ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 超初心者で...

2011/09/24 21:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:7件

申し訳ありませんが...。
この夏にようやく地デジ化しました。テレビはREGZAZ2、ブルーレイはパナソニックBWT500です。アパート暮らしなのですが、レグザの音のこもった感じにガマンが出来ず、ヤマハYHT-S351が我が家の収納スペースにぴったりなのと、私が好きな音と感じたのでもう少し値段の折り合いがついたら買いたいと思っています。
そこで質問なのですが、YHT-S351とテレビだけでなくノートパソコンともHDMIケーブル2本を繋げてパソコンからもYHT-S351で音楽CDを聞く事はできるものなのでしょうか?
それと私のような者にリンクさせるだの、接続や設定は何とか出来るものでしょうか?
どうぞご教授願えませんでしょうか?
勉強不足で申し訳ありません。

書込番号:13543281

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/24 22:21(1年以上前)

HDMI出力端子搭載のノートPCなのですね、ノートPCのHDMI端子から音声も出力できるなら可能です。
ただPCの接続はサポート外になりますし、実際相性で表示に問題が出ることが家電製品に比べて高いように思います。

ノートPCはREGZAにHDMI接続するか、音声だけ別にS351に接続する等してもいいです。

接続はそれほど難しくはないのですが、リンク設定は多少手こずるかもしれません。
とはいえ説明書をよく読めばちゃんと設定できるはずですよ。

書込番号:13543379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/25 00:02(1年以上前)


憧れの口耳の学様からの早速の返信に指が震えます(笑)
ありがとうございます。
ハイ!HDMI端子はパソコンに確かについています。
まだまだ分からない事も多いですが、がんばってみたいと思います。
こんな質問にも丁寧にお答えくださいまして、ありがとうございます!

書込番号:13543895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームシアターのスピーカーについて

2011/09/19 22:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 kkazzzさん
クチコミ投稿数:11件

現在、新築中でホームシアタールーム(12畳)7.1CHを作ろうと思っています。

そこでフロントとセンターでホームシアターに適したスピーカーで

おすすめはありますか?

4CH分はSpeakerCraft CRS OENで決定しています。

自分で考えたのは、フロントは、DALI LEKTOR 8・KEF Q700、

センターは、DALI LEKTOR LCR・KEF Q600C、ウーファーは

DALI IKON SUB MR2・KEF Q400Bです。

量販店に行き、DALIは視聴済ですが、あまりピンときませんでした。

初心者な者ですから、スピーカーにはあまり詳しくありません。

スピーカーは人それぞれ好みはあるでしょうが、ぜひ皆さまの

ご意見をお願いします。

予算は、フロント、センター、ウーファー合わせて30万円くらいです。

あと9.2CHにした場合、かなり違うものでしょうか?

書込番号:13522124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2011/09/19 23:52(1年以上前)

いいですねー ワクワクのシステム選びですね。

SpeakerCraft CRS OENは聴いた事がありませんが、実際に聴かれた状態で音色を
合わせた方がよいと思います。
ウォールインであればなおさら下処理とセッティングで全く違う音になりますので、
まずは4発で聞かれてからではいかがでしょう。
本格的なシアタールームですからいろいろと希望はあるでしょうが、9.2CH鳴らす
となるとかなり部屋自体のスペックも必要ですね。


参考までに我が家のシステムを紹介します。

フロント、センター PIEGA Tmicro5
http://www.piega.jp/products/tmicro51ch_01.html

サラウンド モニターオーディオ RadiusHD R45HD
http://kakaku.com/item/K0000137327/

基本5CHですが、バックにD-112ELTDを入れる事もあります。
SWはリビング兼用シアターなので入れていません。

縁側に稚拙ですが、リビングシアター構築のいろいろを記載しています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/164/#164-3

書込番号:13522816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTubeの音を

2011/09/16 05:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:89件

YouTubeの音楽動画をデスクトップPCからHDMIで繋げてホームシアターで5.1(YouTube動画は2chなので疑似5.1ですね)として再生したいのですが
やはり聴くに耐えない音になってしまいますか?
そもそもYouTubeの音自体良くないらしいのですが
規模を考えれば無理は承知ですがライブなどの動画を再生して少しでもライブ会場に近づければと思っております
再生機器はHTX-22HDXです

書込番号:13505448

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/16 06:26(1年以上前)

実際に接続して再生はしているのでしょうか?
再生するコンテンツによっても変わってくるでしょうね。

書込番号:13505482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2011/09/17 00:08(1年以上前)


回答ありがとうございます
今パソコンにネット接続ができない状態なので再生していません
普通にパソコンのスピーカーで聞いて問題ないくらいの音質の動画なら疑似5.1でだいぶ臨場感が増すと考えてよろしいでしょうか?

ホームシアター機器でYouTubeの音声を再生された方いましたら意見をお聞かせください

書込番号:13508890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/17 06:29(1年以上前)

AVアンプでの環境ですが、YouTubeのライブ映像を再生してみましたがそれなりに楽しめましたよ。

書込番号:13509450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2011/09/18 15:17(1年以上前)


ありがとうございました。

書込番号:13515625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法

2011/09/17 12:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 daaaaaiさん
クチコミ投稿数:7件

SHARPのLC20D10とパイオニアのS333とPS3のリンクできる接続方法がよくわかりません!!リンクは対応していないのですか??

また後ろのサラウンドスピーカーから音が出ません

知識に乏しいので。。。

書込番号:13510472

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/17 13:04(1年以上前)

接続はPS3→HDMI→S333→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→S333です。
テレビがファミリンク対応でもAQUOSは古い機種では上手く動作しないこともありますよ。

リヤから音が出ないのはとりあえず疑似サラウンドで再生してみてください。

書込番号:13510573

ナイスクチコミ!0


スレ主 daaaaaiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/17 17:56(1年以上前)

疑似サラウンドとはなんですか??またどうやってせっていするのですか??

書込番号:13511509

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/17 18:14(1年以上前)

疑似サラウンドはステレオ音声を5.1chに拡張する機能のことで、Dolby Pro LogicIIやDTS NEO:6が該当します。
元の音声が5.1chなら疑似サラウンド再生する必要は無いです。

自動スピーカー設定でもリヤスピーカーから音がでないようなら故障や接続ミスも考えられます。

書込番号:13511593

ナイスクチコミ!0


スレ主 daaaaaiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/18 01:27(1年以上前)

mcaccの設定の時にはおとがでるのですが。。。

書込番号:13513653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/18 07:53(1年以上前)

MCACCで音が出ているなら接続の不備ではないでしょう。

ソフトが5.1ch対応ならPS3の設定をビットストリームにして再生してみてください。
ステレオ音声ならS333のリスニングモードをDolby PL IIやNEO:6に変更してみてください。
ただし疑似サラウンドはソフトの状況で効果が変わってきます。

書込番号:13514157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカー

2011/08/11 21:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

皆さんはリアスピーカーはどのように設置してますか?環境が皆違うのは百も承知してますが、皆様の参考にしたいと思いました。 天井・壁・棚など〜ちなみに私は天井を考えてますが、6畳の部屋に設置してます。ショボイ質問で失礼しました

書込番号:13363065

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/12 10:07(1年以上前)

少し背の高いスピーカー台を自作して設置しています。
リスナーより上になる感じですね。

書込番号:13364627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/12 18:36(1年以上前)

口耳の学さん〜ありがとうございます。遅くなりました

書込番号:13365990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/09/09 23:14(1年以上前)

トールボーイ型を設置されてはいかがですか?
リアに使用するには少し贅沢かもしれませんが,効率よくスペースが使えますよ。

私も勉強中ですが,高規格のモノを狙うよりも,低規格でも統一した方がスピーカーの音が自然になるそうです。

書込番号:13480056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インシュレーター

2011/08/29 21:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 y.u.t.aさん
クチコミ投稿数:68件

この度インシュレーターという物の存在を初めて知りました(TT)

購入しようと思うのですが、どのメーカーや材質が良いのでしょうか?

それとフロント、センター、サブウーファー内蔵アンプすべてに設置が良いのでしょうか?設置は4隅でしょうか?

質問多くてすみません(;_;)
何方か回答宜しくお願い致しますm(__)m


書込番号:13434324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/31 06:39(1年以上前)

http://kasega.way-nifty.com/nikki/2006/05/post_10fe.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

http://www.1ban-e-mono.jp/index-01-04-03-audio-install.html

ここら辺をご覧下さい
ちなみに自分は硬質合板を敷き、10x10のゴム板(\240-)を20mm角に切った物をSPの下に噛ませていますが、これだけでも大分音が変わります

書込番号:13439808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y.u.t.aさん
クチコミ投稿数:68件

2011/09/03 03:29(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません。

とても参考になりました♪

有難うございましたm(__)m

書込番号:13451829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング