープラスのアトモス再生は外付け端末がベストとなります!

下記スレご参考まで

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142780/SortID=24881186/



書込番号:26286186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 sbr61さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/19 07:48

ドルビーアトモス再生が無事にできました。
臨場感が格段に違い驚きました。
本当にありがとうございました。
やはり、テレビ側のアプリの問題でした。
ファイヤースティック4Kを使用したところ水色点灯しました。

書込番号:26294035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550

スレ主 みっTさん
クチコミ投稿数:2件

表記の通りなんですが、バイリンガルモードって何を選べばいいんですか?
DolbyAtmosやDTS:Xを聴く時もこのままでいいんですか?

書込番号:26285735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:65件

2025/09/09 23:40

>みっTさん

バイリンガルモードというのは見つけられなかったけどバイリンガルっていうくらいだから二か国語放送で英語と日本語がダブらないように自動でどちらかを選ぶということでは?

サウンドモードについてはここに詳しく書かれていますよ

https://manuals.denon.com/DenonHomeSB550/JP/JA/OBAOSYwndpnnuu.php

書込番号:26285837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 みっTさん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/09 23:46

これです!

書込番号:26285842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:65件

2025/09/10 00:22

>みっTさん

2か国語放送になったときどちらを鳴らすか
 主音声:日本語
 副音声:英語など

ですね

2か国語放送じゃないと出番がなくて2か国語放送がNHKのニュース、洋画や外国ドラマで2か国語音声になっているやつくらいだからあまり出番はなくて、ここが副音声になっているととNHKでニュース始まった途端英語になったみたいになるけど主音声だと普通に日本語で放送だから気付かないでしょうね

2か国語放送の番組は番組表のタイトルの後ろに[二]って書いてるから実際に試してみるといいと思います

書込番号:26285857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2025/09/10 07:39

>みっTさん

バイリンガルモードは2カ国語放送の言語切り替え(NHKニュース)なのでサウンドバーでは設定せずテレビ接続の場合はテレビ側で設定します。

ドルビーやDTSディスク映画はディスクの映像内部設定で言語を選ぶのでサウンドバーのバイリンガルモードとは連動しないです。

サウンドバーのバイリンガルモード設定はデフォルトの主音声設定のままです。

特に問題は無いです。




書込番号:26285992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/10 10:31

>みっTさん
こんにちは。
アプリの選択肢のことですね。
これは地デジ等で二か国語放送や副音声のDJを聞きたいような時などに選択するものです。
通常日本語で聞きたければ、「主音声」にしておけばOKです。

アトモスやDTS信号ではこの項目は参照されませんので、設定がどうなっていようが大丈夫です。

書込番号:26286142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

音ズレ発生します

2025/09/08 14:13


ホームシアター スピーカー > TVS REGZA > REGZAサウンドシステム TS216G

スレ主 95085さん
クチコミ投稿数:2件

テレビ(REGZA 85Z770N)とセットで購入しました。
テレビとサウンドバー本体はHDMIで接続し、テレビは有線でネット接続しています。

設置して1日目ですが、気になる点がありクチコミ投稿します。
子供から指摘を受けて気づいたのですが、YouTubeを再生するとサウンドバーの音声が約1秒ほど遅れて聞こえます。
一方、Amazonプライムで映画を観ると、逆に音声の方が少し早く、映像が遅れているように感じます。
サウンドバーをオフにすると、映画の音ズレは解消されましたが、YouTubeでの確認はできていません。
また地デジ放送では、音ズレは発生していないと思います。

参考までに、以前使っていたSony製52インチテレビ(約15年前購入)では、YAMAHAのオーディオシステムを接続していましたが、このような症状はありませんでした。

これは初期不良なのか、大画面テレビ特有の現象なのか分かりません。
同じような経験をされた方がいれば教えていただきたいです。
また、改善方法があればぜひご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:26284592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2025/09/08 15:38

>95085さん

テレビ側音声出力設定にAVシンク設定有ればオンにします。

音声出力設定をPCM設定です。

HDMIケーブルと電源コード外して10分放置の再接続のリセットかけてみてください。

最後はサウンドバー初期化です。

上から順番にやってみてください。

書込番号:26284653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 95085さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/08 20:18

丁寧にご説明いただきありがとうございます。
テレビ側には「AVシンク設定」は見当たりませんでしたが、音声出力が「PCM」になっていることを確認しました。
そのうえで、一度電源とHDMIケーブルを抜いてしばらく放置し、再接続したところ、音ズレが解消されたようです。とても助かりました。

もし再発した場合は、サウンドバーの初期化を試してみたいと思います。
ただし、初期化の方法が分からないため、もし可能でしたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26284846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2025/09/08 20:27

>95085さん

ケーブル認証かサウンドバーの一時的な誤作動ですね!

再発したら同じ対処すれば直りますよ!

特に問題無いです。


書込番号:26284854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング