ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DHT-S500HDとBASE-V20HD

2009/11/06 18:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:23件

DHT-S500HD(DENON) と BASE-V20HD(ONKYO) について、5.1chにしようと思うのですがどちらが向いていますか?

TVはREGZA 37Z8000を使用しています。
用途は基本TVゲームです。

自分で実際に聞き比べたのですが、さっぱり違いがわかりませんでした。

ご返答よろしくお願いします。

書込番号:10431718

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/06 18:47(1年以上前)

規格的にはどちらも対応するフォーマットは同一ですから他の機能差で選んではどうでしょう。
HDMI入力はS500HDが多く、S/PDIF入力はV20HDが多いです。
またS500HDならアナログ映像の入力に対応しHDMIにコンバートして出力してくれます。
ゲーム機の端子によってどちらを選ぶと容易に接続できるかも判断基準となります。

書込番号:10431812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ライブの臨場感

2009/11/01 17:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ayu-youさん
クチコミ投稿数:16件

この度プラズマテレビを買うにあたり、一番の使用目的がライブ映像を見ることなので、ライブの臨場感を一番出せるホームシアター(シアターラックも含め)はどれなのか教えて下さい。ちなみに重低音が良いもので、値段も7〜8万円以下で買えるものだとなお嬉しいです!

書込番号:10404617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:16件

初めまして
私はテレビの購入に伴い初めてホームシアターセットを購入する予定をしています
下記の3機種まで絞ったんですが、これ以上初心者の私には決めかねるので大先輩の方々にご教授して頂けたら幸いです。購入予定機種
@ ソニー HT-CT500
A ヤマハ YRS-1000(B)
B ヤマハ YSP-LC4100

テレビ→ソニー BRAVIA52W5(シアターラックと同時購入)

使用用途としては
普通にテレビ鑑賞がメインで映画が月に数回みるぐらいです。
個人差は、あるかと思いますがこれぐらいの使用用途でしたらテレビの音で聞いた方がいいのでしょうか?

テレビとのリンクや音質の高さ等初心者でも楽しましてもらえるのであれば上記以外の商品でもいいので是非是非アドバイスを頂けたらと思います。

Aで設置した場合ラックより左右5pテレビの方が出る感じなんですが、もし同じ設置状況の方がおられましたら見た目の感想の方も教えて頂けたらと思います。

初心者的なスレになりすいません。
是非良いアドバイスをお願い致します。
よろしくお願い致します

書込番号:10383820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/29 11:33(1年以上前)

>使用用途としては
>普通にテレビ鑑賞がメインで映画が月に数回みるぐらいです。
>個人差は、あるかと思いますがこれぐらいの使用用途でしたらテレビの音で聞いた方がいいのでしょうか?

テレビ単体のスピーカーだとかなり物足りないです。
シアターラックと比較すれば上記用途でもかなり違うと思いますよ!
@だと別途、ラックの購入も選定しないといけないので、
見た目的にはBがラックの幅に画面が収まるのでシンプルでいいですね。
所有してませんがAの上に設置するとラックが窮屈に見えると思います。

書込番号:10386195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/10/29 12:39(1年以上前)

XW120-37PX80さん
早速の回答ありがとうございました。

やっぱりテレビ内蔵スピーカーだと物足りないんですね!!

じゃ早いところシアターラックを購入したいですね。

設置状況を考えると
Bヤマハ YSP-LC4100がサイズ的にも商品的にも一番ベストな感じなのですが…
値段と性能から見て素人の私にその商品が使いこなせるか心配です。

もし以前のスレに記載した購入予定機種以外にお薦めのシアターラックがあれば教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:10386417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/29 13:31(1年以上前)

>値段と性能から見て素人の私にその商品が使いこなせるか心配です。
機能については各メーカーで簡単にセッティング可能と思いますが、
性能については個人の満足度による所が大きいと思いますので、
実際にご自身で視聴されるのが一番ですよ!

お勧めについてですが、あとは純正でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000023564/

書込番号:10386588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/10/29 13:47(1年以上前)

YW120-37PX80さん
度々早速なご回答ありがとうございます。

今は携帯でのアクセスのため添付して頂いたサイトには移動が出来ません。お手数かけてすいません。
ソニー純正のRHT-G1550を含め実際の音など確認し良い買い物をしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10386631

ナイスクチコミ!0


風の剣さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/30 16:07(1年以上前)

@ ソニー HT-CT500
ラックがない
5.1CHでなく3.1CHです

A ヤマハ YRS-1000(B)
評判は良いが発売後1年たつ
重たい!
テレビは自称46インチまで
どのサイズのテレビを買うか??

B ヤマハ YSP-LC4100
値段が高い
まだ、発売直後なのでレビュ−が乏しい
どのサイズまでテレビが対応か詳細が不明
Aの上位機種なので、音の期待は出来る

ぐらいしか参考にならないかと思います。

(ちなみに、ホ−ムシア−セットは買うと音の違いがテレビの内臓
スピ−カ−とは別物なので、是非買ってください。)

値段の差がありすぎで比較出来ないと思います。
近い値段(定価OR最初の値段)OR似たような性能
の商品で比較しましょう。

書込番号:10392322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/10/31 22:58(1年以上前)

風の剣さん
ご回答ありがとうございます。
返信大変遅くなってしまい失礼致しました。


皆さんのアドバイスやレスを見るとやっぱりテレビ内蔵スピーカーでは期待出来ず購入意欲が高まる一方です。

一応私の中で以前のレスで書き込みしていた購入予定機種ではないのですが ヤマハYRS-2000に決めようとしています。
テレビがBRAVIA 52W5の為YRS1000だとラックよりはみ出てしまうのがマイナスポイント。
それと収納を考えると…

YRS1000と2000との違いなのですが、長さ以外に機能的な違いがあるのですか?

なければ明日にでも商品を見て聞いてみて購入してきます。

ですが京都の田舎量販店では、商品を見たことありません(T_T)
どなたか京都及び大阪で見られた方おられましたら情報を頂けたらと思います。

書込番号:10400270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:2件

初心者です

アンプとスピーカーせっとのものがほしいんですがなにを買ったらいいかわかりません煉ォ


またチャンネルやHDMIなど用語もさっぱりわかりません


購入したいホームシアタースピーカーはコードレスがいぃです嘯ワたテレビとオーディオの両方につけたいです


テレビはAQUOSでLC-32オーディオはNAS-M75HDです



ぜひ教えてください、

書込番号:10374849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31448件Goodアンサー獲得:3143件

2009/10/27 09:35(1年以上前)

用語はgoogleで検索して調べましょう。
理解できてないと自分の要望にあった最適な買い物は難しいです。

オーディオ機器はメーカーによって色付けがありますので、店頭で試聴して好みのメーカーを見つけてください。

その中からコードレスを選べばいいでしょう。コードレスを優先すると音に不満を抱えることになりますのでその点は良く考える必要があります。

入力については1系統しかないということはまずないと思うのであんまり心配しなくていいですけど、最終的に買う前に確認だけはしておきましょう。基本的に信号の規格があってないと接続は出来ません。コネクターだけの違いなら変換ケーブルを使えばOKです。

書込番号:10375140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/27 10:18(1年以上前)

コードレスはリヤスピーカーだけでもいいのでしょうか?ワイヤレスで選ぶとPioneerかパナソニック程度だったかと思いますよ。

書込番号:10375286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/29 10:27(1年以上前)

ありがとうございました捧、


電気屋さんにいって聞いてみます


また何かあったらおしえてくださいニ

書込番号:10386002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアターについて

2009/10/26 15:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 尾灯さん
クチコミ投稿数:1件

シャープ液晶テレビ52DX2の購入を考えています。金額的にもかなり高額になるようですが、どうせ、買うならホームシアターも揃えたいと思っています。愛妻も使用しますのでお互いメカには暗いものですので、簡単にリモコンひとつで音量とテレビ操作ができてまあまあの満足感が得られるものを教えて下さい。(自動音量装置と言うのもあるのですか?)

書込番号:10371004

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/26 18:10(1年以上前)

操作を簡単にということならリンク対応機から選びたいです、テレビの電源ONで自動でシアターの電源もONになりテレビのリモコンでシアターのボリューム調整もできます。
DX2はまだ登場したばかりのせいか他社製シアターセットやAVアンプでファミリンクに対応する機種は見つかりませんが、おそらくリンク対応機なら連動はしてくれるでしょう。
確実にとなるとSHAEP製から選ぶことになります。

http://www.sharp.co.jp/aquos-audio/index.html

他社製でリンク対応でお手軽というと(今のところ動作保証はありませんが)、ONKYO V20HD DENON S500HD YAMAHA YSP-600 YHT-S400/S350 この辺りを試聴してみてください。

書込番号:10371531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

光ケーブルの接続について

2009/10/26 00:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

光ケーブルの接続についての質問です。

@ホームシアター==〈光ケーブル〉==テレビ
 ホームシアター==〈光ケーブル〉==レコーダー
 使う方にいちいち付け替え(>_<)
Aホームシアター==〈光ケーブル〉==テレビ〜〜〈HDMI〉〜〜HDDレコーダー

@とAではやはりおすすめは@の方になるのでしょうか??(T_T)

現在、光差し込み口が3口あるホームシアターを使っているのですが
1つにはPS3 2口目にXBOX360を繋げていて、3口目にレコーダーとテレビを付け替えて使っている状態なのでAの方法しか思い浮かばなくて・・・;;

なにか良い方法がありましたら、ご教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:10368750

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2009/10/26 00:50(1年以上前)

家電大好きだけど知識が…(^^;)さん、こんばんは

出来ればホームシアターとテレビとHDDレコーダーの型式があれば良いと思いますが
本来の理想接続は PS3・Xbox・HDDレコーダーをホームシアターに接続し
ホームシアターとテレビをHDMI接続をするのが理想です。
Aの接続だと ホームシアターが処理して音になるコンマ数秒ながら画像と音にズレが発生します。 


一般論で 失礼します。。。

書込番号:10369035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/26 06:29(1年以上前)

2の場合音声を出力できても5.1ch音声ではシアターに出力できないこともあります、この場合はテレビの仕様なので設定では回避できないです。

レコーダーの音声は2chでもいいならその接続もアリでしょう。
後は光セレクターの追加ですかね。

書込番号:10369503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/10/26 07:42(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

型はテレビがBRAVIA KDL-32F1 (32)
  レコーダーがVARDIA RD-S302
  ホームシアターがONKYO HTX-11+D-11Cの3.1CHにしています。

型はこんな感じで、S323を新しく購入するか、スピーカーを変えてパワーアップするか考えていますがどんなスピーカーにしてらよいか分からないので・・・;;

書込番号:10369636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/26 10:16(1年以上前)

SONYの最近の機種ですからDolby Digitalなら5.1chで出力してくれそうです。

S323に交換すればロスレス音声にも対応しますしHDMIで繋げるので端子の不足は解消しますね。
ですが音質アップを狙うならもうちょっと上のクラスを選ばないと効果は薄いかもしれません。
一般にスピーカー交換の方が音質アップは実感できますよ。

書込番号:10370020

ナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2009/10/26 11:05(1年以上前)

家電大好きだけど知識が…(^^;)さん、リスニングシアターでしたか・・・失礼しました。

この環境で S323新規購入するか、スピーカーを変えてパワーアップするか考えてるのであれば
S323新規購入の方が HDDレコーダーのサラウンド再生に向いていると思いますが、
現状からパワーアップの為の配線で それぞれの設定で可能なら

テレビ〜〜<HDMI>〜〜HDDレコーダー==<光ケーブル>==ホームシアター

とするでしょう・・・・私自身が勘違いして否けらばの話(苦笑

書込番号:10370153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/10/26 13:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりS323購入の方が早いですかね??><

ちなみにスピーカー交換でしたらどんなのがオススメですか??

質問ばかりでスイマセン(T_T)

書込番号:10370607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング