ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ&デジタル

2002/07/22 00:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 potter_hsさん

アンプについての質問なんですが、アナログで入力した音声はデジタルで出力できるんでしょうか?

書込番号:846034

ナイスクチコミ!0


返信する
7月さん

2002/07/22 21:32(1年以上前)

普通は無理です。

書込番号:847591

ナイスクチコミ!0


Opera 6.04さん

2002/07/22 21:43(1年以上前)

ADコンバーターがいるでしょ。

書込番号:847628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みなさんにご質問です

2002/07/21 01:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ソースケさん

最近ホームシアターを導入しようと考えた結果、予算や音質の関係でなんとか三つに絞りました。
『SONY HT-K215』『Creative Inspire 5.1 Digital 5700 INSPIRE5700/J』 『ONKYO BASE-V10(S)』の三つです
予定ではPCやPS2でゲーム&DVDビデオ鑑賞に使おうと思っています。
よろしければみなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:844170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー

スレ主 益荒男さん

私は現在PCからの音声出力をAVアンプにつないで出力しているのですが、
できればPCの出力はTV系から独立させたいので新しく買う事にしました。

そこで識者の方にお聞きしたいのですが、コンパクトで場所をとらない
5.1chシステムというと何がお勧めでしょうか?
とりあえず現在考えているものとしては
・とにかくコンパクトである(部屋にトールボーイが既に4本あるので…)
・音質はDTSさえ対応していればこの際無視。
・安価
といったところです。

それではご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:841937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

評判悪いですか?

2002/07/19 02:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 強気な貧乏人さん

DENONのSOUND1850の購入を考えているのですが、
あまり、その商品に関する生の声を聞く機会がありません。
これを最初の最後のシアターセットにしたいので、
失敗はしたくありません。
ちなみに、16万円弱の製品(最安値)ですが、
同じぐらいの価格で、お勧めのセットありましたら、
教えてください。

書込番号:840319

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパー方向音痴さん

2002/07/19 08:46(1年以上前)

下記を参照して下さい。

 http://www.avac.co.jp/

HPが開いたら、左側の 売れ筋ランキングにアクセス
次に5.1chパッケージスピーカーに進みましょう。

ホームシアターはアメリカが相当晋及しています。
そのアメリカの老舗がBOSEです。

以上 論文 終り なかなか名文だったでしょう?(爆笑)
レッツ ゴー HOKKAIDO

書込番号:840528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

振動チェア+5.1chサラウンド

2002/07/16 17:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 新橋在住さん

オンキョーリブ鰍フ3Dバイブレーションチェア(TR−1000)+5.1chサラウンドユニット(SR−1000)ってどうでしょうか??
誰か試してみたことありませんか??情報もってる人教えて下さい・・
評判、良ければ買ってもイイかもって思ってます。

書込番号:835198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー

スレ主 HanaPaPaさん

おじゃまします。

初心者にちかいのですが、この掲示板を参考にさせていただき、DENON で5.1ch スピーカを構築中なのですが、

メイン: T777SA(x2)
センター:C777SA(x1)
ウーハ: SW800(x1)

とまで、じっくり最安の方法で購入し、次はリア(T555SAx2)で完成だ! と思っていたのですが、奥さんのほうから 『まさか、そんな ドでかいリア・スピーカを、どこに置くつもり?!』と、チェックが入り、大きさの制約から 下位シリーズのSC-A33-M(箱型) あたりに変更せざるを得ない状況です。(フロント側はリビング・ルームに余裕があるのですが、リア側は ボード・テーブルになっており、その上にスピーカを置こうと考えていたのだけども、『邪魔だ!』 ということで、天井に近い上部に設置することになりそうなので、大きさに制約がでます)

で、せっかく777シリーズでまとめてきたのですが、リアだけ SC-A33-Mとした場合、バランスが崩れてしまうでしょうか?(そんなの、気になりませんよ と言ってもらえると、気が楽なんですが。。。)

がんばって、555シリーズのトールボーイ型でない (箱型)SC-A555SAとして、上まで 持ち上げるべきでしょうか?

よろしく、コメントください。

書込番号:828277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/07/14 02:31(1年以上前)

>せっかく777シリーズでまとめてきたのですが、リアだけ SC-A33-Mとした場合、バランスが崩れてしまうでしょうか?

そんなの気になりませんよ(笑
私もフロントSP、リアSP、ウーファーはメーカーが違う。5本のSPは等距離に設置していない等、教科書的な理想とは程遠い環境です。

下記を参考にして下さい。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage35.htm

書込番号:830073

ナイスクチコミ!0


スレ主 HanaPaPaさん

2002/07/14 08:51(1年以上前)

リ・クエストさん、ありがとうございます。
URLの中を見てみると、

リア・スピーカは、『音の動き、つまり方向性を受け持つ.. だから、@癖がなく伸びのある高温を再現できる2Wayスピーカ(安価な製品で十分)、ないしは 、A切れ味の良い小型のフルレンジ・スピーカを用いればよい。。』

うんうん、ちょっと理解。 @、AはDENONやYamahaでいうと、どの製品に該当するんだろう?? という、またも素朴な疑問が。。

あと、出だしから
『スピーカーセッティングの基本は、フロントだけでなく、センターとリアのすべてのスピーカの高さを、できるだけ耳の高さにそろえる こと。
 .. 最悪なのは、天井のコーナーにスピーカーを取り付けるやり方...』

 → アイタ、タ、タ  今考え始めているのは、リア・スピーカを まさしく、後ろの天井のコーナー近くに  じゃあ ないかあ。 アイタ、タ。。

書込番号:830376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング