
このページのスレッド一覧(全1317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月4日 11:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月3日 12:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月30日 22:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月26日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月25日 14:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月24日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今、PCを使ってPS2を使用したいと思ってるのですが、Creative Inspire 5300 を使うに は、Dolbyの入力に対応した、TV Tunerを使わなければいけないのでしょうか?
普通のTV Tuner (ビデオ入力)を使って5.1のスピーカーを使うにはどうすればよいのです か?
0点





DVD内臓のシャープのテレビを購入しましたが。DVD観るなら、やはり迫力のある音で観たいと思っています。どこのメーカーを買えばよいのかまったく検討がつきません。セットになっているもので,5万以下のもので考えていますが、お勧めありますか?教えてください。
0点

3〜5万円クラスのセットは実力製品が揃っています。今の人気はYAMAHAのAVX-S80ですか。5.1chの先駆ともいえるメーカーなので間違いはないでしょう。カタログを見ても力が入っています。他はDENON、ONKYO、SONY辺りですか。DENONやONKYOは3万円台ですが、手でスピーカーを持つとズシリと重く高級感がありました。
過去ログを読んで、評判の良い製品の中から、必要な入出力端子数、AACの有無、デザインの好み等、御自身の気に入った製品を選べばいいと思います。
書込番号:978638
0点



2002/10/03 12:52(1年以上前)
ありがとうございます。早速お店に行って見てみようと思います。
書込番号:979583
0点





本当に初歩的な質問ですが教えてください。
シアターセットを買おうと考えています。私はPS2を持っているのですが、DVD付きか、DVDなしのものどちらを買ったらよいのでしょうか?
0点


2002/09/30 01:18(1年以上前)
できればDVDプレイヤーは買いましょう。
書込番号:973691
0点


2002/09/30 16:41(1年以上前)
わたしもPS2を持っていて、その流れでDVDを良い音で見たい!という衝動から、
先日、DVDなしの YAMAHA AVX-S80 を購入しました。
今後、PS2で不満を感じるようになれば、DVDプレーヤを買い足しても良いかな、
と考えています。(まだまだ技術も上がるでしょうし…)
PS2でDVDを見るには、操作が不便ですが、今のところ満足していますよ。
(今度、PS2とテレビのケーブルを変えて、画像も良くしようと考え中。)
YAMAHAから DVX-S60 というDVD付きの新製品が出るようですが、内蔵してる分、
端子とか少なそうなので、やっぱ S80 でヨカッタと思ってます。
P.S. わたしも超猫好きデス♪
書込番号:974689
0点


2002/09/30 18:35(1年以上前)
いつも言っていますけど・・・・★「テレビとビデオを買うか、テレビデオを買うか」と同じです。
別々に買った方が、利点が多いのでお薦めです。
ちなみに、自分なんて正体は「ぶち猫」ですよ(本名はピューと申します)。
書込番号:974831
0点



2002/09/30 22:11(1年以上前)
皆さん、色々と説明してくれてありがとうございます。
予算を考えて、できればDVDも買う事にします。
書込番号:975190
0点





現在DVDプレイヤーにDV-S747A、アンプにPMA-2000IV-Nを使って
楽しんでいます.そこでAVC-1870-Nを購入して5.1ch環境を構築しようと
思っていますが、そこで質問があります.
CD , DVD , DVD-Audioの3つを楽しみたいのですが
ラインケーブルの接続について教えて下さい.
一番ケーブルの数が少なくて全てこなせる接続の仕方は
1.DVD(5.1chアナログ FL,FR) -> PMA-2000IV-N(L , R)
2.PMA-2000IV-N(PWRAMP DIRECT L , R) -> AVC-1870-N(PRE-OUT L , R)
3.DVD(5.1chアナログ C,SL,SR,U) -> AVC-1870-N(C,SL,SR,U)
の、以上の8本で接続するのが良いのでしょうか?
この場合、CD再生時はDVD(5.1chアナログ FL, FR)でDVDプレイヤーの
設定変更なし(アナログ端子5.1ch設定)で聞くことが出来るのでしょうか?
または、普通にデジタルケーブルを使い5.1ch接続して
CD再生用に2chのラインケーブルも接続した方がよいのでしょうか?
教えて下さい、よろしくお願いします!
0点





誰か題名の機種使っている方で使い心地をレポートしてください。
これのセットを買うか、ホームシアターのセットを買うかで悩んでます。
対抗機種はbaseーv10ぐらいでしょうか?
これより良いのでしょうか?などなど。
0点



シアターセットというか、AVアンプで映像出力が二系統ある製品はありますか?安いセレクターで、一応それらしいのはあったんですがS端子が付いていなかったんで、後、こんな風にしたら上手くいくよとか教えてもらえませんか。ビデオの映像を二つに分けたいもので何とかならないか思案している所です。
0点

http://www.ecat.sony.co.jp/visual/avamp/products/index.cfm?PD=436&KM=STR-VA555ES
これなら、3系統あるみたい。
書込番号:961403
0点

http://www.ecat.sony.co.jp/visual/avamp/products/index.cfm?PD=430&KM=TA-E9000ES
失礼!2系統あるのはこちらでした。
勘違い。(^^ゞ
書込番号:961426
0点


2002/09/24 12:35(1年以上前)
アンプのビデオ入出力端子の出力の方に繋げれば映像出力代わりに使えるのでは?
書込番号:962196
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





