ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

2002/11/17 16:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:14930件

AVアンプの下記の機種について、使用したことをある人が
いましたら、音に満足しているか教えてください。

■DENON

AVC-A1SR \450,000
AVC-A11SR \280,000


■ONKYO

TX-NA900 \200,000
TX-SA800 \135,000


■Pioneer

VSA-AX10i \460,000


■VICTOR

AX-V8000 \350,000


■YAMAHA

DSP-AZ1 \300,000
DSP-AZ2 \180,000

書込番号:1072235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

すみません。教えて下さい。

2002/11/16 16:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

DTS対応のソフトを借りて観ましたがちゃんとDTSの設定にしたにも関わらず音がならないので結局5.1chで観ました。これはDVDデッキの問題でしょうか?または接続の問題でしょうか?現在光端子がデッキにないので、そのせいではないかと思いますが…すみませんご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1069954

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/11/16 17:44(1年以上前)

>現在光端子がデッキにないので、そのせいではないかと思いますが…

「5.1ch」や「dts」を再生するには・・・・
「光デジタルケーブル」か「同軸デジタルケーブル」または、「5.1chアナログケーブル」のいずれかを使用しないとダメですよ。

書込番号:1070058

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼平さん

2002/11/17 09:53(1年以上前)

ピュー太郎さんいつもいつもありがとうございます。5.1chのアナログ端子なるものがあるんですね〜知らなかったです。赤・黄色・白の奴なんでしょうか?早速見にいってきまーす!やはり音質的には光が一番ですよね?

書込番号:1071470

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/11/17 10:09(1年以上前)

「5.1chアナログケーブル」を使って繋ぐには・・・・
「5.1chアナログ音声出力端子」を装備した(ドルビーデジタルデコーダー搭載、またはDVDオーディオ対応)DVDプレーヤーが必要です。
普通のDVDプレーヤーには、「5.1chアナログ音声出力端子」自体が装備させていませんので注意して下さいね!

書込番号:1071493

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/11/17 10:29(1年以上前)

>赤・黄色・白の奴なんでしょうか?

「5.1chアナログケーブル」の色は憶えていませんが、メイン×2、センター、リア×2、サブウーファーの6本で1組のケーブルです。

>やはり音質的には光が一番ですよね?

「光デジタルケーブル」は音の電気信号を一度「光」の信号に変換しているので、音質的には「同軸デジタルケーブル」の方がいいと思います。
が聴き比べても分からない程ですので、ケーブルが長くなってもノイズの入りにくい「光デジタルケーブル」の方がお手ごろだと思います。

書込番号:1071527

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼平さん

2002/11/17 16:52(1年以上前)

本当にいつもありがとうごさいます。早くその音質を体感したいです〜

書込番号:1072263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがおすすめ?

2002/11/16 11:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

デノンのアンプとスピ−カ−で迷ってます。アンプAVC-1570-N、スピ−カ−33シリ−ズ、というのと、アンプAVC-1870-N、スピ−カ−SYSTEM-11R、という組み合わせでは、どっちがお勧めですか?また、1870にした場合、サラウンドバックスピ−カ-無しだと、どうでしょう?あと、DHT-1000DV-Sも一応候補にしてます。もう2ヶ月くらい迷ってます。誰か私の背中を強く押してください。

書込番号:1069469

ナイスクチコミ!0


返信する
風が強いですねさん

2002/11/16 18:16(1年以上前)

AVC-1870-N+33シリーズでは予算オーバーですか?
1870と1570では実売価格で2万円の差がありますから、6.1チャンネルもD4端子も必要なければ1570でいいと思いますが、将来の発展性を考えると1870+SYSTEM-11Rで当面を楽しみ、余裕が出来たらスピーカーのグレードアップを検討する、と云う方が後悔は少ないと思います。
ベストな選択は、AVC-1870-N+33シリーズで6.1チャンネル、です。

書込番号:1070135

ナイスクチコミ!0


スレ主 HI-Aさん

2002/11/16 20:21(1年以上前)

1870と33では、思いっきり予算オ−バ−になってしまいます。TVはD端子ないのでS端子で繋ごうかと思ってますが、DTS-ESのサラウンドバックというのが気になりますね。5.1CHはすごいけど、6.1CHはもっとすごいのかな?色々悩んでるうちに、もう一体式のDHT-1000DV-sでもいっかな〜、なんて思ってきたりもしてます。

