ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TX−SA500

2002/04/22 22:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 supermmmさん

ONKYOのTX−SA500が発売されましたね。
誰か購入した方いますか?購入した方がいたらインプレお願いします

書込番号:670864

ナイスクチコミ!0


返信する
三坊さん

2002/04/22 23:09(1年以上前)

私は近々購入予定です。
書き込みNo.648177にも購入予定者がいらっしゃいます。

書込番号:670970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーの選択について

2002/04/22 03:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 なやんでますさん

ホームシアターについていろいろ調べていたところ、こちらの掲示板を知りました。とても悩んでいるので、どうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
こちらの掲示板を参考にして、AVアンプは「ヤマハDSP-AX1200」と決めたところまではよかったのですが、スピーカーの選択で困っています。

@トールボーイ型とブックシェルフ型では音質的な違いはあるのでしょうか?
(大音量でないのならブックシェルフだというような話も聞きますが、過去ログでは「トールボーイの方がウーファーとの調整が難しいけど音色がいい」というようなことが書いてあったように思います。ちなみに部屋は7畳で、寮ですので超大音量では鳴らせない状況です。)

A予算8万くらい、機種としてDENON SC-33・55シリーズ、TANNOY mx-Mシリーズを考えています。(audio pro IMAGEシリーズも少し気になりますが・・・。)
あえて言うならどれがお勧めのスピーカーと言えるでしょうか?

Bリアスピーカーは候補の中で最も安いDENON SC-A33にしようと考えておりますが、やはりメインスピーカーのメーカーと揃えるべきでしょうか?(もちろん揃えた方がよいのは過去ログで承知しておりますが、できるだけ余分な出費を押さえて必要なところにお金を使いたいですので。)

長くなりましたが、ご意見どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:669667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/04/22 23:19(1年以上前)

>トールボーイ型とブックシェルフ型では音質的な違いはあるのでしょうか?

「質」に関しては一長一短です。
トールボーイは箱が大きいだけ低音が伸びます。ブックシェルフは音の定位や音場感に優れます。設置に関しては、ブックシェルフにはスタンドが必要ですから、トールボーイの方がコストパフォーマンスには優れます。

>トールボーイの方がウーファーとの調整が難しいけど音色がいい

価格にもよりますが、5.1ch用のSWの低音は、普通のSPより量はありますが、質は良くありません。メインSPでできるだけ低音を伸ばした方が、低音の質は良くなると思います。
トールボーイは低音が伸びますから、調整が悪いと低音がだぶつきますが、上手く調整すれば、SWより質の良い低音になります。トールボーイと比べれば、小型SPは低音が伸びませんから、その分SWで低音をカバーすることになります。
私はSWを必要悪だと思っているので、トールボーイでも小型でも、できるだけメインSPで低音を伸ばすようにした方が良いと思います。

>リアスピーカーは候補の中で最も安いDENON SC-A33にしようと考えておりますが、やはりメインスピーカーのメーカーと揃えるべきでしょうか?

リアSPには必要以上の予算をかける必要はないと思います。メーカーも揃える必要はないと私は思います。メインSPの次にはセンターSPやSWに予算をかけた方が良いです。

書込番号:670994

ナイスクチコミ!0


夜勤の暇つぶしさん

2002/04/22 23:54(1年以上前)

トールボーイとブックは、音色は同じですけど、トールの方が、低音がよく出るので、ウーハー使用時は低域をどこからウーハーに頼るかで音が変わると思います。ブックだと低音すべてをウーハーにあてるだけなので設定は楽です スピカは聴いてみてから気に入ったものを買われたほうがよろしいかと 家のスピカの入れ替えで一時期フロント、センターがINFINITY、リアがJBLになりましたけど、こういった事に興味ない友人は、違和感なく聴いてました、オーディオしてる友人には、つっこまれましたし、私も違和感ありました。

書込番号:671086

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/23 00:14(1年以上前)

ちょっと乱暴な言い方になりますが、ホームシアターってのは、雰囲気や臨場感を楽しむものですから、(もちろん、お金をかければ、かけるだけ良い音は得られやすいですが)音質の違いを気にするよりも、設置のしやすさでトールボーイ型を選ぶとかでよろしいのでは?。
音色の違いは、型の違いより、メーカーの違いの方が大きいでしょう。
また、前後でメーカーを変えたため、音が繋がらないということも無いでしょう。
要は、一度聴いてみて、ご自分が納得出来ればそれで良いのです。

書込番号:671132

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやんでますさん

2002/04/28 03:00(1年以上前)

リ・クエストさん、夜勤の暇つぶしさん、ツキサムアンパンさん、いろいろ貴重なご意見ありがとうございます!!
それから、返信が遅くなったことお詫びいたします。
スピーカーのメーカーについては皆様の仰る通り、実際に聞き比べてみようと思います。といっても、聞き比べたい製品が揃っていて同じセッティングで聞ける店がなかなかないので大変ですけど・・・
それと、リアスピーカーはメイン・センターと同じメーカーでとりあえず安〜いものにしようかなと思っています。
最後に私を最も悩ませた「トールボーイかブックか?」という問題ですが、トールにしようかなという思いの方が強くなってきました。


リ・クエストさんへ
>価格にもよりますが、5.1ch用のSWの低音は、普通のSPより量はありますが、質は良くありません。

SWは単品購入するつもりです。部屋が広くないのでヤマハYST-SW105でいいかなあと思っていたのですが、やはりYST-SW305・320辺りにした方が良質なんでしょうね。
そうしたうえで、「夜勤の暇つぶし」さんが仰るようにSWのハイカット調整を用いて低音はメインSPの足りないところを補う、くらいの気持ちの方がお勧めだという理解でよろしいのでしょうか?
そのような設定がSW初体験の私にもできるようなレベルのものであれば、トールにしたいと思います。


夜勤の暇つぶしさん、ツキサムアンパンさんへ
仰る通りですよね。スピーカーはやはりいろいろ聞き比べようと思います。

あ、それから私が音質を気にしたのは、音楽もかなりの比率で聴くからです。映画6:音楽4くらいでしょうか。どうせなら両用できるメインスピーカーがいいかなと思ったものですから、このような悩みを皆さんにご相談した次第です。
現状では、YAMAHAのNS-200とNS-C300の組み合わせ
     YAMAHAのNS-300とNS-C200の組み合わせ 
     DENONのSC-T555とSC-C555・777の組み合わせ
が気になるので、お店で聴いてみようと思っています。

書込番号:680217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/04/28 14:45(1年以上前)

自分が気に入った音を出せばいいだけですから、調整は簡単です。低音が出ると迫力がありますから、つい出しすぎますが、あまり出しすぎないのがコツです。どこでカットするかは、いろいろなソフトを再生して調整していくしかありません。

ウーファーは、予算と部屋が許す範囲で大きい方がいいです。大きい方が低音は出ますから。無理をしてまでもとは思いませんけど。

書込番号:680803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/21 18:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 xxhimexxさん

PIONEERのDVDとVicterのコンポを持っていて、両方サラウンドで聞きたい(できるならビデオも繋げたい)のですが…金銭的余裕がそれほどなくて、前に薦めて頂いたONKYOのGXW−5.1かDENONのDHT−300Sで考えていたのですが、DVDとコンポの両方つなぐことはできるのでしょうか?
色々見てみたのですが、書いてあることがわかりません(^_^;)
是非、教えてください。
もし両方つなぐげない場合はどうするのが一番いいのか(何を買えばいいのか)助言していただけるととてもうれしいです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:668803

ナイスクチコミ!0


返信する
みつみつさん

2002/04/21 20:49(1年以上前)

DENONのDHT-300Sを使ってます。この機種は入力がデジタル2、アナログ1ですので、コンポがデジタル出力可能なら、DVDとコンポをデジタル端子につなぎ、ビデオをアナログ端子につなげば全部つなげますよ。
DHT-300Sですが、安い割りにスピーカーの質がいいので気に入っています。ヤマハのS10はリアスピーカの安っぽさが気に入りませんでした。

書込番号:668965

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxhimexxさん

2002/04/21 21:20(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます(^o^)
と、いうことは…
コンポにCDオプションデジタル出力と書いてあるところがあるのですがつなげるということでしょうか?
また、ONKYOのGXW−5.1に光、同軸デジタル入力、RCAアナログ入力、合計3種類の入力機器が接続可能とありましたが、これでは繋げないのでしょうか?
本当にど素人ですみません。。
同軸デジタル入力というのが良くわからなくて…
すでに当たり前に『同軸デジタル入力』と書いてあるので…(^_^;)

書込番号:669027

ナイスクチコミ!0


みつみつさん

2002/04/21 23:50(1年以上前)

>コンポにCDオプションデジタル出力と書いてあるところが
>あるのですがつなげるということでしょうか?

デジタル入出力にも光と同軸の2種類あります。
デジタル光出力であれば、ケーブルを一本買ってくればつなげます。

>また、ONKYOのGXW−5.1に光、同軸デジタル入力、
>RCAアナログ入力、合計3種類の入力機器が接続可能とありましたが、
>これでは繋げないのでしょうか?

出力側が同軸デジタルであればつなげます。
光出力であれば変換するための機器がいります。
過去の記事であがってたと思うので検索してみてください。

書込番号:669351

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxhimexxさん

2002/04/22 20:31(1年以上前)

みつみつさん、ありがとうございます。m(__)m
まだ、迷ってはいますが色々自分のコンポについて調べた上で検討して買おうと思います。(^-^)

書込番号:670610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5万円以内で

2002/04/21 05:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 708さん

スピーカーとアンプで、送料、消費税こみで予算が5万円以内だと何を買ったらいいでしょうか?主な用途は映画を見ます。今考えてるのはONKYOのDHT-L1(S)かDENONのDHT-300-Sです。セットのものでもアンプとスピカーを別のものでもいい物があったらおしえてください。

書込番号:667802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ご意見をお聞かせください。

2002/04/20 00:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

夜も寝れないほど悩んでいます。
皆さんのご意見をお聞かせください。

@AVアンプ     YAMAHA  DSP-AX1200
 DVDプレイヤー   PIONEER DV-S747A
 スピーカーメイン DENON  SC-T777SA
     センター DENON  SC-C777SA
     ウーハー YAMAHA  YST-SW800
     リア   DENON  SC-T777SA

AAVアンプ     YAMAHA  DSP-AX2200
 DVDプレイヤー   PIONEER DV-S747A
 スピーカーメイン DENON  SC-T777SA
     センター DENON  SC-C777SA
     ウーハー YAMAHA  YST-SW800
     リア   DENON  SC-T555SA

皆さんなら、@とAでどちらをお選びになりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:665747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/04/20 02:04(1年以上前)

リアに必要以上の予算をかける必要はないと考えているので、私なら(2)を選びます。AX-1200とAX-2200に価格差ほどの差はないと思うのですが、フロントSPを良いアンプで駆動したいです。

書込番号:665855

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/04/20 09:05(1年以上前)

「悩人」さん、やはり性能的にも経済的にも・・・・
BAVアンプ    YAMAHA  DSP-AX1200
 DVDプレイヤー PIONEER DV-S747A
 スピーカーメイン DENON   SC-T777SA
     センター DENON   SC-C777SA
     ウーハー YAMAHA  YST-SW800
     リア   DENON   SC-T555SA
で、充分じゃないでしょうか?
眠れないほど迷わせて、すみませんでした。

書込番号:666137

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩人さん

2002/04/20 15:03(1年以上前)

リ・クエストさんお返事ありがとうございます。
いつもこの掲示板で適確なご意見を拝見しています。
決心がつきました、ありがとうございました。

ピュー太郎さん毎度毎度ご親切にありがとうございます。
>眠れないほど迷わせて、すみませんでした。
とんでもございません、こちらこそご意見を参考に感謝しています。
決心しました。

信用出来る人お二人が同じ意見でしたので、完璧です。
これからも、迷っている人たちに適確なご意見をどしどし、書いていってください。
ありがとうございました。

書込番号:666535

ナイスクチコミ!0


さん

2002/04/21 02:43(1年以上前)

あげあしを取る様で、すごく言いにくいのですが、ピュー太郎さんはBと言う事でアンプもリアも抑える案を出されていますよ。
僕はアンプに関しては詳しい事はわかりませんが、リアはお二人同様555で充分かと思います。
失礼しました。

書込番号:667698

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩人さん

2002/04/21 09:25(1年以上前)

銀さん ご意見ありがとうございます。

>ピュー太郎さんはBと言う事でアンプもリアも抑える案を出されていますよ。
ごめんなさい、言葉不足でした・・・
3人のご意見が、リヤの777は必要無いと同じ考えですね、555で早速注文します。
アンプも、リ・クエストさんの
>AX-1200とAX-2200に価格差ほどの差はないと思うのですが・・
が、ピュー太郎さんのB案と解釈いたしました。
したがってお二人のご意見が、Bで同意見となり、決心がつきました。

銀さんにもご心配をおかけしましてすみませんでした。
銀さんの書き込みも納得しながら、拝見しています。

また悩む事が出てきましたら、皆さんのお力を必要といたしますので、よろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:667937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

パイオニアS-Z91V

2002/04/19 00:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 さん

パイオニアS-Z91Vと言うスピーカーをご存知の方がおられましたら、この商品のスペックや当時の値段・発売時期など、教えていただきんです。よろしくお願いします。

書込番号:664065

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング