
このページのスレッド一覧(全1316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年11月11日 09:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月9日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月8日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月25日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月23日 14:00 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月22日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




家を建てました!キッチン、リビング、ダイニングと繋がっているのでかなり複雑な形で計30畳程。早速ホームシアターでも自分達でつくろうと、いろいろ勉強中ですが、yamaha も denon も onkyo も bose もそれぞれいいところがあり、実際本当にお手上げです。うちはDVDと音楽両方同じくらい重要なので、スピーカーにもこだわりたいとは思ってますが、15万くらいまででウーハーまでそろえたいなーと思ってます。どなたか、これだ!!って一押ししてもらえませんか?スピーカーと、レシーバーのコンビネーションのよさなど添えて教えていただきたいです。お願いします!!
0点



2001/11/10 18:33(1年以上前)
ちなみにテレビはケーブル受信です。付け足しです。BSはいらないのでつたえておきますね!
書込番号:368577
0点

メインスピーカーは1本4万、ウーファー4万
リア、センター各1.5万
ぐらいは最低限度スピーカーにかけないとろくな音がでません
アンプは6万ぐらいのでいいです
プレーヤーは4万台がいいでしょうか。
メーカーにより、音の特徴がありますので、じっくり好きなディスクを持って聞き比べて買いましょう
セットものはセットもの程度です。
単品の組み合わせにかないません。
お手頃に何となくホームシアターではなく、音楽もきくのでしたらいいものをおすすめします
書込番号:368579
0点


2001/11/10 19:39(1年以上前)
どういう造りかわかりませんが、30畳に15万円で全てそろえるのは厳しいものがあると思います。
が、スピーカーは中古だとコストパフォーマンスの良いものがあったりしますので、その手のお店に通ってご自分で探してみましょう。
書込番号:368681
0点


2001/11/10 20:59(1年以上前)
30畳!!いいな〜(T_T)
でもそれぐらい広いとちょっと15万ぐらいのセットは厳しいかと思います。
(というより、自分の貧乏生活からは想像が難しいかも…)
でも『揃えよう』ということであれば、どのメーカーでも揃えればかなり良い音になると思います。
あとは、店頭での聞き比べが一番後悔しないと思います。
書込番号:368785
0点


2001/11/11 08:11(1年以上前)
音楽を聴く時の場合、絶対にフロントのスピーカーには
いいやつを持っていったほうがいいです。
サラウンドスピーカーやウーハーには極力金をかけないようにして、
けっちた分だけフロントに回しましょう。
あと、予算が15万円でいろいろ買うとして、
30畳の部屋で重低音を鳴らすウーハーは買えません。
この対策としてなのですが、安物の中古の同じウーハーを2基買うか、
中ランク(6〜8万くらい?)のウーハーをまた中古で買い、次に金が入った時にもう一基買うなどというのがいいでしょう。
ウーハーは首都圏人なら中野サンモール内にある中古AVショップ(ふじやえーびっく?だっけ?)にちょくちょく通えるならあそこにいってみてはどうでしょう?
時々、まあまあなのが安く売ってます(2万以下)。
AVセンターはYAMAHAを今度買うなら買おうと思ってます。
ちょっとアンプ部があまいかな?
とか思いますが、トータル的にはいいと思います。
スピーカーが十分重低音を出せるスピーカーを買うなら
ウーハーはまだ買わなくても我慢できるかな?という選択もあります。
ウーハーは十分な重低音が出せないスピーカーの補助に使う物ですから、
十分に音を出せるスピーカーを使うなら別にいらない物なんです。
しかし、そのスピーカを買うのには莫大な金がかかりますが・・・。
あと、最近のデジタル処理はウーハーがあることを前提にやっているので、
やはりウーハーは無いに越したことはありません。
いいたいことはウーハーはこの次とする勢いで、
良いフロントスピーカーを買ってください。
CDの音楽を聴くとき、やっぱり2chがベスト!!(俺は)
書込番号:369609
0点

私のYAMAHA YST-SW800というウーファーは広い部屋でも十分対応する迫力(800W)があります。かつ、とてもやすく、4万程度です!
書込番号:369653
0点









昨日このサイトをみつけました。
音質重視で、テレビ・DVDプレイヤーと共に購入予定なのですが、今使っている、コンポのスピーカーは繋がるものなんですか?
ケンウッドのK'Sのスピーカーをリアに、現在テレビに繋げている、SME・ファミリーズのセレブリティUをフロントに使いたいのですが。
また、購入の際の注意点、アドバイスもよろしければ教えて下さい。
それともこんな質問は、ここの掲示板には相応しくないのでしょうか?
0点


2001/10/23 15:05(1年以上前)
質問の内容は相応しいかと思いますが、ここってシアターセット
とか詳しい人は少ないんですよね。
私も全然わからないのでちょっとお答えできませんが、レスつか
ずに流されるのも気の毒なので書いてみました(^^;
あ、
>今使っている、コンポのスピーカーは繋がるものなんですか?
たぶんこういうのは接続の端子とかは明記しておいた方が
いいんじゃないかなと思います。
書込番号:341271
0点


2001/10/24 16:38(1年以上前)
テレビ・DVDプレイヤーと共に購入予定なのですが、今使っている、コンポのスピーカーは繋がるものなんですか?
コンポを経由してTVの音声をコンポのスピーカーから出すことは出来ますよ(TV側に出力端子(音声)があって、コンポ側に外部入力端子がある場合のみ)。
書込番号:342694
0点


2001/10/25 10:53(1年以上前)
スピーカーはつなげるとおもいますが5.1チャンネルで聴くためにはスピーカー5個とウーハーが必要です。まあ仮想5.1チャンネルは2個でも可能ですが音質の為には同一メーカーで揃えた方がいいです。あと参考までにDVD-Pは11月発売予定のS747A(パイオニア)が良いです。定価99800円SA-CD,DVD-Aに対応、さらに12bit108MZの映像系このクラスでは圧倒的なスペックです。
書込番号:343781
0点



2001/10/25 14:51(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
みなさんの意見を参考に、これから勉強していこうと思います。(購入は今月末の予定ですが・・・)
今日も、新しいページを見つけましたhttp://www.mmjp.or.jp/ippinkan/index.html
【サウンド/音】と【ビジュアル/映像】専門店ですが、読むだけで疲れた!
書込番号:344028
0点





昨日、このサイトをみつけました。
音質重視で、テレビ・DVDプレイヤーと共に購入するつもりなんですが、今使っているコンポのスピーカーは繋がるものなんですか?
希望としては、ケンウッドのK'sのスピーカーをリアに、現在テレビに繋げている、SME・ファミリーズのセレブリティUをフロントに使いたいのですが。
基本的なことかもしれませんが、お教えください。
0点





パイオニアHTZ-77DVかHTZ-33DVの購入を考えています。HTZ-77DVは総合出力も大きいので、かなり余裕がありそうなのですが、少しオーバースペックのような気がします。実用的なのはどちらでしょうか?音質はどれくらい違うのでしょうか?又、機能面での大きな違いは何でしょうか?返事お待ちしています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





