このページのスレッド一覧(全1321スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年6月28日 23:21 | |
| 0 | 0 | 2002年6月26日 21:12 | |
| 0 | 0 | 2002年6月26日 03:29 | |
| 0 | 0 | 2002年6月23日 23:17 | |
| 0 | 0 | 2002年6月22日 21:29 | |
| 0 | 3 | 2002年6月21日 13:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
これから、シアターセットを揃えたいと思いアンプから買いたいのですが、デノンのAVC-2850-NとヤマハのDSP-AX1200とでは操作性、音質などどちらが良いとおもいますか?
あとスピーカー、DVD,など、他社メーカーとの相性とかは特に気にしなくてもよいのでしょうか?
0点
部屋が狭いので、現在目覚まし時計として大活躍中の私の部屋のチューナーつきMDCDコンポを撤去しないと5.1セットを買えないのですが、(@アラームでCDまたはラジオを再生することができる。A停電になっても時計が狂わない。)ようなDVDシアターセットってありますか?
0点
始めまして。
今度ONKYOのTX−SA600を購入しようと想っているのですが。
今利用しているSP(ビクター SX−V1 4Ω)をメインに利用しあとは
別々に購入しようと想っているのですが皆さんのおすすめのSPはなんでしょうか?ちなみにアンプ込みの予算は10万ぐらいに納めたいのですが・・・
ちなみにAV分野に関してはまったくの素人です。
0点
滅茶苦茶安いですよねぇ。
これって、一般の店舗でも売られるものなんでしょうか?
更に安く売られるとなると・・・
今まで貧乏で諦めていたんですがこれくらいならお手軽で。
そんなに高性能は望みませんし、現在DVDも持ってないし・・
0点
先日ONKYOのBASE-L2を税込52800円で購入しました。
価格.comさんでも約70000円になってました。自分では
満足しているのですが、知り合いが「BASE-L2のアンプ
(DR-2000)のアンプとしての性能が悪い」と言われました。
理由は、実用最大出力が40Wしかないと言われました。
このDVD内臓アンプは小売希望価格が90000で、友達の言う
アンプは実用最大出力が100Wで希望価格38000でした。
幾らDVD内臓としても、この価格差でアンプとしての性能
が下とは思えません、誰か詳しい方教えて下さぃー!
お願いします^^。
0点
2002/06/18 20:09(1年以上前)
スペックなんぞ気にするだけムダです。
自分が聴いて満足できるか?…それだけですよ。
最大出力って…その音量で鳴らすワケでもありますまい(笑)
安物アンプは最大パワーに近いところで使ったほうが音(SN比)がいいって話もあります。
それよりもスピーカーのセッティング(置き方)とかに気を使ってください。
あとは楽しんだ人の勝ちだと思いますよ。
書込番号:779294
0点
アンプの出力は、スピーカーからどれだけ大きな音量を出せるかを示す値であって、音質にはあまり関係ありません。一般家庭で鳴らす時、アンプの出力は2〜3Wしか使いません。5wも使えば近所から苦情がくるほどの大音量で鳴らせます。
出力はアンプの性能の一部分にすぎません。出力のみでアンプの性能は決まりません。
書込番号:783857
0点
2002/06/21 13:04(1年以上前)
お返事ありがとですー!そうなんですか、良かった
ー、ホッとしました^^。
書込番号:784231
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





