ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:27件

現在使用しているSONY製のTVから、特に俳優の話し声がいつも聞こえづらく困っています。
周囲にきいてみると、メーカーに関わらず意外にも同様に改善策を探している人が多いことに気づかされました。
人物の声をもっとクリアに聞こえるCPが高いスピーカーをご存知のかた是非、ご教示ください。

書込番号:15375376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/26 11:25(1年以上前)

TVによってはクリアボイス機能がついていますが…
付いていないのであれば以下の方法をご検討しては如何でしょうか?

ヤマハのフロントサラウンドスピーカーには、クリアボイス機能がついているようです。
http://yas101.blog.shinobi.jp/Entry/4/

私自身も同じ不満を持っており、特に映画などを見るときに“人の声が聞きにくい”と感じます。
そこで私の場合は、サラウンド用のAVアンプを使用し、センタースピーカーの音量レベルを上げて視聴しています。この方法だとBGMは本来の音質になり、人の声は大きく聞こえます。

書込番号:15393573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/11/26 17:44(1年以上前)

デジモノパパさん ご返答ありがとうございます。
良案をいただきました。
クリアボイス機能がついていても苦労している状態なので、大変参考になりました。

書込番号:15394734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:21件

この度、木造の新居を購入しまして、家にカラオケとホームシアターを兼ねた部屋を作る予定です。

カラオケはアナログの赤白ケーブルのWiiを接続し、ホームシアターのプレイヤーはHDMLのPS3を接続予定です。

将来的にはWiiUとX-BOX360もHDMIで接続したいと考えています。

初めてのホームシアターシステム購入で、わからない事だらけですがご教授頂ければと思います。

5.1chが魅力ですが配線とかも少し不安だったりします。

書込番号:15307766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/07 21:05(1年以上前)

配線はそれほど難しいことはないですよ、ビデオデッキの配線ができれば何とかなります。
接続機器が多いようですから入力端子の多いモデルが良さそうです。
テレビの入力が少なかったり外部機器の音声を出力できないようならアップコンバート機能搭載のAVアンプを選んでもいいのですが予算はアップしてしまいます。

テレビの仕様に問題ないならPionner S330やS353(S353が新型なのですがコストダウンしたとの情報あり)、SONY SS380辺りが5.1chシステムの入門用としてはお勧めできます。

スピーカーを増設してもいいのなら、ONKYO 25HDXやDENON S511HDも併せて試聴してみてください。

書込番号:15308795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/11/07 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。
配線はそんなに難しくないのですね。

なんか、つないだあと線がごちゃごちゃしそうですよね。

ソニーは故障が怖いのでパイオニアを中心に検討してみたいとおもいます。

アンプを購入して、自分でスピーカーを増設できるようになれば良いのですが、何分右も左も分からないので今回は素直に入門機を検討します。

せっかく試聴しに行くなら、アンプの事も聞いて、簡単に組めそうなら自分で組んだ方が愛着もあるし、楽しそうですよね。

池袋のビックカメラで試聴出来るのは知っているのですが他に近郊でホームシアターシステム試聴出来る所がありましたら教えて頂けたら光栄です。

書込番号:15309244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

7.1chサラウンド

2012/11/04 21:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

YAMAHAのYSP-2200を購入予定ですが、地上デジタル放送で7.1chを楽しむことは出来ないですかね?他にブルーレーディスクをレンタルすれば映画とかは楽しめるんですかね?

書込番号:15295465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/04 21:23(1年以上前)

地上デジタルの音声は殆どがステレオまでです、サラウンド番組なら5.1ch音声ですが7.1chはありません。
ステレオ音声だとしても擬似的に7.1chに拡張して再生することはできます。

書込番号:15295594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/05 20:38(1年以上前)

「地上デジタルの音声は殆どがステレオまで」の「ステレオ」というのはどういう意味ですか?

書込番号:15299773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/05 22:08(1年以上前)

ステレオとは2ch音声のことです、フロント右と左にスピーカーをセットして再生する音声で、テレビのスピーカーの多くもこの2chシステムとなっています。
これにセンターチャンネルとリヤ左右チャンネル、サブウーファーを加えると5.1ch音声になります。

ステレオ音声なら左右のチャンネルを束ねてテレビ局から送信していると思ってください、その延長が5.1chでフロント左右とセンターチャンネルとリア左右チャンネルとサブウーファーチャンネルを束ねてテレビ局から送信している音声となります。

書込番号:15300285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/06 19:46(1年以上前)

将来的に10年から20年くらいで、7.1chになっていくことはありますかね?

書込番号:15303917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/06 21:40(1年以上前)

スーパーハイビジョンが実現する頃には7.1chどころか22.2chという話もありますが、未来のことは不透明なのでどうなるかは正直わからないです。

現在の放送ではおそらくですが5.1ch止まりとなるような気はします。

書込番号:15304468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの格安2chアンプを教えて下さい。

2012/10/27 17:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:100件

職場でパソコン音源の視聴用途に適したアンプを探しています。

最近は、USB接続のアクティブスピーカーがはやっている様ですね。

自宅にDHT-M370のフロントスピーカー(だったのが2個)が余っているので、
これを駆動出来る簡単な2chのアンプがないかぁと探しています。

結構調べているのですが、FOSTEXのAP05くらいしかヒットしませんでした。
https://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=344%5EAP05%5E%5E


このくらいの予算帯で導入出来るPC用スピーカーを買うのと先述の構成とを比べた場合、
既製品のスピーカーセットを導入する方が効果的でしょうか?

DENONのスピーカーを活かす方が安くていい音を得られるかと思ったんですが、、、

予算5千円前後
環境はMacbookproとAirMacExpres
Airtune(イヤホンジャック)かUSB、接続の予定です。

もう一つMacbookがあるので、
出来たら両方のMacから出力出来る様にしたいです。

予算に収まるお勧め2chアンプ、
もしくは、同程度の価格帯のお勧めスピーカーセットがあれば教えてください。

最後に、板違いな質問でしたら、その辺りもご指導頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:15258901

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/27 18:10(1年以上前)

サイズの鎌ベイアンプは安くて結構評判いいですね。

書込番号:15258960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2012/10/27 20:45(1年以上前)

口耳の学さん

素早い回答ありがとうございます!

リンクの商品は中古でしか見当たりませんで、
後継機と思われる鎌ベイアンプ2000というものがありました。
こちらの方が入力が豊富なので、これを買おうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:15259597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:36件

こんにちは。☆てけてけ☆です。
この度、両親が家を建てることになり、AV機器を一新したいと要望がありました。
テレビ、ブルーレイプレーヤー、ホームシアター(5.1ch)を購入予定です。
テレビは、パナかソニーの上位機種(50インチ前後)
ブルーレイプレーヤーはパナの上位機種
と、ある程度候補を絞って、あとは家電量販店に両親を連れて行って、決定しようかと思っています。
ただしホームシアターに関しては、最近の動向がつかめなくて候補が絞れずにいます。
オススメを教えていただけませんか?

用途:映画鑑賞、テレビ番組視聴
値段:10万前後まで
部屋の大きさ:リビング8〜10畳(ただし横のダイニングとの仕切りはなし)
要望:テレビやブルーレイプレーヤーとうまく連携ができること
その他:リヤスピーカー用の配線が通るように家に管を通しています

なお、私自身はレグザを持っていたので、相性がいいV20HDを購入して
V20HDのスピーカーはリヤに、D108Cをセンターに、コンポの余りのスピーカーを
フロントで構成したのですが、今回はテレビがパナかソニーなので決め手がなく・・・・

両親にとっては最後のAV機器の購入になる可能性が高く、
いいものを揃えてあげたいなぁっと思い
アドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:15196729

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/13 05:39(1年以上前)

メーカーは合わせなくてもかまわないですよ、連動も多くのメーカーで他社製品との動作状況を公表しています。
予算的にAVアンプにスピーカーを5.1ch分揃えてしまってもいいですね。

セット品で選ぶなら、ONKYO新機種のBASE-V50にスピーカーを増設してもよさそうです。

書込番号:15196789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/10/16 22:52(1年以上前)

口耳の学さん、アドバイス頂きありがとうございます。
できるだけ安くしたいので、BASE-V50もしくはV30にしようかと思います。

BASE-V50orV30に合うフロントスピーカーはD-077C、NS-C310のどちらがオススメですか?
テレビボードの前面がフタになっており、
テレビの前にフロントスピーカーを置かないといけないみたいで
画面を遮らない高さで、口コミを参考にして上記2つに絞ったのですが・・・・

本来ならばスピーカーのところですべき質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15213638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/17 06:28(1年以上前)

どちらもセンタースピーカーですがフロントスピーカーとして使うのでしょうか?センターとして利用して付属スピーカーと合わせるという意味ですよね?

センタースピーカーはできるだけフロントスピーカーと特性を合わせた方がいいです、音色が違うスピーカーでは相性が悪く感じることがあります。
その点ではオプション設定されているスピーカーがいいです。

ただフロントも一緒に交換するならそのスピーカーに設定されているセンタースピーカーにしてもいいです。

書込番号:15214601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/10/18 03:43(1年以上前)

こんばんは。口耳の学さん、ありがとうございます。
Base-V50のスピーカーはリアに持っていき、
フロントは母がラジオを聴くため、
すこし大きめにしたいなぁって思っています。
とはいってもテレビボードの制約上、幅が24cm以下のスピーカーになってしまいますが。

やっぱりフロント、センターは種類をそろえた方がいいんですね。
上記のフロントを大きめって考えると、センターとそろえることは困難ですかね。。
テレビの下に10cmくらいな台座を置いて、
高さ18cm位のセンタスピーカーを考えた方がいいかなっとも思っています。

書込番号:15219032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/10/23 19:31(1年以上前)

口耳の学様
アドバイスありがとうございました。ホームシアターを購入したので連絡まで。
TVをかさ上げすることでセンタースピーカーを置くことにしました。
当初、BASE-V30とD-308E,D-308Cで6万円くらいで考えていたのですが、
ラジオが聞けるようにしたい(BASE-V50に変更?)とか
木目調がいいとか、できればウーハーは置きたくないと母から要望があり、
結局、TX-NR616とD-309E,D-309C,D-109Mを購入しました。
11万円と倍近くの値段に・・・
まあ、親の買い物なので、親が満足してくれたのでいいですが。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15242622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:6件

私はオーディオについてド素人です(;_:)
何もわからないのでお勧めとかあったら教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:15217956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/18 06:18(1年以上前)

PS3とコンポはともかく、テレビと接続予定のシアター機の情報が無いと接続できるか不明です。
機種名を書いてください。
大抵はHDMI端子を持っているので接続そのものはできるのですが。

書込番号:15219134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/18 12:52(1年以上前)

返信ありがとうございます♪
テレビはレグザのz7の55型を買います。あとオーディオの予算は7万位でみてます。

書込番号:15220216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/18 15:14(1年以上前)

PS3はアンプにHDMIケーブルで接続、アンプとテレビもHDMIケーブルで接続。
コンポはアナログ出力搭載なのでアナログケーブルでアンプに繋げればコンポの音声をシアター機で再生できます。

書込番号:15220662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/18 22:15(1年以上前)

なるほど分かりました♪
5.1chにしたいです!全部で7万で抑えたいのですが、お勧めはありますか?

書込番号:15222419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/19 06:02(1年以上前)

旧機種になりますがONKYO V30HDXにスピーカーを追加して5.1chにするのはどうでしょう。
同じような機種でDENON S511HDもあります。

新型のBASE-V50でもいいのですが、まだ値頃感は低いです。

書込番号:15223602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/19 23:44(1年以上前)

回答ありがとうございます!
BASE-V50にしようと思います♪
5.1Chにしたいんですけど、センタースピーカーとかはどうした方がいいでしょうか?

書込番号:15227001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/20 06:17(1年以上前)

センタースピーカーやリヤスピーカーはできるだけフロントスピーカーと合わせた方がバランスを合わせやすいです。
V50を使うなら付属スピーカーと同等品のD-109CやD-109MやD-109Eがいいです。
BASE-SW50やNR-365を選んで、好みのスピーカーを探して接続してしまってもいいですよ。

書込番号:15227677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/22 07:50(1年以上前)

返信遅れました(--;)

ありがとうございます♪
109シリーズにします!!
あとv50のフロントは109の物ですか!?

書込番号:15236457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/22 10:22(1年以上前)

BASE-V50付属のスピーカーはD-109Mと仕様は同じでしょう。

書込番号:15236808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/22 16:32(1年以上前)

ありがとうございます!!
V50と109シリーズのスピーカーを買いたいと思います♪

書込番号:15237802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング