このページのスレッド一覧(全1321スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年4月2日 18:45 | |
| 0 | 6 | 2012年3月15日 23:38 | |
| 2 | 2 | 2012年3月13日 06:39 | |
| 0 | 4 | 2012年3月4日 07:37 | |
| 1 | 2 | 2012年3月3日 02:19 | |
| 0 | 2 | 2012年2月22日 18:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
大まかな予算を書かれるといいですよ。
サラウンドをたのしむならフロントだけの簡易なシステムではなくリヤスピーカーのある5.1chシステムを選びたいです。
書込番号:14382496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予算は最大10〜15万円くらいまでが最大です。
10万円を切るぐらいがちょうど良いかなと思ってます。
書込番号:14382683
0点
その予算だとエントリークラスのAVアンプにスピーカーを組み合わせてもいいですね。
セット品から選ぶならHTP-S737が最初から5.1ch一式揃っています、スピーカーの追加が必要ですがONKYO V30HDXやDENON DHT-S511HDは定番となっています。
色々なスピーカーを視聴して、気に入ったスピーカーを見つけてから残った予算でアンプを見繕ってみるのもいいかもしれません。
書込番号:14383037
0点
現在ソニーのHX800にて視聴しています。購入してから約一年経ちますが大画面に対し音質がもの足りずホームシアターを検討しております。部屋のスペース的な問題もありパイオニアのHTPーSB510とヤマハのYHT-S40のどちらが適しているか迷いっています。価格的に一万円以上のひらきもあると思います。何せ初心者の為どなたか教えて下さい。
0点
YAMAHAはYHT-S400でしょうか、YHT-S401でしょうか。
それによっては少し仕様が変わるので回答も変わります。
書込番号:14284601
0点
どちらも仕様的には近いです、出力の違いはありますが気にしなくてもいいでしょう。
接続するのがテレビだけなら入力端子も十分足ります。
試聴しての好みで選んでもいいでしょう。
設置の自由度ではS401がリードします、サブウーファーのラック内設置や縦置きにも対応しますし、テレビのリモコン受光部対策もされています。
書込番号:14286240
0点
ご回答有難うございます。テレビ以外にDVDデッキとハードディスクレコーダーとWiIIを予定しています。5.1チャンネルの増設も考えています。あまり違いはありませんか?
書込番号:14290567
0点
レコーダーにHDMI端子があるならいいのですが、ない場合光ケーブルでアンプに接続したくなるとS401は光端子が一つなので足りなくなりますね。
5.1ch拡張時のサラウンド感はどちらでも十分得られるでしょう。
書込番号:14291099
0点
セット物のホームシアターではエアプレイ対応機はなかったかと。
AVアンプのスレで聞いた方がいいかもしれませんね。
書込番号:14280659
1点
今のところセット品では無いと思います、そろそろ対応した製品が登場してもよさそうですけどね。
Airmac Expressを取り付けて再生するのもいいかもしれません。
書込番号:14281511
![]()
1点
セントラルスピーカーについて気になったことがあるので質問させてください。
Onkyoのホームシアターセット「HTX-55HDX」に二本組みのサラウンドスピーカー「D-077E(B)」をつけて4.1chでテレビとゲームそれと映画を楽しんでいます。センタースピーカーはないです。
HTX-55HDXにはとても横に長いスピーカーが一つついていてこれがフロントスピーカーとしてL,Rの音を出します。
サラウンドスピーカーとして働くバー状のスピーカーで二本配置します。
ここから判るようにセンタースピーカーがありません。センタースピーカーを接続しないときはセンターに送られる情報はフロントスピーカーに送られるので問題はないようです。
・・・問題はないみたいなんですがセンタースピーカーおくとセリフは明瞭になるんですか。HDX-55HDXは横長のスピーカーにたくさん小さなスピーカーがついてるのが特徴みたいなんでセリフとかは問題ないと思うんですけどセンターおいた方がおとよくなるのかなというのが気になります。
0点
センターを置いたから音がよくなるって訳ではないです。
スレ主さんも書かれている通り台詞が聞き取りやすくなったり、左右に流れる音の繋がりがよく感じられたりするってのがセンターの役割です。
現状で不満がなければセンターを追加する必要は無いと思います。
書込番号:14235876
0点
センタースピーカーがなくてもフロントチャンネルに割り振るのはその通りです。
センタースピーカーを追加しても音質アップになるわけではないです、音色の違うスピーカーだったりすると逆にバランスを崩す恐れもあります。
仮に増設したとするとセリフの聞きやすさは向上するとは思いますが、55HDX専用センタースピーカーのオプションもありませんし先のバランスで苦労する心配があるので現状のままでいいかと思います。
書込番号:14235883
0点
あまり意味ないんですか・・・
現状で不満というか追加したら更によくなるのかなとか思いました。
今のままの構成でいった方がよさげですね。
バランスをとるというのも難しそうです。
D-077C(B)っていうのがセンタースピーカーとしてあるみたいなんですがHTX-55HDXについてるのを短くした形なんですよね。
HTX-55HDXについてるスピーカーは横長で沢山のスピーカーが集まってできてるらしいのでセンターとフロント左右にふったもあんまり問題ないのかもしれないですね。
書込番号:14235972
0点
センタースピーカーは多人数で視聴する場合に
フロント左右のスピーカーだけではセリフが画面中央に定位しないから置くわけで
1〜2人ならあってもなくても大して変わりません。
(多人数で左端に座れば左スピーカーばかりからセリフが聞こえて真ん中に定位せず不自然に聴こえる)
セリフが明瞭になるというのは画面中央に定位するから不自然さがなくなるってだけで音質向上に繋がる要素はそれほどないです。
あってもなくてもいいが、あればいい程度という捉え方もできますね。
書込番号:14237483
0点
先日ONKYOのHTX-55HDXを購入し、東芝のREGZA-Z3と接続しています。
2.1CHでもTVのスピーカーよりははるかにいい音(普段はT-Dモード)
ですが、やはりサラウンドスピーカーの追加を考えています。
部屋の構造上吊り下げは難しく、ONKYOのスピーカースタンド(AS-90HP1)
を使い増設を考えています。
予算の都合上同じONKYOのD-22XM [ペア]とD-058M [ペア]のどちらかにと思うのですが、
より適したほうはどちらか迷っています。
同じような組合わせをしている方がみえたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
0点
スペック的にはフルレンジ1発のD-22XMよりは2WayのD-058Mでしょうか。
オプションのD-077Eが相性がいいのでしょうけど、リヤスピーカーですからそれほど違和感を感じないかもしれません。
書込番号:14227226
![]()
1点
口耳の学さんありがとうございます。
D-077Eも考えたのですが、予算とここの評価がイマイチだったので
候補からはずしました。
フルレンジ1発のD-22XMより少し値段が上がりますが、2WayのD-058M
にしようと思います。
早速発注をしようと思うので、今から楽しみです。
書込番号:14231986
0点
初の質問で、失礼があるかもしれまえんが、宜しくお願い致します。
5月、新居にホームシアターを検討しているのですが、私同素人にてなかなか前に進めません。
ホームシアターに期待する事は下記の通りです。
1、新居の一階のリビングに設置したいのですが、リビング・キッチン・和室がワンフロアなので、YAMAHAのYSPなどの壁を跳ね返すようなやつは使えないと思います。
2、5.1ch以上 コンポーネント 10万円くらい
3、PCのitunesの曲をホームシアターから聴きたい
4、iphone4 ipad等からワイヤレスで再生できる
5、HDMIでTVとの簡単リンク
以上のことは最近では常設なのかもしれませんがあまりよく知らないので・・・・・・
6、bluetooth機能もあればいいなぁーとww
7、リヤスピーカーはワイヤレス
電気屋さんで色々聞いてみたのですが、あまり詳しい人がいないみたいで、よくわかりませんでした。
上記の内容でおすすめの機種があれば教えていただけませんか?
0点
予算にもよるのですが、iTunesやiPad等の再生をワイヤレスで行うならAirplayに対応した製品がいいでしょう。
セット品では無くAVアンプになってしまうので、予算によってはオーバーしてしまう懸念はあります。
リヤスピーカーのワイヤレスは最近はやらないようで製品が少ないです、ワイヤレスに拘らずワイヤードでの工夫を考えた方がいいかもしれません。
新築なら壁内配線してもらう手もありますしね。
書込番号:14189510
0点
早速ありがとうございます!
なるほど、Airplay早速検討してみます。
そうなんですか、ワイヤレスのリヤスピーカーはあまりないんですね。
有線で考えてみますww
ありがとうございましたww
書込番号:14189688
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





