
このページのスレッド一覧(全1316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年1月20日 15:49 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月15日 01:14 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月29日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月17日 11:04 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月14日 20:38 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月4日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Jazz speakers社の「Audio Decoder Box DE-005」の日本国内での販売先
を探しています。DE-006についてはFleewayのブランドで国内でも販売されて
いるようですが。よろしくお願いします。
0点





今度、我が家でDVDで映画なんぞを5.1chのサウンドシステムで楽しみたいなー
と思っております。スピーカーも含めておすすめの組合せははないですか。価
格はトータルで10万程度。メーカーにこだわりはありません。組み合わせ例
なんかを教えていただければ幸いです。
0点


2001/01/15 01:14(1年以上前)
うちでは、PS2+TA-VE215(SONY)でDVDを楽しんでいます。
TA-VE215はオールインワン(アンプ&ウーハ―&スピーカ×5)セット品
ですが、低価格(\35000)にしては、光端子を持ってるし、
音も(それなりに)良いと思います。
参考までに。。。
## 画像にこだわるなら専用DVDプレイヤーを買った方がいいですね
書込番号:86554
0点





メインスピーカ4本中2本を、壁面に取り付けようと思っています。
固定金具はホームセンターで売っている物で代用しようと思いますが、
スピーカ底面にある固定ネジ用穴に適合するネジのサイズをご存知の
方はいませんか?
どうかよろしくお願いします。
0点





ソニーのDVDシアターセット、DVPK-11とDVPK-15とではどちらがいいので
しょうか?商品の説明をみたのですがいまいち違いがよくわかりません。価
格もDVPK-15がオープン価格なので比較できません。両方の商品を販売してい
るe〜ぐる(なぜか古い方のDVPK-11のほうが高い)にメールで問い合わせた
のですが無視されてしまいました。どなたかご存じのかた教えてください。
0点





PIONEERのHTZ-55DVを買おうかと思っているんですが、店で見たところ広
さなどでいまいちよくわからないので持ってる方の感想なんかが聞きたい
です。またこれいいよ!などでもいいのでよろしくお願いします。
0点


2000/11/14 20:38(1年以上前)
これいいよ でLINNで一式400万・・・・・・ 冗談です忘れて下さい・・・
書込番号:57897
0点





新たにホームシアターに挑戦しようと思っています。
スタイルも含めてAM−15が気に入っているのですが、
AM−10とそんなに違うものなのでしょうか。
またケーブルのセッティングなどかえって煩雑そうにも見えるのですが
じっさいにつかってらっしゃる方はどうでしょう。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