書込番号:1070402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーとの相性

2002/11/16 11:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ナイトサバイブさん

今家にDVD関連機器がなく、どうせ買うなら録画機能が付いたレコーダーがいいなと思いパナソニックのDMR-E30を考えています。ふと電気屋でシアターセットをみてそれも同時に欲しくなりました。一般にシアターセットはDVDプレーヤとのセットが殆どですが、そもそもレコーダーとの組合せは何か問題があるのですか?私はレコーダーが前述機種でシアターセットがプレーヤー無しのDENONのDHT-300Sを考えているのですが。ちなみにプレーヤに関しては電気屋の店員さんいわく同メーカー同士のものが動作性を考えると無難と言っていました。また一般的にはホームシアターと通常番組視聴とのテレビ、セットは分ける(つまり2台必要)ものなのでしょうか?レベルが低い質問ですみませんがどなたかアドバイスください。

書込番号:1069431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/11/16 17:13(1年以上前)

>一般にシアターセットはDVDプレーヤとのセットが殆どですが、そもそもレコーダーとの組合せは何か問題があるのですか?

レコーダーの値段がまだ高いからでしょう。プレーヤーなみに値段が下がれば、レコーダーを組んだシアターセットが出てくると思います。ディスクも高いですし、録画はビデオでという人がまだ多いはずです。

>ちなみにプレーヤに関しては電気屋の店員さんいわく同メーカー同士のものが動作性を考えると無難と言っていました。

メーカーが違っても問題はありません。ヤマハのアンプは売れていますが、プレーヤーは売れていません。パナソニックのプレーヤーは売れていますが、アンプは売れていません。

>また一般的にはホームシアターと通常番組視聴とのテレビ、セットは分ける(つまり2台必要)ものなのでしょうか?

場合によってはシアターセットのスイッチを切って、普通にTVを観たいという意味なら、レコーダーの音声出力のみシアターセットと接続して、映像出力はTVに直接接続すれば良いと思います。つまり音声のみをシアターセットに接続して、必要ない時はスイッチを切れば良いです。

書込番号:1070019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

見積もり依頼

2002/11/14 14:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 TAKAHIROCKさん

はじめましてホームシアター初心者です。
この掲示板を見て、かなりの参考になったのですが
結局かなり迷っています。
私の予算はDVDプレーヤー+ホームシアターで5〜6万です
音質(低音)、サラウンド(臨場感)を満足しながら
拡張性を兼ね備えた物を見立てて頂けませんか
ちなみにPCとTVとVTRとMDをつなぎたいです。
難しい質問だとは思いますが、宜しくお願い致します。
メーカーは拘りません。
MDがSONYだからリモコンが喧嘩しますかね?
それと、DVDとアンプセットは止めたほうがいいんですよね?
拡張性を考えて。

書込番号:1065597

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/14 20:08(1年以上前)

DVDプレーヤーhttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/QUN00000243_01.html
ホームシアター
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/CAT00005041_01.html

価格は量販店の方がもっと安いです。
リモコンが喧嘩することはありません。

書込番号:1066103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シアターセット購入についてのご相談

2002/11/11 22:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 やっすんやすやすさん

シアターセットの購入を考えています。手持ちのコンポも古くなったので、CD、DVDがついていてゲーム(PS2)やTVにも接続可能なものを希望しています。音質最重視、予算は15万くらいまでならと考えています。詳しい皆さんのアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:1060301

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/12 00:40(1年以上前)

このあたり価格のわりに良い音してます。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/QUN00000023_01.html

書込番号:1060488

ナイスクチコミ!0


ら ん まさん

2002/11/12 11:50(1年以上前)

手抜きレスですがこの辺りとかもいかがでしょう。書込み番号1046988を覗いてみて下さい。

書込番号:1061344

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっすんやすやすさん

2002/11/12 22:35(1年以上前)

返答ありがとうございます。
ところで紹介頂いたsonyのシステムはCDも聞けるのでしょうか?
素人質問でもうしわけないですが・・・

書込番号:1062262

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/13 00:27(1年以上前)

やっすんやすやすさん、こんばんは。
リンク先に掲載されてる商品すべてCDも聴けます。上位2機種は
スーパーオーディオCDも聴けますよ。
(^_^)v

書込番号:1062498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング