ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのホームシアター

2017/11/18 23:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:10件

最近KJ-49X9000Eを購入したのですが、あまりにも音が薄っぺら過ぎてホームシアターの購入を検討しております。
予算的には30000円位に抑えたいのですが、今までホームシアターを使った事が無いので選ぶにも選べず...
主な使い方としては、ゲームや音楽、映画です。

ぜひ皆様方からオススメを伺えたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21368619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2017/11/19 06:43(1年以上前)

>よしきchiさん
ヤマハのYAS-107かYAS-207は如何でしょう?

書込番号:21369020

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/11/19 10:09(1年以上前)

こんにちは

>あまりにも音が薄っぺら過ぎてホームシアターの購入を検討しております。
>予算的には30000円位に抑えたいのですが、
>主な使い方としては、ゲームや音楽、映画です。


ゲーム機やBD機などを接続してのホームシアター機ということで、
「音の薄っぺらさ」 を解消し、ある程度の迫力を出すには、低音を利かせる必要があります。

つまり通常のバー型シアター機ではスピーカが小口サイズですので、どうしても低音不足になります。
なので、低音補強にサブウーファが付属しているものが良いです。

予算内だと限られてきますがこういった製品です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000938776_K0000938777&pd_ctg=2045&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7,103_3-1-2-3-4-5-6-7,105_5-1-2-3-4-5,104_4-1-2-3-4-5-6,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10

また、サブウーファを置きたくない場合は、こちらの製品がよいかなと思います。
このメーカのスピーカをいくつか使っていますが、一言でいますと低音から中高音まですっきりと聴きやすく、
そして迫力のある音が楽しめる特徴があります。
http://kakaku.com/item/K0001008967/
http://kakaku.com/item/K0001008967/spec/#newprd

書込番号:21369384

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/19 11:56(1年以上前)

バータイプではありませんがHTP-CS1はいかがでしょうか。
YSP107、207はHDMI入力が1系統しかないのに対し、HTP-CS1は3系統用意されていますので余裕がありますよね。

また実際何度も試聴したことがありますが、音質もこの価格帯の中では最も良く、非常にコスパに優れていると個人的には思っております。

書込番号:21369585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/11/19 12:52(1年以上前)

>Minerva2000さん
回答いただきありがとうございますございます。
実は以前からそちらの2点から選ぼうかと悩んでおりましたが、どうせなら5.1chの方が良いのでしょうか?
その辺が知識無しなので...。

書込番号:21369667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/11/19 12:56(1年以上前)

>LVEledeviさん
回答いただきありがとうございます。
BOSEのやつは、価格も抑えられていて良さそうですね。
ですが、基本レビュー頼りなので評価が芳しくないと購入まで踏み込む事を躊躇ってしまいます。

書込番号:21369679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/11/19 12:59(1年以上前)

>七分咲きさん
回答いただきありがとうございます。
スピーカーはテレビの前に置こうと考えてたので、バータイプ以外は選択肢にありませんでしたが、この辺はちょっと考え改めなければならなそうですね。
もう少し視野を広げて検討してみたいと思います。

書込番号:21369685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2017/11/19 13:16(1年以上前)

>よしきchiさん

YAS-107とYAS-207の大きな違いは、サウンドバーにサブウーファが内蔵されているか、独立しているか、です。

ともにサラウンドスピーカーを実際に設置する5.1CHではありません。

バーチャルな再生で後方からも上方からも音が聞こえます。


書込番号:21369720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/11/19 14:40(1年以上前)

>よしきchiさん

>BOSEのやつは、価格も抑えられていて良さそうですね。
ですが、基本レビュー頼りなので評価が芳しくないと購入まで踏み込む事を躊躇ってしまいます。

BOSE ではなく JBL です。

そして、レビュー頼りとのことですが、多くのレビューの平均や実績のある方のレビューなら参考になるかもしれませんが、レビューも1件ですし、その方の実績も無い↓ので、気にしなくてよいレベルです。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=guchi305

書込番号:21369863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/11/21 07:35(1年以上前)

ホームシアターではありませんが
Bluetoothスピーカーも音質が上がっているの
で、有線接続もいいですよ。

書込番号:21373876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/11/28 22:48(1年以上前)

皆様方ありがとうございました
今回はYAS-207を購入しようと思います

書込番号:21392561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 入力が無線のオーディオについて

2017/11/21 15:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

パソコンの音声をを中心に出力させたいと考えています。

よくブルートゥースでの接続が可能なスピーカーは簡単に見つけることは出来ますが、同じようにWi-Fiで接続可能なオーディオ機器を探しています。
Wi-Fi接続で可能なのは、どうやらPCの音楽ファイルをそのオーディオで再生させるような機能が多いみたいですが、ケーブルで接続した時のようにゲームでも動画でもエラー音でも何でもかんでも音声を出力できるものって存在しないんでしょうか。

ブルートゥースが一番早いんでしょうけど、持っているノートパソコン2台ともブルートゥース出力がなく、出力機器を買い足すより、そういったオーディオ機器があるなら10万以内で既存のものと買い替えたいと思っております。

書込番号:21374638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2017/11/21 16:10(1年以上前)

>暴れん坊バンザイさん

>ケーブルで接続した時のようにゲームでも動画でもエラー音でも何でもかんでも音声を出力できるものって存在しないんでしょうか。

これは知りません。

PCのiTunesからAirPlayで飛ばして音楽再生できるものとしては、
マランツ M-CR611とDALI Zensor1の組み合わせはいかがでしょう。

書込番号:21374713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/11/21 16:16(1年以上前)

ご存じないという情報でも有益です。
どうもありがとうございます。

書込番号:21374724

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/11/21 18:12(1年以上前)

>そういったオーディオ機器があるなら

Wifiは、元々そういったものではないので、ありません。

書込番号:21374950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

スレ主 KIRARA123tさん
クチコミ投稿数:75件

題名の通りゲームや映画をより迫力のある音で楽しみたいと思い、スピーカーの購入を考えています
本当は5.1chの環境を構築したいのですが、費用や部屋の問題で2.1chで妥協しようと思います
このカテゴリ(ホームシアタースピーカー)のものを購入しようとしていたのですが、PCスピーカーにサブウーファーを追加する方法もあるのかな?と最近少し考えています
おすすめの機種はありますでしょうか?
回答よろしくお願いします

書込番号:21195917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 KIRARA123tさん
クチコミ投稿数:75件

2017/09/14 14:40(1年以上前)

予算は四万円程度を考えています

書込番号:21195952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/09/14 14:42(1年以上前)

近距離で使用するなら、PCスピーカーのカテゴリから選ぶ方が良いかと。

書込番号:21195954

ナイスクチコミ!3


スレ主 KIRARA123tさん
クチコミ投稿数:75件

2017/09/14 15:16(1年以上前)

>Musa47さん
やはりそうでしょうか
部屋は五畳ほとで、ベッドがありますので結構狭いです

書込番号:21196008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/14 15:33(1年以上前)

>KIRARA123tさん こんにちは、

ご予算内で、おすすめできるスピーカーは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000831365_K0000264759_K0000778152_K0000815791&pd_ctg=V010
この価格帯は、売れ行きが良く、競争が激しいことから、結構いい製品があります。
各社目指してるイメージが違うようで、出てくる音はその特色を持っています。
この中でスレ主さんが試聴せずに一つに絞るならワーフェデールです。

書込番号:21196039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KIRARA123tさん
クチコミ投稿数:75件

2017/09/14 16:07(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます
これらのスピーカーはアンプが内蔵されていないものだと思いますが、自分の予算ではプリメインアンプは一万円台の安価なものを買うしかありません。
パワードスピーカーを買うより、これらの組み合わせのほうが良いのでしょうか

書込番号:21196102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/14 16:16(1年以上前)

>KIRARA123tさん

音質や迫力重視で選びましたが、アンプ込みでしたか、アンプは中華製デジタルアンプが電源付きで20W×2のパワーのあるやつでも3500円からアマゾンにありますが。
アンプ内蔵のタイプとは違って、音質面でPCスピーカーとは基本的に違いがあります(優れています)。

書込番号:21196119

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/09/14 17:16(1年以上前)

>部屋は五畳ほとで、ベッドがありますので結構狭いです

パソコンに取り付けるかと思い込んでしまってました。。。

何に取り付けて聞くのでしょう?
TVなら、離れて見るのでこちらでも良さそうですけど
PCからのように、近距離で画面をみるのでしたらPCスピーカーの方が安定してそうかな と。

書込番号:21196229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/14 18:37(1年以上前)

>KIRARA123tさん
今晩は、ゲームや映画でのご使用で手軽に迫力のある音ならばオンキヨーのBASE-V60は如何でしょうか?これなら将来的に欲が出てきた時でも
スピーカーをグレードアップしたり、5.1チャンネルに拡張することも出来ます。
音質的にもゲームと音楽なら十分に高音質です!

書込番号:21196419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2017/09/14 18:39(1年以上前)

10月発売のSONY SRS-WS1で

書込番号:21196426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/14 23:21(1年以上前)

>KIRARA123tさん
今晩は、PCスピーカーはPCに繋ぐ事を目的として作られており、テレビに繋ぐのであればAVアンプにHDMI接続の方がテレビとの電源連動等の機能や音質も有利になります!

書込番号:21197465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/15 02:10(1年以上前)

>KIRARA123tさん

予算4万円で映画やゲームを迫力ある音で楽しむなら、ヤマハのYAS-207をオススメします。ポイントは、バーチャル3Dサウンド技術の世界初のDTSバーチャルX対応です。

書込番号:21197840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/15 13:05(1年以上前)

私はこれを使っています。
http://kakaku.com/item/K0000868086/
これ1コで済みますし、音鳴りもよくコンパクトで置き場所に困らなかったのが理由です。
テレビラックの上段に横置きのPS4があるのですがその上に置いています。黒なのでデザインもGoodです。
コンセントに繋いでTVの光デジタル端子にさすだけです。リモコンでゲームモードにしています。

書込番号:21198709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KIRARA123tさん
クチコミ投稿数:75件

2017/09/16 10:53(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
参考にして、いろいろ試聴してみます!
>もーちさん
>トランスマニアさん
>晩酌やろうさん
>ひでたんたんさん
>Musa47さん
>里いもさん

書込番号:21201150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ONKYO BASE-V30HDXからの買替

2017/08/18 20:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件

現在ONKYO BASE-V30HDXにD-108Cを追加して使用しています。
・テレビ REGZA 50Z810X
・レコーダー DIGA DMR-BZT810(後でUltra HD Blu-ray対応機を購入予定)

今回テレビを購入し、どうせならHDR対応の機種に買い替えたいと思っております。
候補としてはパイオニアHTP-CS1かONKYO BASE-V60辺りを検討しています。

また、条件次第では別売りのAVアンプ+スピーカーも視野に入れています。
ただ、現在の環境が6畳と狭く設置面の問題で5.1chが難しく、出来ても3.1ch等の前面に置くタイプしかできません。
その場合は値段に対し役不足になっていしまいますでしょうか?

予算は6万円前後で考えています。
他に候補がありましたらご教示お願いします。

書込番号:21126968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー

スレ主 @Forceneoさん
クチコミ投稿数:49件

おはようございます。
両方ともソニー製品なのですが、AVアンプのSTR-DN1050とシアターラックのRHT-G10EXを
切り替えながら音をだしたいのですが可能でしょうか?

すいません、今日はAVアンプの音を楽しみたいし、明日はシアターラックの音を楽しむなんて事は
可能でしょうか?教えて下さい。お願いします。

テレビはソニーKJ-49X7000Dです。

繋ぐ物はPS3、ニンテンドースイッチ、Wii U、ブルーレイディスクレコーダーです。

書込番号:21046637

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2017/07/28 06:38(1年以上前)

>繋ぐ物はPS3、ニンテンドースイッチ、Wii U、ブルーレイディスクレコーダーです。

これらの出力を分配器で二分配すれば可能でしょうね。

書込番号:21076194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

スレ主 Liberta_UCさん
クチコミ投稿数:22件

初めまして、この度ホームシアターを購入しようと考えているのですが、イヤホンジャック付きのホームシアタースピーカー付きが良いと思い、悩んでいます。
どなたかおすすめの商品があればお教え願えないでしょうか。
使用環境はPS4 PS3+PCモニターで、RPGやFPSをやっています。
使用ヘッドフォンはゼンハイザーのHD558です
今まではパイオニアのPS-W1というスピーカーでプレイしていました。

予算は少額で申し訳ないのですが4万円までの商品で考えています。
申し訳ないのですが、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:21059787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/07/21 18:59(1年以上前)

ヘッドホン端子を持つ機種自体が少ないです、また搭載していてもステレオ再生だけでサラウンド再生できない場合も多いです。

ちょっとオーバーですが、Pioneer HTP-SB760はどうでしょう。

あと今後4KやHDRに対応したくなるなら対応製品を選ぶのもいいですよ。

書込番号:21060090

ナイスクチコミ!1


スレ主 Liberta_UCさん
クチコミ投稿数:22件

2017/07/23 22:06(1年以上前)

>口耳の学さん
返事が遅れて申し訳ありません
やはりHTP-SB760くらいですよね。
CS1も視野に入れていたのですがイヤホンジャックは搭載していないようなので悩んでいましたが、760を調べてみます。
或いはPS4にヘッドフォンアンプを繋ぐのもありな気がしてきました。

とにかくありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:21065903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング