ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1550と430

2002/02/27 03:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ヴィルトールさん


DENON AVC1550か、YAMAHA AX430で、悩んでます。

スペック、価格共にほぼ同等、あとは個人的な好み、このクラスではそんな大差は出ないと言われればそれまでなのですが・・。
おそらく、同じ選択肢を持たれた方は多いと思いますが、最終的な決断理由、もしくは其々の特徴の違いなんかありましたら教えてください。
ショップでは、「DENONは音の質感、YAMAHAは音の広がり」って、聞きました。

使用用途は、TV、DVD、音楽CD、です。

書込番号:563242

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/02/27 22:55(1年以上前)

ヤマハにはプロロジ2がないのでは?

書込番号:564828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィルトールさん

2002/02/28 01:10(1年以上前)

>プロロジック2
420は無かったのですが430から、AACと一緒に付いたみたいです。
このクラスとしては一応、フル装備です。

よって、ひじょ〜に悩むのです。

書込番号:565185

ナイスクチコミ!0


430さん

2002/03/01 18:54(1年以上前)

私は、430にDENONのSYSTEM11Rにしようと思っていますが、組み合わせるスピーカーでなやんでます、この組み合わせでどうでしょうか?

書込番号:568198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/03/01 23:48(1年以上前)

YAMAHAのDSP−A2を使用し、YAMAHAびいきの私ですが、このクラスのYAMAHAの音にはやや細身なイメージを持っています。ただYAMAHAのDSPは魅力です(すぐ飽きるかもしれないけど)。リモコンの使い勝手や接続端子の種類や数も結構重要です。

書込番号:568825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種選択について

2002/02/27 00:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 サクセスさん

こんにちは。
デノンかオンキョウで迷ってます!!
デノンなら
 アンプ AVC-3550
 センター SC-C555SA
 フロント SC-T555SA
 リア SC-T33
 SW DSW-555
オンキョウ
 アンプ TX-DS797
 センター D-507C
 フロント D-507F
 リア D-307F
 SW SL-507
以上の2機種に絞ってるんですがなにぶん田舎なもので設置している電気屋さんがありません。
客観的で結構ですのでスピーカーとアンプのバランスなどご意見いただけないでしょうか?
尚、将来7.1CHにしたいなと思っておりますのでどちらの機種の方がいいよとかありましたらお教えいただけないでしょうか。

宜しくお願いします

書込番号:562891

ナイスクチコミ!0


返信する
シリュウさん

2002/02/27 01:45(1年以上前)

今、オンキヨーのD507シリーズのスピーカーを使っていますが(ちなみにアンプはTX-898を使用)、とても聞き心地良くて満足しています。木のぬくもりが、見た目にも綺麗ですし、音にもそれが感じられます。癒し系です。サブウーファーSL507もJ'DRIVE方式(下から空気とともに音を広げていくタイプ)というのを使っていて、低音の再生が素早いので良い感じです。アンプのTX-797とTX-898は前回のバージョンアップではなく、箱からすべて作り直したオンキヨーの意欲作らしいので、期待できます。後は好みだと思いますが。
そういえば、最近YAMAHAのNS-8HXというトールボーイスピーカーを店頭で視聴しましたが、音の良さと迫力にびっくりしました。さすが20cmのダブルウーファー。値段の3倍ぐらいの価値があると思いました。こちらは少し高いのですが、検討の価値ありです。

書込番号:563107

ナイスクチコミ!0


クロノジャネイロさん

2002/02/27 17:58(1年以上前)

どちらの組合せも中〜上級者向けの素晴らしいセットだと思います。
アンプは797の方がよろしいかと・・・。
スピーカーは今後SACDやDVDオーディオを聴かれるのであれば、スーパーツイーターの有る555シリーズをおすすめします。そうでなければ507シリーズでよろしいかと思います。

書込番号:564228

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクセスさん

2002/03/02 23:19(1年以上前)

遅くなってしまいましたが有難うございました!!

書込番号:570587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問なんですがゥ

2002/02/26 02:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 グリマスさん

ウーハーなんですがヤマハかオンキョウで迷ってます。後リアもD-105Fにしょうと思ってますがどうでしょうか?部屋は四畳半でアンプTX-DS494 スピーカーはフロントD-105F 今はリアD-40です。予算は3〜4万です。よろしくおねがいしますm(_ _)m

書込番号:561141

ナイスクチコミ!0


返信する
クロノジャネイロさん

2002/02/26 22:17(1年以上前)

ウーファーは恐らく両メーカーとも-105の型番の製品を検討されているのではと、想像しますが、それでしたら定評の有るヤマハのウーファーの方をおすすめします。
リアスピーカーは四畳半の生活スペースにトール型を四本立てて大丈夫なら105Fでもいいと思いますよ、105Fをリアにまわしてフロントに307Fなんてのもいいですね。
生活スペースが大丈夫で無いのでしたら無難に105Mをおすすめします。いずれにせよウーファー以外のスピーカーはメーカーなりシリーズなりを揃えた方が無難です。

書込番号:562553

ナイスクチコミ!0


スレ主 グリマスさん

2002/02/27 03:44(1年以上前)

クロネジャネイロさんご指導有り難う御座います。サブウーハー実はヤマハは205か305オンキョウは307か507考えてました・・・低音ズンズン効かせたいと思ってるので。フロントに307Fに105Fよさそうですね浮サうしますゥお金貯めないと(>_<)

書込番号:563265

ナイスクチコミ!0


スレ主 グリマスさん

2002/02/27 03:48(1年以上前)

お名前間違えてしまいました申し訳御座いませんm(_ _)m

書込番号:563267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/27 04:21(1年以上前)

私は4万のヤマハYSTSW800使っていますがいい音ですね。値段の割に。
でかいですが、それ以上の価値あります

書込番号:563288

ナイスクチコミ!0


スレ主 グリマスさん

2002/02/27 23:40(1年以上前)

NなAおOさんご返答有り難う御座います。四畳半では800は出か過ぎるかなョと思ってました。値段の割には良い物だなと思います。ヤマハの物に決めましたゥ皆さん有り難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:564963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予算の振り分けについて

2002/02/25 03:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 サクセスさん

こんにちは!!
今回ホームシアターの購入を検討しておりましてご意見をうかがいたいのですが、予算25万円でDVDP、AVアンプ、5.1スピーカーですとそれぞれいくらぐらいで割り振ったらよろしいでしょうか?

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:559281

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2002/02/25 18:09(1年以上前)

DVDプレイヤー3万円、AVアンプ8万円、スピーカー14万円。
おそろしいほど独断と偏見に満ちています。

書込番号:560126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/02/25 18:17(1年以上前)

DVDプレーヤー:AVアンプ:スピーカー=25%:25%:50%
私も独断と偏見です。

書込番号:560138

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/02/25 19:23(1年以上前)

DVDプレーヤーを3万円以内で、残りをシアターシステム。
自分も独断と偏見です。

書込番号:560247

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/25 19:32(1年以上前)

割合はわからんけど
とりあえず
スピーカーはけちっちゃ〜イカン

書込番号:560269

ナイスクチコミ!0


クロノジャネイロさん

2002/02/26 00:52(1年以上前)

プレーヤーは安いもので充分です。アンプとスピーカーセットは各メーカーのミドルクラスが買えるでしょうから、音響的には十分満足できると思いますよ。

書込番号:561005

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクセスさん

2002/02/26 01:23(1年以上前)

参考になりました。有難うございました!!

書込番号:561069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボーズ LS−PROについて

2002/02/23 18:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ケイヤさん

DVDホームシアターを買おうとしたところ、友人からボーズのLS−PROを勧められました。プロロジックUやAACなどは搭載していないが、ボーズデジタル機能は良いし、価格は高くなるが、間違いはないといわれましたが、どう思われますか?

書込番号:556024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/02/23 20:48(1年以上前)

その友人はBOSEのファンなんでしょうね。BOSE製品に価格以上の価値を見出しているから勧めているのでしょう。

LS−PROを買う予算があれば他メーカーでそれなりのものを揃えられます。その場合、私はBOSEに劣るとは思いません。もちろんBOSEが劣るとも思いません。ケイヤさん自身が決めることでしょう。

書込番号:556214

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/02/24 12:14(1年以上前)

はい、自分もBOSEのシアターセット「LS-PRO」を買うよりも、
例えば、BOSEのスピーカーセット「AM-15」と、
AVアンプ(DENON、ONKYO、YAMAHAなど)と、
DVDプレーヤー(PIONEERなど)を、バラバラで買った方がいい気がします。

「シアターシステム」を揃えるなら、絶対に自分で実際に聴き比べてみて選んで下さいね!

書込番号:557525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

んー、どうしてかな?

2002/02/23 16:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 よそよそさん

くだらない質問です。カタログを見てふと疑問を感じたのですが、ヤマハのスピーカーはツィーターが外側、オンキョーのスピーカーは内側ですね。この違いってなんなんでしょうか?

書込番号:555806

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/02/23 18:43(1年以上前)

高域の音を出すユニットを「ツィーター」と言うだけの話ですので、
各メーカーに寄って「形状や構造」が違うのは当然ですよ。

★DENONの「スーパーツィーター(200kHzまで出る)」は超薄型サンドイッチ構造で、普通のツィーターと比べると全然「形状や構造」が違うでしょ。

書込番号:556023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング