
このページのスレッド一覧(全1317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年8月15日 09:13 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月14日 15:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月12日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月8日 18:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月5日 17:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月3日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DENON 300DV−S
or
PIONEER HTZ−33DV
前者の方はD1とかコンポーネントは付いていないようです。
(S2は付いています)
ですが前者のほうが音声光端子は充実しているように思え、
光出力で今持ってるコンポにも増設できそうです。
(増設しなくても音良さそうですけどね)
手持ちのTVにはS1端子があります。
コンポーネントとS端子、差のほどは如何なのでしょうか?
(その場合TVも考えなければいけませんけどね)
DENONのプロロUも捨てがたい。
PIONEERのDSPも捨てがたい・・・。
本当に迷っています。
皆さんのお勧め意見を聞かせていただけませんか?
0点





プレステ2とヤマハAx430をつないで使ってます。
質問ですが、ドルビーデジタルやDtsの時に音声がときどきフッと途切れます。
なにか原因があるのでしょうか?
プレステのDVDは今はVer1.00ですがソニーにVer2注文しました。(まだきてませんが、)
プレステでなくDVDプレイヤーに買い替えれば解決しますか?
(やすいものでも?)
わかる方教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/08/11 17:40(1年以上前)
ども、原因を特定する事は出来ませんが
ウチの場合、他の部屋の電気をつけたりすると音が途切れたりします。
DVDソフトの問題かも知れないし、ノイズかも知れませんね
これくらいしかわかんないです・・すんません
書込番号:884033
0点


2002/08/12 00:44(1年以上前)
PSの仕様です。
Ver2にすれば多少は良くなるでしょう。
余裕があるのでしたら、2〜3万円程度のDVDプレイヤーでも買っておきましょう。
書込番号:884713
0点



2002/08/14 15:40(1年以上前)
ありがとうございます。Ver2にしたら多少良くなりました。
書込番号:889470
0点





以前S77かS10を購入しようかと悩んでいた超初心者です。
段々欲が出てYAMAHAのDSP430か530が欲しいなと思い出したのですが両機種の違いはコンポジットRCAとかいう端子があるかナイかという事は分かったのですがPS2から直接TVに画像を繋ぐと何か不都合があるのでしょうか? 初書き込みから何買うかカナリ悩んでます。
0点


2002/08/10 04:39(1年以上前)
DSP530を使用していますが、430との違いは光及びS端子の入出力端子数の差だと思いますよ。PS2は音声をDSP530に光でつないで、映像はD端子で直接テレビにつないでます。(530にはD端子がないため。)何の問題もなく使えてますよ。
書込番号:881373
0点


2002/08/12 00:52(1年以上前)
映像をTVに直接つないで、音声のみアンプを通しても特に問題ありません。
しかしDSP-AX430はデジタル音声の入力数が少ないので、今後のことを考えると注意が必要ですね。
書込番号:884733
0点





BOSEの3.2.1についてなんですが、いろんなサイトを見て
みたんですがなかなかレビューされているところが見つかりません。
何方か使用してみての(視聴してみての)感想等聞かせて頂けると
購入参考になりますので宜しくお願いします。
0点










こんにちははじめて質問します。
シアターシステムに付属のスピーカーですが、左右のメインスピーカー
だけ中型(オンキョーFX77)に変えても音のバランスは崩れないのでしょうか?もしバランスが崩れる様でしたら、付属のスピーカーを使いますが
音楽を(2ch)聴く時だけは、どうしても自分の好きなスピーカーで聴きたいのです。いちいちスピーカーケーブルを付け替えるのは面倒なので
何か良い方法はないでしょうか?
ちなみにシャープのシアターシステムを購入予定です。
今使っている、普通のアンプ?(山水の6??)はスピーカーが2組
接続できてスイッチで切り替える仕組みになっています。
質問の意味が理解できたでしょうか?
では、よろしくお願いします!!
0点

山水の607ですか?懐かしいなーAU607から始まりAU-D607・AU-D607F・・・歴史あるアンプです。
話が反れましたが、シアターシステムのアンプのインピーダンスとオンキョーFX77との相性は大丈夫ですか?許容範囲で御使用ください。
そしてオンキョーFX77の音圧(db)が低いと山水のアンプで聴いていた時のような音は期待できないと思います。
書込番号:868363
0点



2002/08/03 19:10(1年以上前)
こんにちはJUNKBOYさん、レスありがとう。
山水のアンプですがAU-α607KXです。
スピーカーはFX77ではなくてD−77FXでした。
今回、購入しようと思っているシャープのシアターセットですが
かなりアンプが良いみたいです。音楽も いい音で聴ける様なのですが
スピーカーはイマイチなのです・・・
この悩みを解決するには やはりスピーカー切り替え機みたいなものが
あればOKなのですが、どうなんでしょう?
よろしくおねがいします!!
書込番号:869770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





