ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカーの音が・・・m(_ _)m

2009/12/08 22:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:13件

2005年に我が家のAV機器を一新しました。そのときにホームシアターシステムとしてDENONのDHT-M330を買いました。

ところが、つい一昨日くらいのこと、急にセンタースピーカーの音が聞こえなくなり、気がつくと音がまた鳴っていたり消えたり・・・。センタースピーカーとそのケーブルには異常はないことは確認しました。おそらくアンプの問題なんだと思うのですがどこがどうなっているのかお手上げです。

いったいどうすればいいのでしょうか???

書込番号:10600649

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/08 22:21(1年以上前)

こんにちは
センタースピーカーをつないでいたアンプへ別の(フロントのどちらか)スピーカーをつないで確かめる。
それでもダメならアンプでしょう。

書込番号:10600697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/08 22:33(1年以上前)

迅速なお返事ありがとうございます。

今日、リアスピーカーの一つをセンタースピーカーの代わりとして使い、ケーブルも今まで使っていたやつとは違うのを使ってみましたが、やはり音が鳴らなくなりました。。。

父親はアンプにほこりが溜まっているのが原因だろうと言っているのですが、そうではないかと・・・。やはり、メーカーに相談すべきですか?

書込番号:10600789

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/08 22:35(1年以上前)

アンプのセンターセクションの故障でしょう、店かメーカーSCでしょう。

書込番号:10600799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/08 22:45(1年以上前)

やっぱりそうですね・・・。

いや〜里いもさん相談に乗っていただいてありがとうございました(*^_^*)

明日か明後日にでもメーカーに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:10600885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1chについて

2009/12/04 18:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:23件

今度初スピーカーを買い、5.1chにする予定なのですが、バーチャルスピーカーの5.1chと普通(?)スピーカー5.1chではどちらがよいのでしょうか?

バーチャルではDHT-S500HD(DENON)、普通ではBASE-V20HD(ONKYO)で悩んでます。


ご返答よろしくお願いします。

書込番号:10577666

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/04 18:50(1年以上前)

S500HDもV20HDも初期状態では2.1chでのバーチャルサラウンドですよ。
どちらもスピーカーの追加で5.1ch(アンプも必要ですが7.1chも可)に移行できます。

バーチャルサラウンドよりはリヤにスピーカーを設置する5.1chシステムの方がサラウンド再生では有利です。
リヤへのスピーカーの設置に抵抗がないならリアルサラウンドも5.1chシステムをお勧めします。

書込番号:10577764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジ接続について

2009/11/29 22:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:2件

現在パナソニックのTH-P42G1に、同じくパナソニックのDMR−BW750を接続しております。
このTVの音声が非常に聞き取りにくくスピーカーを購入し解消しようかと考えております。

そこで質問です。
一体どのようなシステム?メーカー?を購入すればいいのですか?
スピーカーだけではなくアンプ?とかそういうものが必要なのですか?
接続することでTVからの音声は聞き取りやすくなりますか?

また3.1だの5.1だの何か差があるのですか?

まったくの初心者です。
よろしくお願いします。

書込番号:10553933

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/29 22:47(1年以上前)

アンプとスピーカーを組み合わせてシステムを組むこともできますし、アンプやスピーカーが一式揃った製品もあります。
初心者さんならセット品を選んだ方が楽です。

お勧めは予算委よって変わってきます、単にテレビの音声を再生するだけなら光入力までの製品でもいいのですが、テレビ等とリンクさせたいならHDMI接続が必須となりお値段も一段上がってきます。

3.1や5.1はスピーカー構成を表します、前半の数字がスピーカーの数で後半の小数点以下がサブウーファーの数です。
5.1ならフロント左右とリヤ左右とセンタスピーカーの合計5本、0.1のウーファーを加えて5.1と表記しています。

書込番号:10554255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/30 21:49(1年以上前)

なるほど、セット品で考えればいいのですね。

確かにヤマダ、ケーズ等量販店の店頭ではセット品が展示してありますね。
それを検討すればいい、ということですね。

再度お店で展示品を確認してみます。

ありがとうございます。
また質問するかもしれません。
そのときはよろしくお願いします。

書込番号:10558668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教授お願いします。

2009/11/21 20:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 udo-nさん
クチコミ投稿数:109件

初歩的な質問かと思いますが、お付き合い頂けたらありがたいです。

今現在、BOSEのスピーカーCineMate GS Series II systemを検討しているのですが、ホームページでは音声フォーマット「DTS非対応」と書かれています。このDTSと言うのは、必ず対応していた方が良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10510479

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/21 21:00(1年以上前)

DTSに非対応となっているということはDTSのデコーダーを持たないということです。
DTSはサラウンドフォーマットの一種でDolby Digitalより圧縮率が低く高音質とされています。

デコーダーが無いのですから当然再生はできないのですが、DVDでは標準音声としてDolby Digitalを採用しているので音声再生に困ることはないでしょう。
デジタル放送の音声ならDTSは使用していないので(AAC音声)こちらも無くても困らないです。
BDもDolby Digitalは必須だったかと思うので、全く音声を再生できないという事態には陥ることはないです。

もっとも全く再生できない音声が存在するというのは何とも損した気分にはなりますね。

書込番号:10510716

ナイスクチコミ!0


スレ主 udo-nさん
クチコミ投稿数:109件

2009/11/21 21:47(1年以上前)

口耳の学様、迅速な回答ありがとうございます。

では使用上、困ることはあまり無いと考えて宜しいでしょうか?
用途としまして地デジ、DVD、BD、PS3となります。

また、PS3[初期型]を接続することは可能でしょうか?
色々とすいません。

書込番号:10510966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/22 07:21(1年以上前)

他のDolby等で再生できるのでそれ程困ることは無いでしょう。
PS3は全機種接続可能です、光ケーブルで繋げればいいでしょう。

書込番号:10512815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 udo-nさん
クチコミ投稿数:109件

2009/11/22 16:04(1年以上前)

口耳の学様。

迅速な回答なうえ、色々お答え頂きありがとうございました。
おかげさまで絞込むことができました。

またお世話になることがあるかと思いますが、その時はまた宜しくお願い致します。

書込番号:10514809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ONKYO A-1VL と YAMAHA NS-1000Mを生かして

2009/11/11 21:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 おふこさん
クチコミ投稿数:52件

ONKYO A-1VL と YAMAHA NS-1000Mで、CDを楽しんでいますが、
先日、DVDレコーダーを接続しました。
テレビで、映画を見るためです。

AVアンプのフロントプリアウトからA-1VLに入力すれば
NS-1000Mをフロントスピーカーとして生かして
5.1chを楽しめるそうですが、

フロンプリアウトのついているAVアンプは高価なものばかりで、
しかも、高さが高すぎて、うちのテレビ台には収まりません。

サラウンド用のスピーカー、アンプについては音質を問いませんので、
ONKYO A-1VL と YAMAHA NS-1000Mを生かして
できるだけ安く5.1chを楽しめる(4chでも充分満足です)方法を
教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10459793

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/11 21:33(1年以上前)

できるだけ安くということなら、リヤスピーカーを追加してのマトリクスサラウンドという手もありますね。

http://homepage1.nifty.com/taka35/recture.htm

後はAVアンプを導入する他無いでしょうね。

書込番号:10459994

ナイスクチコミ!1


スレ主 おふこさん
クチコミ投稿数:52件

2009/11/11 21:48(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
あまりに早いお返事、うれしくてたまりません。

そうですね。マトリクスサラウンドは忘れていました。
CDがまだなかった頃、これで遊んでいたのを思い出しました。

AVアンプを中古で探してみようかなあ。

また、何か思い当たったら、教えてください。

書込番号:10460105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DENON DHT-M370のSPで

2009/11/11 13:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:1件

はじめて質問させていただきます。

フロント用のSPをアップグレードしたいと思い、みなさまに力を貸していただきたいのですが、予算が3万〜4万円でお勧めのSPってありますか?
使用目的は主に、音楽LiveDVDとTVゲームに使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:10457802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング