ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷う!

2002/04/28 21:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 68&さん

今、パイオニアのVSA-C300を買おうと思っています。予算的にも大きさ的にもちょうどいいので選んだのですが、このアンプは良い物なんでしょうか?だれか情報を持っている人や使っている人がいましたら色々と教えて下さい。お願いします。

書込番号:681459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

詳しい方!是非教えて下さい!

2002/04/28 02:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ogre-secondさん

YAMAHAのAVアンプ、DSP−AX430を買ったのですが
他の店でこんな風に言われました。

「アンプ、スピーカー別体で購入しても、安価な(例えばYAMAHA400〜600系)程度のアンプ買ってもイイ音は出せない。
スピーカーの選択間違ったら最悪だし、
もし選択が合っていても、所詮安物、音なんて知れている。
むしろセット品(DHT−L1とかDHT300SとかHTK215Rとか)の方が、セットで構成されている分、アンプとスピーカーのパワーを使いきれるように構成されているから、本来のイイ音がでる。
YAMAHAの400系のヒートシンクみたことあるか?
あんなちいさなヒートシンクで出せる音なんか知れている。
同価格くらいであるセット品買った方がよっぽどマシだ」
と言われました。
ちなみにスピーカーはNS−P220を買ったのですが
セットでDHT−L1と価格帯は一緒ですよね?
(こちらではデジタルシアター430として売られている)
実際どうなんでしょう?
それを言った店員がすごくイヤな感じで、ややキレかけたのですが
相手も電気屋、ホントのこと言ってるかも知れないので
実際皆さんがどう思われるか知りたいのですが?

安いアンプ、スピーカー構成って
ホントにそんなに悪いものなんですかね・・?

書込番号:680153

ナイスクチコミ!0


返信する
AVの達人さん

2002/04/28 02:39(1年以上前)

その店員の言うことは正解だと思います。私もヤマハのAVで中途半端にバラで揃えましたが友人のBOSEの安物セットに完全に負けてましたから、で、悔しくて、満足がいくそれ以上のセットをバラで組み、結局アンプとスピーカーで150万円以上使っていました。そしてヤマハのアンプですがドルビープロロジックが主だった頃、音にエコー(DSP)を掛けてごまかしていた時代に売れていただけで今はDSPはあまり使う人もいなくなり最近はDENONやパイオニアなどが売れていると
思います。

書込番号:680196

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogre-secondさん

2002/04/28 10:01(1年以上前)

>AVの達人様、
レス、有難うございました。

ちなみに自分で聞いた時は、
5万以内のセット品に比べたら、YAMAHAの音がずば抜けて良かった気がするんですが・・・。
BOSEの安物って、自分には安くない気がしますが・・・。

ところでYAMAHAの
DSPAX430とNS−P220って
価格ドットコムではセット販売されてますよね?(YAMAHA、HPでも)
これってセットって考えていいんですか?

それと他に自分の上の質問に対して「こう思う」という方が居られたら
是非ともご意見お聞きしたいのですが・・・。

書込番号:680509

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのものさん

2002/04/29 21:43(1年以上前)

こんばんわ
AVアンプとスピーカーセットにヤマハを使ってますがとりわけ悪い音でもありませんよ。使用は主にDVDです。DSPにも満足しています。ご自身が音を聞き比べられて購入されたわけですから店員さんの意見をさほど気にされる必要は無いと思いますよ。AX430+NSP220はご存知の通りお茶の間デジタルシアターのセットですのでバランスも悪くないと思いますが。セット品は確かにバランス良く構成されていると思いますが、AX430が劣るという事には繋がらないと思いますよ。より良い音を求めるとそれだけ値段がかかります。特に販売員さんの意見は購入のご参考にすることが多いと思いますがあんまり知ったげに説明する(たとえば今回のようなヒートシンクがどうこうとか)ような店員さんは気にしないほうがいいとおもいます。あくまで参考程度に。後はご自分の耳と情報収集でご判断されるのが良いかと。ヤマハも売れてますよ。

書込番号:683700

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogre-secondさん

2002/04/30 00:57(1年以上前)

>とおりすがりのものさん
返信ありがとうございます!
本日製品が届きました。想像以上にイイ音出てます。
安いのですが、DSPで誤魔化してしまえば意外と気にならない箇所も多々あり。いじれる要素多いし。
部屋狭いし、壁薄いのでこんなもんで今は満足してます。
やっぱり自分の耳が気に入れば安くても良い物、気に入らなければ高くても悪いモノですね。
お店で聞き比べできたので、かなり満足してます。
ありがとうございました。

書込番号:684268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドルビープロロジックU

2002/04/26 23:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 Sawaqaさん

どなたか教えてほしいのですが、ドルビープロロジックU技術ってのは本当にCD等のステレオ音源を5.1chサラウンドのような本格的なサラウンドで聞こえるのですか?だれか知っている人がいましたら教えて下さい。後、パイオニア独自の技術の5-D/theaterっていうのも本当に5.1chサラウンドのように聞こえるのですか?

書込番号:678006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウーファーについて

2002/04/25 23:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 勘違いさん

最近、NS-P320を購入したのですが
セット内のサブウーファーの音では迫力
がないように思います。
以前、使用していた「KENWOODのSW-07」スーパーウーファーの方が
かなり迫力があったように思います。
特にスターウォーズ・エピソード1のレース時のエンジン音では
かなり違うのですが、やはりセットのウーファーはこの程度なのですか?
それとも、アンプは[SONY・STR-V939X」です。
設定を変えると、もっと聞けるようになりますか?
店頭ではYAMAHA・DSP-AX420」との組み合わせでしたが
結構、いい音してたんですが、なぜ?
詳しい人、お教え下さい。

書込番号:676322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプ

2002/04/25 18:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 DSP-AX430さん

DSP-AX430のドルビープロロジックUMUSICとDSP-AX420のDSPプログラムのHallではどのぐらい違いますか???????????????

書込番号:675716

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/25 19:09(1年以上前)

どの位と言っても、自分の耳で聞かなきゃ判らないだろ

書込番号:675744

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSP-AX430さん

2002/04/25 21:11(1年以上前)

買う予定だから、解からない

書込番号:675966

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/04/25 21:23(1年以上前)

店頭で、お店の人に頼んで、聞かせてもらうのがいい。
音は、人によって好みが違うので、他人の意見を聞いても、あまり参考にならない。

書込番号:675988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

2002/04/23 16:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 AVアンプさん

ヤマハのDSP-AX430、DSP-AX520,DSP-AX620ではどれが一番いいですか?
主にゲームとCD専用です

書込番号:671980

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/04/24 09:06(1年以上前)

「音質」優先なら「DSP-AX620」、
「ドルビープロロジックU」を使いたいなら「DSP-AX430」です。

書込番号:673360

ナイスクチコミ!0


のしぃさん

2002/04/24 23:50(1年以上前)

CDとゲーム専用ならばプリメインアンプの方がいいのではないですか?
サラウンドを体験してみたいというのならば、AVアンプでしょうけど。
その3つの候補ではフロント2chのプリアウトがないですし・・・

書込番号:674535

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/04/25 09:37(1年以上前)

「ゲーム」=「PS2」=「DVD(5.1ch)ソフトも再生したい!」
じゃないんですかねぇ〜?

書込番号:675099

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVアンプさん

2002/04/25 18:08(1年以上前)

DSP-AX430のドルビープロロジックUMUSICとDSP-AX420のDSPプログラムのHallではどのぐらい違いますか???????????????

書込番号:675664

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/04/25 18:52(1年以上前)

「DSP-AX430」のドルビープロロジックU「MUSIC」は、音楽向けの派手じゃない「5.1ch」になります。
「DSP-AX420」のDSPプログラム「Hall」は、「サラウンド感」と凄まじい「残響音」になります。と、全然違うものですよ。

「2ch」の音楽CD・DVDには、
★余計な音響効果がなく純粋な音楽が楽しめる、DSPプログラム「6ch(5ch)ステレオ」か「DPLU(MUSIC)」、もしくは「エフェクト・オフ」がお薦めですよ。

書込番号:675714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング