ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よかったのかなぁー?

2002/06/18 18:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 nayameruhitoさん

先日ONKYOのBASE-L2を税込52800円で購入しました。
価格.comさんでも約70000円になってました。自分では
満足しているのですが、知り合いが「BASE-L2のアンプ
(DR-2000)のアンプとしての性能が悪い」と言われました。
理由は、実用最大出力が40Wしかないと言われました。
このDVD内臓アンプは小売希望価格が90000で、友達の言う
アンプは実用最大出力が100Wで希望価格38000でした。
幾らDVD内臓としても、この価格差でアンプとしての性能
が下とは思えません、誰か詳しい方教えて下さぃー!
お願いします^^。

書込番号:779119

ナイスクチコミ!0


返信する
ENOYNAさん

2002/06/18 20:09(1年以上前)

スペックなんぞ気にするだけムダです。
自分が聴いて満足できるか?…それだけですよ。
最大出力って…その音量で鳴らすワケでもありますまい(笑)
安物アンプは最大パワーに近いところで使ったほうが音(SN比)がいいって話もあります。

それよりもスピーカーのセッティング(置き方)とかに気を使ってください。
あとは楽しんだ人の勝ちだと思いますよ。

書込番号:779294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/06/21 06:06(1年以上前)

アンプの出力は、スピーカーからどれだけ大きな音量を出せるかを示す値であって、音質にはあまり関係ありません。一般家庭で鳴らす時、アンプの出力は2〜3Wしか使いません。5wも使えば近所から苦情がくるほどの大音量で鳴らせます。

出力はアンプの性能の一部分にすぎません。出力のみでアンプの性能は決まりません。

書込番号:783857

ナイスクチコミ!0


スレ主 nayameruhitoさん

2002/06/21 13:04(1年以上前)

お返事ありがとですー!そうなんですか、良かった
ー、ホッとしました^^。

書込番号:784231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1CHスピーカーについて

2002/06/14 21:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

パソコンとコンポを5.1CHで出力するのに特別必要なものってあるのですか?
もちろん、5.1CHに対応していないやつを出力するときは擬似5.1CH等で十分なのですが…。誰か教えてください。

書込番号:772339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/14 22:09(1年以上前)

パソコンをコンポにつないで・・・と言う意味ですか?
とりあえず必要なものは、5.1CH対応のアンプ、スピーカー5個、
重低音用スピーカー1個かな?

書込番号:772374

ナイスクチコミ!0


スレ主 h.yamaさん

2002/06/14 22:20(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
YAMAHAのホーム-ページを見るかぎり、PC用とシアター用で分かれていたので何か特別必要なものがいるのかな?と思ったのですが、そこのところはどのようになっているのか知っている人はいませんか?
それと、変換スイッチ(できれば自動)を使ってパソコンとコンポは別々に使いたいのですが。

書込番号:772401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素人の質問です。

2002/06/10 14:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 おたずねしますさん

価格3万円台(もしくはそれ以下)で、オススメのホームシアターシステムって何がありますか?
利用目的としては、ゲーム、ゲーム機でのDVD鑑賞、レンタルビデオの鑑賞などです。
デザインも考慮したいんで、いくつか候補をあげていただけると、嬉しいんですが・・・。

書込番号:763953

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/10 15:43(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジオもDVDもCDも

2002/06/08 02:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ドウシマショさん

ラジオもdvdもcdもプレイできるものを探してます。
音質 画質 ともに良ければ良いほどイイノデスガ

書込番号:759547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どこのどれがいいですか?

2002/06/07 00:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

みなさんの主観でいいので、お勧めの物をおしえてください。
用途は、DVD>=音楽>ゲームです。PS2を使おうと思っていますが、DVDプレーヤーも欲しいと思っているのでセットになっているものでもいいのでおしえてください。
予算は 最高で3万円くらいまででお願いします。型遅れで安くなっているものとかでも良いのでよろしくおねがいします。

書込番号:757562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/07 00:38(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/sonyaudio/AU/av/ht_system/ht_k215r/ht_k215r.html
上記の商品はどう?
PS2を光デジタルでつないで、ゲームモードにするとすごい迫力ですよ。(^_^)v

書込番号:757629

ナイスクチコミ!0


sskgoさん

2002/06/07 17:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。けどちょっと予算オーバーですね・・・。
他にも安く手に入れる方法などもあれば教えてください。
情報お待ちしております。

書込番号:758576

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/07 18:44(1年以上前)

店頭では29,800ぐらいですよ。
それか、1つ前の型ならもっと安い!

書込番号:758685

ナイスクチコミ!0


N4さん

2002/06/07 18:50(1年以上前)

SONY SA-PSD5
YAMAHA シネマステーション S10
DENON DHT-300-S

書込番号:758692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/07 20:42(1年以上前)


N4さん

2002/06/07 21:33(1年以上前)

ONKYO GXW-5.1は?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010711/zooma18.htm
この辺りも参考に

書込番号:758939

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssksgoさん

2002/06/08 00:41(1年以上前)

JUNKBOYさん、N4さんレスありがとうございます。
ONKYO GXW-5.1
SONY SA-PSD5
HT-K215R
はいいなと思うのですが、踏ん切りがつきません。
HT-BE1は実売価格ここのページには乗ってませんよね?一体どのくらいなのでしょうか?
あとYAMAHAシネマステーション・ミニ TSS-1はかなり安くて評判いいのですが上記の物と比べてどうなのでしょうか?安いのはそれ相応の理由があるのでしょうか?
そしてここを参考にした方が良い(役に立つ)!と言うようなHPを知っていたらおしえてください。
質問ばかりで済みませんがレスよろしくお願いします。

書込番号:759349

ナイスクチコミ!0


N4さん

2002/06/08 09:47(1年以上前)

どれだけの物をつなげる予定ですか?
PS2だけですか?

書込番号:759808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssksgoさん

2002/06/08 22:55(1年以上前)

いちを現在ではPS2だけですね。何をつなげるかによってもやっぱり変わるんですかね?
それと今日近くのアウトレット店でパイオニアのHTZ55DVが23,800で売っていたのですが、性能的にどうなのでしょう?パイオニアのHPにはもう乗っていないみたいなのですが、これって買いですか?

書込番号:761011

ナイスクチコミ!0


N4さん

2002/06/09 13:33(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/press/release194-j.html
これのことですね?結構良いかも

書込番号:762227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssksgoさん

2002/06/09 23:17(1年以上前)

N4さん、ありがとうございます。パイオニアのHPにのってたんですね。商品情報の方ばかり見ていて気付きませんでした。
 けどMP3の再生とかは出来ないようですね。だったらPS2でいいかもとか思ってしまうのですが、音の面だけで比べるとやっぱり下なんですよね。
 いろいろ迷いましたが、今度のバイト代が入った時に決断したいと思います。今のところONKYO GXW-5.1かSONY SA-PSD5が自分の中で競っております。
 他にも情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:762977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BSデジタルAAC放送を楽しむ方法

2002/06/03 01:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 釣りキチパパさん

KD−32HD800、HM−DH35000を購入しました。以前から持っているDAV−S500に接続していますが、最近デジタルWOWOWの映画をシアターセットを使いAACで楽しめるようにしたいと思い始めています。そこで詳しい方に質問なんですが、できるだけコストをかけずにAACを可能にする方法を教えてください。できればスピーカーセットぐらいは残して使用したいのですが無理でしょうか。ちなみにS−500の出力レベル等については十分満足しています。また追加機器はおすすめ品として品名まで入れていただけると有難いのですが。

書込番号:750383

ナイスクチコミ!0


返信する
zeeeexさん

2002/06/03 11:51(1年以上前)

機器の追加でOKなら

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/aac/ad-100/ad-100.html

単体AACデコーダーはこのくらいしか無さそう

書込番号:750896

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣りキチパパさん

2002/06/03 23:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。アンプやDVDでいろいろ探したのですが単品デコには気がつきませんでした。早速検討してみます。ところで初歩的な質問でおはずかしいのですが、S−500には5.1アナログ音声入力が無いのですが、32HD−800から光デジタルでAD−100に接続し、そこからS−500の光デジタル音声入力につなぐかたちでも問題ないですよね。

書込番号:751990

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣りキチパパさん

2002/06/04 00:19(1年以上前)

あれーやっぱりダメかなー。HD−800から入力された段階で信号がデジタルからアナログに変換されちゃうわけだから、AD−100から出力される信号は当然アナログですよね。そうなると5.1アナログ音声入力でないとS−500にはつながらないということになっちゃうのかな?どなたか教えてください。

書込番号:752048

ナイスクチコミ!0


zeeeexさん

2002/06/04 11:27(1年以上前)

駄目みたいだね・・・
HD800はAACデコーダ内臓だから5.1アナログ入力のあるアンプかAACデコーダーが搭載されたアンプに買い換えないと無理鴨

DVDとBSデジタルの二つだと、AACデコーダ内臓のアンプの方が手間がかからなそう。
デジタル入力が2系統あるアンプね

書込番号:752688

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣りキチパパさん

2002/06/05 01:19(1年以上前)

zeeeexさんありがとうございました。やっぱりダメみたいですね。でもおかげできっぱりあきらめることができそうです。お世話様でした。それにしてもソニーもデザインばかり優先しないでAACデコの後付を設定した仕様くらい出来ないもんかなー。購入後の使用頻度からいうと、DVD再生よりデジタルWOWOWの映画を見るほうが多かったのにな。私だけかな?みなさんシアターセットを購入するときは機能についてよく勉強してから品物を選びましょう。

書込番号:753972

ナイスクチコミ!0


zeeeexさん

2002/06/05 11:59(1年以上前)

最近の音声フォーマットは次から次へと新しい規格が出てきてるから、開発してた時点でどこまで対応出来るかを盛り込むのは難しいだろうね
まあ、最低限デコーダーを外付けするって考えてマルチチャンネルインプットは欲しいけど、それにしても、2chから 最近の5.1ch、そして6.1や7.1って感じでどんどんチャンネルが多くなってきてるからそれも難しいの鴨。

書込番号:754494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング