ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DHT-S517かSR-X40A

2025/10/05 10:45


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

スレ主 titan2525さん
クチコミ投稿数:4件

DHT-S517とSR-X40Aどちらがいいか悩んでいます。

用途は主に地デジ視聴、アマゾンプライムで映画鑑賞です。

映画鑑賞ならサブウーファー付きのS517がいいと聞きましたが、集合住宅に住んでいるのでX40Aが無難でしょうか?
サブウーファーは集合住宅の場合置かないほうがいいという意見がある一方で、ボリュームを絞れば大丈夫という意見もあるので混乱しています。

住まいは鉄筋コンクリート造のマンション上階で、部屋は11畳のLDK、テレビはTV-55Z90Aです。

書込番号:26308171

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件

2025/10/06 07:51

>titan2525さん
>DHT-S517とSR-X40Aどちらがいいか悩んでいます

どちらも所有していて愛用しています

私も鉄器コンクリート造の集合住宅住まいです

どちらの機種をお使いになるにしても要は音量次第だと思います

確かに映画鑑賞にはS517が良いと思います

X40Aは単体なのによく低音も鳴るのでできるだけテレビ周辺をシンプルにしたい方には向いているでしょうね

サブウーファーつきのS517でも大音量と言われるレベルまで上げなければ近隣からの苦情はまず無いかと思います

あとは深夜など時間帯に気を付けるという基本的なマナーですね

サブウーファーの足に制振ゴムのインシュレーターを敷いています

多少は階下への影響が少なくなるかなと思っていますが

実際にはそれほど大きな音では視聴しないですね

書込番号:26309054

ナイスクチコミ!1


スレ主 titan2525さん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/06 23:47

ご回答ありがとうございます。

両方もっていて使っている方の意見はありがたいです!
集合住宅で使われているということなので517でも問題なさそうですね。

>X40Aは単体なのによく低音も鳴るのでできるだけテレビ周辺をシンプルにしたい方には向いているでしょうね

うちはテレビスタンドなので、X40Aのほうが見た目はスッキリしそうです。

書込番号:26309744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が勝手に入る

2025/10/04 18:57


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 泥水男さん
クチコミ投稿数:3件

教えて下さい。

jbl サウンドバー1000を光ケーブルでテレビに接続しています。

サウンドバーの電源をオフの状態でテレビのリモコン操作すると勝手にサウンドバーの電源が入ります。


何が原因なのでしょうか?

書込番号:26307623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:1034件

2025/10/04 19:07

>泥水男さん

一部のテレビでは光ケーブル接続で、テレビスピーカー→外部オーディオ優先で電源連動出来る場合があります。

そうでなければテレビの誤作動なのでテレビとサウンドバーのケーブルと電源コード抜いて10分放置の再接続です。これでリセットされます。

書込番号:26307632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:73件

2025/10/04 19:49

>泥水男さん

HDMIケーブルと光ケーブルを繋いげませんか?

書込番号:26307671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 泥水男さん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/04 19:53

返信ありがとうございます。

サウンドバーとテレビは光ケーブルのみの接続です。

書込番号:26307676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 泥水男さん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/07 19:57

光ケーブル接続の場合は有りがちな事象と分かりました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:26310474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

実機確認について

2025/10/04 17:55


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 [ブラック]

スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

購入検討にあたり、実物を一度確認したいと思ってます。店員さんに確認したらWEB取り扱い商品との事で‥買う前に実物を確認する手段はあるのでしょうか?

書込番号:26307566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:312件

2025/10/04 18:09

レンタルという方法もあります
https://www.rentio.jp/products/ht-b600

書込番号:26307580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:1034件

2025/10/04 18:47

>yama1129さん

ソニーストアで販売機種は体験と相談可能なので、行ってみてください!

一般量販店では本機種は展示していないですね。

音質はA5000が1番近いと思います。

BRAVIA Theatre Bar 6 HT-B600 ソニーのホームシアター | サウンドバー/ホームシアターシステム | ソニー https://share.google/Mq8dAF3xSyQVBpe4b




書込番号:26307617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/04 23:25

>mokochinさん
ありがとうございます!レンタルという方法もあるんですね。初めて知りました!
検討いたします。

書込番号:26307867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/04 23:29

>ダイビングサムさん
SONYストアの体験等ご紹介ありがとうございます。
早速近隣のソニーストアを調べましたが、地方住まいの私にとっては非常に遠かったです‥
a5000視聴してきたいと思います。

書込番号:26307872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

こんばんは

引っ越しに伴いシアタールームがなくなるので、寝室でホームシアターをしようと思っているのですが、
今までのようにアンプとスピーカーを置くスペースが確保できなくなりました。

そのため、ゲームや映画を観るのにサウンドバーを導入しようと思っているのですが、
今お勧めの製品はありますでしょうか?

自分で調べた候補としては、KEF XIO、 Sony HT-A9M2、JBL1300MK2辺りかなと思ってますが、
HT-A9M2以外が視聴できなくて悩んでおり、なかなか決定に踏み切れません。

候補の中や、それ以外でもオススメ製品があったら教えて頂けると嬉しいです。
利用環境は寝室10帖で、ゲームや映画、動画などです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26306864

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:1034件

2025/10/04 07:23

>片田舎のおじさんさん

映画音響とゲームメインならJBL1300MK2がベストです。

ソニーはサブウーハー別売りでフルセットだと値段が高いです。

JBL1300MK2だと同梱サブウーハーだけで40万円弱の性能がある製品なのでJBLの価格設定は意味不明です!

ソニー比較で映画音響で1300MK2が圧倒的に立体音響の高さとサブウーハー表現力はダントツで1300MK2は現状ベストです。

試聴しないで購入しても特に問題無いです。それほどホームシアターの完成度が圧倒的ですね!

書込番号:26307007 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:1034件

2025/10/04 07:39

>片田舎のおじさんさん

JBLのインプレッション以下のスレご参考まで。


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26220084/#26220230


書込番号:26307018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/06 16:46

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます。
急な出張で昨日まで外に出ていたので確認が遅れました。

リンク先みました。
販売前と思っていたのですが、視聴できるところもあるのですね。

家族と相談しましたところ、せっかくご紹介いただいたのですが、
JBL1300MK2は音場が広そうなので来客対応できるリビングに設置することになりました。

寝室はリビングとは別製品を購入したいのですが、まだまだ悩みが続きそうです。

書込番号:26309412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:1034件

2025/10/06 18:50

>片田舎のおじさんさん

寝室用はJBL BAR1000MK2が良いですね!

BAR1000でも良いかもですがどうせならマーク2が多くの改善ポイント有るので良いでしょう。




書込番号:26309507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/07 22:26

>ダイビングサムさん

せっかく勧めて頂きましたが、リビングと寝室ではメーカーは分けるかもしれません。
でも、HT-A9M2より1300MK2のが良いらしいので、A9M2は買う気が減ってきました。

1300MK2と差をつけるため、XIOになるかもしれないです。

出来れば両方視聴したいところです。

書込番号:26310607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:1034件

2025/10/07 22:52

>片田舎のおじさんさん

A9M2は万人向けでお勧めですが、自分は1300MK2と拮抗するのはソニーA9000+RS5リアースピーカーと思いますよ!

アンプシステム経験者は映画音響のガツンとくる強烈サウンドと超クリアな中域と高繊細広域音を重視すると思いますが、自分の好みは音質重視のA9000で実はこのサウンドバーの完成度はピカイチです!

ソニーはステレオ音源も360SSM立体音響にしますがBAR1300MK2はステレオ音源はステレオのママです。5.1ch音源→11.1.4ch変換アップミックスします。

寝室ならA9000が良いでしょう。好みでサブウーハー追加です。基本この機種はサブウーハー不要レベルです!

リビングはJBLですね!




書込番号:26310627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/08 21:52

>ダイビングサムさん

A9000ありましたね。
すっかり候補から抜けておりました。

A9000はウーハー要らないですか?

場所をあまりとらないSA-SW7が出たようですので、こちらなら組むのもありかと思っていました。

リビングは1300MK2です!

書込番号:26311409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:1034件

2025/10/08 22:25

>片田舎のおじさんさん

外付けサブウーハーは好みで良いでしょうね。

内蔵ウーハーは聴感的には100wぐらいのパワーある感じです。寝室なら十分でしょう。ユーザーの方はエージング待たず性能発揮以前に外付けサブウーハー導入と推測です。実際は不要と言えますけど寝室は静かな部屋なのでよほど大きい部屋でなければ後から追加で良いと思います。

A9000フルセット超えるターゲットが1300MK2の仕様と推測です。なので外付け1300MK2サブウーハーは異常な出力でimaxも認定したと思います。

ソニーとJBLのフラッグシップモデルでサウンドバーの最高レベルの進化体感してみてください。

ブルーレイ音声形式全て対応のサウンドバーではまさに両機種は現状トップクラスで後悔はないでしょうね!



書込番号:26311428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/09 22:14

>ダイビングサムさん

どこかの書き込みかレビューに、ウーハー追加すると声が聞きやすくなったようなのがあったので、
ウーハー購入前提ですすめてみます。

色々ありがとうございました。

書込番号:26312203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動接続を変更したい

2025/09/29 11:52(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

教えてください
ほとんど家族がTV視聴で使用していますが当機の音が気に入らないと言ってリモコンでオフにしています。
(私のみがたまに作動させるだけです。)
近頃は「その操作をするのも面倒だ」と言い出すありさまです。
そこで質問ですが、TVの電源スイッチと連動せず、当機を使用したいときだけ当機のリモコンでONにする設定は出来ないものでしょうか?
取説は読みましたが該当する設定は見当たりませんでした。

書込番号:26303128

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件

2025/09/29 11:57(1ヶ月以上前)

>浜っつぁんさん

テレビ側でHDMI連動をオフにされてみてください

使用されたい場合はリモコンでオンですね

書込番号:26303131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:73件

2025/09/29 12:43(1ヶ月以上前)

>浜っつぁんさん

テレビの設定でHDMI設定をオフにすれば電源が入らなくなるから音も出なくなります

ただHDMI連動をオフにすると他のHDMI機器も連動しなくなるのでレコーダーやゲーム機など繋いでいるなら不便になりますね

どこのテレビを使っているか分からないけどメーカーによっては連動とは別に優先的に使う(鳴らす)スピーカーの設定ができるのでそれがあるようならHDMI連動はオンのまま優先スピーカー設定をサウンドバーから内臓スピーカーにするのがいいと思います

書込番号:26303162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:1034件

2025/09/29 12:57(1ヶ月以上前)

>浜っつぁんさん

テレビ側HDMI電源連動をオフにするか、

スイッチ付き電源タップにサウンドバー電源コード繋いで電源タップでサウンドバーオン・オフですね。

スイッチ付き電源タップが意外と使いやすいですね!

書込番号:26303173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/09/29 13:19(1ヶ月以上前)

@starさん
ありがとうございます。
TVはSONYのBRAVIAですが、以下のように設定して解決しました。
クイック設定→画面と音声→音声出力→テレビスピーカーを選び →オーディオシステム優先起動のチェックを外す

・マンション住まいでさほど大音量にしないで視聴する家族には、当機が作動すると音声がこもってモゴモゴするのが嫌だという感想です。
・大音量での映画視聴やサッカーなどのスポーツ観戦をする私には購入して良かったと満足できる当機です。

すぐに回答を頂戴し誠にありがとうございました。

書込番号:26303185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/09/29 23:57(1ヶ月以上前)

ご返答を頂きありがとうございます。
TVはsonyのブラビアで、レコーダーも接続してますのでおっしゃる通りでした。
sonyのシアタースピーカーだと簡単に設定出来るようです。
とりあえずは無事に解決できました。
ご返信が遅くなり申し訳ありません、ありがとう御座いました。>マヨポンくんさん
>ダイビングサムさん

書込番号:26303617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 BAR800のTV音声出力について

2025/09/22 11:20(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 800 [ブラック]

【BAR800をAQUOS OLED4T-C77EQ1 HDMI3ARCに繋いでますがTVの音が出ません】

【2025年9月20日から】

【BAR800の出力HDMIをAQUOS OLED4Tー77EQ1 入力HDMI3 ARCと繋いでBAR800のリモコンをTVにしてますが音がBAR800から出力されません。一方、BAR800の入力HDMIにPS5を繋ぎ、BAR800の出力HDMIを4Tー77EQ1 入力HDMI3に繋ぐとしっかり音声が出ます。本体の故障ではないようですが、どうすればTVの音声をBAR800からだせるご教示願います。本当に困っています。】


書込番号:26296803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:1034件

2025/09/22 11:28(1ヶ月以上前)

>煮タマゴたまちゃんさん

TV側音声出力設定のHDMI連動起動の設定は必ずオフです! オフでファミリンク設定がオン出来てARC動作します。

それとテレビスピーカー設定→外部オーディオ設定にします。

音声出力設定はビットストリームかオート設定です。

テレビとサウンドバーのHDMI接続はeARC端子同士の接続です。

上記設定先ずは確認です。

書込番号:26296817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2025/09/22 11:30(1ヶ月以上前)

>煮タマゴたまちゃんさん

テレビのデジタル音声出力をPCMにすれば音が出ませんか?

書込番号:26296819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/09/22 11:45(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

早々のご助言ありがとうございます。先ずは試してみます。

書込番号:26296836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/22 11:47(1ヶ月以上前)

>Minerva2000さん

そもそもTV出力をPCMにすること自体よく理解してません。すみません。TV側で設定するのですね。試してみます。ご助言ありがとうございます。

書込番号:26296839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/23 09:02(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>Minerva2000さん

お二人のおっしゃる通り、TV側で設定しなおしたらBAR800からTV音声が出るようになりました。本当にありがとうございました。

書込番号:26297715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング